掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
乳がんは江戸川病院
掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
nayk🗻さん
納豆 といえば naykさん でしたね♪
はい‼︎ 見てましたよー♫
日付けを確認してましたよね〜😁
薬味を食べる為に納豆‼️と ムスコさんに言われたんですよね😁
私も納豆、大好きです♡
新しい マッチングがあったら UPして下さいね❣️
高速道路🚗も いいなぁ〜
カッチョいい‼️✨
ねね👢さん
おはようございます😃
ほんとうに皆様の
☆思いやり
☆心優しいお気遣い
辛い時こそ、掲示板に書き込んで的な“お言葉”
何処にも無いアットホームな場所ですね💖
これも、田澤先生に対する信頼、尊敬から‼︎
何処までもついて行きたい気持ちは皆同じなんですね❣️
私は、QAの経験が無いので、他に出来る事があれば協力していきたいと思います。
ワタシも毎日ヨロめいています。送信を見送るのもいつもの事です。
こんぺいとう♪さんに呼びかけてみようかと思ったりもしたのですが、お忙しいのだと我慢しておりました。
また皆んなでシフォンを囲みましょう。もっとずっーと大きなシフォンが必要ですよ。
ねね👢さん
納豆のレシピ ありがとうございます😊
投稿してから…以前、納豆案件あったよな⁉︎って 前出されていた方々に失礼だったなぁ〜と 思っていたのでした😅
それを サラ〜っと フォローして 下さる ねね👢さん💖
0110さんへの ジュース👟→シューズ👟も‼︎
笑って フォローして下さりました💖
本当に ホッと したのです♡
それが ねね👢さん そのもの💕
ねね👢さんの お言葉には 深い愛や想いがあります💖
お気遣いも半端ないです‼️
私も 言語には 気をつけよう‼︎と 改めて思っていますが…(読む方への想いを考えながらも)
ありのまま でいられたら…と思っています。
ねね👢さんは 私にとって(年齢は 私の方が上かも⁉︎ですが😅) 憧れの
お姉様✨
北のフネ⛄️さんは (年齢は 私の方が上かも⁉︎ですが😅) 温かく包み込んで下さる 掲示板のお母さん✨ みたいに
思っています。
*失礼だったら ごめんなさい🙏
他にも こちらに来て下さる方々を 想像しています。
こちらを見て下さる方にも 共にいます!‼︎と 気持ちを送らせていただいています。
ねね👢さん そのまんまで お願いしまーす💕
シルバーフーミンさん はじめまして。
以前、5月21日に書いたものとダブりますが、多くの方に読んでいただきたいのでまた書きます。
私は手術から2年以上経ちますが、まだまだ、いつも検査の前は不安に押しつぶされそうになります。
そんな私に、メンタルクリニックのドクターが、毎回話してくださるのが
「検査の前はだれもが不安。眠れないのも当然。無理もない。
前にも話したと思うけれども、不安とか情けないと思うとかいうのは、嫌な感情だと思うだろうけれど、人間にとってはとても大切な感情。
例えば不安という感情がなければ、いろいろ危険に対して準備をすることができず、人間は生き延びてくることができなった。
これを「不安だなんて情けない」とか「大丈夫、大丈夫!」とか、不安を押し込めようとしたり、ないもの、にしようとしたりすると、とても辛くなる。
だって、不安を感じないようにすればするほど、感じてしまうものでしょう。
仕方ないの。」
「で、不安は居てくれていいから、でも、ちょっとここだけ貸してね~と声をかけて、
一日5分でいいから、何かやってみましょう。
生活のリズムはなるべく変えないで。」
「あと、ふじりんごさんは、無意識に気丈に振舞ってしまう傾向があるみたいだから、
