Site Overlay

掲示板/スレッドのコメント 検索結果 

掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。

「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)

コメントを全件表示します。 24870件

ふーちゃん2626
2022-04-03 10:10:04  掲示板 2022年4月3日(日)

コラム335「乳管腺葉区域切除」…
ここまでの詳細は乳プラ初❢ではないかしら❔
創部の美しいこと❢(言われなければわからない❢)
(エコーで)確認できる病変部分だけでなく、末梢まで剥離❢(なるほど❢)病変は抹消側にも潜んでいましたね❢
それにしても細かい作業👀💦
乳管を”リボンで結ぶ”(結紮)、そこから奥へ。すべては乳輪に作った僅かな隙間から。
…神業✨

此方は昨夜から雨、しかも冷たい。
(ファンヒーター、まだ片付けてなくてよかった😓)
先生のハッピーアワー🍷🍛が心配…♡


西のハシコ
2022-04-03 09:22:37  掲示板 2022年4月3日(日)

おはようございます🌸

なんてタイムリー!
(化学療法閉経の記事!)
私も節節がギシギシして、手がこわばって(特に朝)、リウマチかしら?なんて思ってました。
先日の受診で伝えたら、ドクターTに化学療法閉経による症状って言われましたが!😅
勝手にホルモン陽性の人が更年期障害的な事になると思い込んでました。私はホルモン陰性だから大丈夫かなーなんて。勉強不足でスミマセン💦

バームクーヘン!
治一郎はモチのロンですが、
私は文明堂のバームクーヘンが好きです❤️小さくて一つじゃ足りないのが難点!ちなみに、甘すぎー!って言う人もいますが。

動画、楽しみです!どんな編集になるのかなぁ!

それでは皆さま、
良い日曜日を👋




時雨
2022-04-02 14:14:05  掲示板 2022年4月2日(土)

江戸川病院
乳腺センター長
田澤 篤先生

お疲れ様です。

週末に、素敵なコメントを、ありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
放射線科担当医から、リウマチ内科医への、誤診にならないその診断。
そして、篤先生が、その中心にいらっしゃる。
私の事ではないのに、
なんだかとても嬉しくなります。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
術後の、切開部の保護テープ、思い出します。
自然に剥がれるその説明のとおり、気にせずにいたら、術後1ヶ月の、受診当日まで剥がれず。
結局、篤先生、「蒸れるから剥がしましょう」と、剥がしてくださいました。
(一気に、手加減なしの、肋骨まで剥がすくらいの、勢いでした🤣
3ヶ月くらい、跡が残っていました🤣)

けれども、その切開部はとても美しく、傷どころか、私にとっては、これからの、生命線=Life line そのものに、見えました。

それと、これから始まる、その先の治療への、指針=水先案内人であると、実感しました。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
・(今まで歩んできた道のりに感慨深く)
✨使命や運命に、逆らわず、医師としての本分を全うされる、真摯な態度からくる思いが、溢れています。

・やっているレベルは、違っていても
「ギャラは同じ」
✨ギャラに変えられない、ギャラを越える、医師にあるべきプライドと、あらゆる所からの信頼が、篤先生には、あるでしょう。

ギャラが、同じでも、
その報酬を生き金として使う。
そう、「ふるさと納税」もいいですよね。
報酬を何かのために、役立てると、巡り巡って、結果、良い事が自分に帰ってきます。

(前職:銀行業務、現在:法務職の私からすれば、金銭に、取り付かれた人間の末路は、悲惨なものです。)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
午後は、ハッピーアワー!
先週は、チキンバターカレーから、今週は、スパイスシーフード!
【篤’S recipe 】自由で 面白いです!

ワインも、是非とも紹介してくださいね🍷
(突然、鬼檸檬じゃないですよね。)

Clos Du Mont_Olivet
chateau neuf du pape

毎週、ワインからの、フランス語。
(今からでも、学べば、話せるようになるのか?
そんな妄想まで、目に浮かびます。)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
村上春樹氏の、「ダンス・ダンス・ダンス」。
春のように、躍動感のある作品でしょうか?
本の状態から、相当な愛読書と、伝わってきます!
先日、「ドライブ・マイ・カー」が、アカデミー賞:国際長編映画賞を受賞されました。

映画にしたくなる、村上春樹氏の作品。
活字を映像化、凄いことだと思いませんか?

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生、明日の、今週のコラム、楽しみにしております。
待ち遠しい事が、毎週ある、私も幸せです。
それでは👋




ふーちゃん2626
2022-04-02 09:27:32  掲示板 2022年4月2日(土)

おはようございます!
今朝は(久しぶりに)冷えました。

先生の「あるあるQ」(最新投稿)を拝読して…
掲示板を開けたら、
おっとー❢こちらにも先客あり💦笑

今どきは、電子カルテだから、他の科のカルテも見れるんですよね。ふと💡…
そんなこと(手間のかかること)、すべてのドクターやってくださってる?
(田澤先生の)文中に(勝手に)とありますよね。
「勝手に」だから、勝手にされたことであって、(もちろん)「義務」ではない…と?

