OneTeam コメント
M さん 190件
2025-07-03 09:14:02 掲示板 2025年6月29日~7月5日
いつもありがとうございます。
今回のライブ配信もカフェで視聴することができました。
自分のターニングポイントが何番に該当するのか、はっきり自覚することができました。そして、これから自分はどうするのか。具体的に想定することができた気がします。
(画像)きのう西成の商店街で出会った本。俳優デビュー前に、父の生家(伊豆)に身を寄せた時期があって、「ガリバー」みたいな若者だったと、そんな話を聞いたことを思い出し、縁を感じて、購入しました。
『浄土を求めて止まなかった 民衆の現世 またの名を 彼らは憎悪をこめて ”地獄”と呼んだ』
最初から引きこまれます。崖っぷちな私を、書物まで応援してくれてる。そんな心境のこの頃になりました。
2025-06-26 12:12:08 掲示板 2025年6月22日~6月28日
いつもありがとうございます。
BNCTの動画も、先生のコラム503回も、まぶしく拝見しています。光(希望)があることに、感謝せずにはいられない気持ちです。目の前のことに一生懸命に向き合っていれば、きっとだいじょうぶ。なんとかなる。そう思えることがありがたいです
久しぶりに実家に寄りました。片づけをしていたら、20年前の航空券(成田発NYC行)が出てきて、両親が人生を愉しんでいたことを思い出し、嬉しい気持ちになって、大阪へ帰ってきました
♪いずれ俺らも年を取って命の火が燃えるつきるまで燈せ🔥
なつかしいPVのフレーズが、励ましてくれるみたいに、頭の中でリフレインしています
https://youtu.be/dinTkiPWmpc?si=cXkB-zEoB2NUoWUy
2025-06-14 10:21:50 掲示板 2025年6月8日~6月14日
いつもありがとうございます。
セカンドチャンネルのBNCT、院長先生の心意気に感銘をうけました🙇
大阪に帰ってきて3年になります。先日、地域の情報を歩いてあつめている時に、志ある医師が、近くにクリニックを開院されたことを知りました。
ネパール地震の時の医療支援の記事や、ドクターズファイルの紹介文を読んで、目頭が熱くなり、こんな先生がいてくださる町なら「これから先もなんとか生きていけるかもしれない」と、勇気づけられる思いです
(いつも投稿ありがとうございます。他院様へリンクは貼れません。気になる方は上記文面から検索してください。)
(追伸🍎)ふじりんごさん、お父さまのこと書いてくださってありがとうございます。私はいろいろな方のご家族の話を聴くことが好きで、お会いしたことなくても、私のこころの中にきてほほえんでくださる感じがします。ふじりんごさんと一緒にお父さまに感謝の気持ち捧げます
2025-06-03 16:09:21 掲示板 2025年6月1日~6月7日
いつもありがとうございます。
Q&A(12752)の「この1年の間に手術した最高齢が96歳だったか97歳だったか」という回答を拝見して、、
5年前、MP江戸川の朝の開門を待つ間に話しかけてきた初老の男性のことが思い出されました。「ここの乳腺外科は良いですよ」から始まって、お母様の乳癌の治療経過から、以前に通っていたという海の近くの大きな病院のことまで、ノンストップで話し続けて、「介護っていうのは最高のダイエットになりますね。私10㎏痩せました」と笑ったお顔は、幸せそうにみえました。
私の身辺は、あいかわらずですが、
昨日もびっくりするような幸運(医療面での出会い)があり、
先のことはわからないけれど、1歩ずつ進んでいこうと思って、自分を励ます曲を聴いています。
https://youtu.be/cOMBETxdg1o?si=inJXX-lshmOE_Mcz
2025-05-29 09:48:10 掲示板 2025年5月25日~5月31日
日曜日のライブ配信をありがとうございました。私自身が今回のテーマに合う症例(田澤先生のもとでの術前抗癌剤)だったので、あらためて、幸運に感謝せずにはいられない気持ちになりました。
(画像)フネさんに教えていただいた方のことを綴った本が届きました。『自分の体が、いとおしかった。手も、かたも、おなかも、足のつめも、ほっぺも、耳も、おしりのあなも、源重さんとともに痛みと戦った。何から何までが、宝物に思えた。源重さんに、がんばる力がもどってきた』
実は、知人(というか元彼)に事故で左手の指先4本を失ったひとがいるのだけど、そのことを書きかけて自重
2025-05-22 09:58:03 掲示板 2025年5月18日~5月24日
