掲示板 2020年12月2日(水)
ニックネーム欄は本名禁止です。記載したくない方は「匿名」と入力してください。
投稿は内容を確認後に公開されます。(リアルタイム更新ではありません。)
下記は掲載されません。
【NG】乳がん治療(手術・放射線・抗癌剤)や症状に関すること、治療体験談は掲載されません。
初めて投稿する方は下記リンクをご覧ください。
掲示板について
*このページはQ&Aコーナーではありません。
田澤先生への質問は下記リンクからお願いします。
「乳がんQ&A」
このページは過去日です。閲覧、返信のみできます。
新規投稿は、こちらをクリック し最新の日付からお願いします。
・12月3日 13:24 レギーちゃんU^ェ^U【返信】scorpio
・12月3日 12:53 scorpio
・12月3日 11:48 nayk
・12月3日 11:47 nayk
・12月3日 10:17 レギーちゃんU^ェ^U【返信】nayk
・12月3日 09:42 mama32065
・17:52 nayk
・16:30 レギーちゃん【返信】nayk
・16:03 nayk
・15:03 とら >読む
・14:25 R226
・14:18 R226
・14:14 R226
・13:31 Missy【返信】R226
・12:41 港のYOKO【返信】R226
・12:12 れい【返信】レギーちゃん ( 11:21投稿 ) >読む
・12:12 scorpio
・12:06 R226
・11:23 北のフネ
・11:21 レギーちゃん【返信】れい ( 10:55投稿 ) >読む
・10:55 れい【返信】レギーちゃん ( 10:16投稿 ) >読む
・10:16 レギーちゃん >読む
・09:23 R226
・09:21 ふーちゃん2626 >読む
田澤先生
はじめて質問させていただきます。
なるべく先生を煩わせないよう乳がんプラザのQ &Aを拝見してからと読んできましたが全てを読みきっておりませんので重複致しましたら失礼致します。
手術をした後乳がんプラザの事を知りました。
・・・<省略>・・・
Q&Aコーナーへの質問は専用フォームからお願いします。
下記をクリックしてください。
STEP3が質問フォームへのリンクです。
https://nyuugan.jp/question
(木曜日の質問受付は18時からです。)
おはようございます。
今日はお江戸病院なうです。
先程私のお隣に
若くてきれいな女性が座られてました。
お話を聞くと
会社の検診で引っかかり
近所なんで何処に行ったら良いからわからず
とりあえず一番近いこちらに来ました!とのこと。
こちらの先生
全国から患者さんが殺到すると聞きまして、、
と凄く不安なご様子で
ついその姿に数年前の自分を重ねてしまいました。
エリアからこちらの病院を選んだとしても
そのチョイスに乾杯です!
彼女の不安が
先生に診て頂き
少しでも晴れますように。
「最大の勝利」
間違いなし!!
レイさん
本当ですね
※今朝の先生の
マンゴーくん
めちゃくちゃ走ってきた感が出てました!
今日も激込み
お江戸病院です(T_T)
うわ~~~
コロちゃん対策しっかり!ですね。
みんなからの「シューズレポート」
恒例のひとつになりましたね
レギーちゃん様
こんにちは
それはそれは、素晴らしい選択をなさった女性ですね!
はい!先生に診察していただいて、不安が晴れます様に
naykさん
体調いかがですが?
痛みは少し和らいでいますか?
その女性の後ろ姿にしっかりエールをおくっておきました
それが普通にしてる分には、ほとんど痛みないんですよ。
痛み止め飲んでません。
寝返る時とかちょっと変に力を入れると
いてて
くらいはありますが。ホントに痛みほとんどないです。
るんるんです
nayk
さん
良かった良かった。


安心しました。
流石のsuper got hand
感謝ですね
ホント
先生はスゴイ
naykさん
おはようございます。
あら!それは
良かったです
流石先生ですね。
ホント

