Site Overlay

掲示板/スレッドのコメント 検索結果 

掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。

「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)

コメントを全件表示します。 25706件

ふーちゃん2626
2024-03-17 10:27:28  掲示板 2024年3月17日~3月23日

おはようございます❢

昨日は暑いくらいの陽気でしたが、
今朝は曇天。少しヒンヤリしております。

久しぶりの?屋上ランチ😁
影の具合からして、かなり夕刻に近いでしょうか…
これでもかー!ってくらいのオクラに、牛肉?モツも見えますね?
名付けて…”田澤流スタミナ丼”❢🤭

さて、本題。
タイムリーなコラム、ありがとうございます。

⇨(癌の診断には現在、細胞診では不十分であり組織診が必要)

<その理由も明確に>

⇨細胞診をする理由があるとすれば、基本的に「良性を疑っている」場合に、
「細胞診で良性」を確認し、経過観察を行う目的のみ

“良性を疑っている”場合、ですね?
少しでも”悪性を疑う”のであれば、細胞診は”禁忌”ですね?

「細胞診」と「組織診」の違いもわからない方が殆どだと思います。
(私もそうでした💧)

検診で要精査、「大きな病院に行けば大丈夫」という固定観念。(私もそうでした💧)

更に「MRI」という”落とし穴”。
(私ももうちょっとでドボン💧)

⇨正確な「診断」は重要度が高い
仰るとおりだと思います❢




ふーちゃん2626
2024-03-16 21:01:22  掲示板 2024年3月10日~3月16日

時雨さん

こんばんは。

素敵なコメント、ありがとうございます🌷

時雨さんは不器用なんかじゃないと思いますけれど
もしそういう面もお持ちなのであれば
だからこそ多くを学べていらっしゃる、ということでしょうか。
(そこには”努力”という二文字が不可避ですね?)

誰しも、多かれ少なかれ、日々、希望や理想を持って生きています。
(”欲望”に近いものもあるかもしれません。)
それらが満たされないとき、
もやっとしたり、苛立ったり、落ち込んだり、、、。
しかし、やがては、それらを受け入れざるを得ないことに気付く…
“今迄の学び”があればこそ、なのですね!

人生は…選択の連続から成り立っていて
分岐点にくるたびどちらを選ぶかを迫られるわけですけれど
どの道を選んでも、
結果、「今」が一番正しくて、”必然”なんですよね。

…プラス思考。

私はなかなか苦手なんですけれども💧

この掲示板や、他さまざまな繋がりは
私にとって、とてもありがたい存在です♡




匿名 10
2024-03-16 13:51:22  掲示板 2024年3月10日~3月16日

管理番号: 586
勉強になります。
(いつも思うのですが,先生の最初のころの回答は,なんとなく丁寧で口調も親切?とても分かりやすいですね。今はだいぶお忙しいのですね。)

血液検査 あくまでも参考程度とあり,🤔
どうしたらよいのでしょう。

年1のCT 不用とあり,私のあたまではこれ以上考えられず何もわからないので,とにかく,先生のもとへ! 病院にはまいります。
(わたし本当に罹患者なんだわと思いつつ。。)
よろしくお願いいたします。

追伸 

髪が2年経ってもはえてこないこともあることを拝見して,驚いています。また,先生も「待つしかない」ことのご回答に,驚きました。
私は,抗がん剤の早い段階(2週間ほど)で,三蔵法師くらいつるつる綺麗になり,それも楽しんでいましたが,割と抗がん剤中には生えてきました。もうすぐ一年でベリーショートが叶いそう(美容師さんより,まだウィッグしててとのことで,がんばっていま髪を伸ばしています。)
⭐︎この写真を美容師さんに渡してあります。

みなさんの投稿がとても参考になります。

それでは




時雨
2024-03-16 10:22:08  掲示板 2024年3月10日~3月16日

東の果ての乳腺外科医、
今週の手術と外来、
お疲れ様です。

今週のコラム 436回
ありがとうございます。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(以下、一部引用致します。)

管理番号: 586 さん。
腫瘍マーカーの上昇について

“○ 腫瘍マーカーの考え方

①人それぞれの基準値がある。
通常の基準値は「手術直後」となります。

②「その人それぞれの基準値」によって「同じ値」でも意味することが全く異なります。”

そして、その正確な判断は、東の果ての乳腺外科医の仰る、
“まさに経験の世界です”

それは、豊富な臨床経験に尽きるというわけですね。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞CA15-3:
Carbohydrate
Antigen 15-3

CEA:
Carcino Embryonic
Antigen

これらの抗体の結果だけにとらわれてしまうと、
その都度、一喜一憂になってしまう。

この検査の主旨は、再発や転移を確認するためのものでしょう。
それならば、この抗体検査だけでいいはずです。

けれども、
【血算】【ME血液像】の検査も必要となる。

CA 15- 3 /CEA だけでの判断では、得られない基準を、血算/ME 血液像が、それを支える。

東の果ての乳腺外科医、
「血液の状態を全体で見よ」なんですね。

私も、検査結果に変動がありますが、
血算とME 血液像に、異常がなければ問題ないと思っています。
(原因不明の腫瘍マーカーの上昇があったとしても、血液の状態の調和がとれていれば、心配ない。そう思っています。)

東の果ての乳腺外科医、
私が真っ先に目にするところ、それは😁

肝機能: AST / ALT
腎機能: eGFR

酒を愛する習性です。😁

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
✨スーパースター✨
まるで、Tom Cruise氏
に会いに、今から、LA. に行くかの高揚感!

