掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
乳がんは江戸川病院
掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
田澤先生へ
掲示板という、Q&Aと診察とは違った所でお話させて頂ける場所を与えて下さり感謝いたします。
先生を、より「身近に感じられる」ツールです。
>私の「人となり(猿に近いですが…)」がわかると、敷居が少し低くなるということですよね?
申訳ございません。私の言葉の使い方が悪かったでしょうか。💦
写真・文字だけから受ける印象と実際に「見る」「聞く」から受ける印象は違うこともあると思います。(サルとは思ってないです💦💦)
動画の提案は、文字だけだと私には頭に入ってこないこともあったので、違う形で動画の解説もあると「助かるな」と思ったのと、動画サイトからの「乳プラ」へのアクセスの道もあると乳がんへの啓蒙にもなるかなと思ったので。
>検診でちょっと引っかかっただけの人が「嚢胞って何?」程度で、乳がんプラザを訪れて,熱く(熱く?)語り掛けている私のページを見て「何?キモ?」ってなりませんか(笑)
なりません!!
逆にサイトによっては「嚢胞=乳がん」みたいな情報もあったりするので、精神的にパニックになっている人からすると、ここにたどり着いて我にかえってホッとすると思います。
パニック状態で検索をしまくっている患者側からすると、ほんの少しでも安心できる情報が欲しいのです。
>なかなか「万人受け」するのも難しい?
どなたかも「♪ありの~ままの~」と返信されておられましたが、田澤先生は田澤先生のままでいいのだと思います。
天皇陛下にすらアンチがいるので、田澤先生にもアンチが少なからずともいるでしょう。
人間なので、人の好き嫌いや、考えの違いもあるかと。
でも、逆もしかり。
なので、無理に「万人受け」を意識されなくても、今まで通り真摯に患者の目を見て患者の気持ちに寄り添い、病気に向き合ってくださればよろしいかと。
逆に患者からすれば、万人受けする画一的な治療や検査しか提案しない医師との選択肢の幅が増えていいと思うのはおかしいでしょうか。
最近、掲示板が色々な意味で何かを「熱く」語り合う?場になっていたので私もまねて「熱く」なってみました。
毎度ながら、失礼いたしました。
こんにちは。
どうでもいいことを書いてしまうので、しばらく静かにしていようと思いましたが、朝、ブログを見るとつい💦
京王稲田堤のデニーズは今サイゼリヤです。
妹が調布におりますので、けっこう頻繁に、私は南武線の稲田堤からちょっと歩いて乗り換えます。
また、毎年、よみうりランドのジュエルミネーションを見に行くのに、京王稲田堤乗り換えで京王よみうりランドに行きます。ご存知方も多いと思いますが、駅からのゴンドラの景色は最高です💎✨私は園内より好きかな。
だいたい寒い時期なので、京王から南武線に乗り換えのちょっと歩く途中で、寄り道。それも、もつ煮に焼き鳥😅(おやじか!)
今年はコロナもあるから、どうでなるのでしょうね。
R226🥕さん、こんにちは😃
ユニクロ、Y県が本社でしたね!私もユニクロも好きです👍Rさんの金額を決めて、その金額までお買い物オッケーにするのいいアイデアですね✨👏👏好きなお洋服も買えて、ストレス発散にもなって一石二鳥😅しばらく海外に出てたので、以前はあまりユニクロを手にしなかった私でしたが、ある時友人の一人にNYに行くんだったらユニクロでヒートテック買ってきて!と頼まれ、そんなにいいの?とその時は思ったのですが、一度着たら冬場は手放せなくなりまし💦😅
n-blackさんのコメントからは“凛”としたものを感じますよね😊
あ〜またやってしまいましたかー…😓はい。私のあるあるですね💦💦n-blackさんスミマセン🙏
先日もRさんの返信に『におう』と平仮名で打ったつもりが、upされた後で見たら『臭う』になっていて😱確認して投稿してる筈なのに正確さに欠けるんでしょうね〜😫
先日の投稿で先生の誤字脱字のことに触れられた投稿がありましたが、私も同様に、先生がミスするなんて事はないので本当にお忙しいのだろうなと想像するのですが、ちょっと思う事は、先生がちょこっと誤字脱字してくれたりすると、ハードルを下げてくれた感があり私みたいなテキトーな投稿者は投稿しやすくもなります😅でもそんな考え方はダメですよね❗️これからは今まで以上にしっかりと投稿しマス‼️(ホントか❓😅)
『心を動かされるもの』スポーツ分かります!最近では、去年のラグビーの試合に心動かされっぱなしでした😃
R226さんの投稿にはいつも“元気”をもらっています。ありがとうございます✨💕😊
こんにちは。
ここ北の国にはアイヌ民族とデカ足巨人族という主に二つの民族が仲良く暮らしているという (注:ウソです)。
我が家はその中でもデカ足巨人族の血を色濃く汲んでいる (注:ウソです)。玄関にはいつもスキー靴かと見紛う靴がゴロンゴロンと転がっていて片付かない。これは夫の方の血だ。義母のサイズは25cm。昔の人としてはかなり大きい。義弟は29cm。ワタシの靴は23.5cm〜24cm。たぶん内地 (北の国では本州の事をそう呼ぶ)の方のやんごとない血のせいと思われるが定かでは無い。
特に困るのが娘である。ネットで探してもなかなか入る靴が無い。仕方なくスニーカーかユニセックスで何とかイケるデザインを選ぶ。この間はDr.マーチンを買っていた。サイズを明かしただけで、人物が特定されそうなので言えないが、身長180cmのウチの夫と同じサイズだ。ウチにはもう一人息子がいる。彼の趣味は靴を蒐める事。大変迷惑だ。今は遠くの街で離れて暮らしているが、多くの靴を残していった。
何が言いたいのかというと『一足買ったら一足捨てろ!』ということです。
ドラグクィーンの靴ってどこで売ってるんでしょうね?千円位だったらすぐ買えるんですけど。
皆さんのお子さん達の素晴らしさに心が洗われて、スッキリandしっとりです。いつも素敵な投稿をありがとうございます。
またまたすみません😣💦⤵️
n-blackさんの私への返信、ファッションひと口アドバイスがとっても素敵なので、うもれてるのもったいないので、勝手に紹介しちゃいます。n-blackさんごめんなさいね。
n-blacksays:2020年7月2日 at 16:52
今、休憩時間で書き込み読ませていただきましたが、涙をこらえるのに必死になりながら休憩してました。
とっても素敵なお話です。1人で、必死に探してるようすが目に浮かび…
さらに…「ごめんね。ママの名前を入れてあげたかったんだけど、お金が足りなくて入れられなかった。」
も〜〜💦 この言葉で母は涙です😭⏪この言葉~なんという~うるうるどころじゃありません。優しいお子さまですね。🥺🥺🥺
すみません、感動のあまり、勝手に紹介してしまいました🙏
私の書き込みよりmama32065💐さんの書き込み泣けます。
mama32065💐says:2020年7月3日 at 21:58
(笑)ハハハ~( ´∀`)
「わいの」=「私の」です。方言です(笑)
🍎県は言葉が短いです。「わ」=「私」「け」=「ください」「な」=「あなた」まだまだありますが、いつかまた😊
ありがとうございました🙇
2020-07-04 12:56:16 掲示板 2020年7月1日(水)
え~そんなのがあったんですか?ふじりんご🍎さんはなんでも知っていますね。尊敬します。あっ!!一週間あける~( ゚Д゚)こちらへの返信はOKですね(笑)