Site Overlay

掲示板/スレッドのコメント 検索結果 

掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。

「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)

コメントを全件表示します。 25133件

Missy
2020-09-09 23:18:19  スレッド 「Q&Aに関すること」 【メンテナンス中です。】

8857さんのQ読みました。
もし自分だったらと思うと、誰を頼れば、何を信じればいいのかと思い、頭がおかしくなってしまいそうです。
8857さんが乳プラを知っていて本当に本当に良かったと思いました。
こちらの医師もダメ、あちらの医師もダメじゃあ不安が募るばかりですよね。田◯先生を頼って欲しいと、心から思います。

世の中、色々な考え方があるので、色々な考えのDrがいるのは至極当たり前なのかも知れませんが…、今回のこのQと先生のブログを読んで、『日本医師会はこれでいいと思っているのですか❗️』と聞きたい気持ちになりました。
どなたかもおっしゃっていましたが、今の時代は患者が医師を選ぶ時代なんでしょう。とてもいい時代ですが、とても悲しい時代でもありますね。
ブラック太郎さんがおっしゃっていましたが、田◯先生には、できることなら医師会の会長にでもなっていただいて、刷新していただきたいなと思います😉
また、乳プラをもっともっと多くの方たちに知ってもらうことが大切ですね❣️oneteam のみんで頑張ります😃




megaloha
2020-09-09 21:59:10  スレッド 「Q&Aに関すること」 【メンテナンス中です。】

みなさまこんばんは🌙
新参者が横から失礼します🙇
私は乳腺の病気についてまだまだ知識が足りなく、田舎に住んでいるので総合病院内に乳腺外科はありますが紹介状が必要、予約制です。乳腺外科クリニックは市内にはありません。
私は肉芽腫性乳腺炎で田澤先生に治療をしていただいていますが前医で症状が出てから約1ヶ月かけて病名が付きました。組織診ではないので確定診断ではありませんでしたが初めて聞く病名、調べてもほとんど情報がありません。知識もないので前医で「ステロイドは副作用があるから経過観察の方がいい。」と言われ、初めは「副作用を心配してくれるなんて親切だな。」なんて思ってしまいました。
知識がないと専門医に経過観察と言われれば、悪いものではないから様子を見ていいのだと特に疑問に思いません。田舎に住んでいると大きな病院(総合病院、大学病院)ならば安心だとさえ思ってしまいます。
間違った知識の中で、「経過観察でいいのかな」「何か違う」と気づくにはやはりこういった患者様、経験者、何より100%確定診断ができる医師、皆様の情報に辿り着けるか、田澤先生にお願いしようと決心するかで今後の人生が変わってしまうように思います。
もちろん、専門医のお医者様には100%間違いなく確定診断していただきたいですが、それが不可能であれば育てて診断できるようになってから確定診断するのでは辛すぎるので、私だったら確定診断に自信がない専門医のお医者様は100%確定診断できる医師のもとへ早くに紹介していただきたいです。
私は経過観察のまま前医には何も告げず自分の意思で転医しましたので、このまま前医には行かないから「自然に良くなったんだ!」と思われていたら嫌だな、、と思います。覚えてもいないかもしれませんけどね🤭




bメロ♪
2020-09-09 21:02:04  掲示板 2020年9月8日(火)

すずらんさん

こんばんは☺️(読む時はおはようございます☀️ですね)
いつも優しいお返事ありがとうございます🌸ほんと嬉しいです。。😌💕

モヤモヤとかプンプン?してることを、程良く書けたらいいのですが、どう推敲しても…(推敲するほど?)上手く行きません🌀
すずらんさん。。弟子にしてください🙇🏻‍♀️💦
その柔らかな文体を私にもご伝授ください。。
そして、すずらん師匠と呼ばせて🙇🏻‍♀️♥️

さて、今日は術後初診察に伺ってきました🍀

病理診断の結果を聞き、今後の治療スケジュールのご相談など。

小岩は今日もかなーり暑い日でしたが、先生はとってもお元気そうでした😊
仙人はかすみを食べるといいますが、先生は暑さを食べて?パワーにしてるのではないかと思います。

掲示板ネームもそもそもバレてますし💦前よりお話しやすかったけど、それでもやっぱり少し緊張しました。。
治療のこと、わかりやすくご説明頂きました🍀
先生から「書き込みの熱量が高い」とのご評価を頂きました😭
、、ですよね。
自覚あります。涙

メディ○ルの玄関を出てから、メディ○ルの初対面の女性スタッフの方と少し道を一緒に歩く流れになり、江戸川病○増設中のことなど聞きました。
いずれメディカルとも全部繋がったらね〜なんてこともお話しされてました。
スタッフの皆さんほんとフレンドリー💕

そして、江戸川病○方向へ続く道に、背の低いひまわりが咲いてました🌻🌻🌻
一眼レフで撮ってる男の人もいるくらい、可愛くて綺麗な植え込み。。どなたかお手入されてるんですね。
☀️🌻☁️今年最後の真夏の一角。記念に📸