✨スーパースター✨
のプライバシーもあるかと思うので、詮索はここまでにしておきますね。(いつか、話せる時迄)😉

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
東の果ての乳腺外科医、
乳がん患者への、メンタルのサポートにも、感謝しております。

改めて、ありがとうございます。

次回の、今週のコラムのテーマはなんでしょうね。
楽しみです。👋




北のフネ⛄️
2024-03-16 10:07:35  掲示板 2024年3月10日~3月16日

ウチの娘がSHEINで買い物をするというので、ついでに買ってみてもらったコレ。確か一組300円くらいでした。厚みが5cmくらいあってパコパコ潰れない。
今回思ったのは、組み合わせるブラジャーはこれでもかというくらいの詐欺ブラが良いということでした。下側の形が崩れないのが良い。
全摘の方は分かると思いますが、フルカップのブラジャーだとしても、どうしても段差ができてしまう。左右差が有り過ぎて身体の線を拾う服装は無理。このパットは割とかつての胸の始まりまで届かせられるので段差を無くすことができる。そのまま縫い付けられるのでとても便利でした。
ボリューミーな胸に合うパットってなかなか無いんですよね。控えめな胸に合うサイズ感の物も売っているようでした。




時雨
2024-03-16 08:01:02  掲示板 2024年3月10日~3月16日

ふーちゃん 2626🌷さん

返信、ありがとうございます。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
私は、常に学びの毎日です。
(私は、不器用なんです。)

避けては通れない事が、自分の身に起こってしまった時。

今迄の学びのおかげで、受け入れる事ができる。

記憶や言葉の一つ一つが、本当に活かされるのです。

ここで、終わりではなく、ここから、新たな選択肢が始まるなんですね。😌

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ふーちゃん2626🌷さん。

私が、学んでいない事を、既に得られていらっしゃいますよ。

お母様の人生を
誰よりも、理解し、そして、共に前を向く。
(私が、見習うべき事の一つです。)

それが、ご自身のブログにも繋がっているはず。☺️

ふーちゃん2626🌷さんの、思いや言葉で、気付きを得た方も、いらっしゃる。

誰かと共有できる、良き学びですよ。🥰




ふーちゃん2626
2024-03-14 16:16:33  掲示板 2024年3月10日~3月16日

時雨さん

深いですね…

何度も読み返しながら…
気付きや学びとなっております。
ありがとうございます🌷

*********************
「検査結果が出た時には、
その判定がどちらにせよ、
それによりまた何らかの学びを、
得ることが出来るのでしょうね。」…と綴っておられるのを

(少なくとも5年前の自分にはそんな発想まったくなかったな…)と、
とても感慨深く拝読しておりました。


北のフネ⛄️
2024-03-14 13:35:53  掲示板 2024年3月10日~3月16日

🤣🤣🤣


時雨
2024-03-14 12:57:16  掲示板 2024年3月10日~3月16日

ふーちゃん2626🌷
さん

返信、ありがとうございます。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
“外野”
私は、物事の視野を広げたり、物事を俯瞰で考える事への、意味を持った表現と、思っています。

“外野にできることはそこまで”

それは、その人のために、今、自分自身が出来る、精一杯の思いや行動。

だからこれが限界ではなく、その先への指針なんですよね。

それから。
見守る事は、相手を受け入れないと、出来ない事。

何の力もないように見えますが、相手を意識するので、その分エネルギーを使います。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
野球も、内野を守る外野があるからこそ試合が成り立ち、更に面白さが増すでしょう。

野球選手を、内野手、外野手と表現するのも、きちんと意味があるからなんですよね。

(私は、イチロー氏の守備で、それらを感じ、学びました。✨)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
SNS の普及で、会話の環境が変化しています。

私は、その流れに乗る事と、その流れを冷静に捉える判断力が、必要なのだと、思っています。




サミ
2024-03-14 11:47:31  掲示板 2024年3月10日~3月16日

茂、茂子さん、やっぱりそうなんだ~☺️

もぉ~柴田恭兵をバ◯にしてる🤣
てか、みんなの真似が上手い!可愛い悪意😂
このじゃれ合いが可愛いですよ👍

てか、今日診察だったんだけど🫢、「ナカムラトオルさーん」と呼ばれた声にめっちゃ振り向いたら、めっちやおじいちゃんでした🤣