先生は外来患者の予習をやってくださっている。しかも、「なんとなく」ではなく「完璧」に。
(そうでなければ、あれだけの数の患者を捌ききれない。)
ノックして、挨拶して、椅子に腰掛ける間もないタイミングで(※最近は腰かけてません❢時間節約のため♡)、
必要なこと(があれば)は、先生の方から切り出してくださる。
それがないということは、
「特に問題にすべきことはない」ということなんだ…と、理解している(つもりです💦)。

往復の交通費2万円(超)。MPのお会計〇千円❢
合計したって、安い(と思う)。
先生のギャラがお気の毒(だとは思う💦笑)

本日の「NIKKEIプラス1」はプリン🍮特集♡
私の一押し(モロゾフ)は、ランク外😓
気になったのが6位「九州男児 漢のプリン」。
※漢(オトコ)とは、”男の中の男”というような意味の美称…だそう👀💦




江戸川病院乳腺センター長 田澤篤
2022-04-02 07:44:03  掲示板 2022年4月2日(土)

皆さん、こんにちは。
東京、晴れてます!
この土日、晴れるとのこと。今からテンション上がってます。
明日はスパイスシーフード、気持ちいい屋上。
ゴールデンウイークの足音が近づく中、日常には「小さな」幸せが潜んでいます。

と、「今週のコラム」的なことを書きながら、この掲示板に本日書き込むのには訳があります。

その1.電子カルテを読んでいて、『これは、参考になる!』と感じた件
30歳代女性 乳癌術後抗がん剤を終了し放射線科紹介。
その患者さんの「放射線科のカルテ」を読んでいて…
患者さん:(放射線科担当医へ)『手がこわばるので、リウマチが心配です』
放射線科医:(リウマチ内科医への紹介状で)『手のこわばりでリウマチを心配されているので診療お願いします。私としては(リウマチではなく)抗がん剤としてdocetaxel使用しているので、その副作用の痺れなのだと思うのですが…念のため御高診お願いします。』
リウマチ内科医:(診療後の、返答で)『(症状や検査値などから)リウマチではありません。docetaxelの副作用というよりは、寧ろ「抗がん剤による閉経」つまりホルモン低下による症状と思います。』

これらのやり取りを(勝手に)カルテで拝見して、「なかなか面白い!」と感じました。
まず患者さんは(治療による副作用かもしれないと内心思いながらも)『(ネットや何やらで)リウマチの症状なのでは?』と心配し、
放射線科医は(直前に抗がん剤しているのだから)『原因は当然、抗がん剤だろ!』と考える。
★普通の医師なら、そう考える(抗がん剤しているのだから、その副作用で説明つくよな。と)
ただ、日ごろから「手のこわばり」を診療しているリウマチ専門医は(当然、閉経早期など「ホルモン低下により、同様の症状が起きる」ことを多数経験しているのであろう)抗がん剤の副作用そのものではなく、「ホルモン低下による症状だ」と診断できたのです。
★正解は、勿論「化学療法閉経によるホルモン低下症状」です! リウマチ専門医、ご名答!(決して「上から」の発現ではありません)

その2.腋窩鎖骨下郭清術後の患者さんを診て
(他院で手術したのであれば)ドレーンが入っていて(術翌日に退院の話など出ることなく、通常2週間程度の)入院となるのですが…
当院では術翌日
私『予定通り、退院です。今日からシャワーはOK 湯船に入るのは6日目(木曜日)からにしてください。消毒など処置は要りませんので、テープは自然に剥がれるに任せてください。』
患者さん『運動してもいい? 来週スキーに行きたいのだけど。』
私『いいですね。スキーするのですか。楽しんでください。』
こんな会話をしていて、(手前味噌になり、恐縮ですが)「あれだけの手術」をして、術後に「これだけの差」があるんだよなぁ。
と(今まで歩んできた道のりに)感慨深く、やっているレベルは違っても「ギャラは同じ」という「染之助・染太郎」を想いだしながら?も、こちらに辿りついて欲しいなぁ。
掲示板で、ちょっと独り言なのでした。




ふーちゃん2626
2022-04-01 19:19:51  掲示板 2022年4月1日(金)

…で、で、で、ですね😓(🤧💦)。


北のフネ⛄️
2022-04-01 16:55:53  掲示板 2022年4月1日(金)

ふーちゃん2626さん

寒くてもお花見が出来るのも23歳ならではですね。


北のフネ⛄️
2022-04-01 16:53:23  掲示板 2022年4月1日(金)

Missyさん

取り敢えず全員23歳ってことで…


ふーちゃん2626
2022-04-01 16:22:43  掲示板 2022年4月1日(金)

2022年4月1日(🌸金)。

“花冷え”の中…(近場で)お花見🌸

この「掲示板」も、もうすぐ3年生✨✨✨
田澤先生、アドミン様…ありがとうございます…(改めて)。

こうして(私も🤣)今日も23歳の1日が過ぎて行く…
…同い年♡🤣


北のフネ⛄️
2022-04-01 15:35:05  掲示板 2022年4月1日(金)

ト、トド?
うーん