掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
乳がんは江戸川病院
掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
ふーちゃん2626🌷さん。
返信、ありがとうございます☺️
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
再び、巨星墜つ。
天命は、武田信玄ではなく、織田信長と徳川家康に見方をした。
もし、甲斐国の新時代の日本だったら。
今を生きている私達は、生まれていない可能性が高いです。
運命の輪は、どう巡り
誰が、それを操るのか。
大河ドラマは、それを見せてくれる醍醐味がありますよね☺️
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
愛知県。
今更ながら、その当時の地理を復習しています😅
三河、尾張、岡崎の場所など。
上野の国にはない、洗練された文化もです。
そして、東と西を結ぶ重要な場所なんですよね。
長篠の古戦場跡。
その静寂と緑が、そこで命を落とされた人々の、鎮魂のように思えます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
小谷落城……
私も💔です
浅井長政とお市の方様。
悲劇の出会いとはいえ、素敵な組み合わせなんです。
それだけに、今生の別れを見せて欲しかったです。
✨美しき 景子 お市の方✨美美美✨の、名演技を、今か今かと待っていました😑
小豆の袋に続き、悔いが残ります🤬😑
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
狂気 ムロ 秀吉。
まず、目が笑っていません😱
周りを 欺く芝居のようにも見えるのですが……
史実とはいえ、正妻のねね(おね)は、嫁ぎ先を間違えたとしかいえずの、ひどい輩です😵
追伸:
薔薇に限らず、初夏に咲く花達を目にすると、自然に笑顔になります🥰
時雨さん、
お返事ありがとうございます。
お待ちしていました♪~なんて、ウソです、
お返事、どうぞお気遣いなく!
毎週の大河のご感想を見るだけでも、時雨さんの
ステキ・チテキ✨エキスを頂いています(^-^)
漢語がお好きなのですね~。原文が読めるなんて凄い、古風でカッコイイです。
時雨さん、江戸時代でしたら格式高いお武家に嫁がれる奥方候補になれますね!(おバカな妄想で、失礼(;^_^A)
私の漢語の知識は・・・遡って中学校?の、「春眠暁を覚えず・・・」で止まっております(^^;)
三国志は、大人になってから漫画で読みました。
ただ、学生の頃、古文よりも、レ点、上下点を駆使して漢字の意味を連想しながら読み解く漢語の方が、ロマンがあり、面白いなと思った記憶があります。
知らず知らずで、日常、何気に四字熟語を使うこともありますが、漢語からきているもの、少なくないのですよね。
読み解くことは、確かに脳トレ!
ですが、今や、ついググったり、チャットgptを使ってしまえるのは、脳の活性化に意味がないですね!?
調べる手間がどんどん省けるというのは、今後、私たちの脳はどうなってしますのでしょう。。。。
何事も、その面白さや、意義に気づくと、手間でも難しいことでも続きます。
乳プラに出会ってからは、田澤先生のコラムやQAから学ぶことが、自分には、人生の徳にも、脳トレになってるのかなあなんて。。思ってます。
クラシック曲を学ぶとき、その曲を楽譜通りに弾くだけでなく、その作曲家が、どういう意図で書いたのか、その時代背景を探ると、興味も深まりどう表現したらのヒントになります。
そう、まさに、歴史がなければその音楽は存在しないです、ね!
大河、昨日は見れなかったので、録画で見る予定です。
勿論、時雨さんコメントから予習済(^-^)。
時雨さんの影響で、久々に安い泡盛(なんとペットボトル)を購入し、ちょびーっと+炭酸+シークアーサー
を夕食のお供に。
ではまた!
ちむがなさ
ちむがなささん、電話対応ありがとう。
サンバイザーのオバチャーーンの素顔を見たい!!の問い合わせ殺到してるみたいやね。
センターだけにやっぱり人気のオバチャーーンやからね。
中谷美紀に似てるような似てないような🤣
可愛いのは確かやで♥️
田澤先生も見るめがあるなぁ🤣♥️
私は焼きもちやけどな💔
Ω#Ω# o(・ω・´o) ヤキモチ、ナンコヤク?
次回の●子の部屋で顔出しするとか言う噂が!