先生はスゴイ
そして、周りはこれから手術だと思ったらしく
もう終わったよ?と言ったら本当にびっくりしてました
レギーちゃんU^ェ^U

ですネ!
こんにちは
顔マークかわいい
昨日は、お江戸受診お疲れ様でした。
そして、女性にエールを!!
レギーちゃんに心の余裕ができて、すっかり落ちつかれた様で安心しました♡
scorpio
さん
こんにちは!
優しいお言葉ありがとうございます。
嬉しいです
U^ェ^U
きっと昨日
さんの仰る通り
病院でその女性に出会い
応援してあげたい気持ちになれたのは
scorpio
少しだけ心に余裕が出たのかもしれません
体重管理には余裕でないようにしなくては 、、苦笑
こんにちは。
今日は定休日でお休みなのですが、今年初めてお店にガスストーブを設置することになり、工事の立ち会いで朝っぱらからお店に出ております。。
やはり換気が重要になるため、エアコンだけだと店内が寒すぎて震えながらお客さんが食事しなければならず…
とうとうガスストーブの出番となりました。
私の住む地域でもまたコロナ感染者がチラホラ出てきて、お客さんも激減しておりますが
不況は もう春に経験済みなので想定内だと思うようにしております!
という長い独り言です…。
ガス工事終わったら午後から父の病院付き添いでーす
今年もあっという間にあと1ヶ月!
頑張ろうと思います!
皆さまもご自愛くださいね!
R226
さん
お疲れ様です。
換気は悩みどころですね。
此方ではもう少しすると、換気をしようにも、窓が凍り付いて開かなくなってしまいます。
色々トホホですが何とか乗り切りましょうね。
サーキュレーターも良いようですよ。
お父さんの付き添いもお疲れ様です。
ワタシは今日は地元なので、ちょっと遠目のスーパーまで、今期初の雪道ドライブをしてこようと思っています。
北のフネ
さん
ガスストーブ、暖かいですね!工事終わってちょっとつけてみました。明日から活躍が楽しみです。サーキュレーターも併用してみますーー
そちらは雪道ですか。
と思っていました。
こちらは去年は1度も雪が積もらなかった気がします。先日upされていたお写真を見て、もうこんなに~
遠めのお店への買い出し、色々気をつけることが多くて大変ですよね!
お気をつけて行ってらっしゃいませ
R226
さん



早いけど

こんにちは
ほんとうに、いつまで?
何処まで?コロナに振り回されますネ!
でも、それに対応して日々強くなる皆さんに驚きです
働きもののRさん。
尊敬します♡
お父様の病院の後は、ご自分も休養も忘れずに
ちょっと
MERY Xmas
scorpio
さん
お久しぶりですね!
こんにちはー
今からコーヒーと甘いものしっかり食べて 笑 病院(付き添いですが)いってきまーす!
さんにお返事もらうと何かいつもホッとします 笑
いつも本当にありがとうございます!
scorpio
R226
さん。




かしら
お疲れ様です。
お客様相手だと、本当にコロナコンチクショーですね。妹もバレエやストレッチのクラスを減らして、オンラインでやってます。
コロナの影響ある人、そうでない人、なんなんでしょうね。だんだん、腹が立ってきました
実は今日はお休みを頂き、午前はストレス発散でテニスに行ってきました。
平日休みは本当にいいね
息子からの旅行の件は、沖縄ハレクラニより、萩、津和野旅行にしないとダメでしょう
都会からの訪問は
港のYOKOさん
今日お休みですか、テニス後はゆっくりしてくださいね!
本当にコロナはこんちくしょーです!
ハレクラニ、変更なら萩、津和野へ是非お越しくださいませ!
勝手に私も合流しますよ
R226
さん、こんにちは
お久しぶりです
お休日みのところお仕事大変ですね。。
お疲れ様です。
今日、わたくしお昼にジャンバラヤを食べたのですが…、勿論冷凍物ですが
R226さんが以前教えて下さったあの美味しいチキンライスがとっても食べたくなりました


