Site Overlay

掲示板一覧表示

コメントを全件表示します。 25271件

n-black
2020-08-24 21:30:53  掲示板 2020年8月24日(月)

サミさん

こんばんは。

確か小学校高学年の頃?
ウィークエンダーの再現フィルムが面白いと話題になったこともありました。
パッパラッパッパパー!


Missy
2020-08-24 21:11:04  掲示板 2020年8月23日(日)

ふーちゃん2626さん、随分とお悩みのご様子ですね。

先生は、ドレーンを入れることをしなくなったきっかけの手術で、『リンパ液やら血液やら「絶対に漏らさないように!」非常に細かい手術をした』と今週のコラムに書かれていますよね。
そういうことなんだと単純な私は納得しています😅
そのようなこと全てひっくるめて“神業”と言うことなのではないでしょうか?
PS私は郭清しておりますが、リンパ液は他のリンパ管を通じて体内に吸収されていくと言うのが私の解釈です。合っているかどうか解りませんが…。


ふーちゃん2626
2020-08-24 20:43:56  掲示板 2020年8月24日(月)

すいーとぽてこ様に教えて戴き…
「コラム128」改めて拝読しました。
田〇先生が「全例ドレーンなし手術」に至られるまでの熱い思い、そしてその思いを次々と実現していかれるお姿に…
魅了されてしまいました。
やっぱり田〇先生って凄い…。
『無理なく早く、退院させられることは大切なことだ』という先生の信念。
(遠方の私に)「2泊3日で。」と仰った時には「先生、マジで!?」って思いましたけど💦(先生ゴメンナサイ🙇💦)
これだけの実績を踏まえてのご判断なのです。
「まだ一度も乳がん手術を受けたことのない”ド素人”に何がわかるー!」と仰りたいところだったことでしょう!?💦

70歳代 全摘(腋窩鎖骨下郭清 レベル3まで)で術後2日にしてこの快復はスゴイですね!!
cf. 私の母なんて(腋窩郭清してないのに)ドレーンが入ってた5日間は「あまり動かしちゃダメ」って言われてました…💦

『「とにかく丁寧に!」
手術助手(研修医)にも、自分自身にも繰り返し言い聞かせながらの手術でした。
リンパ液やら血液やら「絶対に漏らさない!」非常に細かい手術をしました。』
眠ってる患者には解らないのがとても残念ですけれど…
ものすごくパーフェクトな手術なんだろうなぁ…。
神の手、集中力…
術中の緊張感が伝わってくるようです…。




Missy
2020-08-24 20:14:28  掲示板 2020年8月24日(月)

北のフネ⛄️さん

サッと立って料理作れるのが女の強み…。
そっか〜…。そうですよね!
私もサミさん同様、はらたいら、竹下景子に1000点です🙃


ねね👢
2020-08-24 20:02:37  掲示板 2020年8月20日(木)

R226🥕 さん、ご丁寧な返信ありがとうございます😆💕✨
しつこいですが、ほんとにサグラダ・ファミリアには驚き😲‼️ました😨
使い方お上手で~流石です👏👏👏


ねね👢
2020-08-24 19:54:05  掲示板 2020年8月18日(火)

ライフバードさんも低音の魅力なんですね(^○^)

ほんと似てるかも⁉️
🎤天城越えにびっくり😨
私もそれ歌います(笑)

カラオケ大会へ🎤👫🎤Let’s Go!(笑)😁


ライフバード
2020-08-24 19:15:17  掲示板 2020年8月22日(土)

フネ様、ビンゴ!よく思い出してくれました!懐かし!!


ライフバード
2020-08-24 19:10:57  スレッド 「Q&Aに関すること」 【メンテナンス中です。】

bメロ♪様、投稿拝読いたしました。御意!その通りです。私も[管理番号:7863]さんを読んで同じことを思いました。確かにコロナ感染者多く、クラスターも所々発生して、今お住まいの地域から市川にいらっしゃるのは躊躇するのもわかります。でもやはり心配をかかえているのは良くないし、先生の診療は本当に迅速で無駄ないので行って良かったと思いますよ。大〇病院みたいに、ながーーい検査でだらだらしないので。言葉じゃわからないから、診療されないと何もわからないところが本音じゃないでしょうか?私ももったいないて思いました。白黒はっきりしたほうがいいですよね。


akiemi
2020-08-24 19:05:37  掲示板 2020年8月22日(土)

Missyさん、こんにちは😃そしてコメントありがとうございます!
いつも投稿を読ませていただいているので、よく登場される皆さんには「はじめまして 」な気がしません😊

