掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
乳がんは江戸川病院
掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
平日より早い起床の土曜日が始まりました💤💦
👧;部活👟
私 ;カーブス
夫 ;留守番🏠w
👧…ランシュー👟が必要…らしい💦
(陸上競技には全く無知なもんで😓あたふた💦)
以前の先生のコラムを慌てて思い出す💡💦
軽量❔厚底❔”電動自転車”のような走り出し❔
但し、高級なものは不要🙅💦
(一括りにされたくない❢)…患者の思い、願い(違いますか❔)
「どこへ行っても(結果は)同じ❢」ではないと思います。
但し、そこには、”パッション”と”経験”と”技”を併せ持つドクターの存在が必要❢
(私がココに辿り着いた理由でもあります。)
ちょっと曇ってきましたー☁
先生の屋上は大丈夫かなー♡💦
江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生
改めまして、お疲れ様です。
(管理人様からの、返信にて、Q&Aは、4月25日公開とわかり、解決致しました。)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(一部引用を、させて頂きますね。)
私は、標準治療が、正しく行われていない、現状がある事を、理解はしているものの、怒りよりは、切なさの思いの方が、大きいです。
“miss judge = human
error”
誰にでもある事です。
(私も、勿論あります。)
ミスをしたら、その理由や原因を活かし、同じ事を繰り返さない。
そして、相手に対してお詫びをする。(非を認める)
これからも、それらに気付く事ができる人間にならないと、切に感じます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ドレーンの動画、今週のコラム 309回 で、篤先生の、外科研修医時代での出来事から、学びがありますね。
人は、挫折、失敗、悔しさから、逃げなければ、それらが、やがて味方になります。⇒誠意を尽くす。
臨床 = 経験 (失敗、挫折、成功)。
どの業種にも、必要な事ですよね。
誤診をされる医師達は、その誤診を正しいと思われている。
何で、そうなるのでしょうね?
(主治医と認めている、患者もいるわけです。)
単なる経験値の差だけではないと、思うのです………..
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生、私は、経過観察ではなく、早期で【良性を良性】と、確定診断できるその判断が、一番難しく、究極な事であると思うのは、このような事例が、あるからなのです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
午後からの、ハッピーアワー!
今日は、太陽に恵まれますよ☀️☀️☀️☀️☀️☀️
【篤’S recipe】楽しみです。
お酒も、紹介してくださいね!
良き週末になりますように👋
管理人様へ
コメント、ありがとうございます。
お休みを知らずとはいえ、すみません。
良き週末をお過ごしくださいませ👋
(ありがとうございます。)
東の果ての乳腺外科医、
管理人様へ
お疲れ様です。
2022年4月22日 ① の、
Q&A の掲載が、見当たりません。
4月21日(木)① のQ&A
と思い、再確認を致しましたが、該当無しとお見受け致します。
お手数ですが、ご確認を
お願い致します。
追伸:
もしかしたら、掲載は、今日のQ&A ?
今日、東の果ての乳腺外科医の、コメントがあるとしたら、
【炎症性乳癌】と、思っておりましたが、
【縦郭リンパ転移】。
ハードルが高いテーマと、お察し致します。
(どちらにしても、関心があります。)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
明日の、今週のコラム
楽しみにしております。
(待ち遠しい!)
良き1日を👋
(私(管理者)が休みのため25日(月)の公開予定です。)
先生動画完成おめでとうございます。\(^-^)/回を重なる事良くなってますね。乳がんプラザの中だけでは、患者の鑑賞会になりがちなのでツイッターなどSNSを駆使して拡散などのご興味はございますか?
新しいことに少しづつ挑戦することも田澤先生にも良い刺激になるかなと思いました。
一人でも田澤先生の動画にたどり着けます様に。
こちらは本日曇り
風が強い。
内装屋さんの言うことにゃ、「天井を剥がしてみましたが、この間選んでもらったクロスでは駄目だと思います。思ったより下地が傷んでいて、もっと下地を拾わないタイプに変えないと無理です」
そうです。壁紙というのはものすごく下地を拾うのです。下地を拾うというのは、凸凹しているところが凸凹に仕上がるということです。パテで平らに埋めるのですが、ちょっとでも凸凹があると、そのままひびく。光線の加減などでものすごく目立つ。
一番最初に選んだのは漆喰風。それじゃ無理と言われて次に選んでいたのが、表面がポコポコした今回ダメと言われたもの。壁はそれでいけるが、天井は無理と。もっとポコポコして、ちょっと色の付いた感じのものに変えましたが、くくぅ。
漆喰風、好きなんだけどなあ。
いっそのことホントに漆喰塗っちゃおうかと思いましたが、プロでさえ無理というのにワタシに出来るわけがない。何十年か後、これから貼るクロスが駄目になったらやってみよう。それまで体力保つのか?
