Site Overlay

掲示板一覧表示

コメントを全件表示します。 25271件

bメロ♪
2020-08-23 22:18:17  掲示板 2020年8月23日(日)

クイズダービー懐かしいです。。📺

よしいくぞう
いまきたぞう
・・・みたいな三択を見て笑った記憶がありますが、ちがったかな?記憶がおぼろ。笑

「ロートせーいやーくー🏢🕊🕊🕊”」
の映像はしっかり目に焼き付いてますが😊

GTR、素敵なコピーですね✨
先生にもしっくりきます😌
そう言える生き方をずっと続けていらっしゃること、ほんと尊敬します。

(ふーちゃんさんの、最新=最老にも共感を否めません😌💦だって…女の子だもん♥️by鮎原こずえ🏐✨)


ライフバード
2020-08-23 21:57:07  掲示板 2020年8月23日(日)

こんばんは。ドレーンなしの乳がん手術は日本ではDR.T氏だけなのでしょうか?DR.T氏が江〇川病院に着任してから始まったものなのでしょうか?乳がんSNSをしていてフォロワーさん殆どドレーン入りの手術なので。この掲示板をチラ見したり、DR.T氏の処置方法を知っている医者の方々はどうしてそんなことができるのかと先生の門を叩いて教えて欲しいという前向きな人はいるのであろうか。最近みたフォロワーさんは、術後夜中にドレーンが破裂しそうになったとか、出血が激しく再手術とかいる人もいる。こんなに手術の精度が違うと別病院の医者の方はどう思っているのだろうか。術後は病理結果聞くまで一か月も病院に行かないと伝えると皆さん驚くのが現実です。


R226🥕
2020-08-23 20:40:21  掲示板 2020年8月21日(金)

港のYOKOさん

秘書の小○さんのお話。
今思い返しても私はその時期が一番必死だったように思います。
私は別の方でしたが、秘書さんから届くメールに藁をも掴む思いでした。
2-3日お返事がないとメールが届いていないのかも…と不安になって再度確認のメールをしたり…。今思えば大変ご迷惑をかけたと思います。
お仕事とはいえ本当に感謝申し上げたいですね。

エビスバーというのがあるんですか。
今調べてみましたよ。
私の地域は車移動がほとんどなのでランチビール🍺自体が全く浸透していない気がします…。都会は楽しみが多くていいなぁと思います!

英語表記の件、私は抗がん剤の英語表記は今でも曖昧に読んでいます。病理の報告書、恥ずかしながらブレストキャンサーくらいしか読めませんでしたよ💧元主治医には報告書の内容について何も教えて貰えなかったので、日本語で書いてくれればいいのに…とどれほど思ったことか。
私のような方も多少はいらっしゃると思うので、先生のレポート解説は私も再勉強できるので有難いです。

とまぁまた長々とお返事書いてしまいました。
YOKOさんは明日からまたお忙しい日々ですね。
返信はお気遣いなく。出来る時に好きで勝手にしていますので。
それからくだらない話で笑うの、私大好きなので😁
こちらこそいつもお付き合い下さりありがとうございます!




ふーちゃん2626
2020-08-23 18:51:15  掲示板 2020年8月23日(日)

田〇先生は「ドレーンなし」でいらっしゃるから…”乳プラ”でも目にする機会が少なくて…改めてお勉強💦
<ドレーン>※地元の国立大学病院(乳腺外科)のHPから抜粋
手術の傷を閉じた後に貯まってくるリンパ液や血液を体の外に排出するためのものです。ドレーンは柔らかい材質で出来ていて、太さは直径4ミリ程度です。乳癌の手術の場合、乳腺や腋の下のリンパ節を切除した後の空洞にリンパ液などが貯溜して、なかなか治らないことがあります。そこでその空洞の中に管をいれて、外から液体を吸引することにより、皮膚が下の筋肉などと密着できるようになり、傷の治りを早くできます。手術法により1または2本留置しておきます。
***************************************************

では…
田〇先生の手術だと…
乳腺やリンパ節を切除された後に空洞ができないってことなんでしょうか…?
(私にも…)もともとあったものを切除すればそこが空洞になるであろうことくらいはイメージできます。
“一般的な”乳腺外科医だと(そのイメージどおり)空洞ができちゃうわけですね?
どうすれば空洞を作らない手術ができるのでしょう…?(”企業秘密”…ですか(笑)!?)
“傷の治りを早くする”とありますが…
ドレーンがいつまでも入っていることで少なからず傷の治りは遅くなります(退院は遅れます)。

「空洞を作らずドレーン不要の手術」…
術後18hそこそこで退院できてしまう、すぐに日常生活に戻れてしまう…
患者に最大限負担をかけない田〇先生の”スマート手術”。
(※誤解しないで!! 田〇先生の手術は「ドレーンなし」だから素晴らしいのではないです!! 長くなってしまうのでココでは敢えて省略させて戴きますが💦)
退院後一度も通院不要っていうのも驚きでした(今更ですけど💦)
(”抜歯”でさえ…翌日は必ず通院ですもんね💦)