お寿司やさんは駅前をウロウロしていて見つけた所なので名前は忘れましたが、ランチだったのでそれほど敷居は高くなかったですよ!
市川のイタリアンはシエロってところです。
友人が教えて予約してくれたのですが、彼女が行けなくなり1人ランチになっちゃいました。
カウンターもあってお一人様でも居心地良く美味しかったので、市川帰りにオススメですよ❤️(要予約)




ライフバード
2020-08-24 18:49:45  掲示板 2020年8月24日(月)

Missyさん、お疲れ様!グリコのおまけww懐かしい!ここのサイトで皆さんと話していると、昭和満載で嬉しすぎです!昭和の時のお菓子っておまけがつきものでしたよね。それを目当てにお菓子買っていたような気がするw

本当にDR.T氏のドレーンなしは他の医者の方は絶対知っているけDR.T氏にかなわないのわかっているから言及しないんだろうな。。そこはプライドがあるから。でも患者が他の医者の方に”江〇川病院はドレーンなしで、手術二泊三日で、本当に精度が高くて。。etc..”とか言ったら怒りそうだな。”君ねーー何をわかっているんだね。。私はこの乳腺業界支えて40年なんだよーーーーーーetc “言って怒られそう。。

クイズダービーww懐かしい。は〇たいらさん安定でしたよね!篠〇教授は脱線だけど、キャラがあの番組には必要w クイズアップダウンクイズ知ってますか?あれも良く見ていた。。あとタイムショックww。昭和談義つきません。。




ライフバード
2020-08-24 18:40:57  掲示板 2020年8月23日(日)

水玉さん、お疲れ様です。そうなんですか!他にいらっしゃったんですね!知らなかったです。


ライフバード
2020-08-24 18:36:30  掲示板 2020年8月23日(日)

すぃーとぽてこ様、お疲れ様です!ありがとうございます。DR.T氏は自分を高め、精進して、さらなる進化、精度を上げるお方なのでもうドレーンなしに行きつくのは問答無用ですね。おそらく他の医者の方は”え?なんでいいじゃんー!ドレーン入れるの標準だから、僕は入れる方向でなんら問題ないし、そこまで追及しなくてもいいのだ!みんなやってるし”的な One of them的なんでしょうね。DR.T氏は逸脱しているんだと思います。技術とマインドが!SNSを見ていると、入院一週間はざらで、退院後も何回もリンパ抜きに行っていますよね。SNSでごり押しはできないので、聞かれたらいつも私の意見を伝えております。


ふーちゃん2626
2020-08-24 18:08:50  掲示板 2020年8月23日(日)

すずらんちゃんも🎾ガールだったのね💕
(白い?)アンスコに🍎の刺繍はいかんね~💦💦
私のは…淡い水色のレースだったかな!?(笑)💦
今履いたら…ボンレスハム!!(笑)💦

私がね…
「20代に戻りたい戻りたい」って言うもんだから…
ムスメが思わず…「そうしたら〇〇ちゃん(←ムスメ) 消えちゃうやん😭」って(笑)💦

「老」=Old なんて書くからいけないんだー!!
「老」=New やんねー✨


すずらん
2020-08-24 17:32:24  掲示板 2020年8月24日(月)

n-blackさん

あ〜何をしても、言っても「カッコイイ〜💕」

って、読み続けたら…
「腹の皮が突っ張れば」
で、大爆笑🤣🤣

このギャップ♡
ス・テ・キ💖


すずらん
2020-08-24 17:25:34  掲示板 2020年8月24日(月)

ふーちゃん♡

お母様、マーカーが微減していて、3年目突入✨
ホッとしましたね❣️
連絡を受けるまで…付き添い出来なかった分、余計に心配で何も手に付かなかったのではないですか?

まだ、油断は禁物かもしれないけれど…
『シッカリ食べて、病気のことは忘れて過ごしてください。」と。
いつも診察室を出るとき「ではまた3カ月後、元気で会いましょう。元気でね。』

寄り添って下さる主治医
がいらっしゃるのが
心の支えになりますよね‼︎
本当に良かったです❣️
安心すると、やっぱりパワーが貰えますねー✨💕


すずらん
2020-08-24 17:12:11  掲示板 2020年8月24日(月)

Missyさん

『“もうあきたぞう”とか?』
😂😂
なんか… Missyさんらしくて(ゴメンチャイ💦)

“あすいくぞう”?
“それいくぞう”?
なんて、ぞうかしら😆

歯科の抜歯後翌日の消毒は、傷口確認もあるかも知れないけれど…
それがスタンダードになっていて=保険点数にもなるからだと思います。
今は、コンビニよりも
多いし…ね。
(個人的感想⁉︎)


北のフネ⛄️
2020-08-24 16:57:59  掲示板 2020年8月23日(日)

いや〜ん
わかんな〜い
(しばかれろ!)


