掲示板 2025年11月9日~11月15日
ニックネーム欄は本名禁止です。記載したくない方は「匿名」と入力してください。
投稿は内容を確認後に公開されます。(リアルタイム更新ではありません。)
下記は掲載されません。
【NG】乳がん治療(手術・放射線・抗癌剤)や症状に関すること、治療体験談は掲載されません。
*このページはQ&Aコーナーではありません。
田澤先生への質問は下記リンクからお願いします。
「乳がんQ&A」
・11-12 10:10 ひだまり【返信】scorpio♏ (11-12 09:24投稿 ) >読む
・11-12 10:02 ひだまり【返信】ふーちゃん2626 (11-12 09:14投稿 ) >読む
・11-12 09:24 scorpio♏【返信】ひだまり (11-12 06:44投稿 ) >読む
・11-12 09:14 ふーちゃん2626【返信】ひだまり (11-12 06:44投稿 ) >読む
・11-12 06:44 ひだまり【返信】ふーちゃん2626 (11-11 19:04投稿 ) >読む
・11-11 20:27 ひだまり【返信】M (11-11 14:50投稿 ) >読む
・11-11 19:13 ふーちゃん2626【返信】M (11-11 14:50投稿 ) >読む
・11-11 19:04 ふーちゃん2626【返信】scorpio♏ (11-11 15:40投稿 ) >読む
・11-11 15:40 scorpio♏【返信】ふーちゃん2626 (11-11 14:11投稿 ) >読む
・11-11 14:50 M >読む
・11-11 14:11 ふーちゃん2626【返信】scorpio♏ (11-11 11:20投稿 ) >読む
・11-11 11:20 scorpio♏【返信】ふーちゃん2626 (11-10 18:25投稿 ) >読む
・11-10 18:25 ふーちゃん2626【返信】scorpio♏ (11-10 15:17投稿 ) >読む
・11-10 15:17 scorpio♏【返信】ふーちゃん2626 (11-10 12:47投稿 ) >読む
・11-10 15:10 ふーちゃん2626【返信】なないろ🌈 (11-10 13:32投稿 ) >読む
・11-10 13:32 なないろ🌈【返信】ふーちゃん2626 (11-10 12:47投稿 ) >読む
・11-10 12:47 ふーちゃん2626 >読む
・11-09 21:00 ひだまり >読む
・11-09 18:01 時雨 >読む
・11-09 15:28 なないろ🌈 >読む
・11-09 13:43 ふーちゃん2626 >読む
・11-09 12:57 匿名 12 >読む
・11-09 12:54 scorpio♏ >読む
みなさま、いつもありがとうございます。
昨日、大阪の乳腺外科での検査の時に「大阪A病院で断られて、大阪B病院のセカンドオピニオンを希望している」という患者さんの話が聞こえてきました。そんな方にも届く可能性のある乳がんプラザ生配信の生きた声、それはとても貴重な命綱なのだと、改めて感謝の気持ちになりました。
話はちがうのですが、
昨日、病院へ行く途中、自家用車と歩行者の衝突事故を目撃しました。
運転手さんが気の毒すぎて、救急車の後、お巡りさんが来るまで待って、状況を話し、携帯の番号も伝えてからその場を失礼しました。運転する人はドラレコをつけないと自分を守れないのではないかと、つくづく思ってしまう出来事でした。
(画像)先日、実家に寄って、母が編んだ毛布(のようなもの)を持ってきました。父の介護中にとても重宝したので、今度は夫が使います
Mさん
こんばんは😊
とっても素敵です!
お母様の…パッチワーク様ブランケット!