ドレーンを入れるのが「標準手術」なのでしょう。
ドレーンがあっても…”文句”は言えません!?💦
(母の乳がん手術の時も…ドレーンが5日間入ってて…”ウーン”って思いましたけど…何も言えませんでした💦)




こんぺいとう♪
2020-08-23 17:14:24  掲示板 2020年8月21日(金)

この場を借りてじょっぱり組への参加申し込みをさせていただきます😉

掲示板が立ち上がった最初の頃から、先生をはじめとするOneTeamのみなさんに対して、悪いことをした訳でも隠し事をした訳でもないのですが、いまひとつ不誠実なのではなかろうかという正体のはっきりしない後ろめたさと言うかアウェー感があったのですね。

でも、仰る通り「葛藤からの吐き出し」ができて、やっとすっきりしました。
やり取りをしたことのない方たちを含めて、みなさん素晴らしい方たちばかりで、このTeamの一員であることがとても嬉しいです。どうぞこれからもよろしくお願いします。


れい
2020-08-23 16:41:22  掲示板 2020年8月22日(土)

我が家社は、アットホームな運送会社です😉
私も、運行管理者の資格を持ち勤務💪お荷物の配送はお任せください😉
ねねさんの、きゅうり美味しそう🤤
取れたては、格別ですよね💖


Missy
2020-08-23 16:40:34  スレッド 「Q&Aに関すること」 【メンテナンス中です。】

858さんの結果読ませていただきました。
一連のやり取りから、先生の患者さんに対しての真摯なご対応が(改めて)とてもよく分かり、また患者さんもそれを信じて進まれた。この真の信頼関係があったからこそこの素晴らしい結果得ることができたのではないかなと思いました。
858さん、本当に5年無再発おめでとうございます!5年10年と続きますように‼︎
858さんの投稿を読んで、そう言えば私も江戸○病院初受診は暑い8月だったな〜と思って思い出したら2年前の今日でした。
なんだかほっこりしました。私も5年10年と後に続きたい…。きっと続くことができると思っています!(最後は個人的な事を失礼致しました。)




こんぺいとう♪
2020-08-23 16:35:57  掲示板 2020年8月21日(金)

暖かな返信をありがとうございます。
すっかりお見通しですね😊


れい
2020-08-23 16:32:18  掲示板 2020年8月22日(土)

社長に伝えますね😘


こんぺいとう♪
2020-08-23 16:26:49  乳プラ改変

こんにちは

記載されている病理結果について、よく理解していらっしゃる質問者の方ばかりではないですよね。
陽性か陰性かの分け方も、2択だけでなく陽性を+〜+++と程度に応じて分けるのもあるし、パーセンテージの記載にしても数字を出すだけでなく、<α%とおおまかだったりと少しずつ異なるようです。
検査機関により書き方が少し異なるのはたいした問題ではないと思いますが、その数値なり結果をどう捉えるかが医師によってかなり異なるのは患者にとっては問題かと。無意味に患者さんを脅かす医師のなんと多いことかと悲しくなります。
ストレスはがんだけでなくあらゆる病気にとって程度の差こそあれマイナス要因ですから、前向きな姿勢を目指したいです。
わたくしは前回書いたようにネット検索で少しずつ不安になってきたので、これはマズイと画面を閉じました。今だに病理結果の読み方は半分ほどしか分かりません。
自分の血液検査では、先生が特に何も仰らなければ問題なしということで、Hマークがあってもスルーしています。へたにわたくしから質問して、飲みすぎなのかな〜と返ってくるのを避けたいだけかも😅

実は7月に投稿する直前、友人が地元の大きな病院で乳がんの確定診断を受け、病理検査結果のことで相談を受けていたのです。
主治医からそれぞれの項目についてだいたいの説明をされたとのことでしたが、リンパ管に少し侵襲があるから目に見えないがんが全身に〜〜というのをはじめ相当脅かされたようですっかり落ち込んでいました。。「脈管侵襲は参考程度で良いんだよ。わたしは両方あるけど気にしたことないよ」などなど田澤先生の回答を思い出しながら話したら、電話を切る頃にはすかっり立ち直っていました。彼女にとっても田澤先生は恩人かもしれませんね。乳プラを勧めておいたので、もう主治医の言葉でいちいちメンタルをやられることは無いと願っています。

病理結果の読み方、及びそれをどう捉えるかについての田澤先生の解説があると乳がん入門の手引きになるのではと投稿させていただきましたが、先生はじめ全員からスルーされてわたくしこそ、みなさんは『英語だらけ、専門用語だらけを全て理解されているのだと』勘違いしておりました。
ですから失礼だなんてとんでもないです。
R226🥕とねねさんの投稿を拝見して正直ホッとしております。




scorpio♏️
2020-08-23 16:24:25  スレッド 「Q&Aに関すること」 【メンテナンス中です。】

Q858様 『病院選び』
タイトルが病名とは違って、興味をそそりました。最初の一歩から、田◯先生の医療に対する真摯な姿勢に感銘を受けてのご質問。
前病院では、担当医も外科で、HPでも乳癌治療についての説明等無い。
田◯先生は、不安に感じるまま「治療に進む」のは、全く勧められません…
此処で、田◯先生の診断⇒手術⇒術後の補助療法⇒術後の経過観察までの一貫しての治療(通常の外科では考えられない)
田◯先生の確かな
⚪︎診療技術
⚪︎手術技術
他医との雲泥の差が出るところです。
“あまり悩む前に受診されてはどうでしょう”
決して強制的ではなく、質問者様を思ってのお言葉。
質問者様の心は動きました。“まずは母親である自分が健康にならなくては”
ご家族の協力も得て田◯先生のお世話になりたい!
先生の“私を信頼して頂きありがとうございます”
このメールの対応にとても感銘を受けました。
そして、
“信頼を裏切ることはありません。”
“安心して下さい”