ふーちゃん2626
2020-08-24 16:52:25  掲示板 2020年8月23日(日)

<再追記>
謎が深まるばかりです…💦
では…
どうして田〇先生の手術だとリンパ液や血液が(空洞に)貯留しないのでしょう…?
リンパ節を切れば当然の如くリンパ液は漏れ出てきますよね?
貯留する方がむしろ当たり前…みたいな感覚です💦💦


すずらん
2020-08-24 16:51:13  掲示板 2020年8月23日(日)

ふーちゃん♡

“最新ふーちゃん♡が
最高のふーちゃん♡だ‼︎”

腕、肩が翌日に感じるのは…まだまだ若いヒヨコ🐣ちゃんだよー💕
フリフリのアンダースコート履こうね❣️
(ボール拾いしていた時に
先輩のアンスコに赤い印が😨ワタシ焦って焦って😰
先輩にお伝えしようか⁉︎とずーっと赤い印を見ていたら👀👀…🍎の刺繍だったの…独りでホッとした後、言わなくて良かった〜😂😂と恥ずかしくなったのを思い出したよん♪)

楽しく🎵”最新”と言う名の
“年齢”を重ねて生きたいね💖


すずらん
2020-08-24 16:34:34  掲示板 2020年8月23日(日)

北のフネ⛄️さん

『抱いてやる』

どっちの意味でも…
言われたい‼︎

(*≧∀≦*)(大汗)


Missy
2020-08-24 16:28:36  掲示板 2020年8月22日(土)

akiemiさん、はじめまして。

小さなご褒美、あげたくなりますよね😊
私しょっちゅうです💦😅
お写真のお寿司、とっても高級そうで美味しそうですね❗️
市川の人気イタリアも気になります❣️😃


ふーちゃん2626
2020-08-24 16:00:01  掲示板 2020年8月24日(月)

今日のA県N市は…
秋の気配を吹き飛ばすような(☜表現が変!?)酷暑となっております。
先週金曜日、母の受診日でした。
私が大阪経由神戸まで送るつもりでいましたが…
(ムスメの学校が始まってしまい…)
実家近くに住む妹に(仕事を休んで)行ってもらいました。

実は前回、腫瘍マーカーが微増していたので、今回の結果はとても気掛かりでした。
なんと!マーカーが微減しており、ホッ…と。無事3年目に突入です。
主治医(=執刀医)も…「(実は)ヒヤヒヤしてました」と苦笑いされてたそうです。
そういうもんなんですね…
先生だって患者と同じ気持ちでいてくださるんですね…😊
しかしそのあとすぐ「(膵臓は)ココから1年が正念場なので…」と厳しい表情に戻られたそうです。
(今は抗がん剤も終えて対処治療のみとなっている)母が「先生、何かできることはありますか?」と訊ねたら…
「ないです…。シッカリ食べて、病気のことは忘れて過ごしてください。」と。
いつも診察室を出るとき「ではまた3カ月後、元気で会いましょう。元気でね。」…と。信頼する先生の一言が母の励みになっているようです。

p.s.
Missyさん
No Problem😊
歯科にも…田〇先生のようなDentistがおられる?ということですね✨

 




サミ
2020-08-24 15:37:27  掲示板 2020年8月24日(月)

北のフネ⛄️さんこんにちは♪

確かにどちらもリスキー。
安心できるのは、はらたいらと、竹下景子くらいでしたかね😊


水玉
2020-08-24 15:24:59  掲示板 2020年8月23日(日)

水玉です。江戸川病院に通われている方のインスタグラムのコメントでドレーンなしの手術だったという方がいらっしゃいましたよー!その方の主治医は田澤先生と同じ大学の医学部出身とのことでした。


北のフネ⛄️
2020-08-24 14:52:05  掲示板 2020年8月24日(月)

n-blackさんのコメントを読んで、さっきからの音楽を何となくブルース・スプリングスティーンに変えました。

サッと立って料理を作れるのが女の強みですね。


すいーとぽてこ
2020-08-24 14:37:42  掲示板 2020年8月23日(日)

