掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
乳がんは江戸川病院
掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
mama32065💐さん
素敵なクリスマスローズ✨
姉を想い泣けてきます💧
姉に見せますね。
喜びます💐
ありがとうございます🙏💖
先生。こんばんはです。御意です。なぜ術前抗がん剤を勧めたがるのか。。それはやはり技術的に自信がないから、腋窩郭清とレベル3までの手術ができないのを術前で小さくしょう!って事なんだと思います。まやかし。。私は抗がん剤治療をしてないですが、度々Q&Aで術前抗がん剤されている方が度々登場していますが、”手術する前にやって万が一効かなかったらどうするんだろう?私だったら手術で先に原発を取り除いてから遠隔治療したい”と思います。術前の化学治療で脇高のリンパ転移が中途半端に消滅したり、残ったする事実は他病院の医者の方々はご存じなのでしょうか?何となく術前にやって効いてみるか見てその後考えようじゃ。。。やはり、先生の様な技術がない+術前化学治療が確実に脇高にどのように作用するか。。。わかってないと思います。危険すぎます。。反対に先生のように技術を磨かなくてはとか思わないのでしょうか?そしたら術前に頼らなくてもいいのではと思いました。。
匿名さん、こんばんは!ライフバードです。抗がん剤治療が終わられたということですね。お疲れ様です。抗がん剤治療をしていない私の言葉に説得力がないかもしれませんが、Dr.T氏に診ていただいたなら大丈夫です。とにかく積極的に医療をすすめ、ぐらぐらした回答もしないし、何よりも何万件という患者さんを診ての経験を基にしているので本当に信頼できるお医者さんです。先生が提示した治療をひとつづこなしていけば大丈夫ですよ!Dr.T氏ならうだうだせずにいろいろな変化球をなげて病気に対して向かっていけると思います!治療って、担当の主治医がぐらついたり、心配させる事言ったり、グレーな感じが一番患者が不安になると思いますが、私はDr.T氏の医者としての技術力、立ち向かう意気込み、確固たる経験値に基づいた現実の治療をしてくる人だと思います。私も先生の言葉だから本当に安心しています。Dr.Tは大病院の先生100人かかってきても、彼らは太刀打ちできないと思いますよ。私の中では侍だとおもっております。
Missyさん、お疲れ様です。調べたら蚊は二酸化炭素の
匂いに引き付けらるようですね。。お酒飲んだ後とか刺されやすいかもです。あと体温が高い人。。確かに。平熱36.5度ぐらいあるのでそれなのかもしれません。私の仕事はお堅いんですよw私みたいな適当な人間が良く務まっているなって思いますが。。夏休みはないので、勝手に有休取ってね!みたいな感じです。。Missyさんは夏休みどこか行かれますか?今度小岩か市川にいらっしゃったらランチでも!!!!!(シャンパンかビール昼間から飲んじゃいますか?w)
Okeiさん、こんばんは!初めまして!コメントありがとうございます。やはりお酒飲めるのですね。。うらまやすい!毎日晩酌とか楽しみあると仕事終わった後リラックスできますよね。芋焼酎にソーダですか!ハイボール的なんでしょうか?家で作ってみますね。って。。本当に下戸なんで飲めないんですが。。早く平常運転の日常業務に戻って会社帰り、ぱーっと飲みたいですよね。下戸だけど人とわいわいするのが好きなんで。都内ではビアガーデン開催も中止が多いらしいです。。
Q&Aで繰り返し散見される内容なのでそのたびに思うのですが、田澤先生が明確に回答される「術前抗がん剤の適用は①小さくして温存希望、②手術不能」は、乳腺外科医の標準治療(ガイドライン)ではないのでしょうか?偶々それに従わない医師に当たってしまった不運な患者さんがQ&Aに書き込んで(駆け込んで?)いるだけで、一般的には田澤先生と同様の解釈で治療されている医師の方が多いのでしょうか?(そうであってほしい…)