5年後の今は、とてもお元気に過ごしていらっしゃいます。
先生が1番安心されるお便りだったと思います。




まりまり🎀
2020-08-23 16:06:26  掲示板 2020年8月21日(金)

サミさん💖

返信ありがとうございます😊
抗がん剤の副作用って翌々日の午後からその翌日が酷いですよね?
あと、やっぱり後半の方が蓄積されて怠かったり💦
金曜は朝から調子良かったので飛んでみました😅

サミさんはコロナ禍のなか旅行されたのですね❣️
薬剤師さんビックリでしたね😲でも息抜きしないと頑張れないですよね〜

そうそう、分子標的薬は副作用とか無いので、私は半休取って通ってましたよ🏥
なので普通に飲みに行ったりお出かけしたり、治療なんて終わったさ、くらいでーす😅(ほんとかよ⁉️)


港のYOKO
2020-08-23 15:57:29  掲示板 2020年8月23日(日)

北のフネさん、こんにちは。
情熱の人、港のYOKOです
だいてやる、これは、出してやる、という意味です。ですから、奢ってやるという事になるのです。
富山駅には、こんなお土産がありますよ。


ふ○○○○み
2020-08-23 15:19:18  乳プラ改変

こんにちは。
いつもスマホで見ている乳がんプラザですが、久しぶりにパソコンでゆっくり見ました。

いろいろさりげさなく改変されていました!
絵や写真や謎雄君が使われていて、私のような者には、文字だけよりも見易く、分かり易く、とってもいい感じ✨

〈江戸川病院での手術〉の中の〈手術手技の特徴〉や、〈乳腺の良性疾患〉のページ、好きです🎵
情報を出し惜しみしない田澤先生の太っ腹さ!なんて爽やか!!

けれど、少し気になってしまったページが…
〈石灰化〉の中の、〈石灰化3部作〉の中の、〈第3部〉と〈番外編〉です。
見ると2014年の作品のようですので、もしかして、その頃はそうだった?もしくは私の勉強不足でしたら申し訳ありませんm(_ _)m

術前CT、尿道カテーテル、防水テープを貼り術後一週間での外来。
この内容に、なんだか違和感ありました💦
今の先生は、もっと“最新”なはず!




okei
2020-08-23 15:03:10  乳プラ改変

改変スレは見たり見なかったりで、正直書き込まれた提案の半分も頭に入っていないので、もしどなたか提案済みでしたらご容赦ください🙇‍♀️

Q&Aスレに858さんの感想を書き、自分が乳がんプラザを見始めた頃のことを思い返してみました。すでに5000は超えていたと思うので、当然頭から全部なんて見てられません。まずは自分の状況に近そうなお題を片っ端から開けていったと記憶しています。今思えば、Qの中に自分を探す地道な作業でした。そして「あ、これは私だ!」というものが見つかると、次に何をすべきかがAで示されている。これは判断に時間を掛けられない状況の中で非常に助かりました。皆さんもQ&Aでは「私のQ」を必死で探しませんでしたか?

そこで、今のQ&Aは管理番号順ですが、カテゴリー別表示も出来るようにしたらどうでしょう?(切り替えボタンでどちらからでも閲覧できるようにする)

カテゴリーは例えば、
1. 乳がんかどうか分からなくて不安。
2. 乳がんと告知されて、これからどうなるのか?
3. 治療-ルミナールa
4. 治療-ルミナールb
5. 治療-HER2
6. 治療-トリプルネガティブ
7. 抗がん剤の副作用
8. 再発転移の予防策
9. 再発転移の不安、疑い
10.再発転移の治療

とし、それぞれのテーマに関係するQ&Aをカテゴライズして閲覧。そうすると、全件のお題に目を通す必要がなくなり、取り急ぎ知りたい情報をより早く取りに行きやすくなって便利かと。

ただ、すでに9000を目前としているボリュームなので、全てをカテゴライズしなくてもいいのかな?とは思います。858さんのQ&Aのように秀逸な内容のもの、まずはこれ読んでみてよっていうものを1カテゴリーに20〜30件抽出するとか。

さて、では誰がこの膨大な数のQ&Aを読んで仕分けるかですが、ここで乳プラボランティアの出番じゃないですか?有志の方1人につき50〜100件ずつ担当を決めて、読んでカテゴリー番号を振る。嵌らないもの、判断の付かないものはその他に分類。カテゴライズのテーマはもちろん先生にお決め頂いて。(上記は飽くまでイメージです)

ふーちゃんさんご提案の、あるあるQとの合体?もこのカテゴリー表示のところに入ってくれば解決かもしれません。

アドミンさん、システム上はどうですかね?仮に可能な場合、この膨大なQ&Aにカテゴリー番号を付けていく作業をお願いすることになってしまうのが非常に心苦しく、今まで提案を躊躇っておりました。




ふ○○○○み
2020-08-23 14:03:05  スレッド 「Q&Aに関すること」 【メンテナンス中です。】

えっ!?
そんなガイドラインがあるの?ですか!?

