掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
乳がんは江戸川病院
掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
6月9日火曜日、地元新聞夕刊一面。。。
わさお逝く「ブサかわ」で人気
みなさんは”わさお”🐕をご存知でしょうか?「ブサかわ犬」として人気を集めた秋田犬「わさお」が8日に天国に旅立ちました。推定13歳、人間で言えば90代前半だそう。🍎県内にとどまらず、全国ニュースでも取り上げられていましたね。地元ニュースでは、自分で立てないほど衰弱している。と…度々報道されていました。
わさおはバラエティ番組『天才!志村どうぶつ園』(日本テレビ系)で、『志村園長』こと志村さんと触れ合ってきました。20年3月29日に志村さんが新型コロナウイルスにより亡くなると、3月30日には公式ツイッター「わさお公式」で、 「訃報に接し、動揺しつつわさお🐕を散歩に連れ出したところ、急に動かなくなってしまいました。。。なにかを感じ取ったのかもしれません」もしかすると、志村さんが旅立ったことを感じ取ったのかもしれません。志村さんが別れを告げにきたのかもしれませんね。わさおには見えたのかな。
わさおのエピソードはまたたく間に拡散され、多くの人から温かいコメントが寄せられたそうです。
2007年に捨て犬だったわさおは「菊谷節子さん」に引き取られました。そして、わさおを可愛がってくれた飼い主の「菊谷節子さん」が3年前に亡くなりました。当時わさおは、節子さんが亡くなったことを悟ったのか、急に衰弱してしまったそうです。そして、わさおの最愛の妻「つばき」にも先立たれ、わさおは立て続きで不幸に見舞われ、どんどん元気が無くなってしまったようです。
そして今年の3月、あの志村けんさんが天国へ旅立ちました。
わさおはみんなに愛されたブサカワ犬でした。
みんな天国で出会えるといいですね!
「菊谷節子さん」さんが亡くなる前に一度訪れたことがありますが、とてもおとなしい犬だったのを記憶してます。人気でたくさんの観光客がきてました。
*一部ネットニュースより引用
scorpioさーん♪
すいーとぽてこさーん♪
会員No.3のyura でーす。
素敵な方ばかりが(自分含めず)
『🦂B』で嬉しいです。
自信を持って進んで行こうと
思えました😁
有り難うございます。
これからも宜しくお願い致します🙋
ADD VALUE TO THE WORLDさん
投稿拝見致しました。
今日、仕事しながらずっと考えていました。
ADD VALUE TO THE WORLDさんはもう答えをご存知だと思いました☺️
後悔を、『やり過ごす』とおっしゃっています。過ぎてしまった事、もう時計を巻き戻せない事について悩んだり苦しい時は『やり過ごす』しかない、と私も感じています。病気になり今まで何十回と同じ事を考え、悩み、出した決断で今があると思うのです。『乗り越えた』と思えるその時まで、私は不安や後悔の波が来る度に立ち向かう、のでは無くやり過ごす、で乗り切ろうと思っています。
私のやり過ごし方、ですが·····。日々やるべき事、やらなければいけない事って誰にも必ずありますよね。それをたくさん作って時間を満たす。(余裕が出てきたらやりたい事も入れて)そうこうしているうちに少しずつ忘れている時間が増えていきます。私はその繰り返し、なのです。(何かの本で読んだそのままを実践させてもらっています)
皆さまのこれまでのご経験や想い·····読ませて頂きました。本当にその通りだと思いました。
ADD VALUE TO THE WORLDさんのご自分のやり過ごし方が見つかるヒントに·····なるかわかりませんが·····。的外れな投稿でしたらごめんなさいね。でも、、応援しています☺️
こんぺいとうさーん♪
壮大なstoryの幕開けに
温かなコメント頂戴致しまして
有り難うございます☺️
情景が脳裏から離れません。
針穴に糸を通すのを早々に諦めた私は
邪魔にならないギリギリの所で
傍観(オサボリ)している設定で
想像を膨らまし楽しみました✌️
第2幕も期待して居ります。
これからも宜しくお願い致します😁
フネ☃さんやっぱりご存じでしたか(笑)( ^^)
そうです!!すぐ折れやがります。何個買ったことか( 一一)でも滑りやすいのです!!滑らなくなったら、ろうそく🕯を塗ってました(笑)これがまたよく滑るのです⛷
ADD VALUE TO THE WORLDさん
私も、転院して田澤先生に手術をして助けて頂いた一人です。前医(大学病院)は手術の提案が無く、最初から手術希望だった私は直ぐにネットで調べて田澤先生に出会う事が出来ました。
水曜日の駆け込みでしたが、その日のうちに手術日を決めて下さって、本当に心が救われました。
現在まだ治療中ですが、
田澤先生のコラムやブログ、one teamの先輩の
方々の投稿にたくさんたくさん救われました。
“『後悔』を消す為には、目の前にある楽しい事、幸せな事などに目を向ける”
という文面を何かで目にした事があります。
ADD VALUE TO THE WORLDさんも田澤先生に出会えたのですから、
『後悔』せず時間はかかっても、ゆっくりゆっくり前進して行って欲しいと思います。
その時出会った音楽が
「528“心と体を整える”〜愛の周波数528Hz
A COON HI B IN O です。
ご参考までに!
