Site Overlay

掲示板/スレッドのコメント 検索結果 

掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。

「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)

コメントを全件表示します。 24927件

時雨
2022-10-09 23:24:37  掲示板 2022年10月9日~10月15日

ふーちゃん2626さん🌷
Little-Fuさん🌷
white🍋さん
大河ドラマ愛のある方

今夜は、【鎌倉殿の13人】応援感謝!ウラ話トークスペシャル でした。

面白かったですよね😄

出演者や、制作に関わる方々の、この作品への対する、情熱が伝わってきます。

作品は、残酷で重い内容なのに、皆が、物作りを楽しんでいます。
(その場でしか生まれない、緊張感や感情など。)

本当に、いい現場なんでしょうね。

喜劇と、悲劇の調和が、言うまでもなく、お見事としか言いようがありません。

個人的には【静 の舞】の、メイキングが、とても嬉しかったです💖
(放送時は、短く🥺)

石橋静河さん、流石、クラシックバレエや、コンテンポラリーダンスに、精通されていらっしゃるだけに、踊りの本質を、見抜いています。

それは、与えられた振り付けを、ただ舞うのではなく、【静】の奥底から、湧き出る感情を、舞いを通して、伝えて下さいました✨

片足を放り上げ、その片足だけで、背筋を伸ばした低姿勢。
(片足を折立て、反対の足は伸ばしたまま。)

それでいて、長袴を美しく見せないといけない。

舞は、シンプルですが、
所作は細かく、難しいのです。

静=舞扇=衣装=音曲。
それは、どれ一つも欠けては、いけない全ての調和。

私は、石橋静河さんの、舞台が、観たくなりました😊

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
毎回、あっという間に、終わってしまう45分。

それは、退屈せずになので、良いことなのですが、一話が終わるたびに、あと、一年追加で、放送してほしい、そんな思いもあります😌

あなたの虜💘三浦山本義村の世界感。
もっと、見たいです。

今夜は、登場がなく残念😑

これから、承久の乱、そして、小栗義時の最後は?
三谷幸喜氏の、コメントは、一筋縄ではいかないようですね🧐




時雨
2022-10-09 16:02:11  掲示板 2022年10月9日~10月15日

江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生

お疲れ様です。

乳腺外科⇔婦人科間の問題だけではなく、こうなってくると、医学会全体の問題としか思えません。

tamoxifen で、卵巣腫大にも関わらず、腫大をしたから、即手術と判断。

どんな、検査をしているのでしょうね?

ultra sound は?

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
私も、現在、最後の治療、ホルモン療法中です。

内服から、一年経過していますので、婦人科にて、検診をしています。
(現在は、子宮体癌のみ。)

篤先生、私の、担当医は女医。

初診の際に、
「私が、今まで診察をしていて、tamoxifen の内服で、子宮体癌に、罹患した人は、今までいません。」

「ただし、子宮内膜が、厚くなるので、定期検診は、必要です。」

この女医は、そう言い切ったのです。

1977年に医学部 卒業。

長年の、経験での事実と実績からくる、気骨のあるその言葉。

【私、失敗しないので】
が、聞こえてきます。

ultra sound や、子宮内膜の細胞採取も、手際よく、見事でした。

女医:「検査は、痛いわよ。」
私:「先生の思われる、とおりにして下さい。」

たしかに、痛みは、ありましたが、先に、「痛いわよ」と、言われていたおかげか、緊張する事もなく、検査は終了。

*検査後は、直ぐに痛みがなくなり、検査のための、必要な痛みであり、手技のレベルで、その痛みは、軽減される事を実感致しました。

検査結果は勿論、
【異常なし】

篤先生、私は、卵巣までは、検査をしておりませんが、この女医は、少なくとも、tamoxifen = ホルモン療法からくる刺激で、(子宮や、卵巣の腫大による)その誤診は、しないと確信をしております。