なんか…ショック…⤵


すいーとぽてこ
2020-08-23 13:56:21  掲示板 2020年8月22日(土)

ふーちゃんさん、
昨日は暑さに負けず頑張ったんですね❣️
え!? 今日もですかー?
素晴らしい!!

応援団はワタクシメにお任せを。
ふーちゃんさんも港のYOKO さんも選手です!

セレブなんてトンデモナース (笑)
ラケットは新モデルが出ると買い替えたくなっちゃて💦
ラケット変えれば上手くなるわけじゃないのにねー。

ピラティスはサーキットトレーニングに行ってる所で
不定期にやってくれるのです。
激しくないのでおばさん(BBA)向きです😅


すいーとぽてこ
2020-08-23 13:26:03  掲示板 2020年8月21日(金)

こんぺいとう♪さん、

前回のこんぺいとう♪さんの投稿に対し、返信にならない返信をしてしまい、すみませんでした。

こんぺいとう♪さんの内容と関係のない自分のことを書いてしまい
後から読み返して削除したかったのですが
自分では削除も編集もできず、そのまま私の喉のトゲになっていました。

今回のも読ませていただきました。
こんぺいとう♪さんの経緯やおっしゃりたかったことがよく解りました。

そして、「改変」スレの方も拝見しました。
吐き出してスッキリされたとのこと、良かったです!(^ ^)


北のフネ⛄️
2020-08-23 13:08:52  掲示板 2020年8月22日(土)

宜保愛子?


北のフネ⛄️
2020-08-23 13:00:43  掲示板 2020年8月23日(日)

nayk🗻さん

高級店でバカ食べた時に思い切り抱いてもらいたい。
うふ。


nayk🗻
2020-08-23 12:28:08  掲示板 2020年8月23日(日)

抱いてやる

使ってみよー( ̄∀ ̄)

方言て使ってる人はわからないんですよねー

こちらは”すごい”を”ばか”と言う方言があります。特に中部の方が使う傾向にあります。
すごく大きい→バカデカイ
すごく楽しい→バカ楽しい
すごいバカ→バカバカ

となります😆


nayk🗻
2020-08-23 12:04:34  掲示板 2020年8月23日(日)

一般の方に
ドレーン入れないんだよ
と言っても???はあるあるかもしれませんが、ドクターが
それだけの理由
と仰るとは驚きです。
ドレーンを入れない手術が、術後の患者にどれだけの恩恵があるものか、見せてあげたい‼️

先日からのリンパ節の手術、皮膚再発など考えをまとめきれずでしたが、ちょっとハッキリした気分です。
もしかしたら、乳がん学会では、乳がんフォーラムなどで発表されている薬物主導→オペ自体も省略へ…という考え方が主流になっているのかもしれません。フォーラムで発表するくらいなのだから。もしかしたら、薬物療法だけで恩恵を受けて無再発な方も一定数出るの”かも”しれません。
でも、これって罹患する前なら”切らない時代が来るんだ。薬だけで治るんだ”と思えたかもしれません。
しかし、元気なだけが取り柄の自分がいざ乳がんと言われて考えた時

切れる物は全て切ってほしい!
もし、どうしても切れない部分があるのなら、切る次に有効な治療を薬物でも放射線でもきちんとしたい!
可能な限り再発リスクを下げる治療をしたい!
出来る事は全てしたい!
自分の状況をきちんと把握したい!
ドクターに聞きたい事は遠慮なく聞きたい!そして、きちんと答えてほしい!
入院期間は短い方がありがたい!
手術後も前と変わりなく体を動かしたい!
可能なら通院で出来る事は通院でしたい!

と思いました。そして、その為にベストな選択肢として田澤先生にお願いしました。

切らずに薬物だけで無再発が保証されるなら、それは素晴らしい事なのかもしれません。
女性ですから、全摘を免れられるなら免れたいのは本音だと思います。
でも、全摘を免れたい女性がもっと免れたいのは再発だと思いますし、著しいQOLの低下だと思います。
先生の愚痴(笑)やブログやスレでの問いかけから、私達患者への強い想いと他のドクターへの辟易とした想いを読む度に、自分はベストな選択をしたんだ!全国の迷っている方が可能な限り田澤先生にたどり着いて欲しい!と思うのです。もちろん皆さん様々な事情があるでしょうから、江戸川へ行けない方も大勢いらっしゃるでしょう。そういった方々も乳プラで学んで、可能な限り今いる所で良い選択をされる事を!と願うばかりです。




すいーとぽてこ
2020-08-23 12:00:06  掲示板 2020年8月22日(土)