( *´艸`)
お楽しみに(*`艸´)
おつかれさまでしたー♡
NORIさん…
日に日に、関西弁がお上手に🤭
これからも…
よろしゅうおたのもうしますm(__)m
時雨さん
【第19回】
信玄永眠のシーンからでした。
「ヨミにて見守る」
解らず検索。ヨミ=黄泉(あの世)
信玄があともう少し長生きしていたならば…
歴史は変わっていた(かも?)
愛知県新城(しんしろ)市、長篠の戦い古戦場(新城市)にも一度訪れたことがあります。
ちょうどこのシーズンだったでしょうか…
(信長vs勝頼の決戦の舞台になったとは思えないほど)
静寂に包まれた緑豊かなところでした🏔
歴史の教科書には「鉄砲が初めて(大規模に)使われた戦い」と記載されてたでしょうか…?
家康中心のドラマなので致し方ないのかもしれませんが💧
お万の方(側室)のシーンを半分にしてでも
小谷落城は見たかったですよねー💔
どうも、今回のドラマ、(ムロ)秀吉が好きになれず💧
描かれ方も(ドラマによって)様々ですね🤔
薔薇のお花、ありがとうございます。
やはり”風格”が一味違いますね🌹✨
ここはは社長、
ファンや報道陣から、サンバイザーオバチャーンの素顔は、ホンマに中谷美紀似なのか?見せて欲しいって、問い合わせ殺到してますー!どないしまょ?😂
いつもありがとうございます🙇
おかげさまで、わたしも粛々と前進しています。
ちむがなささん、はげましてくださってありがとう。
掲示板を拝見しながらがんばりますね。
ここははさん、ライブ配信ありがとう。
昨日は、youtubeにおすすめされたこの曲にはげまされました。
実家近くの路上ライブ🎸
https://www.youtube.com/watch?v=oU3b88onij4
音楽には勇気づけられますね。
KSM江戸川のみなさんがんばって♡
ここはは社長
ふーちゃんさん
ちぬがなささん
おつかれさまでした〜
サンバイザーのおばちゃん隣から覗こうとしても
全くすきがなく素顔見れずじまいでした
これはTPの力を借りて
説得してもらうしかなさそうw
また
壁覗きおばちゃん
ドレスの裾すっごい広げてるやん
やはりセンター狙ってはるやん笑
まだまだ全国ツアーがあるのか
世界に行くのか
たのしみやねん♥
少し休んでからね笑
楽しい写メありがとう〜♥
ちむがなさ🌌さん
コメントを頂いていながら、返信が、遅れてすみません😔😓
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【どうする家康】も、
魅力的で素敵な役者さんばかりです。
今までも、本当に、退場には惜しい場面が、多々あります。
今夜の放送は、御覧になられましたか。
(私の感想は、別途にて。お手すきの時にでも、お読みくださいませ。)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
それから、私は、漢文が好きで、そこから、三国志の諸葛亮孔明の戦術:兵法三十六計を知り、さらに、孫子の兵法書を知りました。
孫子の兵法書は、戦争の勝敗は、天運ではなく、人為によるもので、戦争の記録を分析し、その研究を理論化したものです。
この兵法書が、出来たのが、 B.C 500年。
日本は、縄文時代晩期~弥生時代にかけての頃でした。
文明の差が有りすぎです😅
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
漢文は、また、読み方が、独特で楽しんでいます😌
レ点、一 二 三点、上下点など、よく考えたものです。
それに、文字そのものの読み方がわからない時は、自分で調べる。
何だか、脳が活性化されている感じがします。
ちなみに、脳の活性化は、東の果ての乳腺外科医からの、コメントからも感じます。
ただ、世間にある脳トレは、駄目でした😑
何処がいいのか、未だに分からずです😑
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ちむがなさ🌌さんは、
古文や漢文はお好きですか?
ピアノや音楽や踊りも、歴史が、なければ今に繋がらずです。
先人達の貴重な遺産を大事にしたいですよね☺️
2023-05-23 13:20:03 掲示板 2023年5月21日~5月27日
こんにちは
先日行った北海道神宮の六花亭で見つけたコレ。
初めて見たので思わず購入。
何とポテトチップス。
うーん。
ポテトチップスは別に六花亭じゃなくても。
ねえ…。
画像へのリンク