ライフバードさん、こんにちは

コラム128回目」のところに、Dr.T がドレーンを入れない手術が可能になった経緯が詳しく書いてあります。

江◯川病院に来る前、八◯市立市民病院時代とのこと。
それ以来ずっとドレーン無しの手術…、ということは、もの凄い数をこなしていらっしゃるのですね。

ドレーン無しの手術ができる先生はDr.T氏以外、ほとんど皆無かもしれませんね。

以前Q&Aで「手術はドレーンなしでした」という方に対し
先生が「素晴らしい」と書かれていたのを見た記憶があります。
(全摘かどうかは覚えていません)

でも、本当にまれだと思います。
ドレーン有りが今の標準治療ですものね。

私も標準治療のドレーン有りでした。
ドレーンがあるがために、身体は元気で歩き回れるのに入院日数が一週間でした。
(なので、田◯先生に手術して頂いた皆さまを羨ましく思ってしまいます😅)

ライフバードさんはSNSで多くの悩める患者さんの話を聞く機会があるのですね。
なんとかならないものか・・・と思いますよね。

多くの乳腺外科医がDr.T氏に学び、目指し、研鑽し
ドレーン有りが過去の標準治療になって欲しいです。




れい
2020-08-24 14:32:06  スレッド 「Q&Aに関すること」 【メンテナンス中です。】

もこもこさん。
私たちが知りたいことは、真実の今!
もこもこさんの投稿は、まさに術後1年の自分にとって「未来予想図」
(どこかで聞きましたね💦)
私も、自分の人生諦めたくない!
仕事も、プライベートも、治療もベストを尽くしたい!

診断の過程で迷われている方。
治療の段階で気持ちが落ち込んでいる時。
術後の経過は?と、疑問が生まれたら。。。
全ての真実が、このプラザにはあると確信しています。

ここに訪れている多くの方の励みになりますね!
これからも、たくさんの方からのアフター情報お待ちしています!


Missy
2020-08-24 14:17:59  掲示板 2020年8月24日(月)

こんにちは😃

だいぶ涼しくなってきましたね。
昨日の東京は、気温30度を越さなかったようですが…本当ですか?
秋の気配を感じ始めた今日この頃。やっぱりちょっと虚しくなりますね〜。子供の頃と違って夏休みが終わるわけでもないのになんでだろう?😅

「ドレーン入れないの?それだけの理由で東京行くの?」
行きますよねぇ?
それだけではなくて、ドレーン入れない=完璧な手技だから入院は2泊3日で、医療費まで節約できちゃうし、入院が2泊3日だから精神的に大病したと思わず気持ち的に楽だし(私はそうでした)、一粒で2度も3度も美味しい“グリコのおまけ”なんだから行きますよねぇ?
(先生、失礼な言い方、スミマセン🙏🙇‍♀️)

抗がん剤は永遠には効かない。
5mm程度の腫瘍でも組織診して決着をつける。
局所と全身は分けて考える。
ステージは浸潤径+リンパ節転移数で決まる。
Ly,Vは参考程度に。
抗がん剤はサブタイプで決まる。
(あってますか?違っていたら🙏🙇‍♀️)

常に明確、シンプルなDr田◯のお考えは、いつかきっと乳がん界でスタンダードになると私は信じています😊

余談ですが…、ふーちゃん2626さんの投稿を読んで思い出した事があります。
私はふーちゃんさんと違って、抜歯した時、その後の通院は“ナッシング”でした。場所がUSだったことが一番の理由だとは思いますが(医療費云々の関係で)、熟知している医師であればそれが可能、やっぱり“手技”と言うことになるんじゃないかなと思います。抜歯後、どう心がければ傷口が数日で塞がるかと言うことも丁寧に教えてくれました。
(偉そうにスミマセン🙏🙇‍♀️くれぐれも、ふーちゃんさんのDentist さんが手技が無いと言う事を言いたいのではありません。日本ではそれが普通のことなのかも知れませんので)

『「あるあるQ」と「Q&A」の棲み分け』良いですね!
それぞれ独立した形にした方が、QAを考えて無い方々には“あるQ”が目に留まり易くなっていいなと思いました。

昨日のクイズダービーの問題、
“よしいくぞう”
“いまきたぞう”なんですね。bメロ♪さんすごーい👍👏👏
あと一つは何だろう?🧐
“もうあきたぞう”とか?
気になる〜😇

n-blackさんの投稿に今日も酔いしれました。
沖縄料理が食べたくなってしまいました〜✨💕😊




北のフネ⛄️
2020-08-24 14:08:54  掲示板 2020年8月24日(月)