ねね👢さん、
わー! 美味しそうなキューリ!
新鮮で美味しいキューリ🥒が食べられていいですね〜。
昨日貼って下さった写真の佃煮もすごーく美味しそうでしたよ〜❣️

野菜全般に今はすごく高いです😢
昨日買ったキューリは1本80円でした。

実家の母が家庭菜園をやっていて、ちょっと前までキューリがいっぱい獲れて
きゅうちゃん漬けを作って沢山冷凍してあるって言ってたから
今度行ったときに分けてもらってきます。
楽しみです😊


ライフバード
2020-08-23 11:53:23  掲示板 2020年8月18日(火)

ねねさん。。私と同じですよ!私も低音しかでないのでカラオケはどちらかというと男性の曲の方が得意かも。なかーまですねww
演歌私歌いますよ!若いときは洋楽ばっかり聞いていましたが最近やっぱり演歌の深みわかりました。。天城越えとかも歌います!決まりですね!東京カラオケ大会IN小岩ww


びーちゃん
2020-08-23 11:48:21  掲示板 2020年8月22日(土)

ライフバード様

はじめまして!
確か。おぼ?なんでしたっけ?笑
見なきゃいいのに、見てしまいお風呂のシャワーの時、寝る時に天井の木目とか、怖っ!

でも次の日に、あう友達の話題にもなり楽しかったなぁ〜今、ほどんどないですよね😃
どうしてだろう。

タクシーさんあるある
シートがその後、濡れていました的な。


ライフバード
2020-08-23 11:33:19  掲示板 2020年8月21日(金)

Missyさん、爆笑w DR.Tの代弁ありがとうございました。先生絶対ぼけとつっこみ一人芝居しそうだから言いそうww

あ。。あのちょび髭テドロス君ですよね?(笑) 二年も。。か。。。本当に収束して欲しいですよね!そしたらみんなでご対面できるのに。。。Missyさんもおもしろいですよ!なんかセレブチックなジョークに大笑い!私文章そのままの人間なんですよ。。よく文章で活発で会ったらおとなしい人居ると思いますが。。。私そのまんまなんですww

すきばやし次郎私も生きている間行きたい!Dress UPして行きましょう!着物でもいいかもw


ライフバード
2020-08-23 11:24:10  掲示板 2020年8月22日(土)

ぴーちゃん、おはようございます。お盆の季節とかおばけの話とかTVでオンパレードでしたよね。にいくらいわおw懐かしい!よく覚えていらっしゃいますね!知ってますよ。あと霊媒師の女性。。。なんでしたっけ。。おぼ何とか。。覚えてなくて失礼。でも怖がりなのに、TVとか見るの好きでしたよ。怖がってその後トイレいけずじまい。。良くタクシーの運転手が夏乗せた人は。。実は。。なんて話夏に良く出ますよね!


ふーちゃん2626
2020-08-23 11:10:22  掲示板 2020年8月22日(土)

YOKO様のアドバイスを守らず(水分補給もほどほどに)没頭してしまいました🙇💦
それみたことか…のどの渇きがなかなか癒えず…
夕飯を待たずについに🍺(小瓶)に手が伸びてしまいました💦💦
🎾は半人前、🍺は一人前…(笑)💦
お許しを~🙏💦


北のフネ⛄️
2020-08-23 11:06:50  掲示板 2020年8月23日(日)

こんにちは

『抱いてやる』
YouTubeって過去観たものから興味のありそうなものをお勧めされますよね。とある日、ワタシがお勧めされたのがこれでした。
はて?うっふ〜ん関係のものを観た覚えは無いが⁇⁇ 知らないうちに変なサイトへ飛ばされていたのか⁇⁇
落ち着いてよく見てみれば、「富山弁でこれはどういう意味でしょう?」ということでした。どうやら過去にやったクイズ方面からお勧めされた模様。
『抱いてやる』ねぇ。
一瞬、富山の人というのは情熱の人なのかと思いましたね。
考えてもさっぱり分からないので降参。
答えを考えたい方のために正解は最後に書きました(そんなサイトじゃない⁈)
北の国にも方言は結構あるようですが、本人達には分からない。
ゴミは投げます。
勿論。

車で1時間半。
レミオロメン『電話』初めてちゃんと聴きました。
運転好きの若い衆には全然苦にならない、寧ろ楽しみな時間。
恋する二人にはちょうど良い距離ですねー。
それでオービスにやられちゃうのかあ。
クスクス。仕方ないですねー。
こちらの言葉でこう言います。
『点数と罰金がいたましい』

本日のコラム。
『転移と(自覚)症状』
については手術が済んだ身にとって、一番気になる勉強したいところです。

『抱いてやる』→
意味は『奢ってやる』ということでした。ほほう。

よしいくぞう以外はわかりません。




ふーちゃん2626
2020-08-23 11:00:25  掲示板 2020年8月22日(土)

暑かった~💦
エアコンと大型扇風機が何台も設置してあるんですけど…
それでも暑かった~💦
だけど、殆ど休憩入れずに打ち続けました!? もとい、走り続けました(笑) もっとスマートなテニスがしたい~(笑)
唯一、サービスは若い頃より安定してたかも😍