どんなことになるのかのぉ、ウチの内装。
想像がつきません。
縦隔リンパ節転移の判断。
Miss judgeの不利益、恐ろしすぎます。
今日は(ここ東京は)午前中を中心に晴れるようです!(ただ夕方以降は…)無事に屋上に出れますように…
本日、掲示板にコメントしたのは「あるあるQ]で掲載したことについてです。(強いパッションを感じたので…)
「縦隔リンパ節腫大(転移疑い)」この判断は非常にリスキーです!
本来(普通に)治療されるべき人が、「遠隔転移だから、一生抗がん剤ね!」みたいな誤った治療に引っ張り込まれる可能性を感じて(正直)土曜の朝から身震いしたのは花粉症のせいではないでしょう。
〇あるあるQにも記載しましたが、実際に画像を見ていないので、どうしても「抽象的な書き方」となるのは致し方がありません。(つまり質問者は実際に「縦隔リンパ節転移を強く疑うべき」所見である可能性はあるのです)
ただ、メール内容に引っかかったのは主治医が「縦隔リンパ節腫大」を本当に理解していないのでは?と疑問を(文面からは)感じたのです。
もしも「PETで取り込みがあったから、(それだけで)縦隔リンパ節転移と判断し、手術もせずに適当な薬物療法ね」となったら…
医師も(勿論)人間、miss judgeがあることは(この掲示板を覗いたことがある人には)重々解るとは思いますが、そうでない一般の人?にとっては、「医師=(基本)信用すべき」なのでしょうから…
時雨さん🌷
こんばんは。
「自身の感性は大事に」…
なんだかホッとする御言葉です。
そして”バランス”も大事に、また丁寧に、謙虚に、
…心がけたいと思います。
時雨さん…
いつもいつも…
ありがたいメッセージ…
身に沁みます😭🌷🌷🌷
こんにちは
皆様地方では、春と言えば、爽やか、新緑、ポカポカなどというイメージが浮かぶのではないかと思うのですが、ワタクシ地方にはそれは当たりません。
春
ぐっちゃぐちゃ
ビッチャビチャ
舞い上がる土埃
土埃でキシキシの髪、ザラザラの顔
雪の下から現れたドロドロの枯れ葉、ゴミ
なんてものがすぐ浮かびます。
泥まみれの真っ黒の雪はキレイなものではありません。
滑らないように蒔いた何千トンもの礫が道路脇に溜まってジャリジャリ。
このジャリジャリを専用の車と人力で回収します。
歩道の礫を竹箒で車道に落とし、道の端に溜まった礫を、お腹に特大ルンバが付いたような車で吸い上げるのです。一度で全ては無理。
その作業がだいぶ落ち着いて、ようやくホントの春という感じです。
一昨日久しぶりに公園で遊んでいる子供を見ました。
今年も暑くなりそうですね。
2022-04-23 16:46:30 掲示板 2022年4月23日(土)
こんにちは😃
nayk🗻です
本日ついに…ついに…
2年越しのチキンタツタを
食べました〜🤣
昨年はまだ放射線で毎日通院している最後の頃に販売が始まりましたが、どうしてもタイミングが合わず。
その後ケモも始まってやはり食べるタイミングを逃して、結局食べ逃してしまったチキンタツタ🍔
ようやく食べられました
美味しい✨
美味しすぎる💕
今年はCMで見てから絶対食べたい!と決意(大げさ🤣)しておりました!
みなさんも、お好きな方は逃さない様に召し上がってくださーい😃
ちなみに、毎週UPされる先生のカレー🍛楽しみにしています🎵
我が家は私以外辛口好きで、どうしても辛口のルーを使うのですが、実は玉ねぎをこっそりこっそり増やしていて、何とか私も食べられる辛さにしています🤣
残りカレーがある時は、ほうれん草入れてもやはり美味しい✨
しかし、先生のカレー🍛の様な大きなステーキ⁉︎のカレーは出せません!なぜなら我が家は量がいる🤣家庭の所謂母ちゃんの作ったカレーですので豚バラかチキンかひき肉です!
いつか先生みたいな豪華なカレーを(こっそり1人で🤣)食べようと思いまーす