Site Overlay

掲示板/スレッドのコメント 検索結果 

掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。

「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)

コメントを全件表示します。 24883件

nayk🗻
2020-06-25 20:20:13  掲示板 2020年6月24日(水)

フネ様よくわかりますよ〜
私はお仕事し始めて解放されましたが、専業主婦でいた時は同じ状況でしたね。そこに畑のお手伝いかな。お野菜貰えるし子どもにも良い教育かな🎵と思ってましたが😊

それにしても
ハード過ぎて書けない早朝バージョンが気になっちゃうワ✨


ふじりんご🍎
2020-06-25 19:08:20  乳プラ改変

追記します。
「(私の場合)99%乳がんだ」と気づいてから予約受診日まで、
誰にも何も言わないで過ごした2週間が、
一番孤独で不安だったことを思い出しました(遠い目)。

まずは、目立つところに、一言でよいので、田澤先生から下のようなメッセージがあると良いかと思います。

☆あなたはひとりではありません☆
☆「!?』と急に不安になっているあなたへ☆
☆検査結果を待っているあなたへ☆


ふーちゃん2626
2020-06-25 18:35:01  掲示板 2020年6月25日(木)

nayk🗻さん
「関西人は納豆が嫌い」なんていう固定観念!?があるみたいですが…私は好きですヨ💛
子供の頃は「ネギ&生卵」が定番でしたが…
今は「大根おろし」にハマってます💦

そうそう…
こちら(東海圏)のスーパーで…
納豆売り場が見つからず「なっとう どこですか?」って店員さんに訊いたら…「はっ?」って聞き直されてしまったことがあるんです💦💦
関西では「なっ」の部分のイントネーションが上がります。
東海及び関東では「とう」の部分が上がるのでしょう?
それで、聞き取れなかったんだと思います。
以後(面倒だけど💦)、なっとう⤴と言うようにしています(笑)

田澤先生も「大豆イソフラボンも、乳がんのリスクを減らす可能性があります。」と仰っているので…
毎日食べるようにしています(^^)/




nayk🗻
2020-06-25 18:31:25  乳プラ改変

自動的に開く案良いんじゃないでしょうか?
術後補助療法の頻度などかなり早い時期のコラム?にまとめられていたのに気づかず質問して、内容も若干変わった為再度コラムに取り上げて頂いた経緯があり、読み込んで勉強した後重ならない質問だけをしたつもりが…という経験があります。
先生に直接回答頂きたい気持ちもよくわかるんですけどね。

1.「経過観察」と言われた患者さんが、ここに辿りつけるように

2.「再発」した、もしくは「遠隔転移があるから手術はできない」という患者さんにanother way があることがつたわるように

先生は私達の願いは…とブログに書いてらっしゃいましたが、これは先生の願いでもあるのではないでしょうか。
トップページにまず先生からのメッセージを出すのはいかがでしょうか?メディカル1階にあるメッセージをそのまま載せても良いのでは?
難しい事を抜きに、先生の熱意が伝わる内容が、一歩を踏み出すきっかけになるかもしれません。




シマシマ猫好き
2020-06-25 17:20:00  乳プラ改変

こんにちわ
コラムへのお願いです。

私は包丁で指先を切っただけの傷でさえ怖くて見れないんです💦💦
以前主人がヘルニアの手術をした時に切除部位を突然出されて、そこから何かを説明されたけど全く覚えてません。

コラムで時々説明用の資料画像がありますが、
「画像あり、苦手な方は注意」等と出して頂けたらありがたいです。


nayk🗻
2020-06-25 16:58:58  掲示板 2020年6月25日(木)

みなさんこんにちは😃
ここ数日忙しすぎて😱家事と仕事でばたんキュー(これも死語!?)でございました。
ふぅ💦

みなさん納豆は好きですか?薬味何が好きですか?私は納豆大好きでたまごとネギは大好きですが、最近たくあんのみじん切りや食べる生姜、青じそなど薬味を入れすぎて、ムスコ達に、『薬味を食べる為に納豆食べてるみたい』と言われる始末。
おいしいから、いいの!と反撃してます😂
普通の生活って、幸せですな✨と今朝の地震のニュースを見て思っておりました。お昼に納豆ごはん食べながら笑笑
日本は地震大国と言われていますもんね💦防災用品のチェックを週末に主人としようと思います🎵