ピラティス…いいなぁ~セレブ~✨
ラケット2年おきに買い替え!?…いいなぁ~セレブ~✨っていうか…かなり上級クラスでいらっしゃる✨✨

昔のエッジガードは…(みんな貼ってた…)巾が太くて1本。
今のは…巾が細くて…2本貼るんだそうです💦(画像)
ソフトテニスの売り場にありました。(最近は?硬式テニスではあまり使わないそうです💦)

私は(このままでは)応援団入りですから(笑)、ぽてこ様が出場なさって~🎾




びーちゃん
2020-08-23 10:44:08  掲示板 2020年8月21日(金)

Missy様

同じ匂い。。
私といっしょにしてはいけません!Missy様❤️
 
厳しいですねご友人。でもいびきかかないひとは、本当にずっとかかないみたいです。

某ドラックストアで、口にピタ、鼻にペタいろいろありますが、買おうか〜?
と言ったら、
「死ぬよ」一言。
慢性鼻炎?蓄膿症?

お姑様に、夫婦別に寝るなんて‼️最初愚痴られましたが、お互いの安眠のためです( ´∀`)
次の朝、お姑様も納得されてました。

パパさん〜
いつまでも元気でいてくださーい!


ふーちゃん2626
2020-08-23 10:13:31  掲示板 2020年8月23日(日)

今朝は久しぶりにエアコン点けずに朝食。
でももうダメ。点けました💦
最低気温が25度を下回ってくれると…
朝だけでも(洗濯物干す時間くらいまでは)少しラクですね。

今朝(8/23)のブログ…
『最新の自分が、(自分史上)最高の自分だ。』 それが私のモチベーションになっています。

うわぁ~👀
田〇先生と自分との間に物凄いキョリを感じてしまった…💔

“最新の自分”ということは…”最老の自分”ということ…ですよね!?
私…歳を重ねることが嫌で嫌で…”20代に戻りたい”願望が凄くて…
だけどもう、今日からその願望は捨てます👊

“最老”とは思わずに”最新”と思うことにしよう✨

先生、ありがとう(ゴザイマス)💕

実は今日もレンタルコート🎾しちゃってるんですよね💦
インドア 2640円/時間。会員価格かな?娘のテニススクールだから。
あぁ~右腕&肩が痛~い(笑)😣
今日はちょっと試打ラケット使ってみよう💦
ラケットもどんどん進化(軽量化)してますもんね。
オバサンには”ロシニョール”はもう無理かも💦




江戸川病院乳腺センター長 田澤篤
2020-08-23 10:04:28  掲示板 2020年8月23日(日)

感想メールの全文
地元の病院から転院しました。地元では有名だったので、いいといいながらの嫌そうな対応でした。『ドレーンないの? それだけの理由で東京まで行くの?』と上手く返事もできず無理やり転院しました。良かったです。術後は(直後)すごく痛かったけど2回いたみどめで治り人事らえないスピードで回復しました。帰る途中で(大きな荷物で)傷口が開く心配もしたけど全然大丈夫でした。信じられないです。

最近、「掲示板」で似たような記載を見た記憶が…
その医師の「ドレーンを入れないの?それだけの理由で東京に行くの?」というセリフが気になりました。

「ドレーンを入れない」
その医師には、その意味が解らないのだろうか?
「ドレーンを入れなくてもいいとは、どんな精度だ? その精度だったら(東京まで)行く価値がある」
外科医だったら、そんな発想になる筈だけどなー?
それを「ドレーンを入れないだけ」という発想となるとは。
(愚痴です)




ふーちゃん2626
2020-08-23 09:30:45  乳プラ改変

久しぶりにこちらに投稿です😍
今朝(8/23)のコラム(vol.251)
『「あるあるQ]との棲み分けについては悩むところですが、QandAをしようとしない限り「あるあるQ]は見ないような気がするので、「勘違いしやすい症状」として独立してもいいかな?と思っているところです。』
という先生のご指摘に…なるほど💡
それであれば…
「あるあるQ」と「Q&A」を独立させる!
且つ…
「Q&A」を開いた場合には必ず「あるあるQ」を経由する(リンクを貼る)
…というのではどうでしょう? just idea です💦


okei
2020-08-23 08:46:07  スレッド 「Q&Aに関すること」 【メンテナンス中です。】

管理番号858さんの【結果】

乳がん告知から5年無再発の結果までの一連の流れ、気持ちの動き・葛藤、それに対する先生の的確な回答の数々。これはトリプルネガティブの治療成功症例としてどこか目立つところに別出しすべき良質な例だと思いました。いま途方に暮れている(特に)トリプルネガティブの患者さんたちに希望を与えられる結果付きなので、埋没させるのは惜しい内容に思います。

改変スレにどなたかが、「結果を投稿することで参考例になるQ&Aを発掘させられらのでは?」という主旨の提案をされていた記憶がありますが、858さんはそれを実践してくださったのかな?858さん、5年無事クリア、本当におめでとうございます👏👏👏




江戸川病院乳腺センター長 田澤篤
2020-08-23 07:18:41  スレッド 「Q&Aに関すること」 【メンテナンス中です。】

その通り。
terning pointになるかもしれません。
あくまでもQAなので、「勧誘まがい」のことはできないのが歯がゆいばかりです。


江戸川病院乳腺センター長 田澤篤
2020-08-23 07:17:01  スレッド 「Q&Aに関すること」 【メンテナンス中です。】

さすが、Missyさん!
私の本音を代弁してくれています。
「腋窩再発は術者を選ぶ」これは間違いありません。
後悔しないように「手術申し込みメール」をと、言いたい私の気持ちを代弁してくれていますね。