また作ろうと思います。
お世辞抜きに本当に美味しくて、私はとっても好きです
お父様、お大事になさって下さいね。
R226さんもお身体どうぞご自愛下さい。
Missyさん
こんにちは。
あの、におい問題?のあったチキンライス 、まだ覚えて下さってて嬉しいです!
ジャンバラヤ、美味しそうー!
私は今日のお昼は丸亀行きました 笑
いつもお気遣い下さってホントにありがとうございます
おはようございます
「早期発見促進委員会」の昨夜のコメントに因んだ…
少し気になるサイトを見つけましたので投稿させてください。
(少し長くなりますがご了承ください。)
某〇〇〇病院のサイト
『DCISの標準治療としての全適』について
(以下、抜粋)
「DCISは早期ガンであるため、術前にその進展範囲を確実に把握することが難しい。早期ガンでなくても細胞1個で存在するガン細胞を同定する方法現在はない。だから原則として“全摘”しておけば再発は皆無だ。」
「15年間の経過観察で、患側乳腺への再発は、部分切除だけでは19.4%※、放射線治療を加えると8.9%、放射線治療とホルモン剤を加えると8.5%となっている。放射線治療は局所再発を52%抑制し、ホルモン剤を放射線治療に加えることで、さらに32%の抑制効果が得られるとまとめている ※うち、10%は(取り残しではなく)残った乳腺に再び出てきたガンだと考えてもいいのではないか。」
「再発というよりも一度でもDCISになった乳腺にはまたDCISが出来る可能性が高いということだと、考えるべきだ。」
「高い確率でDCIS症例の残された乳腺に、再び乳ガンが発生することは事実である。そしてその53.7%が今度はDCISではなく、浸潤ガンとして発見されている。当然この場合は予後が悪く、亡くなってしまうことがあり得る。」
「結果として15年間で、乳ガンで亡くなった方は切除のみの場合3.1%、放射線を加えると2.7%、そしてホルモン剤をさらに加えた群で2.3%だった。生存には治療法による影響は少ないようだ。この成績は当然 Stage Iよりも良好だ。DCISにおける部分切除の正当性はある、としてもいいように思える」
「Luminal AのDCISはHER2 rich typeのDCISよりも局所再発しにくい。これはホルモン剤治療を加えることでさらに大きな影響を生む可能性がある。」
↓
『治療指針』として
(以下、抜粋)
「まず生検でDCISと診断された場合、25%は浸潤癌を早期ガンと誤っている可能性があることを理解していただく」
「マンモグラフィー、MRIによるDCISの進展”範囲”の“推察”は精度が乏しく、最終病理診断で断端陽性と診断されてしまう可能性が高いことを納得してもらったうえで、さらに40%以下の切除で対応できると判断すれば、温存切除で対応する。」
「温存切除であるので、術後、放射線治療は必須とする。ホルモンレセプターが陽性であればホルモン剤は使用する。これは再発予防とするのではなく、再びDCISや、乳癌が発生することを防ぐ意味合いとして投与を勧める。そのため、10年への延長投与も考慮する。」
「断端陽性であった場合、ホルモンレセプター陽性、コメド壊死なし、HER2陰性、組織学的な異型度低、を全て満たしたときのみ追加切除を行わず、放射線治療とホルモン剤治療を行いつつ、厳重経過観察で対応する。」
以上です。
要点は以下

①超早期発見と言われるDCISは(早期であるがゆえに術前にその進展範囲を確実に把握することが難しく)取り残しや再発が多い?
⇒超早期発見の意味がないのでは
⇒全適が標準治療
①´生存には治療法による影響は少ない
⇒DCISにおける部分切除の正当性はある?
②DCISもサブタイプを確認し、ルミナルAであれば、ホルモン治療を行うべき?
③断端陽性であった場合、諸条件をクリアしていれば、追加切除は行わない?
「
」が一杯です…
もしよろしければご見解お聞かせください