Site Overlay

掲示板/スレッドのコメント 検索結果 

掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。

「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)

コメントを全件表示します。 25016件

かえる
2020-11-03 19:12:44  掲示板 2020年11月3日(火)

ふーちゃん2626さま

私も出来れば個室を希望したいと思っています。
コロナで面会も禁止されているので難しいかなというのと、息子は基本自宅でないと眠れないので、やはり主人に頑張ってもらおうと思います。
二泊三日というのは、本当に助かりますね。
田澤先生の技術の賜物ですよね。

アドバイスありがとうございます。


まり
2020-11-03 18:59:47  掲示板 2020年11月3日(火)

10月30日の最後の14時30からのオペ、先生のブログ「もう1件」の患者です!^^田澤先生ありがとうございました!
いつもいつも私には無愛想で不安になりますが笑
あのゴッドハンドで手術していただき本当に感謝しています!
手術室に入った瞬間、「香水」が流れていました。入院前日に夫とチョコプラがネタをやっているのを見た私はその瞬間すっかり笑けてきて、とてもリラックス出来ました♪先生も聞かれるんですね!ありがとうございました。これからも宜しくお願いします!次回診察時は笑顔下さい笑


ふーちゃん2626
2020-11-03 14:45:32  掲示板 2020年11月3日(火)

かえるさん
昼間は幾分気が紛れていても
夜になると…いろいろ考えちゃいますよね。
私も独りでベッドに居られず…
枕一つ持ってムスメのベッドに居候…
情けないマミーでした😢

なぜ?自分が?まさか?
理由なんて誰にも判らないのです。
だから「申し訳ない」なんて思っちゃダメだよ☺

私は一番お安い個室を希望していたのですけれど満室で、
仕方なく「特別室」に💦
広いです。一人ではもったないくらい💦
退院日、朝食を下げに来られたスタッフさんとお喋り…
「このお部屋は広いので簡易ベッドを借りてご家族が付き添われることもありますよ。」と教えてくださいました。
(私は一人で上京/入院するしかなく簡易ベッドをお借りするまでもなかったのですが。)
病院に確認したわけではないですし確かな情報ではないかもしれません。また昨年とは違いこのご時世、そういったことは難しいかもしれませんが、どうしてもご事情があるようでしたら一度相談されてもよいかもしれません。
お独りでなんとかしようと思われずに、いろいろ周りの理解や協力を得ながら…
少しはワガママになっていいのでは☺

今日はせっかく祝日。
「乳プラ」よりご家族とのんびりお過ごしくださいね。
また明日(^^)/




かえる
2020-11-03 14:44:21  掲示板 2020年11月3日(火)

すずらんさん

有難い提案をいただき、ありがとうございます。

息子は学校も有りますので、なんとか主人に任せたいと思います。

本当にお気遣い、ありがとうございます。

皆さんが、私に寄り添ってくださるので、独りでは無いと感じます。

まだ自分の置かれている現状が分からない状態ですが、先生からの返信を頑張って待ちたいと思います。


すずらん
2020-11-03 14:19:56  掲示板 2020年11月3日(火)

かえるさん

今、自分を奮い立たせることでいっぱいいっぱいですよね。
ご自身のこと…お子様のこと…色々と頭が混乱してしまいますね。

病院に来られる時など
お子様もご一緒に来られて、私で良ければご一緒させていただき、お子様と待ち合いでお待ちしますよ。

かえるさんのお気持ちの負担が少しでも軽くなる事を探していきましょうね。
病気は先生に全てお任せすれば大丈夫ですから…。


れい
2020-11-03 13:32:25  掲示板 2020年11月3日(火)

昨日のブログで、山本五十六さんの言葉を思い出しました。
「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、褒めてやらねば、人は動かじ」
(うろ覚えだったので検索しました💦)
人を育てることは難しく、自分でやってしまったほうが早く確実だったりすることもありますよね。
仕事も子育ても同じですね。
(反省することばかり・・・)
この言葉には「人は育たず」「人は実らず」の続きがあり、
祝日出勤はゆったりできるので、お昼休みに思いを馳せています。

あ~自分の未熟さを感じるなぁ~💦💦


かえる
2020-11-03 13:02:01  掲示板 2020年11月3日(火)

昨日の掲示板に沢山のコメントありがとうございます。

埋もれてしまいそうなので、こちらから失礼します。
一晩経ち、祝日で家族も居るので今は少し落ち着いています。
気を張っているのでしょうね。

なってしまったものは仕方ない、今気付けて良かった、やるべき事をやるしかない。
頭では分かっていますが、心が追い付きませんね。。
昨日は眠剤を飲んで三時間程眠れました。

慌てず、ゆっくりと自分と向き合いたいと思います。

みなさん、本当にありがとうございます。


Missy
2020-11-03 12:48:00  掲示板 2020年11月2日(月)

かえるさん、お気持ち痛いほど分かります。。
病気になってしまった悲しさ、辛さと、お子さんを思う気持ちとで心がいっぱいいっぱいですよね。。泣いて当然です。。

私も、当時8歳だった息子と生まれてから一晩たりとも離れたことがなかったので、自分の病気のことと同じぐらい彼のことが心配でした。入院当日は、好みのおもちゃに手紙を付けて机の上に置いて出かけました。
お子さま、かえるさんと離れて心が不安定になるのであれば、ご一緒に江戸◯まで来られるのはどうかなと思いました。お昼間だけでもお母さまのお顔を見ることができれば、少しは気持ちも落ち着くのではないかなと…。
色々各ご家庭にはご事情がありますので、難しいところですよね。。

これから色々なことを決めて行かなくてならなくなります。(不安を煽るようでごめんなさい🙏🙇‍♀️)でも、大丈夫。田◯先生がしっかりやって下さいます。私もやって退けることができました。

気持ち吐き出したい時は何でもここで吐き出して下さいね。




れい
2020-11-03 12:26:32  掲示板 2020年11月2日(月)

かえるさん。
メール送られたんですね。
頑張ったね。
本当に頑張った!!
いっぱい、自分を褒めてあげてね。


mama32065💐
2020-11-03 12:18:14  掲示板 2020年11月2日(月)

scorpio♏️さん

一年前の今頃は、抗癌剤の副作用で辛く
2000歩も歩く事ができなかった事を思うと
とても感慨深いです。
辛かった事を、今思い出として語れる事に
時の流れを実感し、先生に感謝の気持ちで一杯です💐