江戸川病院乳腺センター長 田澤篤
2020-08-23 07:12:53  スレッド 「Q&Aに関すること」 【メンテナンス中です。】

8806さんは(幸いにも)確定診断までいってよかったです。
ただ、(おっしゃるように)11mmのしこりで上手く採れないとは何とも心許ない。
それで「5mmのしこりを(自信がないから)経過観察にしとこう」となるのでしょう。
そして、そんな医師(を守る)ために「小さなものは経過観察というガイドライン?」なるものが存在しているのかな???


江戸川病院乳腺センター長 田澤篤
2020-08-23 07:07:46  スレッド 「Q&Aに関すること」 【メンテナンス中です。】

「医療業界は狭い世界。 君の主治医とも繋がってる。 今の病院で頑張って」
⇒この方がどちらにお住まいか(勿論)知りませんが…(「遠方でも」というコメントから「東京ではない」ことは間違いないようです)
地方の場合には、「県内の病院が全て「同門」ということは十分にありえる」話です。
例えば、宮城県は隣県も含めて(私の出身大学である)東〇大学出身者で固められていました。
どこかの病院からの紹介状を見ても(内心)『あー、あの先生か』と(先輩、後輩さまざまでしたが)全員顔を知っている仲でした。
(当時は)敢えて、関係性を悪くするようなことをいうよりも「何とか」丸く収めるように話をもっていった気がします。
言い訳のようですが、同門では考え方の違いはあまりなかったように思います。
東〇公〇病院は(乳腺外科の世界では)トップにいたので、(どちらかというと)「あそこで、よく聴いてきた方がいいよ」と、むしろ(医師側から)送り出されていたようにも記憶しています。




江戸川病院乳腺センター長 田澤篤
2020-08-23 06:50:53  スレッド 「Q&Aに関すること」 【メンテナンス中です。】

その通り、必要なのはvisionです。
経験的に「効果があれば、この抗がん剤で3か月頑張れば改善する」だらか3か月頑張りましょう。
人が頑張れるのは、そういうvisionだと思います。(勿論、全ての人で上手く行くわけではありませが)
ホルモン陽性だと、抗がん剤でCR⇒palbociclib+ホルモン療法 HER2陽性だと、抗がん剤でCR⇒trastuzumab+pertuzumabみたいに「解りやすい」第2ステップがあるのですが、TNの場合には(残念ながら)それがありません。
抗がん剤でCR⇒休薬が第2ステップとなります。


たつのおとしご
2020-08-23 05:51:19  掲示板 2020年8月23日(日)

おはようございます。

先生、国試は別室受験だったんですね(笑)
「どことなく人相の悪そうな人たちと一緒に」って、なんか、凶悪犯罪を犯した人たちだろみたいになってますけど…(笑)

確か、交通違反でも、赤切符は別室でしたっけ?
大学時代、同じポリクリ(病棟実習)班の同級生が、国試前に、同じくオービスにやられちゃって、真っ青になっていたのを思い出しました。
国試は別室になり、受験するのに学長(?)に嘆願書を書いてもらったり、医師免許の発行が遅れるとかで、入局先に説明したり、大変そうでした(笑)

大学時代は、車を持ってる学生が少なかったので、車を乗りこなしてる人を見ると、すごくオトナな感じがして、憧れましたね…

「ゴールド免許」おめでとうございます!(笑)




ねね👢
2020-08-23 00:24:11  掲示板 2020年8月22日(土)

れいさん
オーナーの発案!最高です!かわいい~癒されます!待ち受けにします(笑)

れいさんに娘のアパートお願いすればよかった(笑)これからアパート探しの際にはお願いします(笑)😁


ねね👢
2020-08-23 00:19:46  掲示板 2020年8月21日(金)

こんぺいとう♪さん
乳プラスレッドに返信ありがとうございます。こちらから返信させていただきます。

こんぺいとう♪さん、書き手が未熟な訳でも、私の説得力があるわけでもないです(笑)
こんぺいとう♪さんは文才がおありなので、私の頭では理解するのに時間がかかります。また、理解できてないことも(笑)今までの書き込み見てくださればわかりますが、読解力の無さからの勘違いの数々。ですから、7月13日に「病理結果報告書」について書かれているのには、気がつかなかったのです。
今回の「病理結果報告書」案は、R226さんがご提案、私が賛同させていただいただけで、私から出た案ではありません(笑)😁

数々の医療不振がおありだったのですね。とても心が痛みました。素直になれないお気持ちわかります。私も同じ考えに陥ると思います。信用することなく、疑うことしかできなくなり、医師の言うことに耳を傾けることもなく、否定的にしか考えれなくなりそうです。

こんぺいとう♪さんのコメントを活用して(^_^)
”誠実に寄り添ってくださる”田○先生に出逢えたことで救われましたね。医療不振がちょっと回復されたのでは?(^_^)