ちょっとだけ力を抜いてみましょう」
そう言われて編み出してきた、
1日5分の気分転換、私のおすすめは、
・お風呂のタイル磨き
・ガスレンジ磨き
・やかん磨き
・洋服の断捨離
・書棚整理
・塗り絵~「ちびむす」で検索すると簡単なものがたくさん出てきます。
あと、田澤先生のコラムやブログに頻繁に登場する、
東京FM、月~木、17時~20時「スカイロケットカンパニー」が面白いです。
元、よしもと芸人のマンボウやしろさんが本部長で、声が魅力的な浜崎美保さんという方が秘書、という設定の、ラジオの中の会社、というラジオ番組です。
リスナーからの「ちょっと聴いてくださいよ~!」「冗談じゃないよ~!」というお便りがたくさん読まれます。
ラジコで聴けます。
このほか、東京FMですと、土曜日14時~福山雅治福のラジオも面白いです。
マサ、実は下ネタ多し。
写真は、「Canonペーパークラフト」のホームページ、CreativeParkに出ている寿司クラフトです。
「そんなんじゃ、〇〇ちゃん。泣いてるんだからね。」
☝
わー、可哀想。〇〇ちゃんも田〇くんも…(笑)💦
今やブログやコラムで”乳プラ会員”の心を掴んで放さないDr.Tなら…
〇〇ちゃんを泣かさずに済んだでしょうに…ね!?♡
そんな少年期の反省(!?)があってこその…今のDr.Tとも言えます…ね!?♡
Missy様、はじめまして。
あの投稿を実際に参考にしたとおっしゃって頂き、とても嬉しいです♡
大阪の50過ぎのおせっかいババアなので、だれかおひとりにでも参考になればと思い投稿しましたが、これで目的は達成されたことになります☆
東海地方から放射線に通われたのですか??いや、その方がすごいパワーです!
数日前に初めてこの掲示板に寄らせて頂きましたが、皆様のパワー、鋭いご指摘に感銘しっぱなしです。。
🌸きなこ🌸さん
ワタシは表側のポコポコした方を半分齧ってから、裏側を食べます。割れずに食べられると嬉しい。
22歳と19歳の会話が可愛いです。
シルバーフーミンさま
はじめまして😊
お気持ち…痛いほどわかります。
私の母の話をしても構いませんか…?
母は2年前に膵臓癌を患いました。
ご存知のとおり、たいへん予後の悪い病気です。
「死」を覚悟しました。
重い重い毎日でした。
毎朝目が覚めるたびに、(嘘であってくれ…)と心の中で呟いてました。
手術、抗がん剤…一通りやるべきことはやり終え、
現在は3カ月毎の経過観察(血液検査、CT)です。
外来日が近づいてくると、背中や胃が痛くなったり、食欲がガタンと落ちます。
私が「気にするな」と何度言ってもダメ。
ついに母が主治医に言ったんです。
「先生…3カ月毎にココへ来るのがものすごく辛いんです。
嫌で嫌でたまりません。
再発してるんじゃないか、転移してるんじゃないか…と。」
そうしたら先生が…
「〇〇さん…そんなこと思ってるの? そんなこと思ってたら自分が損だよ。再発するかどうかなんて誰にもわからないんだから。考えるだけ無駄だよ。ボクのところへ来るときはその日の朝だけボクのこと思い出してくれたらそれでいいんだよ。それ以外の日はボクのことも忘れて過ごしてね。」と仰ったんです。
再発転移するかどうかを心配するのは…
(外来の帰り道、空から飛行機が堕ちてこないかな)って心配するのと同じくらい無駄なことなんだ…と。
それ以来、母は冷蔵庫に「気楽に行(生)かんと自分が損だよ」って
大きく書いた紙を貼りつけて闘っています(笑)💦
つまらない話をゴメンナサイ💦
またいつでも投稿してきてくださいね😊
2020-07-11 11:29:49 掲示板 2020年7月9日(木)
ありがとうございます😊
🤣🤣🤣
ふじりんご🍎さん!ほんとですね~三人でぐるぐる🌀🤣お上手です👏👏👏