Site Overlay

カスタム検索 結果(テスト中)

コメントを全件表示します。 25165件

匿名 12
2025-01-22 17:49:08  掲示板 2025年1月19日~1月25日

🌸

もう春✨確定✨です🌸

日中☀️暖かすぎて,暑い(着ているものがヒートテック2枚のため)
暖房20度でつけているオフィスも,暑い(こっそり消しました) 

大寒❄️から立春🌸に向けて,少しづつ三寒四温でなんていう例年も,今年は少しちがう気配です。

わが家(わたし主導?)では,今年の7月5日のけん(😨)そろそろどこかに避難(予約)を検討しています。🍀


時雨
2025-01-22 11:54:52  掲示板 2025年1月19日~1月25日

管理人様

お疲れ様です。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
管理番号 : 12356 さんを
含め、本日の Q&Aの公開もありがとうございます。

管理番号 : 12356 さんの、Q&Aを、より丁寧に読み取ろうと思います。

管理人様、迅速な手仕事に感謝致します。


時雨
2025-01-22 11:22:22  掲示板 2025年1月19日~1月25日

江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生

外来前のcall & response!
ありがとうございます。

この余裕綽綽なところも、
篤先生らしく。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
管理番号 : 12356 さんへの回答の公開待ちですが、
(現時点にて未公開)
私は、医療倫理 四原則が、
思い浮かびます。

①自己決定の尊重
response for autonomy :
患者の意志を尊重

②善行
beneficence :
患者に善い事を行なう

③無危害
non – maleficence :
患者に危害を加えない

④公正
justice :
限りある医療資源を公正に分配

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生。

管理番号 : 12356 さんに対しては、①に当てはまり【当院の公式ホームページ】ならびに【入院のご案内】にも、記載がありますよね。

篤先生【医療倫理 四原則】は、医療の分野だけではなく、あらゆる分野に共通する事だと、私は思います。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生。
イチロー氏がアメリカの野球殿堂入りとなりました。

イチロー氏の野球人生。
篤先生の外科医人生。

お二人の超一流。

成すべき物事への価値観が重なります。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生。
管理番号 : 12356 さんの回答(公開後)を、改めて拝読しますね。👋

(公開しました。 管理番号 : 12356




江戸川病院乳腺センター長 田澤篤
2025-01-22 07:12:45  掲示板 2025年1月19日~1月25日

12356 追加質問を回答していて…

luminal typeに話を絞るとしてですが。
質問1での「グレードがうんたらだから抗がん剤を勧める」という担当医のコメントは「明らかに」誤り♯1

そして追加質問では、(何故か?)その担当医は今度は「海外の検査=OncotypeDXをしてから治療方針を決める」にシフトしています。
これは、上記♯1に比べれば「数段の進歩」と言えます。♯2

但し、最終的に(全てを理解したうえで)決めるのは患者さん自身なのです。

つまり患者さんが(OncotypeDXするまでもなく)最初から
1.抗癌剤は絶対にしません。
もしくは
2.(心配だから)是非抗癌剤したい。
のような明確な意思があれば、それ自体「医学的に誤りではない」のだから、そのような意思があれば「それに従うべき」であり、そこで『あなたの思うようにはさせない。もしも抗癌剤したくないというのであれば、OncotypeDXしてから(そして、その結果がlow riskと証明されてから)にしなさい』というのは絶対に誤りです!
医師が「抗癌剤」や「OncotypeDX」を強要することは絶対にあってはならない。

医学的な説明をし、それを理解された上では患者さんの意志が絶対である。
それを勘違いしている医師が多いので今回のような問題となると私は思います。

①まずは患者さんの意志
②その上で、迷うのであれば「じゃーOncotypeDXをして決めましょうか」となります。

上記①②を通り越して、(まるで自分が全脳(全農?)の神(紙?)が如く)「あなたはグレードが高いから抗癌剤しなきゃいかん!」などとは、とんでもない話。
あんたの言うことを聞けば100%再発しない(逆に言うことを訊かなければ100%再発するのか??)
   ↑
 全く、違います。だからこそ最終的な決定権は患者さん側にあるという認識を大事にすべきなのです。
♯ これが不足するがゆえに(先週の)高齢者に抗癌剤?みたいな話になるのです。(一時が万事!)




匿名 12
2025-01-21 17:21:09  掲示板 2025年1月19日~1月25日

(爆笑🤣)

おつかれさまです♪✨

いつになく,フネさまのお声が “大きく“ 聞こえました^ ^


ひだまり
2025-01-21 16:55:58  掲示板 2025年1月19日~1月25日

北のフネさん

たいへんお疲れ様でした🙇‍♀️😉


北のフネ⛄️
2025-01-21 16:51:06  掲示板 2025年1月19日~1月25日

届けました。
ヨボヨボです。


北のフネ⛄️
2025-01-21 16:49:43  掲示板 2025年1月19日~1月25日

ワ タ ク シ は
た だ い ま
大層疲れておるのですが、何故かというと引っ越し荷物をまとめているからなのでございます。
昨日は夜も遅いし単身赴任中の部屋に泊まったわけなのでございますが、引っ越すのだそうです。
明日。
今朝知りました。

これがウチの夫でなければ
おのれ、はかったな!
ということになるんですが、ヤツにはそんな細かい芸当はできない。
全部自分でやった後、ビックリさせようとしていた、ということであろうと推察されるのだが、忘れ物という痛恨のミス。
昨日も、「届けてやろうか?」という申し出を他に頼むから大丈夫と最初は断っていた。

引っ越しって疲れますわね。
次は3LDK。
またしても物を増やすつもりだな。
させるか!

本日も脱力




ひだまり
2025-01-21 15:05:43  掲示板 2025年1月19日~1月25日

時雨さん

「どきっ」😳 (笑)

只今、実家での諸々の作業の中…
(どうよう)
突然に
「北のフネさぁ~ん、昨日は無事に旦那様にお届け物とどけられましたか~?」…

時雨さん
今は大河ドラマ、気になりつつ観てはないんですよ。
時雨さんの鋭い観察力にやられてます。いろいろ勉強になります。是非今後ともよろしくお願いいたします。
返信、ありがとうございました🙇‍♀️☺️


時雨
2025-01-21 11:28:37  掲示板 2025年1月19日~1月25日

ひだまりさん

時雨と申します。

私のコメントをお読み頂きまして、ありがとうございます。☺️

ひだまりさんも【大河ドラマ べらぼう】をご覧になっていらっしゃるのですね。

ふーちゃん2626🌷さんとは【2022年 鎌倉殿の13人】から始まり、今に続いております。

私は、単に歴史好きなので、ドラマから外れて、
思い入れの深い歴史上の人物だけを、綴る事もあるので、参考にならずも多々ありますが、いつでも自由に、気軽に、お立ちより下さいませ。😁

【べらぼう】。
次回も楽しみです。🧐