掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
乳がんは江戸川病院
掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
ライフバード様
ですよね〜敵は病気ですから💦
なんだか興奮してしまいました💧
病気したもの同士。
仲間ですものね
反省、、、。
すずらん様と行く気満々になってました!
でもいざと成ったら!
ぶたさんはなかったけれど、バナナボートで駆けつけます!
報告まってま〜す。
楽しんで行ってきてくださいまし😃
n-blackさん
ちょっと訂正致します💦
30年振りと書きましたが、30年前に知り、20年弱振りに行ってみたでした…🙏😅
我が夫は、自分の楽しみ方を私より知っているのかも知れません。それでいて、寂しがりや?なところもあるので、私的には面倒なのですが…😓
さっきピラティスの先生と話、油絵も描かれるそうで、今後そちらの方面でもご活躍されそうなお話を聞き、“私って何もないなあ?”とタイムリーに?思ったところでした😅
人生100年時代。
何か見つけられるかな〜😃
mama32065💐さん、
はじめまして✨ありがとうございます🙇
痛みが強かったので不安でしたが今は治療していただき安心して過ごせています。
本当に病名さえ分からず経過観察をしているような方もいらっしゃると思うので乳がんプラザに辿り着き、田澤先生の存在を知るきっかけがあるといいですね💕
ぴーちゃん、ふーちゃん、akiemiさん、すずらんさん、
心強いエールありがとうございました!あはは!今回は同じ病気になりSNSやっていて励まし合いながら乳がん友達になった人達に会いに行ってきますね!大げさに言いましたが、みんな同志ですからねww。敵は病気と、確定診断つけられない、生検できない大きな病院の医師達ですからね。。失礼いたしました。みんなどんなふうに診断うけたから聞いてきますね!実地調査w
でも、DR.Tから手術受けたことは誇りですから、これだけは何があっても譲りませんよ!
私達も近々でお話ししたいですね!リアルだとまたなかーま!という実感もありますしw!千〇屋のフルーツパフェでも。。。
早く、コロナ落ち着かないですかね!
ぴーちゃん!川を渡ってまで駆けつけてくれる気迫受け止めました!
[管理番号:8857]構築の乱れ カテゴリー4…拝読して。
なんとか「組織診」に持ち込めて良かっですね。
必ず「確定診断」してもらってくださいね。
くれぐれも(私のように)「経過観察」って言われないように…💦
Q:「この状態の組織診で癌の可能性は高いのでしょうか?」
…この質問。ものすごくお気持ち解ります。私もそうでした💦田〇先生なら、組織診をする前に既に(口には出されなくても)ある程度お判りになっているのでは!?と先生の”腹”を探りたくなりましたもん(笑)💦(組織診の結果が出るまでモヤモヤしてるのが辛かったので。)だけど、そこは神のみぞ知るであって…(いや、神にすら判らない?!)田〇先生の組織診を受ければ間違いなく100%確定診断が出るということなのです。
Q:「これはADH、ALH、DCISにあたるのでしょうか?過剰治療ですか?」
…この質問もすごくよく解ります。大学🏥というところは(全てではないのかもしれませんが)判断のつきにくい早期のものについては「経過観察」に持って行きたがりますよね?!あたかもそれを組織診することは”過剰”であるかの如く…。
そこも田〇先生とは大きく違ってる点であることを私も感じています。
先生は…
⇒もしもそれらだったら、「尚更」過剰でも何でもなく、
「寧ろ」今のうちに治療すべきです。
と回答してくださっていますよね。
これが先生のポリシーです。
診断が出るまで…不安な毎日をお過ごしのことと思います。(今が一番お辛い時かもしれません。)が…先のことを(悪い方向に)考えるのではなく、今できる最善だけを考えるようにすると…少し気持ちがラクになるかもしれません。
すずらんさん
ライフバードさん
会員番号=おニャン子クラブを思い出しました(古💦)
そうですよね!
勢い余って色々書いてしまいましたが、まず、乳プラで勉強してもらって、生検の大切さなどを知ってもらう。
昨日、北のフネさんにもちらっとお聞きしたら、YouTube 動画で先生が色々とお話するのはどうかとおっしゃっていました。ライフバードさんも以前言われてたと思いますが、いい案ですよね😃ただ一つ個人的に気になるのは、先生が安っぽくならないか?(言葉が悪くて申し訳ないです🙏🙇♀️)
親近感が湧くのはとてもいいことなのですが、安っぽく見えてしまうのはちょっと違うかなと…。そうならないように仕上げればよいことなのかも知れませんが…。また勝手な事を言ってすみません🙏🙇♀️
経過観察になってどう思ったか。納得できたや不安に思ったなどなどの患者の声をまとめて、先のことですが、何処かに挙げることができたらと思います…🧐
まずは、乳プラを世に広めて勉強してもらうことですね❣️←これもどうすれば広められるか悩むところですが…。ライフバードさんが言うようにブレストして良い案がでたらいいなと思います😊
ライフバードさん、私も語学は精神力だと思ってます!私はなんちゃって英語?ですが😅、それでも通じるから「まっ、いっか」と思ってます💦😉
SNSの方たちとのランチ会、色んなお話が聞けるかも知れないですね❗️アップデート、楽しみにしています✨💕
私も今は千〇県民…
ライフバードさまのピンチとあらば、助っ人に参上したい😤
やっぱ千〇県民は(近さもあって)
1 が〇センター
2 海沿いの病院
3 大学病院
を選ぶ人 多いんでしょうね💦
naky🗻さん
きゃー❗️凄い凄い‼️
綺麗な富士さんですね❣️
鳥肌が立ちました😅
ご自宅お近くでのお写真ですか?
やっぱり東部と西部じゃ全然違いますね😃
パワーたっぷりいただきました❗️
ありがと〜う✨💕😘
nayk🗻さん‼︎
こんなに近くの富士山をみられたのは久しぶりです❣️
絶景✨に感激です💕
ありがとうございます😊
naykさんは、晴れていたらいつも見られる景色なの⁉︎
なんて贅沢だなぁ〜♡
保存して毎日眺めていますね💖
今日は水曜日‼️
どんなcar Liveなのかなぁ〜🎵
お気をつけて🚙💨
2020-09-09 15:03:11 スレッド 「Q&Aに関すること」 【メンテナンス中です。】
管理番号8857「構築の乱れカテゴリー4』を拝読して
個人病院🏥から大病院に紹介されたものの、
「癌だとしても超初期で、医師によって見解が違う」
今出来るのは、経過観察か細胞診(⬅️意味が分かりません)
1番危険な経過観察、確定診断にはならない細胞診を提案!!
質問者様は、組織診断を希望しています。
田◯先生は
“「構築の乱れカテゴリー4=癌の可能性もあるかもよ?」とかなりダウン”
のAを信じて、診断前にあれこれ考えて不安な毎日を過ごすよりも、モヤモヤをハッキリする為にも、確実に組織診断できる田◯先生を受診されてはどおでしょうか?
大事なターニングポイントを見逃さないで頂きたいです!