温もりが画像から伝わってきます…
朝晩、冷えてきましたね
Mさんも
どうぞご自愛ください💕
Mさん
こんばんは✨️
“乳がんプラザ”を通して田澤先生に辿り着くことができた者として、改めて”乳がんプラザ”は私にとって命綱だったなと。生配信をしていただくことで、更に助けを必要とされている多くの方々の命綱となるのでしょうね。先生(スタッフの方々)の功績はとても大きいと思います。。
交通事故を目撃したりすると、その度に自分も気を付けないと、と気が引き締まります。
Mさん、事故の目撃者として対応されたのですね。素晴らしいです、お疲れ様でした。
お母様が編まれた毛布をお父様から旦那様に。ずっと大切に使い続けておられる、切なくも温かい気持ちにさせていただきました。😊
一瞬焦らせる汚い手口(くっそー😠💧)
怪しいメールは速攻削除です❢です❢
ご参考(私のPCに届いた詐欺メール)コピペ⇨
税務署からのお知らせ【未納税金について】
2025/11/09 日曜日 02:22
平素よりご協力を賜り、誠にありがとうございます。
この度、お客様の所得税(または延滞金)について、未納の税金が確認されましたので、お知らせいたします。
これまで自主的に納付されるよう催促してきましたが、まだ納付されておりません。
もし最終期限までに納付の確認ができない場合は、税法(国税通則法37条)のきめるところにより、不動産、自動車などの登記登録財産や給料、売掛金などの值権などの差押処分に着手致します。
(連絡事項)
・納税確認番号:******7568
・滞納金合計:7891円
・納付期限: 2025/11/11
・最終期限(支払期日の延長不可): 2025/11/11
下記のリンクをアクセスし、記載されている方法で直ちに全額を納税の手続きをお願い申し上げます。
(リンクを削除しました。)
※本メールは、「国税電子申告・納税システム(e-Tax)」にメールアドレスを登録いただいた方へ配信しております。
なお、本メールアドレスは送信専用のため、返信を受け付けておりません。ご了承ください。
—————————————
発行:国税庁
Copyright (C) NATIONAL TAX AGENCY ALL Rights Reserved.
—————————————
ふーちゃんさん
手口が巧妙ですね~
一瞬 信じてリンクを押してしまいそうですね😰
わたしのところには以前 怪しい ヤマトから不在メールがありました!それは完全無視!
あと 100万円当選しました😅
とメールが これも 怪しいと
思ったけど 息子に一応言ったら 速攻 怒られて終了🤣でした!
なないろ🌈さん
こんにちは(^^)/
大抵は即、見破るのですが🧐
今回は(e-Taxで確定申告していた経緯もあって)
しかも数字が具体的で、且つ、少額💧💧
一瞬、え?🤔と。国税庁HPへ💦
冷静に読み返すと
怪しさが確信に至るわけですけれども
期限が短く設定されてたりして
焦らせ、家族に相談する暇を与えない、等々
ほんま腹立つー😠
実家にも伝えとかなくちゃ💦💦です❢
100万円当選🎊は
残念?!🤣🤣
ふーちゃん2626さん
速攻 削除!!
良かったです👍
国税庁からの連絡を装った不審なメールで間違いないですよね☹️
定型文に当てはまらない
e-taxから送信したものではないようですね⚠️
家の固定電話☎に
«NTTからの連絡です!今日で通話ができなくなります!!»の連絡⁉️
速攻 切りました!!
要注意ですね⚠️
scorpio♏ さん
いやー💧
ほんまに💧
引っかからなくて
よかったです😅
その、NTT❗
ウチの留守電☎にも
入ってたこと
あります❗
ん?🤔と思ったら
当掲示板で
確認するのも良いかも🤭ですね❣️
🍟🍔🍟🍔🍟🍔🍟🍔
今日は夕飯にムスメと二人マクド😁
コレステロールとか塩分とか
気になるくせに💧
なぜかテンションあがる🤣
♡気になる♡
田澤先生も
マクド行かれたりするんですかねー⁉️
マクドじゃなくて
マックでしたね💧
(関西人がマックと呼ぶことは、まずないのでー🙏)
ふーちゃん2626さん
お嬢さんと2人マック🍔
いいですね〜♪
美味しそうに召し上がっているお姿が目に浮かびます😊✨️
田澤先生も召し上がるのか気になりますよね⤴️
食べながら気になるコレステロール!!私も上がったり下がったり!?
やっぱり食べ物に左右されますよね!
