掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
乳がんは江戸川病院
掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
すずらんさん
流石分かってらっしゃる。
一度運転中に訳のわからん指示を出されて、ブチ切れてハッキョということがあってから、彼も気をつけるようになりました。
ha ha ha
bメロ♪さん
昔、プリンの素みたいなもののCMで、大きなプリンを器から出すという場面があって、とても憧れました。
でもあの大きさのプリンがちゃんと形を保つには、結構な固さが必要なんだろうなとも思いました。プリンはプルプルしていて欲しい。上手くいきませんね。
nayk🗻さん
昨日焼いた食パン🍞です。
何も難しい事ないですヨ!
ホームベーカリーに分量の材料を入れるだけ。発酵もやってくれます。市販のものより好きで、ちょこちょこ焼いています。
今から20年位前に、網膜裂孔の手術をしました。
視界に糸くず?が瞬きするたびにゆらゆらと見え、コンタクトにマスカラが付いたのかな?ごみが入ったのかな?
もともと近視が強いので、心配になりすぐに眼科へ。
「あ~ここでは無理な状態なんだろうな・・・」
予想通り、手術ができる病院を紹介されました。
レーザー治療を受けましたが、経過診察の時に手術をすすめらそのまま入院・手術へ。
術後毎朝医師の診察。
「問題なし」
とても安心していました。
退院数日前に看護婦さんから「失明するか心配だったでしょう」
この一言で、「失明?」
不安へ急降下でした。
退院してから不安は増し、些細な事でも網膜が剥がれたらと過剰に心配してしまいました。
その日はもう眼底検査をしていただけないと不安に押しつぶされそうになり、手術をしていただいた病院へ連絡。
年末のため、診療はお休みでした。
近隣の眼科を調べ受診。
そのA先生は、病気の自覚から経過まで丁寧に聞いてくださいました。検査結果は異状なし。
そして、「この病院も明日からお休みに入るので、お守りに持っていてね」と、A先生の携帯番号を預けてくださったのです。
こんな医師がいらっしゃるんだ!と、感動と安心と、不思議な感覚で・・・その後は気持ちも穏やかにすーっと落ち着いていったことをとても強く覚えています。
T先生にも、お会いする前から同じような感覚を持っていました。
技術・知識は言うまでもなく、患者に寄り添う人間性、謙虚な姿勢。
T先生を存じてから1年以上になりますが、敬意は増すばかりです。
T先生の言葉には、自分自身を振り返ることも多々あります。
病気に限らず生き方を学ばせていただいているようです。
私にとって、この2人の先生との出会いは感謝しかありません。
今回紹介状の返信をいただいた医師の方にも、謙虚に学ぶ姿勢をもっていただきたいですね。
そこが、その医師にとってもターニングポイントになること間違いなし!
ちなみに、眼科のA先生には現在も定期検査していただいてます!
もちろん女性の先生です☺☺☺☺
「ブレドニン」には思い出があります。
私じゃなくて愛犬ですが…。
犬のことなんかを書くのは憚られますが、ステロイドを減量していくのは同じだなぁ、なんて思い出しちゃって💦
愛犬の皮膚炎が酷くなって真っ赤になり、舐め続けるので更に悪化。
心配なのと舐める音で私は睡眠不足に💧
近所の動物病院では舐め防止にエリザベスカラーをするようにと言われ
ステロイドではないお薬を出してくれたけど効かず。
それで動物の皮膚科専門医を紹介してもらって行ったところ、
エリカラは犬にとってストレスになるので直ぐに外すように言われ
詳しい検査後、ブレドニンを出してくれました。
初めの数日は一粒 (魔法のように直ぐに治まる)
その後は一日おき、その後は半粒を一日おき、その後は2日おき…、
最終的には4分の一を3日おきに。
そんな感じで様子を見ながら3〜4ヶ月かけて減薬して治ってきました。
犬の話なんか書いてすみません。
でもステロイドは医師の管理の元の服用なら怖くなく
非常に効果があるお薬だと思いました😅
すずらんさん
娘にお祝いありがとうございます😆💕✨
その長女ですが、ちょっと悩めることがあり…。で…。意味深ですが(笑)😁忘れてくださいませ(笑)😁そのうち報告させていただきます(笑)😁
今日のブログ、「ステロイドの使い方」を拝読して、
「お節介」なんてとんでもないです。
こんなに詳しく減薬の仕方を数字まで入れて教えてもらえて
その医師は(向上心のある医師なら)
とても「ありがたく」思うことでしょう。
もし怒ってビリビリ破くようなら救いようがない(その医師も、その患者も)ですよね。
どんどん「お節介」「啓蒙」していただけたら
苦しむ患者さんが救われます。
三男すずお様こんにちは😁
サイダー寒天の色はかき氷シロップのメロンなんです。
メロンソーダで作ってもアリかも…💕
ホルモンヌは帰宅後全て脱ぎ、着替え、靴下ちゃんをきちんと履き、オムライスを作りました✨
冷えは大敵!
最近白湯やぬるいお湯が好きです。
Missy 様こんにちは😃
ウチの次男は幼稚園の運動会でダンスにhappiness使ってました✨可愛かったなぁ😍
サイダー寒天の色はかき氷シロップのメロンなんです🎵簡単ですよ✨
14日は大丈夫です💕
Missy様が大丈夫なら👌もちろん、延期も大丈夫です👌
2020-09-03 13:26:42 掲示板 2020年9月2日(水)
n-blackさん
お陰様でウチのASIMOは昨日よりはだいぶ良いみたいです。
ゴッドファーザーに出てくる男達が、揃ってギックリ腰になったところを想像して大笑い。
少しはマフィアの世界も平和になるかも知れませんね。