サミさん
こんにちは

長山藍子に賭けるのも、篠沢教授に賭けるのと同じくらいリスキーでしたね。


ふーちゃん2626
2020-08-24 13:51:03  スレッド 「Q&Aに関すること」 【メンテナンス中です。】

もこもこ様
(#858様とお呼びするのが淋しかったので…
 もこもこ様とお呼びすることができて嬉しいです😊)

「そして何度も江戸川病院まで行きたいと考えた事か。抗がん剤をそちらで受けられた方がうらやましいです。
ですから私は5年経ったら、結果で絶対報告を兼ねてお伝えしたいと4年間も温めてきたのです!自分も絶対無再発で!」

もこもこさんのこのお気持ち…すごくよく解ります。涙が溢れてきちゃいます。
幼い4人のお子様のためにも…
絶対に負けるわけにはいかない”闘い”だったのですよね。

抗がん剤なら(何処で受けても同じだから)地元でも…と安易に考えていた私でしたが…
違うんですね!もこもこさんの投稿で大事なことに気付かせて戴きました!
どうしても地元(遠方)で治療せざるを得ない方のために…
せめてこの「乳プラ」で…副作用”あるある”をまとめて掲載して戴けたら…と改めて強く思いました。

#858…
もし治療が辛くなった時は読み返して乗り切ろう!
そんな永久保存番号です✨
本当にありがとうございました😊




北のフネ⛄️
2020-08-24 13:48:13  掲示板 2020年8月22日(土)

scorpio♏️さん

えーっ!
作家だったのー⁉︎
知らなかったわーと調べてみたら、小説とかではなく、霊の事を書いていたみたいですね。
英語もペラペラだったというのも、さっき知りました。


ふーちゃん2626
2020-08-24 13:22:51  掲示板 2020年8月23日(日)

<追記>
今、自分で書いた投稿を読み返していて…
「ん?」と思いました💦
もしかしたら…逆ですね!?
田〇先生の手術は..「手術の傷を閉じた後にリンパ液や血液が(空洞に)貯留することがない…」が正解ですね!?
※因みに母の時は…退院後の痛みが酷く、外来を受診。注射針で(恐らく”空洞”に貯留していた)リンパ液を吸引して戴いた経緯があります。
田〇先生の「ドレーンなし手術」の凄さを改めて…。


北のフネ⛄️
2020-08-24 13:03:59  掲示板 2020年8月23日(日)

scorpio♏️さん

何も知らずに富山に行ったら、驚くでしょうね。
以前、北海道を舞台にした映画で、やたらと「なんも、なんも」というセリフがあって、そんなに言ってないのでは、と思っていたのですが、気にして聞いていると結構言ってました。
「大丈夫、大丈夫」。「気にしない、気にしない」。「いいって、いいって」くらいの意味です。


scorpio♏️
2020-08-24 12:59:16  掲示板 2020年8月22日(土)

北のフネ⛄️さん
そう、私も調べました。宜保愛子でした。
女性作家だったんですね❗️
(呼んだ事ありませんが!)


Missy
2020-08-24 12:53:45  掲示板 2020年8月22日(土)

okeiさん

「常識ってそもそも…」ホントなんなんでしょうね😅
bメロ♪さんの疑問で、ホントどう栽培してるのか?今になって知りたくなりました💦当時は、「何!このキャベツ‼︎」と思っただけで何も思いませんでしたので💦😅
確か丸いキャベツもありました。それは煮込み用だったと思います。カボチャもスープ用とそれ以外のものと2種類あったりしますよね。その土地の食材見るのって楽しいですよね❗️😊


北のフネ⛄️
2020-08-24 12:49:41  掲示板 2020年8月23日(日)

港のYOKOさん

写真付きで返信ありがとうございます。「抱いてやる」と言われて「おう、抱いてくれ」と返すところを想像して笑ってしまいました。

『つかえん』と言われたら凹むなぁ。家に帰ってから泣くかも。

テニスボールを拾ってもらったら「きのどくな」って言うの??
方言って面白いですねー。


nayk🗻
2020-08-24 12:36:33  掲示板 2020年8月23日(日)

😂😂😂😂😂
さすがです✨


nayk🗻
2020-08-24 12:24:30  スレッド 「Q&Aに関すること」 【メンテナンス中です。】

もこもこ様
無再発5年おめでとうございます🎉

投稿ありがとうございました😊トリネガステージ3の私には、本当にキラキラ輝いて見える結果報告でした!