私の場合善玉コレステロールも多くバランスが取れてるみたいで結局そのままに…(近くの病院にて)
メールだけでは無く、携帯に不審な電話も!!
でも、登録以外は「不明」の表記があるので助かります😌
「マックフライポテト®」M・Lサイズが
11/4(火)から期間限定で250円って👀!
罪ですわ~🤣
scorpio♏さんのように
善玉と悪玉のバランスが取れていればOKって言いますよね👍
調べてみました🧐「善玉コレステロールを増やすには?」
⇨「最も効果的なのは有酸素運動です。 」(by Google)
耳があいたたたーっ😂
怪しい番号からの電話はとりあえず取らずに
あとでその番号をネットで検索することにしてます🧐
ふーちゃん2626さん
「マックフライポテト」🍟
もちろん買うならLサイズ🍟🍟
もっぱら家でステッパーを…(有酸素運動の効果有りです😅)
※不審な電話番号はgoogle検索で助かります😊
ふーちゃんは「カーブス」を続けていらっしゃるのでその心配は無さそうですね👍
scorpio♏さん
道理で👏✨
努力の賜物✨✨(間違いないです!👍✨)
カーブス(=”無酸素運動”)の往復歩けば
Lサイズ🍟🍟だって怖くない!!🤣
ガソリン代も節約できて
一石二鳥ですもんね😆
ふーちゃんさん
scorpio♏さん
Lサイズ🍟250円
魅力的だわー😋
Lサイズ🍟🍟だって怖くない!!🤭
カーブスと往復歩けばガソリン代も節約😉👌
迷惑メール、電話よくあります!!
私もgoogle検索よく使ってます。重宝してます、助かりますよねー😊
ひだまりさんも
是非ご一緒に🍟🍟😁
🍟🍟(Lサイズ)
は、は、は~い、是非とも!!
歯切れが悪いわたくし🤣🤣
ひだまりさん
やっぱりLサイズに決まりですね🍟🍟
無限に食べられます😆
皆んな賢くなってそうやすやすとは引っかかりませんよね!📧📱
二ヶ月位前に体組成測定(たまたま測る機会があって)をしたら体年齢が15歳若かった!!
係の人もびっくり(@_@;)
本人が一番びっくり(*_*;
これを保持していきたいと思っています😊✨️
(年齢不詳!?)
scorpio♏さん
体年齢が15歳も若かったんですね!!🎉✨️
あやかりたいです😄
私も以前中性脂肪の値が物凄く高かった時があって、栄養指導と運動をするように言われて、覿面に回復した事があります。その後気を緩めたら、また上がってましたけど😅
やっぱり運動良さそうですねー😊
今週のコラム523回目
ありがとうございます。
「余命とかの話ですか?」
すると先生は、静かに首を横に振って「ゴールを決めて1つ1つ治療していきましょう」と言ってくれました。
なんて心強く嬉しかったことでしょうか。掲示板の皆さんが印象に残った所のようですね。(本当にドラマのようです。)
鎖骨上+胸壁切除→肝切除→放射線→抗がん剤→CDK4/6阻害剤+ホルモン療法(開始時点でcCR達成)
「なのは」さんの頑張りもすごいですが、先生による治療によって1年後の現在もcCR継続中。
「なのは」さんの症例を目の当たりにすると、多発転移でも”治る”のだなと実感させられます。
また、「病気のことは忘れること」と患者の心に寄り添ったアドバイスをしてくださった中村先生が「BNCTセンター長に就任した」そうで、おめでとうございます。
いろいろな先生方のお力添えもあったのだろうと思います。が、勿論Dr.Tの力が大きかったことは間違いないのでしょう。
先生がいる限り万が一自分事として捉えたとしても、治していただける、そう思えることで、どれ程心が安心していられるか。先生に改めて感謝を申し上げます。
野菜(ひじきとか)大事です。どうぞお食事、睡眠、適度な運動を心掛けられて。医師の先生に言うだけ野暮ですが、過度な運動は逆効果だそうです(朝の健康番組でもやってました。過度の運動は免疫力を下げるそうです。過酷な長距離ランニング大丈夫でしょうか?余計なお世話??(..))。
今後も先生に救われる命がいっぱいだと思われます。なので、どうぞお身体大切になさってくださいませ。(耳ダコでしょうかー?ごめんなさ~い(>_<))😅
15日も!お忙しいですね。(=多幸感 ? ) 先生がお幸せなら何よりです🍀
東の果ての乳腺外科医、
今週のコラム 523回、ありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(以下、一部引用いたしますのと、なのはさんご自身の思いもお借りいたします。)
” 当時は、乳がんは再発したら延命治療だと思っていたので、先生に「余命とかの話ですか?」って聞いたのが精いっぱいでした。”
” すると先生は、静かに首を振って「ゴールを決めて一つ一つ治療していきましょう」と言ってくれました。”
東の果ての乳腺外科医、
私は11月7日に掲示板に、「医師が患者に余命を告げる」その事に対してコメントをいたしました。
(お読みになっていらっしゃる?)
