掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
乳がんは江戸川病院
掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
みなさん、こんにちは!今日は関西もほんと秋らしい天気で、とても過ごしやすい1日でした。
みなさんの活発な投稿(情報発信)いつも楽しく読ませて頂いています。掲示板をのぞけばいつでも皆さんがいらっしゃる安心感で、遠方から通院の距離感もぜんぜん感じることがなく、いつも元気を頂いています。
今日は、田澤先生のブログ「構築の乱れ カテゴリー4」読ませて頂きました。
こちらまだ勉強不足で、検診で「カテゴリー」を指摘された経験がなかったのですが、同じカテゴリー4でも、エコーの結果か、マンモの結果かというあたりは、検診を受診する私たちも十分チェックしないといけないですね。
以前の「あるあるQ」で先生が解説されていたと思いますが、私も自分が「肉芽腫性乳腺炎」にかかり、地元の乳腺外科医のエコーと、田澤先生のエコーを実際に受けてみて、同じ(肉芽がある)患部をエコーして頂いていても、前医は何度も患部を診ているのに「肉芽がある」ことすら教えてくれなかった(たぶん分からなかった)のに、田澤先生の初診でエコーして頂いたら、ものの数分で「肉芽腫性乳腺炎」と確定診断して下さったことは、身にもって感じ、本当にエコーは「検査する者の経験により信頼度に大きな差が出てしまう」んだなと実感しました。
患者としては、地元の開業医の先生方にも、せっかく志を持って開業したんだから、せめて患者の正確な「確定診断+治療」をしてほしい、真剣にそう思います。だって、先生方がプロの「専門医」だと思って(私たち素人には分からない)専門知識と技術を求めて病院(クリニック)に行っているんだから。でも残念なことに、その開業医の先生方の中には、医学の専門知識取得や技術向上に時間を割くよりも、クリニックの経営の方に時間を割いておられるパターンも多いのでは?と個人的には思います。なので、今の状況では「自分の身は自分で守る!」という気持ちを忘れず、何か不安(疑問)があったら自分で正しい方に軌道修正することが必要なんだと思います。
ああ、本当に今後(私は今年)の自治体の乳がん検診、エコーの結果は信頼していいんでしょうかね?先生、次回の診療の時に、先生にもぜひ相談させて頂きたいと思いますが「これからは特に、早期発見に積極的に動きたい」ので、(肉芽の右胸診療時に、左胸も…)定期的に田澤先生にエコーして頂きたいです!
すずらんさん、ふーちゃん、びーちゃん(ごめんなさい。びーちゃんでしたね汗。失礼いたしました!)他の三人の乳がんフレンズはDR.Tの事、乳がんプラザの事も知らなかった(まじか!)なので、ざっくり、どんだけ凄い先生に手術してもらったか伝えます!まずはドレーンなしって所から!
是非是非このコロナちょっと収まったら、いつか皆さんでお会いしたいです。人見知りもしないのでぜひぜひご飯でも食べに行きましょう!
みなさんの熱い気持ちありがとうございました!
ランチどうだったら報告いたしますね!
nayk🗻さん、
でっかーい富士山 ありがとうございます✨
大阪に帰省するときは🚅でも✈️でも必ず富士山が見える方の席を指定してベストショットを狙うのですが、90%以上の確率で☔️か☁️
こんな富士山を近くで眺めていたら、気持ちもおおらかになれそうですね☺️
すみません、江戸川病院へのアクセスで質問です。
遠方スレで、総武線錦糸町乗り換えで小岩と書かれている方がいらっしゃいました。
自分も多摩川の南側で総武線経由なんですけど、新小岩ではなく、錦糸町乗り換えの方がメリットがあるのでしょうか?
すずらんさん こんにちは💐
集会所❗️いい考えですね❗️花まる💮です😄
『涼亭』とは、公園の中にあるお蕎麦屋さんしか知りませんでした。灯台下暗しでした。
私は土日以外は何時でも都合が付きますが、すずらんさんは❓
希望日にお部屋が空いていればいいのですが。
いよいよすずらんさんに『ごたいめ〜ん❣️』ですね。
嬉しいです😃💕
現在秋のリースを製作中。お楽しみに❗️
P.S パフェ美味しそうでしたね💐
北のフネ⛄️さん
高速道路の運転、お疲れ様でした。
ご主人様、お辛いですね…。痛みとの戦いは本当に辛い。。私もご主人さま程では全然ありませんが、2、3日前から右側首から肩にかけて痛みがあり、今日は、昨日寝違えたのか💦尚更痛く、運転に少々支障をきたしております…😓
ご主人さま、すぐにご回復されるこをお祈りしております。
色々案を捻り出し下さってありがとうございます❗️嬉しかったです✨💕
YouTubeは、大勢の方々に知ってもらうのにはいいアイディアですよね❗️ただ…、すずらんさんの返信にも書きましたが、質の良い感じの物でないと、神業Drの質を落としかねないのかなあと思ったりします。先生ご登場より、oneteam の数名が出て早期治療の重要性を伝えるのもいいかもと思いました。その時にはフネさん、ご出演をよろしくお願い致します😊
メディアの力は凄いものと思うので、テレビに出れば素晴らしい啓蒙になりますよね。余談ですが、先生一度出演されていますよね。わたし偶然にもその番組観ていて、あ〜あの時の先生だったのね〜❣️と後から思いました😊
以前にちらっと書きましたが、女性誌の特集か何かに載せてもらうと言うのも良い啓蒙になるかなと思いますが、そのパイプをどうするか。「なぜそうするのか」の明確な理由と説明が無いと、簡単には載せてくれたりしないですよね…。
協力してくれるみなでブレストしていい案が見つけ出せるといいなと思います😃
bメロ♪さん
“一日の終わりに綴る言葉”
深みがありますね。
Dr.Tを尊敬する想いと
己、患者たる覚悟…を感じます。
熱い想いを発信していかれて下さいね。
腰抜けDr.に届きますように…。
悩める患者方々が賢く知識、知恵を得ることができますように…。
お気に入りの固めのプリン🍮が見つかるといいですね♡
mama32065💐さん
お久しぶりです❣️
こちらから、失礼します🙏
“粘土のお花教室”ですが…
水元公園の中に集会所(涼亭)があって(ご存知ですか?)そこの場所をお借りできるらしいのですが
如何でしょう?
午前、午後 共に3時間OK予約のようです😊
お時間のある時にお返事いただけたら嬉しいです💖
p.s.粘土のお花、本気に、なっていますが…NGならご遠慮なく言ってくださいね😊
ふーちゃん様〜❤️
ありがとうございます😊
皆さんに出会って、お喋りして本当に幸せです。びーびー泣いてましたが、よくよく考えてみたら、私そんなにか弱くない寧ろ、気が強い女でした(笑)
よく喋るからぴーちゃんにしようかな?
ぴーぴーうるさいから(●´ω`●)
みなさんに是非お会いしたいです😃
2020-09-09 19:13:03 掲示板 2020年9月9日(水)
nayk🗻さん
お見事!やはり富士山は美しいですね。
ありがとうございます。
見られて嬉しい!