ただ、惜しいのは、この女医が、外科医で無いことですね😉

篤先生、医師が、医師を正す。
こうでも、しない限り患者を、救えないなんて、
本当に理不尽です。

けれども、その現実を、篤先生は、受け入れた。
それは、受難と忍耐の日々になりますが、医師としての本分を、全うできる事に繋がります。

篤先生の、東の果ての乳腺外科医である、誇り=pride は、決して、崩れません。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
昨日は十三夜でした🎑
東京の夜空は雲が、多かったのですが、そんな中での、月の輝き✨
闇や雲に遮られても、
それに負けない、光=篤先生 は、必ずありますね✨

東京、午後20時頃のほぼ南🌝
月から少し離れた、左斜め上の、小さな星は、木星です。

篤先生の、屋上からだと、どのように見えますか🌝




ふーちゃん2626
2022-10-09 14:34:43  掲示板 2022年10月2日~10月8日

…😓。やっぱり、ないかー。

カーペンターフネ⛄出動❢✨
(私の中で)”ビフォーアフター”のBGMが🎵✨

受診、おつかれさまでした。
地元のドクターとも、なんとかうまくやれてるご様子に安堵♡

「扇風機、誰が片付けるねん❢」(毎年同じこと言うてる気がします😤💦)


北のフネ⛄️
2022-10-09 11:54:19  掲示板 2022年10月2日~10月8日

ワタシ先日、地元受診だったんですよぉー。
戻ったらこうなってて、倒れた、と。
いや、ないってー。
そもそも最初にクロス屋さんにちゃんと指示していればこんなことには…。ぐぎぃー。
ここから工作します。

昨日からストーブ焚いてます。


ふーちゃん2626
2022-10-09 11:32:24  掲示板 2022年10月9日~10月15日

おはようございます❢って言いたかったのですけれど…
もう11時💦
朝から一つ用事済ませて、
やーっと、パソコンデスクの前😊

先生、せっかくの連休なのに
コラム、しかも大作!(動画で配信して戴きたいくらい!)
ありがとうございます。

ちむがなさ さんの「ソーキ蕎麦」も、
Dr.Tの「もつ鍋麺」に負けず劣らず、美味しソー😍
(せっかくだから、「じゃーん。」を添えてアップして戴きたかったー🤣笑)

先生も数々の患者さん(“転院組”)を経験され解ってくださってる…
「turning pointは自ら掴むしかない」と。

大学病院なら間違いないだろうと向かったものの、納得できる結果は得られず。
そのあと、県癌センターに向かおうかとも思ったんですけどね。
だって癌センターですもん。癌のプロフェッショナルがたくさんおられるんだろうと。
だけどもうそんなことを”検証”するだけの(心の)余裕が私にはなかったように思います。

「そこから脱脚するのは患者さん自身の強い意志が必要」
…まさにそのとおりで。

一人のドクターが一貫して診てくださる…
そこにも大きな魅力を感じましたし、
そのドクターの熱意や技量は「乳プラ」からは十分すぎるほど伝わってきましたし。
強い意志だけではなく、強い根拠も(実は)あったように思います。

さ~て💦
お天気下り坂⤵
どうか夕方まで先生の屋上には☔が落ちてきませんように…♡




ふーちゃん2626
2022-10-09 10:50:31  掲示板 2022年10月2日~10月8日

なるほどー❢🤣

いやいや…。
旧き良きものを残しつつ…。
うん❢あり❢


ちむがなさ
2022-10-09 09:07:47  掲示板 2022年10月9日~10月15日

田澤先生、
この1週間の激務、お疲れ様でした。

モツ鍋ですか!
3週連続でいけるお味、ぜひ試してみたいですね。

そして、、
低糖質麺に、厚切りトースト🤣

ご飯の代わりにケーキよりは全然良いですね♡

こちらで、モツ鍋(汁)いえば、、お祝いの時に出される「中身汁」という郷土料理があります。中身=内臓(モツ)

写真は、中身汁ではないですが、地元の名店「N蕎麦」の、ソーキ蕎麦です。
白いホワホワして見えるのは、地元産のゆし豆腐。

コロナ禍以来、3年ぶりの来店でした。
濃厚なカツオ出しと、ホロホロの骨つき豚が絶品です。

医療関係者の最前線の皆様は、コロナピークアウトの今でも、外食を自粛されてる方も多いかとお察しします。

いつか先生に♡、こちらの皆さんに、ぜひ冷凍便でお届けしたいです♡!