東の果ての乳腺外科医は、
なのはさんに「余命」を告げず、今、成すべき事を告げた。
それは、安易な希望論ではなく、「患者の命に向き合う確かな臨床がある事」。
そして、その臨床からゴール = 勝算を導き出す。
東の果ての乳腺外科医、私にはそう響きます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
第4章
” 1.左鎖骨上郭清 + 左胸壁切除 病理結果 2/5 extrain vasion + , 15mm , luminal(HER2 0)”
” 2.肝転移への決意
病理結果 16mm, luminal (HER2 0) ”
東の果ての乳腺外科医、
各腫瘍も浸潤部だけ(ここだけですよ。)を見れば早期の範囲。
oligo metastasis と捉えたその意味がよくわかります。
そして、双方の病理の結果も乖離なし。
取りこぼしのない、その先に繋がる執刀であったと、更に響きます。
” 3.放射線 tomotherapy
” 「病気のことは忘れること # 1」でした。”
「起こってしまった事は、いくら悔やんでも、もとには戻せない。けれども、それで終わりではない。ちゃんとその先があるんです。」
N医師の、なのはさんへの言葉。私にはそう伝わってくるのです。
東の果ての乳腺外科医、
N医師の朗らかな笑顔と「鶏肉の会」が思わず浮かびます。(鶏肉の会は回を重ねておりますか?)
4. 抗がん剤治療
” 担当医は、「なのは」さんのやり遂げてきた治療(鎖骨上 + 胸壁切除 → 肝切除 → 放射線 )を知って、とても驚いたとのことです。”
東の果ての乳腺外科医、
その大学病院ではあり得ない事実を目の当たりにし、またその驚きはきっと論文にしたい事だった。
そして、その医師の反応が批判的ではなかった事が何よりでした。
5. CDK 4/6 inhibitor + hormone therapy
「時間への扉」= 「無期限の扉」が開放された!わけですね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
第5章
” # まず、CDK 4/6 inhibitor + hormone を開始した時点で PET 撮影 cCR !”
” その1年後の PET cCR continue !”
今週のコラム 522 回と繋げますね。
” PET ではmultiple metastasis でした。”
東の果ての乳腺外科医の臨床からは。
” PET 所見も、それほど強い up take ではないし、MRI でみても「結構」小さいですよね?”
(up take は、放射性薬剤の吸収で合っていますか?)
東の果ての乳腺外科医、
画像診断は広義でみたら「影絵を見る」でしょう。
けれども、その「影絵」から、何を感じ、何処までつぶさに物事を見極められるのか。
cCR : clinical Complete Response 臨床的完全寛解。
東の果ての乳腺外科医のこの所見こそが、cCR に導く大事な糸口であると、私は思いました。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
✨Happy hour✨
溢れる牛タン愛!
1食で済みましたか?