いつもありがとうございます。
莫大なQ&Aを拝見しています。質問の数々に胸がふさがる思いです。一緒に頑張りましょうとは軽々しく言えないけれど、お互いに頑張れますように、心からそう願っています。
フネさん、先日は夫のことで励ましをありがとうございました。3年前に倒れたことが原因かはわからないけど、神経難病を疑っています。かかりつけの先生(ホームドクター)にありのままを見ていただいたので、しかるべき時に、しかるべき検査に進めるのではないかと思います。この3年間に本人が必死でとりもどしたものを失うことにならないよう、次回の診察まで真剣に悩もうと思います。病院とかかりつけの先生と、3か月ごとに、お互いの診療情報をやり取りすることになっているのです。連携を大切にする病院でよかったです。(乳癌のフォローをしてくださっている先生も、以前、田澤先生から郵送のお手紙をいただいた時、本当に、うれしそうでした♡)
(画像)身近にPCや家電のこと頼れる人がいない💦 そんな危機感から、電気屋街をうろつくことが多いこの頃です。無知な私に皆さんとても優しい。それにしてもこのあたり、最近なんだかとても楽しそうです
2025-05-17 15:24:35 掲示板 2025年5月11日~5月17日
ちむーさん、いつもめいっぱいの優しさをありがとう♡
ホームドクターというか、かかりつけの先生はありがたいですよね。
10年くらい前、風邪気味の母を実家近くのクリニックへ連れて行ったら、、
「レントゲン撮ってみましょうか」ということになり、
「年齢も年齢なのでいちど総合病院で診てもらうといいですね」と言われ
画像データを渡され、その場でタクシー呼んでくださって、、
心不全と転移性の肺がんがわかったことがありました。
クリニックに戻って先生に報告したら、「ああ、やっぱり。。」と。
日頃いろいろな患者さんと接している先生だからこその勘や眼力は、素晴らしい✨と思いました。
2025-05-16 16:09:34 掲示板 2025年5月11日~5月17日
ありがとうございます。どんな時も、いちばん優しい言葉で励ましてくださるフネさん。フネさんにも良いことがいっぱいありますように✨
(画像)乳癌の定期検査に行く途中、薔薇が咲きほこって、よい香りでした
2025-05-15 05:13:10 掲示板 2025年5月11日~5月17日
いつもありがとうございます。
フネさんや皆さんに時々ぼやきを聞いていただいている「夫」のことですが、
どうやら3年前に倒れた時以上のピンチかもしれないです。老いにしても病にしても、それが避けられないものならば、肚をくくるつもりです。
ピンチといえば、もうひとつ。
30年来のホームドクター(恩人)が大阪府の医師会長に就任されました。(前会長さまの急逝にともなって、遺志を引き継がれたようです)
診療は続けられると思いますが、想像するに余りある重責の中、今までのように何でも頼るわけにはいかない、そんな気がしています。
よい先生と出合うことは、(フネさんの言葉を借りれば)もうそれはどうしようもない「運」のようなもので、その先生がずっといてくださるということは、さらに稀有なことなのだと身に染みています。涙
話は変わりますが、、
トクメイさんに教えてもらった一連の動画になんとなく既視感があり、記憶をたどったところ、2021年に「第1回乳がんアウェアネス@ヒューストン/ダラス」というZOOMセミナーを受講したことを思い出しました。メルマガ配信停止の手続きをした際に「お元気でお過ごしくださいね」とのメールをいただいて温かい気持ちになったことも思い出し、先程、代表の方のお話を聴いてみて、また温かい気持ちになっています。
https://www.youtube.com/watch?v=xD9ewjpYgSM
2025-07-06 09:07:33 掲示板 2025年7月6日~7月12日
いつもありがとうございます。
(画像)「生きて、帰りたい。」
きのうショッピングモールを歩いていたら、インパクトのある広告が目に飛び込んできました。沖縄戦で、2人の日本兵がガジュマルの木の上に身を潜め、終戦を知らずに2年間を過ごしたという実話を元にした「木の上の軍隊」という映画だそうです。心掴まれてしまいました。
ガジュマルって、フネさまのお家のあの可愛いこ🍀ですよね。
そんなに大木になるのだろうかと調べてみたら、うちのベンジャミンもガジュマルの仲間だと分かりました。30年前に数百円の見切り品として店先に忘れられていたもの。私が10年近く不在だった中でも生き延びて、今は等身大くらいに成長しました。植物の無言の生命力にも励まされるこの頃です