ADD VALUE TO THE WORLDさんへの返信への返信…(スミマセン💦)
そうです!「やることをやるのみ!」ですよね(^^)/
「やるべきことをやる!」…田澤先生のブログにも頻出するフレーズですよね(^^)/
私も片道3時間半ほどかかりますので…
「とりあえず検査だけ。」に始まり、
「執刀もお願いしたい。」となり、
「術後のフォローも。」となっています。
今後もし…
頻回通院する必要が出てきて、
体力的に厳しいというような状況に陥った時には…
ムスメを連れて”江戸川移住”も選択肢の一つです💡
“悪いイメージ”は持つべきではないのでしょうけれど…
“悪い”というよりは…
“前向きに”に捉えているつもりです(^^)/
“生きる”ために…です☺
ADD VALUE TO THE WORLDさん
こんにちわ!
私は、1年前のGW明けに自分でしこりに気が付きました。
多分その時が1番動揺していたと思います。
癌の診断を受けてからしばらくは家族も気を遣って、微妙な空気でした。
ある日、
癌だからって暗くしているのにも飽きた!
私は私らしく今まで通り明るく生きていきたい!
そういられるように応援して欲しい。と。
自分でも驚いていますが、そんな言葉が出ました。
不安に思っているなら、乳癌プラザをみて!
信頼できる先生がいらっしゃる。と。
その時息子が、だったらその先生に診てもらえばいい!と。
頭をガツンと叩かれたようでした。
その言葉で私も初めて田澤先生に診ていただくことを考えたのです。(隣県なので通院できるかな、仕事への影響は、など)
でも、病気になって患者ができることは信頼できる先生にお願いすること、と確信し手術希望メールを送信致しました。
人生で一番重大で、正しい決断をしたと思っています。
正直気持ちは、行ったり来たり。。。。
でも、時間の経過とともに確実にその揺れ幅は小さくなっています。
時間の経過。
信頼できる先生に診ていただいているこの上ない安心。
このプラザでの仲間。
当たり前の日々を普通に生活できていること。
1年前の私には、考えられなかったことです。
不安な時もありますが、自分の気持ちに正直に無理せず
身体と心を大事にしたいと思っています。
やることをやる!のみです。
2020-06-09 20:36:30 掲示板 2020年6月9日(火)
ADD VALUE TO THE WORLDさんお久しぶりです。今回の書き込みはどんなに勇気がいったことでしょう。
私は、乳ガンがわかり、すぐ、田澤先生のところに転院したので、ADD VALUE TO THE WORLDさんの「後悔」とは違うので、回答になっていないと思いますが、私のどん底からの気持ちの切り替え方です。以前、くるくるなぎささんに返信した内容を含みます。
乳ガンと診断され、不安と絶望で、もう人生終わった!なぜ私が!と、怒りさえも沸き上がり!ドン底でした。でも落ち込んでいても始まらない!神様はその人、その人に、乗り越えられる試練しか与えない!(自分の身に起こる事は全て人生を豊かにする経験)きっと乗り越えられる!どんなときも諦めず、おかれた立場で”Do your best“(最善をつくす!)と!気持ち切り替えました~!
不安なまま治療したくない!体に負担の少ない手術をしてくださる、安心してまかせられる先生はいないものか?必死で探しました!そして、乳ガンプラザ!田澤先生発見!多忙な中、無償で、どんな質問にも親切丁寧に回答されてる姿に感銘を受け、患者さんのことを第一に考えてくれる!こんな素晴らしい先生がいるの?とその時の私には神様に思えました!皆様の手術の感想や、先生の回答を読み、励まされ、乳ガンについて勉強していくうちに安心していったのを覚えています。気持ちが楽になり、明るく、前向きになれました。遠方ですが、田澤先生しかいない!と、確定診断後、即、転院!田澤先生に出逢えてなかったら、後遺症も残り、仕事にも復帰出来ず、今頃、地元の病院で、不安で落ち込んだまま、治療していたと思います。
乳ガンになったのはマイナスですが、乳ガンになったから、たくさんの出逢いがあり、また、
片道五時間かけて通院してますが、会えなかった友達と会えたり、観光したり、次はどこに行こう!と、旅行計画!今では、通院が楽しみになっています。プラスだらけです。
とにかく人生楽しむ事です!私は、乳ガンになり、人生プラスに!まさに“ピンチはチャンス”!です。
一度きりの人生だもの、くよくよ生きるより明るく!前向きに!楽しく!生きましょう!
後悔や、いろいろなことをガンになった当事者が誰よりも感じています。人によっては誰にも何も言うことをせず、自分の中でどうにか消化しようととじ込もってしまったり、悩みを溜め込んでしまう方が多いそうです。ここのみなさんに吐き出してちょっとずつでも気持ちが楽になれたらと思います。
最後に。。。
☆「ご自分を責めませんように」
☆「生きている素晴らしさや、明るい部分を見つけることができますように」
☆「自分の時間を過ごすことができますように」
☆「いつでも自分を生きていられますように」
ADD VALUE TO THE WORLDさんも田澤先生に出会えたのですから、後悔すらできない人もいると思います。みなさん言われるように「時間薬」です。時間が解決してくれると思います。
ほんと、回答になっていなくて申し訳ありません。
ゆっくり眠れますように(^○^)