掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
乳がんは江戸川病院
掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
ふーちゃん2626🌷さん
返信、ありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
口外禁止と言っても、一般常識なので、ご安心下さいね。☺️
そうそう、晴れていたら確かに富士山が見える空間です。🌞🗻
先生の希望とは何とも素晴らしいものという言葉と、管理番号12627を拝読して、じーんと来ました。
前の主治医からは絶対に出ない言葉なので、、、
先生の元で治療する事が出来て、心から良かったと思います。
🍎の国は大雨です☔
昨日はクルクルめまい😲で一日寝てました(笑)ホットフラッシュもあり更年期か~(笑)
みなさんも同じでいろいろかかえてると思います。
そんなこんなでネットから遠ざかり気味なわたし(笑)
え~すごい!昨日は、会場参加もあったんですね!都合つけば行きたいなぁ~。終わり、オフ会!な~んて(^_-)
scorpio♏さん
なないろ🌈さん
西のハシコさん
キャロ🥕さん
懐かしい~お久しぶりで~す(^_-)
スマホから遠ざかり気味なので(笑)返信ご無用です(^_-)
またね🙋
先生のコメントとQAを併せて拝読しました。
肝転移ステージ4からの寛解(完解!)…
希望ですね✨
本題からは少しズレますが質問させてくださいm(__)m
抗がん剤で肝転移をうまくコントロールされていたところ
局所再発
“全身治療と局所治療とは分けて考える”…
田澤先生がいつも仰っていることに通じる症例の一つと言えますか?
そして、
局所全摘後も寛解を維持されている!
“遠隔転移があるなら局所(原発巣)切除は行わない”
などという(医師がいる?)…
根治を目指す観点からすれば
やはり違和感は拭えないということ
実感させて戴きました。
西のハシコさん
お疲れ様です
風くん可愛いですね〜。
あのちょっと変わった話し方もなんともいえない。
天使か。
ワタシも寂しいので、ハシコさんもっと出てきてください❤︎
フネ子のお願い💋
あはは〜😆
https://youtube.com/shorts/RLXyz5v7Bg8?si=ILRiBoe8ZGNBwTl-
深作欣二、ワタシも観ようかな。
男らしい。
ぷくく
約1時間半のLIVE配信ありがとうございました😊
(YouTubeで参加させていただきました✨)
ふうちゃん2626さんが仰る様にやはり水分補給はされた方が良いように思いました😊
「無駄な経過観察」をする前に
「まずは自分の所見を知ろう」ですね!
医師の方から手を差し伸べて下さるなんてこんなありがたい事はありません!
そして、安心に繋がるのですから…
たとえ良性だったとしてももやもやな気持ちで過ごすよりははるかに良い事ですよね!
生検を提案してくれない医師(又は生検を拒む医師)に不信を持ち少なくともcat.3の段階で田澤先生に出会って欲しいと心から思います✨️
水曜日(4/9)検診日でした!
ありがとうございました😊
やはり混んでいました!
私が待ち時間(約1時間)の間に問診表を書いていた方(初診の方)が5〜6人いらっしゃいました!
若い方(30〜40代)が多かった様に思います。
胸が痛みます😔
今や癌はそう簡単に亡くなる病気じゃなくなった今「生きる」ためにも田澤先生の様な医師に早い段階で出会うことを祈ります✨️
時雨さん
昨日はおつかれさまでした🌷
また、配慮に欠いた私のコメント(たいへん失礼しました)への
返信もご丁寧に恐縮です🌷
**********************
「やはりハイブリッドは臨場感がありますね。」という
アドミンさんのコメントからも
(様子は)十分に伝わって参りました✨
直前の、マイクテストや転記(Youtube→Zoom)テストなども余念なく、
本当に頭が下がる思いで見守っておりました(←見守ることしかできず
申し訳ありません😓)。
昨日はZoomとYoutubeとのタイムラグも(今までで最も)少なかった
ように感じました。
アドミンさんの毎回のご尽力を本当にありがとうございます。
次回も(今から)楽しみにしております✨
(コメントの事前登録のアイディア良かったです。またのご参加お待ちしております。)
色々な意見がある中での一つの意見として、一つの提案として述べさせていただきました。
今回の件では私は意見を全く言っていませんのでそう言った立場の人間がそれに沿って何か活動を起こすと言うのは筋違いかと私は思います。
(先生を巻き込まない離れたところでは活動しています)
先生がボールを投げてもただ先生に返すだけでそのボールを他に渡そうとはしない、、
患者側の私たちに何かできることはありますか??と声がけしてみようとは思わないのかな??先生頼もしく思い嬉しいと思うけど…
先生がお忙しくなって行くだけの状況を危惧しますし、堂々巡りの状況を歯痒くも感じます。
思いやり大事ですよね。
人間ですからトゲのある言い方もちろんします。同じように言わせてもらえるのなら今回の投稿は私の大切な先生への私の勝手な思いやりです。
2025-04-14 14:01:20 掲示板 2025年4月13日~4月19日
時雨さん🌷
“晴れていたら確かに富士山が見える空間”
⇨それこそ、まさに、ものすごーく、”企業秘密”だったりして🤭(笑)
(晴れてたら)”絶景特典付き”ということですね✨
ありがとうございます🌷
いつの日か、大会議室にて、お目にかかれますように♡