掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
乳がんは江戸川病院
掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
ふと,
歯磨きをしながら,カレンダーをみながら…
明日は「7日」かぁ✨
と思いながら,明日の朝に神社詣にいくプラン♪
じゃなくて‼︎ 明日じゃないか〜
『七草』は!!
わが家では,本日「七草粥」をいただきました。
大丈夫 たくさんあるので✨明日の分もあるから。
初仕事✨
(とその前に)コラムがまた更新されていることにびっくりしました。1/4から!?お仕事だったのですね!⭐︎ 9連休もあると,曜日の感覚がなくなって?いました(そうだ,コラムは土曜日でしたね)
さて,朝から職場でも『初詣』と仕事始め式✨からのスタートでした。
あたたかい,ふと,スズメの集団かと見上げると,『メジロ』!え?
センダンの実にうぐいす色のメジロたち!!そんなこと初めてみました(普通は『梅の花』にいませんか?)
今年は,あともう一つ(地元の)神社詣に行けていませんので,明日の✨早朝✨に行けたらと思っています✨
今夜は,七草ですね✨
良い✨1年になりますよう✨今七草粥をいただいています✨
✨ありがとう✨
先生「ズッコケ」まではいいのですが、お怪我まではされないでくださいね。
年明けから笑わせてくださりありがとうございます。
コラム479回を拝読して
無論、先生は先々までのことを考えた「将来を見据えた手術」をしてくださっている。
生まれ変わっても先生に手術していただきたいです!(アッハッハッハッハッ~〰️、止まらない🤣 ごめんなさい)
お若い!
どこぞの若者かと思いましたっ(笑)
沖縄といえば、2回程訪れた記憶が。プライベートと社員旅行だったような。海の美しさに感動したこと位しか覚えていないのですが。今でも変わらず綺麗で美しいですねー✨️
(ちむーさん、羨ましいです)
北の大地 北海道は、真夏お盆休みに、駅でストーブを炊いていて驚いたことを思い出しました。その日は確か雨降りで寒かった。今ではそんな事もないのでしょうか…大昔の懐かしい思い出です✨️
ふーちゃん2626🌷さん
返信、ありがとうございます。
ふーちゃん2626🌷さんも、ご実家にて良き新年をお過ごしでなによりです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
私は、B’z 見たさに年末の紅白歌合戦を見ていました。
B’z ! 圧巻でした!
一部、マイクの不具合で、
稲葉浩志氏の声が聞き取りにくくでしたが、ご本人はそれを動ぜす、また、もろともせずに歌い上げる。👏👏👏
かえって、このトラブルによって、美声の歌唱力が、
更に証明されたと思いました。✨✨✨
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
蔦屋重三郎は、私も存ぜずです。😓
江戸時代の文化や風俗を、
より知る事が出来る、いい機会になりそうです。😄
追伸:
洋館に、日本の洗練された伝統を取り入れる。
美意識を高めた感覚が凄いです!
🌸迎春🌸
地元の神社⛩️に初詣に行ってきました!
今年も魔除けの
“破魔矢”を買って!!
そして、皆様にも幸多き年となりますようお祈り致します🙏
コラム479回
拝読しました!
「手術」
出来る事はとても安心できる治療かと今でも思っています😮💨
田澤先生の手術であれば
「数年後」も安心できますよね😊
「将来を見据えた手術」なのですから❣️
これから田澤先生の様な医師が増えることを望みます!
今年もどうぞ宜しくお願い致します🙇
今週のコラムのタイトルを見て、大学卒業後すぐに乳癌に罹患した旧友の「術後の35年」に思いをはせています。(年賀状によると)いまも、高校の英語教師として元気に働いているようで、きらきらとまぶしく感じました。
(画像)今年もどうぞよろしくお願いします。今つらい人にも幸多かれと祈ります🙇
時雨さん
都会の喧騒から離れ、上州で新年を。
佳きひとときを過ごされたことと存じます。
早々のコメント、ありがとうございます。
昨夜は特番…
Mrs. GREEN APPLEが、北海道の今年休校(廃校)になる小学校に訪れ、
「ケセラセラ」を、たった4人の全校生と合唱するという企画に
思わず涙しておりました💧
蔦屋重三郎…
まったく存じ上げず💧
あの「TSUTAYA📚」と何か所縁があるのかと調べてみましたが…
(なさそうです💧)
また、貴重な画像✨
慌てて「源氏香図」をググる💦
正面窓の下の部分にある幾何学模様ですね?
言われなければわからない(言われてもわからない😂)
また一つ学びとなりました。
ありがとうございます🌷
時雨さん
今年もどうぞよろしくお願い致します🌷♡🌷
ふーちゃん2626🌷さん
今年も宜しくお願い致します。
早速ですが、
大河ドラマ【べらぼう】
いかがでしたか?
【光る君へ】に続き、攻める魅せ方を感じています。
平安時代の人々から、2025年は、18世紀中期以降の江戸時代の、人々に視点を集める。
東京がこうしてあるのも、
江戸幕府の力だけではなく、庶民から発生した文化や風俗を見逃してはいけない、疎かにしてはいけない事を【蔦屋重三郎】は、
どう伝えてくれるのか。
私は、この時代に生まれた浮世絵や、曲亭(滝沢)馬琴の「南総里見八犬伝」なども好きなので【べらぼう】に
注目です。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
それから。
ふーちゃん2626🌷さん、
源氏物語は、書物だけではなく。
東京都庭園美術館
(旧朝香宮邸)から、
頂いたカードにて、旧朝香宮邸の小食堂より。
窓の下にある、ラジエーターレジスターにデザインをされた「源氏香図(げんじこうのず)」です。
源氏物語の巻名由来の、
幾何学模様で、とても優雅です。
源氏物語は永遠に。💖
追伸:
見にくいと思われますので、お手数ですが、拡大でご覧下さいませ。
ちむー🌌さん
今年も宜しくお願い致します。
そして、首里城の近況と貴重な画像を、ありがとうございます。☺️
インターネットで調べれば、その都度わかる事なのですが、常に現地にいらっしゃる、ちむー🌌さんからの報告の方が、より現状が伝わり、その視点が復興を物語っています。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ちむー🌌さん。
2019年、パリのノートルダム大聖堂も火事に遭いましたが、2024年12月から、再び一般公開となりました。
パリのノートルダム大聖堂は「私達の貴婦人」「パリの心臓」の別名があります。
パリの人々の心の拠り所なんですよね。
琉球の時代から、琉球の人々にとって、首里城もそのような存在だと、私は 深く思います。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【虎に翼】
昨年末に、総集編を見ました。
素直に「面白い!」
これ大河ドラマにして欲しいと思いました。
山田轟法律事務所編も別枠で見たいです。
このドラマは、決して明るい話ではないのに、次回はどうなるのかと、わくわく感があります。
再放送があれば、第一話から見たいです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ちむー🌌さん、音楽を中心に、これからも共有できる事を楽しみにしております。☺️
追伸 :
上州の実家に咲く、寒さに負けずの山茶花です。
風が強く、良き画像でなくて、すみません。
2025-01-07 11:52:39 掲示板 2025年1月5日~1月11日
田澤先生、
今週のコラム479回目ありがとうございます。
一目でわかる図解に、今回も感激してしまいました。
たくさんのドクターがこれをご覧になって、20年先30年先を見据えた手術が日本全国に全世界に広まっていってほしいです!