カスタム検索 結果(テスト中)
コメントを全件表示します。 25133件
2024-07-24 12:07:30 掲示板 2024年7月21日~7月27日
どうかどうか…
おひとりおひとりの
治療が希望に満ち溢れ
愛に包まれますように
想い 祈りを込めて
https://youtu.be/dFC3Qorbvgo?si=aIFKrBzpfMuQD9_O
2024-07-24 06:39:28 掲示板 2024年7月21日~7月27日
江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
You Tube :
fundamental.7
公開、ありがとうございます。
(以下、一部引用致します。)
“22mm IDC
Invasive ductal carcinoma
浸潤性乳管癌”
そうなる前の過程が、
“9months ago 検診(us )
10mm 線維腺腫疑い”
篤先生、10mm から、
9か月後22mm。
癌細胞の侮れないところは、このような事だと、
響きます。
癌細胞の加速が、切に響くのです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
物事を捕らえ、その正しい判断をするためには、単なる角度ではなく、取りこぼしのない、あらゆる角度から。
どの角度から見ても相違ない。
その当たり前の事が、
当たり前ではない、
乳腺外科の現実を、
私は、篤先生から、日々学んでおります。
そして、篤先生の
ultra sound probe techniqe で、救われ守られております。
篤先生、改めて
ありがとうございます。
追伸:
You Tube :
fundamental.8
待ち遠しくなります。
2024-07-23 19:39:48 掲示板 2024年7月21日~7月27日
時雨さん
こんばんは🌃
いつも素敵な解説を
ありがとうございます🌷
定子は精一杯生きましたよね✨
自身の立場と自身の想いとの間で。
彰子への思い遣りも忘れず。
時雨さん…
わたしはこのドラマを通して
清少納言の”人となり”を(初めて)知ることができました✨
余談ですが💧
清少納言: ファーストサマーウイカ 氏は
皇后 定子: 高畑充希氏を
(演じているうちに、”演技”を超えて…)リアルに憧れるようになっちゃった…話を
何かの番組でされてました😉💖
2024-07-23 18:15:05 掲示板 2024年7月21日~7月27日
YouTube 「fundamental 7 『9か月前に線維腺腫とされた癌』」
ありがとうございます❢
先生の切なる思いが伝わってきます。
(患者)自分自身が組織診断で確定する意識を持つ
…先生からのこの一言に尽きますね。
加えて、その”精度”⇨
…いわずもがな。
※スピキュラ:
CT(Computed Tomography)やマンモグラフィ(乳房専用 X 線撮影)において、
がんを示唆する画像所見用語である。
原発病巣の辺縁において周囲組織を巻き込むような
棘状・線状構造物の影を指す。
(※グーグルさんに教えてもらいました😓)
2024-07-23 13:35:15 掲示板 2024年7月21日~7月27日
スリジエ ✨🌸✨
非常に,志しある方ですね✨✨
天城先生,フランスにいらしてはいなかった(第1話🇦🇺)ですが,いつもフランス語✨ですね🇫🇷
パリオリンピック開催ですね✨✨
2024-07-23 12:54:38 掲示板 2024年7月21日~7月27日
ふーちゃん2626🌷さん
返信、ありがとうございます。☺️
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
定子は、唯々、一条天皇を愛し、子供達に愛情を注いだ。
自身の身分など、どうでもよかった。
穏やかな家庭だけを望んでいた。
そうでなければ、一条天皇がご存命なのに、出家などしない。
出家は、争いを鎮める定子の唯一の抵抗だったと、改めて思います。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
出家後の定子の髪は、
手入れをされていません。
(当時、美しく手入れをされた髪は、その人の身なりを表す。)
かつての華やかさは皆無ですが、心は荒まず。
本当に、清少納言の存在が大きいですよね。
定子が、少しでも笑顔になってもらうために、周囲に何を言われても、最後まで定子への忠誠心を貫く。
【枕草子】は、定子の生きた時代 = 生涯を、後世に伝えるための作品とも思えるのです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
皇后 定子: 高畑充希氏
清少納言: ファーストサマーウイカ 氏!
💖お二人の素敵な演技に感謝です💖
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
藤原賢子。
役者が気になりますよね。😊
2024-07-23 12:45:14 掲示板 2024年7月21日~7月27日
Mさん
美容室なうです
ケープが暑い。
手術をしてしばらくの間、たぶん天使のようにキヨラカな心でいたはずなのですが、最近はもうホントに汚れっちまった悲しみでございます。
せめては肝のすわった方々の動画など観て勇気をもらう日々。
年齢と肝のすわりは別物ですね。
とりあえず、自分にやれることをやるだけですね。
こちらはとにかく広いので、場所によって気候もいろいろです。
どこも暑いですがお気をつけて
2024-07-22 22:52:58 掲示板 2024年7月21日~7月27日
フネさん、ありがとうございます。
大阪のディープサウス、熱くて、濃くて、大好きなんです。
私は、どうも土地にほれ込んでしまうみたいで、、
北海道も、その魅力に触れたら、「移住する」とか言い出しかねないと自分でも思います。
前に、ギランバレー症候群で全盲になったお医者さんのことを書いた気がするのですが、今朝も出遭いました。肚のすわった方々の存在には本当に励まされます。それから、この方も町内の人でした。故人となってもなお生きる力を与え続けてくれている気がします。
https://youtu.be/MC0Vkn4I_-I?si=dETBv9iuXiiYNIRO
なにかと参ってるけど、わたしも踏ん張ります🔥
2024-07-24 12:52:52 掲示板 2024年7月21日~7月27日
先日、骨塩量を調べるにあたり、身長体重を測ったわけなんですが、身長が4ミリ縮んでおりまして、「ああ、こりゃついに骨粗鬆症かあ、トホホー」と思いながら診察室に入りますと、「あー、全然大丈夫ですね、なんともないです」とのお言葉。
やれ良かった、と思いつつ、
「身長が縮んでいてガッカリです」
と言ったところ
「まあ、歳取れば身長は縮みますからね。身長より体重気にしたらどうです」
と言われましてね
……ぎゃふん。
しかーし、
本日、健康診断がありまして、身長復活。
「つい何日か前測った時、結構縮んでたんですが」
「立ち方によって何ミリか変わったりしますねー」とのこと。
ワタシはどんなにだらしない姿勢で測っていたのか、まったく。
血液検査は結局両腕に刺されました。
泣。