続いて無再発で元気にしている報告できる事を希望に、楽しく過ごしていきます😆

本当にありがとうございました‼️


bメロ♪
2020-08-24 11:53:07  掲示板 2020年8月23日(日)

想像ですが、、ドレーンを入れずに出来る(自分よりも技術が高い)先生の元へ転院されることへの、多少なりとも嫉妬?面白くない気持ち?が言わせた一言なのではないでしょうか。
別れ際に患者さんにイヤミをチクッと言うなんて、、、んー、ちっちゃい!(言ってしまいました)
逆に、本当に技術の高さを想像すらできてないなら、それはそれで怖いですね。

Q&Aを読んでいると、そういうケース(プライドがこじれてる先生)多いんだなと感じます。
、、私の見方が偏ってるのかもしれませんが。
プライド一発!みたいな人が多くいるところで仕事してきたこともあり、人ってそういうところあるよなぁと(=許す、というのではなく、身に染みて?)感じてしまってるところがあり、偏ってるかもしれません💦

プライドを技術を高める方へ使える方へ使って頂けたらと、患者の立場からは思ってしまいます。
(偉そうなこと言いました🙇🏻‍♀️)




Missy
2020-08-24 10:14:19  掲示板 2020年8月21日(金)

びーちゃんさん

いやいや、びーちゃんさんを私と一緒にしては行けないのですよ〜✨💕😃
わたし夫には”怖い“ので😅でも、それ以上に“怖い”のが夫ですが…。どんな家族?😱って感じですよね😉
我が夫も酷い鼻炎&副鼻腔炎だから仕方ないんですけどね〜…。それに深酒が重なるともう大変❗️

びーちゃんさんの旦那さまへの優しい言葉がけ、見習わなくっちゃと思いました😊


Missy
2020-08-24 09:52:26  掲示板 2020年8月21日(金)

ライフバードさん
Good day today!

おっと、お着物ですか〜👍
浴衣もままならないわたくし…。尚更お味が分からなくなりそう💦😅
トラちゃん再選のウルトラCが『ワクチンできました❗️❓』じゃないかとか、と聞きましたが、ホント早く収束して、いつの日か気軽にみんなでご飯できる日が来るといいね❣️😃
うん。ライフバードさんは変わらないと思ってる👍😉
私も変わらないか、それ以上に話すと思う🤭😆


まりまり
2020-08-24 09:48:53  スレッド 「Q&Aに関すること」 【メンテナンス中です。】

管理番号【858さんの結果】

私もこちらの結果を埋もれさせてしまうのは非常に勿体ないと思いました。
赤ちゃんが産まれたばかりでの乳がんの告知、ご自分の事がままならない状況の中での田澤先生との出会い。
Q&Aを通して素直に疑問をぶつけ、それに対して常に率直かつ丁寧に回答された先生。
858さんがいま無理をしてでも自分の命を守らなければいけないと新幹線に乗られた下りは、同じ状況下に置かれた方々に勇気を与えると思います。

抗がん剤の副作用や放射線肺炎の体験談も、体験者ならではの不安や苦悩が痛いほど伝わり、同じような症状で悩んでおられる方の励みになると思いました。

以前に改変スレの方でも抗がん剤の副作用についての提案がありましたよね。
抗がん剤の副作用は人それぞれだし、身近に同じ治療をされている方など滅多におりませんので、生の声が一番励みになると思います。
この薬剤ではこんな症状が出ました、この時期にはこんな症状が起きました、そんな事を書き込めたり、治療中で悩んでおられる方の相談に乗れるような場があるといいのですが…
QAスレから話がそれましたが、コロナの影響で患者会の中止が続いており、以前より悩みを抱えておられる方が多いのではと思い書きました。

最後に、858さん5年クリア本当におめでとうございました😃👏👏




scorpio♏️
2020-08-24 09:36:26  掲示板 2020年8月23日(日)

北のフネ⛄️さん
いきなり『抱いてやる』
で、心臓🩺ドキッ❗️
奢るの意味だったんですね!
⚪︎ゴミを投げる
は、仙台弁でもあるんですよ!
でも、今は標準語の
ゴミを捨てる…です。
因みに仙台弁で、
「もったいないから投げねでとっとげ」
(もったいないから捨てないで持っておきなさい)
大変勉強になりました!


n-black
2020-08-24 07:54:32  掲示板 2020年8月24日(月)

どういうわけか先週はストレスを強く感じることが多かった。

燻る。冴えない。

だからか、せっかくの週末も、しようと思っていたことに集中出来ず、勿体無い時間の使い方をしてしまった。

そんな日もあるよ?