。。。。。。。。
貴重な休日の朝早くから、熱く語られたコラム。ありがたく拝読いたしました。

今まで、○○癌センターこそ、卓越した外科医が結集した病院に違いないと、思い込んでいましたが、、幻想であることが多々あるのが現実なのですね💦

今は、患者自らが、正しい知識を得、自らが選択し、行動することの大切さを、今回も学ばせて頂きました!

ありがとうございます。




江戸川病院乳腺センター長 田澤篤
2022-10-09 08:02:04  掲示板 2022年10月9日~10月15日

最近、外来で熱くなったことがありました。
tamoxifenによる卵巣腫大
 まずは復習から…
(以下、今週のコラム303回目からの抜粋)
・ tamoxifenで増大することを(何故か?)知らない婦人科医が多く(本当に不思議、「何でだろう 何でだろう 何故だ?何でだろう(これだけ閉経前乳癌が増えているのだから、同様のケースを経験したことがありそうなのに…)何故だ?何でだろう?♫」)、「卵巣悪性腫瘍などを疑われMRIされたうえで脅される」ケースが後を絶たない!

LH-RHagonist 卵巣を「抑制」する
tamoxifen投与中「卵巣腫大」となったさいに、投与すると縮小を大いに期待できる。
★ 婦人科で「卵巣腫大を指摘され、無駄にMRIをされそうになったら…」まず、LH-RHagonistを行いましょう。

ここまで復習した後で、ある患者さんの外来診療にて…
『婦人科検診した際に、卵巣腫大を指摘され、こりゃ大変だ!大学病院で手術してきなさい!といきなり紹介されました。tamoxifen飲んでいるんです。と言っても、「そんなの関係ないよ。卵巣癌だったら大変だから手術すべき」と、取り合ってもらえず着々と手術の準備として検査をされました。そして来週手術予定なんです。』
皆さん、どう思いますか?
何故、tamoxifenで卵巣腫大が起こることを婦人科医は知らないのか?
その患者さんのご希望通りLH-RHagonistをしました。
無論(希望もしていない)卵巣手術はキャンセルして、(その病院には行きづらいだろうから)別の病院で卵巣が縮小することを経過みてもらうようにアドバイスしました。

私は怒ってます!
今回の経緯(無論、LH-RHagonistで想像通り卵巣が縮小して疑いが晴れることを確認したうえで)を、(卵巣癌として手術をしようとした)その大学病院の婦人科医及び、検診のクリニックの医師宛に(お節介かもしれませんが…と前置きをおいて)「報告書」として送りつけます。
婦人科学会に「学会として」tamoxifen投与患者さんの卵巣腫大について周知してもらうように働きかけられないものかなぁ。
やっぱり(今回のように)当事者である婦人科医宛に「個別に」地道に訴えかける。
蟻の穴から堤も崩れる。地道な努力ですね。




北のフネ⛄️
2022-10-08 18:24:10  掲示板 2022年10月2日~10月8日

悪夢再び


ふーちゃん2626
2022-10-08 18:12:34  掲示板 2022年10月2日~10月8日

なんとタイムリー❢
(此方)急に冬(※正しくは秋)がきちゃって💦
あ~暑いのもヤだけど寒いのはもっとヤだな~って
思ってたところに、
オツネンくん♡
オバサンも(越冬)がんばるわ~w