こんぺいとう♪さんは、ひねくれものではないです。意志が強い、芯のある、人に左右されない方なんだと思います。わかったようなことすみません😢⤵️⤵️
こんぺいとう♪さんもじょっぱりですか?(笑)😁私はじょっぱりです(笑)じょっぱり組に入りますか?(笑)

葛藤からの吐き出しお疲れ様でした(笑)喉のトゲを吐き出してすっきりできてよかったですね。

これからも知性あふれるコメント楽しみにしています( ´∀`)/~~

わかったようなコメントの数々、お気にさわったらすみません😣




bメロ♪
2020-08-22 23:46:00  掲示板 2020年8月22日(土)

田○先生はレミオロメン、BOOWY、あと尾崎豊がお好きなんでしたね😊
みんなソウルフルで熱いボーカルですね🎸🎤🔥

先生にもロックを感じます🤔笑(ほめてます🙌)
お仕事ぶりも、彼女に会いにオービスつかまるところなども。笑
“俺の生き様は誰にも止められないぜー!”って感じでこれからも行って欲しいです。(勝手に妄想して煽るスタイル🏁”←迷惑💦)
あ、でも運転スピードは抑えめにされてください😅安全第一です🚙🍀

私もゴールド免許です🌟・・・全く運転しないほうの💦

運転していてゴールドの人が、本当のゴールドですね🥇👏
one teamのみなさん素晴らしい♥️




ふ○○○○み
2020-08-22 23:31:28  スレッド 「遠方・プチ遠方」

サミ様、こんにちは。
ふ○○○○み、と申しますm(_ _)m
プチ遠方スレ、お疲れ様でございました!
今さらで💦申し訳ありません💦💦

えっと……
書き出しが一緒💖ですね!
勝手に親近感⤴
お近くではないかと推察いたしまして…
サミ様の行った大学病院も、ひょっとして一緒だったりして??
(私は聖マ○○○ナでした)

そう、大学病院がいけないとかダメだとかいう事ではないのですよね。
“自分には合わない”と感じただけなのですよね。

私も、田澤先生の所へ行く!と決めた時は…
『水曜日の予約外に行ってしまうか!?』
と考えてました💦
あは、また勝手に親近感(≧∀≦)




bメロ♪
2020-08-22 23:15:34  掲示板 2020年8月22日(土)

れいさん
マスクコキアちゃん♥️和みますねー☺️💕いいアイディア💡


bメロ♪
2020-08-22 23:06:36  掲示板 2020年8月22日(土)

okeiさん
こんなキャベツがあるんですね😳💦自然にこの形に育つんですか?型に入れて育てた、とかじゃないですよね?🤔

千切りしやすそう😆💓


すいーとぽてこ
2020-08-22 22:27:26  掲示板 2020年8月22日(土)

ふーちゃんさん、
久しぶりの🎾、いかがでしたか?
暑かったでしょうね。
でも楽しいし、夢中になっちゃうと暑さも何のその、ですよね(^O^♪
私は今日は30分のサーキットトレーニング(週3くらい行ってます)と ピラティス行きました。
(涼しい室内ですみません💦)

ラケットは2年おき位に買い替えてたから、ヨネックスやプリンス、ウイルソン等、今も7本位(息子に何本かあげたけど)クローゼットの中に。
ラケットも進化してますよね。

私のころはグリップテープは巻いてましたが
エッジガードは貼ってる人いなかったなあ。
その当時はなかったのかも。
(エッジガードって擦った時用の傷防止?
めったに擦らないし、たとえ擦り傷あったとしても気にしない(笑)
でも重りを付けて微調整してみたり
ガットの横糸縦糸のテンションを変えてみたり。。。
あれこれ試しました😅

ふーちゃん選手、がんばってーー*\(^o^)/*
私は応援頑張ります❣️




すずらん
2020-08-22 22:06:43  掲示板 2020年8月21日(金)

こんぺいとう♪さん

こんぺいとうさんの
“喉のトゲ”が、気になって
前回と今回の投稿を何度も何度も…読ませていただきました。

こんぺいとう♪さんの、今に至る経緯や背景をお話ししてくださりありがとうございます。
笑笑しているだけの様に見える掲示板かもしれませんが、One Teamそれぞれに、経緯や背景がある‼︎という事を発信して下さったように思うのです。

そして、こんぺいとう♪さんは…誠実で正直者という事も‼︎

『具体的なことを書けないのが歯がゆいですが、結局一番言いたかったことは、わたくしのような出来の悪い患者にも誠実に寄り添ってくださる先生だということです』

そして…そして…
何よりも”喉のトゲ”は
Dr.Tへの ラブレター💌
そのものですね♡

*失礼でしたらスミマセン…




okei
2020-08-22 20:43:04  掲示板 2020年8月22日(土)

やっぱり憧れの駐妻Missyさん💓 このキャベツご存知でしたか〜🙌 食いついてくださって嬉しくなりました😆

持ち帰りたくなったんですけど、さすがに没収されますよね😅

キャベツは丸いものっていう常識を打ち砕かれて、この写真見てると「常識ってそもそもなんだろう?」みたいな小難しいことをつい考えてしまいます🤔