いや、私はそういうのは好きではない。
引っ掛かったこと?そんなの鼻で笑って受け流せ。

夕方から、曇った思いを払拭すべくいつものコースを走りに行った。
高速で真っ直ぐな道を飛ばすのも良いが
コーナー手前で6速からの減速、体重移動、立ち上がりの加速が滑らかに行え無駄なく曲がれると、自己満足に浸れる。

私が大分戻ってきた。
後は夕餉で仕上げよう。

この夏は全国各地のアンテナショップが大人気と同僚から聞き
成る程、食卓で旅行気分を味わうのかと。

ならば我が家は沖縄だ。
今年はまだ一度も行っていない石垣島の好きな居酒屋さんを思い浮かべて。

流石にグルクンの唐揚げなどは用意出来ないが
そーみんちゃんぷるー、もずく、ニンジンシリシリなど手早く作れるものを並べ
頂いた石垣島の地ビールとオリオンビールで『あり乾杯!』

色々あっても今はこうして平和なひと時を過ごせているじゃない。

大丈夫、私ならどうにか出来る筈。

腹の皮が突っ張れば思考は緩くなり
単純な私はよく眠る。

明けてもうすぐ会社に到着。
第35週の始まりだ。
私よ、カッコつけていけ。




サミ
2020-08-24 01:23:33  掲示板 2020年8月24日(月)

8/23日のコラム、「勘違いあるある」大変勉強になりました。
ありがとうございました😊

昨日のブログ 古ーい記憶ってありますよね?

巨泉のクイズダービーもちろん覚えています、たしか北野大も出てたような…。
クイズダービー前のCM、
♪ロートロートロート〜ロート製〜薬〜♪
を思い出しました。
それと何故か、
♪ミーユキミユキ服地はミユキ〜♪と羊が沢山出てくるCM。
あと、
♪この木なんの木♪も懐かしいー😭
私の亡くなった祖母がミユキだったので歌いながらイジっで怒らせて楽しんでたのを思い出しました😭

あと、小学生だか中学生の時に「11PM」と「エマニュエル夫人」という、少しお色気の深夜番組が面白いと、同級生の間で話題になって、どんなものかと家族が寝静まってから一人起きてTVの音を消して見ていたら、起きてきた母に怒られた事とか懐かしいー😭
とめどなく溢れてきます。

私もBOØWY好きでした😊
お笑い芸人のぺこぱは、絶対、氷室京介をパクってると思います😆




もこもこ
2020-08-24 01:08:54  スレッド 「Q&Aに関すること」 【メンテナンス中です。】

管理番号858、本人です。
ふーちゃん2626さん、ねねさん、okeiさん、コメントありがとうございます。

トリプルネガティブ ステージⅡも他のサブタイプと変わらないですよ、(もちろん田澤先生受け売りです)ということを発信したかったので、受け止めてくださりありがとうございます

最近では乳がんプラザは月に一度はざっと通読させていただき、遠くから田澤先生を拝んでいました。
ただ最近の乳がんプラザが色々変わっている事に全くついて来れていないです。以前は質問は1週間以上開けてか、結果を報告できることだけでしたよね。
私は手術だけお世話になったので、抗がん剤の事や放射線の事など他院でしたから、これまでも何度も田澤先生に相談したいと思い続けていました。腱鞘炎は抗がん剤の副作用にあるんですか云々?と質問の下書きがiPhoneに残されています。読み返しても恐ろしく長いです。
こんな長い質問田澤先生のご迷惑でしかないと当時諦めました。術後ぴったり一年の事です。

そして何度も江戸川病院まで行きたいと考えた事か。抗がん剤をそちらで受けられた方がうらやましいです。
ですから私は5年経ったら、結果で絶対報告を兼ねてお伝えしたいと4年間も温めてきたのです!自分も絶対無再発で!

育休中に治療していまして、三大治療が完了した10ヶ月後に復職しました。復職した年に肺の結節影で引っかかり、年末に再建しました。
(再建はお正月休み中痛かったです。二度と手術しないって思いました)

現在術後5年目、フルタイムの教員に復職して4年目になります。癌で仕事を諦めない、本当です。

抗がん剤、放射線治療しながらの勤務は経験がないですが、うちには当時0歳児他、2-4-6歳4人子供いましたから、これがまた大変で!

今は子どもも大きくなって1番下がもうじき6歳、長女が6年生。当時の大変さとはまた違った大変さですが、仕事もバリバリ、自分の時間も楽しみながら生活しています。

癌でも諦めない、癌になってもその後の人生は果てしなく続いていくのです!