そして夕方の小岩駅。
夏雲は遥か彼方に。
風がすっかり秋になったことに気づきました🎑

では、今日はすずらん師匠に、、。
「本日もお疲れ様でした💕」
いつも優しいお返事ありがとう。。の気持ちをたくさん込めて🌸✨




bメロ♪
2020-09-09 20:52:06  掲示板 2020年9月8日(火)

うん。やっぱり名曲ですよね。。
90年代ベストヒット集とか(他の年代でも)長距離運転に合いそう☺️

「生足魅惑のマーメイド」ちょっと気になって調べてみたら、『上半身は魚で、下半身が生足の「半魚人」』という検証が、すでに絵付きされてました😅笑


ライフバード
2020-09-09 20:33:38  スレッド 「Q&Aに関すること」 【メンテナンス中です。】

管理番号:8857を読みました。ここに出てくる登場人物いけてなさすぎですね。個人病院の医者と大学病院の非常勤の方。私がドッグから精密検査で何か所はオファーしてもらいましたが、大きな病院は検査時間多すぎるから、クリニックにして欲しいと(おそらく怪しいと思ったらその場で生検してくれると思ったので)希望しました。8857さんは個人病院で見て、わからないから病院に行ってもらう手はず。率直に開業された意図は何なんだろうと思ってしまいました。これじゃ箱根の関所にもなりはしません。オールマイティに出来るから開業されるのかと思っておりましたが。非常勤勤務の方は細胞診だけして、後は常勤の人にって感じなんでしょうね。決まりきった事を疑いもなくこなせばいいという感じが漂ってきます。

質問者の方も乳がんプラザをお読みになって、グレーで経過観察をするのは良くない、白黒はっきりして確定診断するべきだという気持ちが伝わってきました。これだけ先生の気持ちが伝わっていると思いました。ぜひ確定診断して100%はっきりして欲しい所ですね。結果がどうであれ、これがターニングポイントですね。




ライフバード
2020-09-09 20:07:09  掲示板 2020年9月8日(火)

akiemiさん、ばーち県なのですね!江〇川病院はばーちからだとアクセス良いですよね。殆どばーち県ですからね。(って東京都民に怒られますねw)
了解いたしました。私も半年後の定期健診の時に確認して見ますね!聞いてみようかなって思いながら聞いてなかったので!


ねね👢
2020-09-09 19:44:39  掲示板 2020年9月9日(水)

nayk🗻さん
心洗われる写真ありがとう😆💕✨

元気もらえま~すヽ(*´^`)ノ


ねね👢
2020-09-09 19:37:32  掲示板 2020年9月9日(水)

すずらんさん

水元公園(涼亭)素敵な場所ですね。都の公園なんですね。
いつの日か散策に行きたいと思います(^_^)

検索してたら見つけました🔎👀
都にはたくさんの素敵な公園があるんですね。
コロナが落ち着いたら公園巡りもいいな~🏞️


ライフバード
2020-09-09 19:35:22  掲示板 2020年9月9日(水)

naykさん、素晴らしい写真投稿ありがとうございます!これだけ近くではっきり見えるのって圧巻ですね。うらやましい!!拝みたくなるくらい美しい山の形ですね。


ライフバード
2020-09-09 19:23:55  掲示板 2020年9月6日(日)

Missyさん、すずらんさん、いろいろかんがえてくれありがとうございます。今日は掲示板6割、仕事4割でした!YOUTUBEの件いろいろアドバイスありがとうございます。(って、DR.Tは蚊帳の外ww。すいません。)SNSをやっていて思うのですが。結構医師の方がTwitterで発信したり、動画に出ていろいろ解説してそれをRTWして拡散しているんですよね。YOUTUBEだと媒体として軽くなりがちなのでその変は仕上げは(Missyさんのおしゃった様に)ちゃんとシリアスにまとめるようにします。いきなりDR.Tがジョントラボルタばりでリーゼントで出てきちゃったらこりゃもう大騒ぎw ただ、動画だと何回も再生出来て、文字を追うのがめんどくさい人も自然に見るのですよね。で、この動画って乳がんの検診の勧めか?って思うけど、実はその奥を言った、グレーの経過観察を受けている人、確定診断したい人、早期発見の意味(非浸潤がんってなに?)も伝えられるようにできたらなと。。でその後、乳ブラに足を運ぶようになる(なんかあやしいサイトの課金サービスみたいですがw)。Breakthrough になって欲しい。

そうそう、語学ってあくまでも道具なので、根本的なものはその人が日本人というIdentitiyをもって国際社会の場でどうどうとブロークンでも発言する気迫だと思います。なのでNP!

あとは、SNSの方で患者に対して、どのように乳がんが見つかったか?経緯、そのやり方、組織検査などなど聞けたらいいかなと。これもSurveryですが。あくまでも!!皆さんIdea満載で頼もしいです!

一度みんなで会っていろいろ話したいですね。なーんてDR.Tは(おいおい、先走り過ぎじゃライフバードww)って思っているかもしれませんが、やはり乳ブラを進化させたいので!