カスタム検索 結果(テスト中)
コメントを全件表示します。 25165件
2022-06-25 13:38:54 掲示板 2022年6月19日~6月25日
🤣🤣🤣
優しく言えるのは3年まで、ですよね❢
(ウチは…)人の話、ま~ったく、聞いてません。
最近は、筆談するようにしております💦(生活の知恵❢)
2022-06-25 11:11:37 YouTube「乳がん リンパ節再発」公開しました。 ☆動画へのコメントはこちら☆
田澤篤先生、管理人様、
制作に関われた、スタッフの皆様へ
🍀Youtube🍀
ありがとうございます。
そして、お疲れ様でした。
淡々と冷静に語りながらも、篤先生の、
passion=反骨精神を、私自身も、全身全霊で受け止めております。
これが【標準治療】
【余分な、理屈や説明は不要】と、説得力が、伝わってきます。
(一部引用させて頂きますね。)
「再発は何をしても同じ(治らないよ)」
今回の【リンパ節再発】
篤先生、再発を一纏めにせず、あらゆる角度から、丁寧に分析をし、治療を定める。
患者の為の、本当の、局所治療や全身治療と、その先の、Quality of life に繋がる希望を、教えて下さり改めて、感謝です。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
冒頭の、メディカルプラザ江戸川。
2年前、初めてお伺いし、化学療法中も、暫く、一階のロビーに、
吊り下げられた、スクリーン(カーテン)がありました。
そこに、書かれていた事。
それは、篤先生からの、
コメント!
【早期発見・早期治療】
でした。
ご自身からの、湧き出る思いや、その言葉を、通院するたびに、目にしていた事が、懐かしく、けれども色褪せず。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生の思い描く、作品を、これからも楽しみにしております。
2022-06-25 07:03:26 YouTube「乳がん リンパ節再発」公開しました。 ☆動画へのコメントはこちら☆
患者は誰でも再発に不安がある事と思います。
もしかしたら、最初の告知以上のショックかもしれません。
再発しても抗がん剤で延命だけではなく、先生の豊富な経験、治療の選択、「根治の可能性を勝ち取る選択」があるという事、心に響きました。
出来れば再発して欲しくないけど、もし再発しても安心して前向きな治療が出来る心構えを頂きました。
ありがとうございます。
2022-06-25 01:50:57 掲示板 2022年6月19日~6月25日
ふーちゃん2626さん🌷
返信、ありがとうございます!
(横からなんて!
大歓迎です😄)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞
寿命
それは、生涯の時間が閉じる事なのに、
「死」を「寿」で表す。
「寿」は、慶事の意味があるでしょう。
対極の言葉で表すなんて、不思議ですが、与えられた命を、どんな環境にいても、精一杯生きたその人への、敬意が「寿」なのだと思うのです。
それと、その人の新しい旅立ちのためと、ご遺族が、何時までも悲しみに浸らないための、言葉のようにも思えます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞
倫理も、決して難しいものではなく、また、堅苦しいものでもなく。
自分が嫌だと思う事は、人にそれをしない事。
それは、メンタルケアにも、繋がる事なんですよね。
本当に【物事はシンプルに】です!
(東の果ての乳腺外科医の名言が、ここでも活躍しますね😉)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ふーちゃん2626さん🌷
私が、乳がんに罹患し、電話で、母にそれを告げた時。
「ママ、心配しないでね。手術をしてもらえる病院も決まったから。」
「手術も翌日に、退院出来るの。」
母「だけど、もっと私を頼りなさい。」
今さらながら、これも、母から私へのメンタルケアなんですよね。
ふーちゃん2626さん🌷の、お母様への思い。
ご自身だけが出来るメンタルケアですよ♥
2022-06-24 20:14:02 掲示板 2022年6月19日~6月25日
かえるさん、ありがとうございます。
私自身は、乳プラと診察室での先生のギャップを実はそこまで感じたことがなくて…笑
最初は、先生が標準語を話されることに少し戸惑った気がします…普段、遠方の病院を受診する機会などなかったので、先生が関西弁じゃないことに非日常を感じたというか…笑
お忙しい中でも、PCから目を離して、頷きながら遮ることなく話を最後まで聞いて下さるので、関西弁丸出しでこんなクダラナイ質問とかして大丈夫なのか?…と思った記憶があります😆
エコーを引っ張って病室に持って行くのは、結構大変ですね。
私は、病院の廊下をエコーを押して歩いていると、エコー機が大きくて、よく前が見えず、さらに大体急いでるので、何度か前方不注意を指摘されました😅
2022-06-24 14:54:59 掲示板 2022年6月19日~6月25日
正確にはタッカーの針なんですが、もうホント抜くのが大変。まだこれと同じだけ付いてるんです。
取り敢えず一脚はやらなくては。
そうそう、腰袋カッコいいですよね〜。
アコガレです。
2022-06-24 14:41:51 掲示板 2022年6月19日~6月25日
かえるさん
貴重な情報、ありがとー♡(許すっ🤣笑)
紅茶、お好きなんですねー♡
ラクシュミーの「極上はちみつ紅茶」、オススメです♡
tea bagの中に茶葉と、はちみつパウダーが入っていて、
お湯を注ぐだけで、はちみつの甘さが広がり砂糖不要❢
もちろん、アイスティーにしても👌
2022-06-24 13:36:30 掲示板 2022年6月19日~6月25日
フネさま、すみません🙏💦
「こうしてワタクシの歯は砕けていくのでございます。」というところで、
(不謹慎にも)吹き出してしまいました🤣💦
正義感の強いご主人様…♡
素敵じゃありませんか❢
大事にしてあげてくださいませ…♡
おっとー❢ その前に、フネさまの歯もとっても大事ー♡♡
2022-06-25 14:01:47 掲示板 2022年6月19日~6月25日
時雨さん🌷
こんにちは。
そうだったんですね…
お母様に告げられたんですね…。
「だけど、もっと私を頼りなさい。」…
いくつになっても子を思う親心…
ありがたいですよね。
時雨さんのお母様らしい、御言葉だなぁって。
頼ってあげることも、一つの親孝行なのかもしれません。
時雨さん…
いつも素敵なお話をありがとうございます🌷
此方は、梅雨明け!?というくらいの、暑さです💦
お江戸方面は如何でしょう…
明日のコラム更新が待ち遠しいですね♡♡