元号を決定。令和もそうでしたが、考案者は各分野の有識者からなんですよね。
バブル全盛期。
イカすバンド天国(イカ天)がきっかけで、バンドブームもありましたよね。
私は東京でバブル時代を経験しましたが、何がいいのか理解が出来ずでした。
(感性が鈍く拒否感があった。)
その当時の流行であった、アッシーメッシー、ファションなどその波に乗らず。
それがバブル崩壊後、結果本当に良かったです。
バブル崩壊……
本当に無惨でした……
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
東の果ての乳腺外科医、
15日のBNCT の LIVE配信を楽しみにしております。
そして、今週も美しく・完璧・最高なる手術日和をと祈ります。👋
コラム523回✨なのはさんの思い✨ ありがとうございます!
なのはさんのお言葉を拝読しました…
先生が「ゴールを決めて1つ1つ治療していきましょう」と前向きに寄り添って戴けるお言葉
患者側にとっては心強く 未来が見えて頑張って努力しようと
なのはさんの治療のモチベーションをより一層高めたお言葉だったに違いありません✨
なのはさんの強いお気持ちで
そこから 治療①〜⑤
(1つ1つ目標に向かって)
cCRそして1年後のcCR🍀
トモセラピーの20日間 中村先生のお言葉でも心が穏やかに保たれて通えたのですね✨
なのはさんの「生のお言葉」
23日 視聴させていただきます🍀
今週のコラム523回目
ありがとうございます。
11月23日(日)のウェビナーで発表してくださる症例の治療経過。
拝読して…
(わたしの)想像を(遥かに)超えるものでした。(感動的でした!)
なのはさんの治療への人並ならぬ思いに
頭が下がります。
同時に、なのはさんの思いに寄り添われた田澤先生の配慮に
リスペクトが止まりません。
一番は、ここです⇨
>2.肝手術への決意
〇患者の意志
〇主治医の成功体験
>肝や肺で単発で手術をしたことで長期コントロールとなっている
方たちを実感してきた(所謂「成功体験」)からです
“決意”には、この2つが必要不可欠であったということ、
加えて、他院へ紹介となると
受け入れてもらえるかどうかという、またもう一つのハードルが
あったのでは?
なのはさんの治療経過は
なのはさんご自身の希望が尊重されていて、
理想に近い、というか
こうあるべき、というか
そして、それが、cCR(達成とその維持)に繋がったというのは
今の(乳がん)医療に一石投じるほどの
大きなことではなかったか
>「ゴールを決めて1つ1つ治療していきましょう」
始まりは、
田澤先生のこの一言だったのでしょうね。
何にも代えがたい力強いお言葉です。
************
BNCT(緊急)特別生配信(11月15日土曜日 午前11:30から)
ご案内もありがとうございます!
ご退院直前のご出演、zoomにて視聴させて戴きます!
今週のコラム 523回目 を拝見して
すると先生は、静かに首を横に振って「ゴールを決めて1つ1つ治療していきましょう」と言ってくれました。
すばらしい👏👏👏✨
なのはさん このような貴重なお話を聴けて✨ありがたく思います✨
とても,前向きになれるお話✨
ありがとうございます✨✨✨
紅葉🍁の季節✨
来週あたり,山へトレッキングに行きたいな✨
今週のコラム523回目
ありがとうございます😊
まず、一番に心驚かされたのは、
「なのは」さんのとっても前向きな姿勢です!
自分の治療方法に対しての強い意志があっての実現!!
「多発転移」に対して
なのは さんは
>「余命とかの話ですか?……
すると
田澤先生は、静かに首を横に振って「ゴールを決めて1つ1つ治療していきましょう」と言ってくれました。
なんと勇気づけるお言葉に強い感銘を受けました🤍
そして、ここでも田澤先生の『成功体験』からの手術が行われました✨️✨️
そして
④全身療法
中村先生の
『病気のことは忘れること』
なんと温かいお言葉でしょう🤍
心が救われる思いだったと思います😊✨️
他病院での化学療法でしたが、ここでも主治医は「なのは」さんのやり遂げてきた治療を知ってとても驚かれていたとのことです✨️
「これだけ頑張れるんだね。凄いね!」率直担当医から言われた!!
すごいです「なのは」さん
👏👏👏👏
11月23日 その後のcCRを達成した「なのは」さんの『生の声』を今から楽しみにしております😊✨️✨️✨️