私の5年分の田澤先生への感謝の気持ちを汲んで下さり、感謝いたします。長くなり申し訳ありません。




bメロ♪
2020-08-24 00:10:01  スレッド 「Q&Aに関すること」 【メンテナンス中です。】

Q&Aを読み、書きたいことあるけどどう書こう?と思っているうちに時間が過ぎてしまいます…。
one teamの皆さんの書き込みに「すごい、、言いたいことそれ!」と心で賛同してます。皆さんほんとすごいです。同意ボタンがあれば連打したい。。

ひとつ、
管理番号:7863]を読んで、最後の最後に「コロナへの不安で、診察予約をキャンセル」された方のやり取りがずっと心に引っかかっていて、時間経ってしまったのですが少し書いてみようと思いました。

私は仕事がほぼ新宿で、平日地下鉄で仕事場まで移動しています。
新宿での仕事はいわゆる講師業なので(詳細は避けます)生徒さんと対面、マスクはもちろんしていますが、会話(発声)するので飛沫にも気を使う仕事です。
しかも新宿はコロナのメッカみたいな場所になってしまっており、正直私も手術日を無事迎えられるか?かなり不安はありましたが、対策をしっかり取って無事予定通り(8月上旬)手術日を迎えることができました。

感染症の専門家でもない私が、「新宿にいる私が大丈夫なのだから、きっと他の皆さんも大丈夫」なんて言えませんが、
・洗ってない手で絶対に顔を触らない。
・飛沫を直に浴びないようにする。(目からも入らないようにメガネしたり)
を軸に、帰宅後着ていた服はすぐ洗濯、カギやメガネなども洗う、洗えないものはアルコール消毒剤をスプレーするか、拭き取るなど。
新鮮味もない当たり前すぎる対策ですが、思いつく限り徹底しました。

手術日前後はたしか都内は400人超えの感染者数が発表されてました。
たぶん第二波?のピーク。
でも、都内の人全員が感染しているわけではないです。きちんと対策して罹患してない人もたくさんいます。

それぞれご事情あると思いますし、お気持ちもわかります、、でも、出来ることなら田○先生に診て頂いた方がいいですよ!せっかくのチャンスなのにと思ってしまいました。
病状について親身な沢山のやり取り、あとは診察して頂くだけ!というところまで来ていて、一瞬にして「ナシ」になってしまう虚しさ、もったいなさを感じてしまって。

コロナが落ち着いたら、もしかしたら診察予約をご再考されるかもしれませんが(もしそうならぜひそうして欲しいです)
コロナは自分で対策出来る(と私は思う!)けれど、もう出来てしまっているがんは自分の力では取り除くことは出来ないので。
うまくまとまりません。
コロナで二の足踏んでいる方に、届くといいなと思って書いてみました。




ライフバード
2020-08-23 23:49:42  掲示板 2020年8月22日(土)

こんばんは!bメロ様。そうですね。先生熱い男なんでしょうね!診察室ではクールだけど熱いハート何でしょうね!しかし昔私も遠距離恋愛してましたが、確率的に私が会いに行ってました。友達いわく、男に会いに来て貰うようにしないと駄目だよと言われた事思い出してきました。反省。遅い!ですね!


bメロ♪
2020-08-23 23:20:15  乳プラ改変

R226さん
はじめまして☺️ご投稿の内容に賛同します。
またそれへの、ねね👢さんやこんぺいとう♪さんのお返事にも賛同します。

>ER90%…HER2陰性…などの英語混じりの専門用語と病理医の所見

私もです。
乳がんの知識ゼロでこちらに来てしまって、難しい言葉がたくさん並んでいて本当になにがなにやら?でした。(正直今もまだ💦)
どうすれば初心者にわかりやすくなるのかさえイメージできないので、ひたすら皆さんの投稿に「うんうん、それっ!それです!」内心言ってるだけのポンコツ(知能が超低い😭です)ですが。

【用語の意味などはこちらをクリック】【病理結果報告書」の見本はこちら】みたいなリンクがあると、しょっぱなにくじけずに入れるかもしれません。

サグラダファミリアの例えも素敵ですね✨

もっと気の利いたご提案できるようになりたい…😭(賛同します!だけでひと枠使ってすいません🌀)




okei
2020-08-23 23:01:14  掲示板 2020年8月22日(土)

bメロ♪さん
こういう形に育つキャベツみたいですよ〜。日本の丸いキャベツと食べ比べしてみたいですね🍽