ふーちゃん2626
2020-06-25 16:54:05  乳プラ改変

nayk🗻さん:
①トップページに、あるあるQなどあるけれども、同じ様な内容の質問をしてしまう。
↑これ…私も気になっていました💦
 よくあるパターンですが…「Q&A」に行く前に必ず「あるあるQ」のページが開くようなフローになれば…どうでしょう?

フネさん、mamaさん:
副作用…知りたいですよね。
状態は様々だと思いますから、質問者ご自身が「Q&A」で検索されるのが一番の近道?とも思いますが…
例えば…
「コラム168、169」とか
「コラム231」とか…? 他…?


Missy
2020-06-25 16:43:39  掲示板 2020年6月24日(水)

すずらん、R226さんのキュウリの別メニュー楽しみですね😊
それにしても、今朝の地震は大きかったのですね。朝テレビをつけて知りました。田澤先生はすでに病院へいらしていたとのこと。先生にとっては普通のことですが…。ホント素晴らしいですよね!私も少しは生活改善しなくては…💦😅
すずらんは市川にお住まいなのですね。家族ぐるみで仲良くしてもらっている友人が市川に住んでいて、丸山茂樹のイタリアンに連れてってくれたことがありました。美味しかったです😃そすてすずらんもランナーだったのですね。私は、走り出してまだ1年半程なのですが、体力作りと思ってはじめましたが、最近少し距離を延ばして汗を大量にかくようになったからか、お肌の状態がすこぶるよくなっていることに気がつき😅シミも法令線も薄くなってきたので、これはいいと思い別の意味で今は走っている感じです💦😅このコロナ禍で、外出時はマスクをするので、最近はスッピン(アイブローとマスカラはしていますが)で、コロナのおかげで新しいことにチャレンジできています❗️ある意味新鮮です💦😅




nayk🗻
2020-06-25 16:18:26  乳プラ改変

①トップページに、あるあるQなどあるけれども、同じ様な内容の質問をしてしまう。
②乳がん、乳腺疾患と診断され、自分の提案された治療、手術、薬が正しいのか不安で質問をしてしまう。
これをどうにか減らせないか?

①は症状→脇のしこりみたいに進んだ先に、あるあるQのよくある質問をリンクさせておいて、脇のしこりが気になって見た方が自然に見れる様にしたらどうでしょうか?先生のブログかコラムの”お願いですからやめてください“ってのもありましたよね?そういったのが自然に目に入る様にしたらいかがでしょうか?

②は、基本的な治療をサブタイプ別にまとめるのはいかがですか?
あくまでも基本的な標準治療で良いと思います。各サブタイプで使う基本的な薬種や数値○○〜○○のグレーゾーンはオンコDXを勧めるとか、先生が日々QAをなされていて、よくされる質問内容を載せたらいかがでしょうか?
それから、お恥ずかしながら私も乳がんになって初めて女性ホルモンによる刺激や閉経に向かっていく身体の変化?をしっかり気にするというか勉強というか理解し始めました。これをトップページから見れる様にまとめていただけたら良いかと思いました。




Missy
2020-06-25 15:36:05  掲示板 2020年6月23日(火)

すいーとぽてこさん、さすが色々とご存知ですね👍👏👏私は、自分の“汚点”だと思っているので、一生懸命調べました😅息子を担当すり歯科衛生士さんから「お母さんよく頑張りましたね」と言われた時は素直に嬉しく、「はい。頑張りました」と言ってしまった程です😅でも、歯が強いと分かってしまうと、磨き残しが最近多くて💦息子のチェックアップは最近は2か月に一度になっています😓強いからと言って手を抜いてはいけませんね😅田澤先生も以前「6年生になってもしっかりやるように。」とコメントしていた時ありましたよね。何事もしっかり続ける事が大事ですね😊