偶々?それに従わず術前抗がん剤を乱用する医師は、腋窩郭清をする腕がないから?それとも製薬会社とズブズブの関係だからクスリを大量消費したい?(旧知の先輩にア○○ラ○○カのMRがいますが、やはり接待がすごいそうですね)こういう医師に当たったら、それが運の尽きだと思って諦めるしかないのか⤵
大学病院や癌センターなどは若い医師の教育機関とのことですが、乳がんに腋窩リンパ節転移が付き物なら、本来そこをしっかり教育訓練してこその教育機関では?と理屈ではそう思います。
でも、現実は難しいのでしょう。
それなら、いつどこで学ぶのでしょう?田澤先生のような方、田澤先生のお師匠さんのような先生に出会えたラッキーな医師、且つ、そこで高いプロ意識が芽生えた医師にしか技術の継承はできないってことですよね。ほとんど奇跡のように思えてきます(^^;
なんか纏まりがなくてすみません。。。
私は、神奈○県川○市在住です。
自宅から江○川病院まで最寄り駅から電車〜錦○町で乗り換え〜○岩駅〜バスで、1時間30分から、2時間程です。
抗がん剤の時は、自信無いので、主人が都内でほぼ仕事してるので、仕事休んでもらったり仕事ついでに江○川病院に車で送迎して貰ってました。甘えてます💦
私が江戸川病院に来させていただいた理由は、やはり大学病院の主治医への不信感です。あと、誰に手術受けるかわからない、会ったこともない先生の執刀、恐怖でしかありません。
でも言っておきます、その大学病院は、素晴らしい病院です。
うちの息子は、そこの小○科で命を助けてもらい、今でも通っています。
息子の先生には感謝しかありません!
でもそこの乳腺外科の私の元主治医が…
省きますが、とにかく色々ありました。
とにかく、病院というか、要は主治医です!
その前にネットで調べまくって、乳がんプラザとの出会い、一人の先生が、診察、検査、手術、手術後の手当、その後の診察を行っている病院!!
えー!こんな先生、いらっしゃったのだ〜😳
そして田○先生へいきなり助けて下さいの質問メール😅
その後、手術申し込みメールもせずに、水曜日にまたまたいきなり予約外で江○川病院に行き「管理番号○番です」と言って診察して頂き、手術の予約をしたときには、ホオ〜〜ッと、しました😅
それから大学病院には、「千○県の叔母の紹介で転院してしばらく叔母の家から通います」と言って、紹介状書いて貰いました(千○に叔母は居ますが紹介は嘘です笑)が、その時、「うちで切ってきゃいいじゃん」(いつもこの話し方🤔)と言われましたが、江〇川病院の名前を出した途端に、「あー江○川病院ね、オッケーオッケー」と、二つ返事で書いて貰いました。あらら簡単😦
それからずっとお世話になっています。
私が手術後の抗がん剤を拒否った為に?! あちこち隠れていた癌が芽を出して、残念ながら一度局所再発しています。
これからは言われた事を守り、また、お世話になります。よろしくお願いいたします!!
2020-08-07 05:35:11 掲示板 2020年8月5日(水)
すずらんさま
温かいコメントありがとうございます。私は江戸川病院ではありません。乳がんと診断され頭が真っ白、クリニックの先生のアドバイスに流されるように病院が決まり、次々に検査が進んでいくときに乳がんプラザの存在を知りました。主治医とのコミュニケーションがうまくとれない中、田澤先生の言葉が何度も心の支えになりました。治療が終わったのだから病気のことは忘れて過ごそうと思ったものの、治療後もなかなか不安は払拭されず、それどころか体の痛むと転移ではないかと心配になり乳がんプラザに頼ってしまう毎日でした。すずらんさんのまだ2ヶ月の言葉に心が楽になりました。焦らず1日1日前に進もうと思います☺️ ありがとうございました。