掲示板一覧表示
コメントを全件表示します。 24607件
2022-06-24 13:36:30 掲示板 2022年6月19日~6月25日
フネさま、すみません🙏💦
「こうしてワタクシの歯は砕けていくのでございます。」というところで、
(不謹慎にも)吹き出してしまいました🤣💦
正義感の強いご主人様…♡
素敵じゃありませんか❢
大事にしてあげてくださいませ…♡
おっとー❢ その前に、フネさまの歯もとっても大事ー♡♡
2022-06-24 12:21:12 掲示板 2022年6月19日~6月25日
ほー❢タッカーと言うんですね❢
こんなに👀💦
ですが、もう”前に進む”しかー🤣
できあがったら是非アップしてください♡
来られました💦
毎回イイ方なので「一発で直してよね!」とは(思っていても)言えなくて😓
(当然)サウナ状態での作業…
冷たい飲みもの差し入れながら「ありがとうございます」とだけ😓
フネさまが以前仰っていた「腰袋」…
確かにカッコエエかもです✨笑
2022-06-24 12:08:42 掲示板 2022年6月19日~6月25日
こんにちは
先日こんなことがありました。
出張から帰ってきて何だか調子が悪そうなウチの夫。ちょっと横になる、と言う間に急いで夕飯の買い物へ。
戻ってみるとゲェゲェ吐いている。体も痺れていると言う。当番医を探して色々検査するも分からない。電話をしておくので大きな病院へ行くよう言われる。
吐き気止めの注射は全く効いていない。駐車場から夜間救急玄関までの間も、五歩進むごとに吐く。
CT等、一通りの検査をするも分からず。やったばかりだが一ヵ月の間に潰瘍ができることもあると朝イチに胃カメラの予約をし一旦帰宅。
一晩中吐き続ける。
次の朝、ビニール袋を握りしめ吐きながら病院へ。なるべくコンビニの多くある道を選んでトイレに備える。
胃カメラ時、吸引してもらって少し楽になる。
最初の病院で、「ちょっと炎症の値が有りますが分かりません」と言われた時点で、ワタシにはある予感があった。と言うか、病院に向かう前から既に予感はあった。
診断は十二指腸炎。
原因は『ス・ト・レ・ス』でしょう、とのこと。
頓服を出される。
さて、皆さま、本題はココからなんでございます。
今までのはフリ。
前日の当番医横の薬局に、たまたま義母の支払いがあったので帰りに寄ったわけです。
時は昼休み。車に乗るのは一睡もしていない疲れきった初老の男女。そのうち一人はまだ前屈みでヨロメキ歩くGGI。雨。
薬局の駐車場が工事中だったため病院側駐車場に停める。駐車場は玄関から直ぐの所にあり、十台分ほどのスペースは全て空。身障者用スペースは二台。
自分で行くと言うので、なるべく薬局近くに停めてやる。二台分ある優先スペースの一台分を占める。
雨が降っていて、昼休みの誰も来ない時間帯で、優先スペースの一台分は空いていて、吐き続けて一睡も出来ずヨレヨレ。
しかしだ!コレがこのGGIは気に入らないと言うのだ!
三分後、車に戻った途端、カーン!とゴングが鳴らされた。
「ここは停めたらダメな場所なんだって!なんでズレないのさ」(だいぶ調子が戻っている)
「はあぁぁ⁈💢」
そこでワタシは言うわけですよ。
先程述べたようなことをね。
雨が降っている。
誰も来ない時間帯だ。
駐車場は全て空いている。
優先スペースのより玄関に近い方の一台分は空けてある。
優先というのはあくまで優先という事であって、必ずしも絶対ではない。
今のあなたは優先スペースに停める必要かつ十分な条件を満たしている。
さっきまで、寒い寒いと言っていただろう。
「俺より大変な人なんて一杯いるんだって!」
俺より大変な人は一杯いるだろう。でもその人が今ここに来る確率はほぼゼロだ。たとえ来たとしても優先スペースはもう一台分空いている。単なる支払いにどれだけの時間が掛かるというのか?
さあどうでしょう?
疲れるわけですよ、ワタクシ。
コヤツはいつもこうなのである。
だから『ストレス』にやられるのである。
こういう「???」的に救急車だの病院だののお世話になったことはこれが初めてではないのである。
二日ほど後、コレについて改めて話したのですが、平行線。
「要するにそんなことまで考えるなって事でしょう?」
「全然違う。逆だ。それは考えてないってことなんだよ。大局を見なよ。全体を見通しなって事だよ」
しかしそう言うと「あなただって自分の方が正しいと思ってるんでしょう」と言うのだ。
長ーーーいため息…。
そんなことを言ってるんじゃあないんだよ!!!
ワタシがコッパGGI (木っ端役人的狭量GGI) 的思想を嫌う理由がここにもある。
オレが『正しい』?
ああ、そうだね、『正しい』わ。
でも違う。
こうしてワタクシの歯は砕けていくのでございます。
ちなみに夫はもうすっかり回復しています。ご心配無く。
もうね、こんな体調でこんなことを言っているのを天晴れと言うべきか。
「100%完璧な確定診断」と「絶対的な手術」。
ヒューヒュー!
Dr.Tに心からのエールを!
2022-06-24 10:47:08 掲示板 2022年6月19日~6月25日
あいたた。
部品が保証されてる期間は七年だしねぇ。
でも一発で直してほしいよね。
こちらは雨ですが、暑くも寒くもない季節です。
椅子を張り替えようかと思って手を付けたのですが、タッカーが多くて挫折しそうです。
六脚あるし〜。
2022-06-24 10:43:34 掲示板 2022年6月19日~6月25日
ふーちゃんさん
きゃー💦
全国のDr.Tファンの皆様ごめんなさい(笑)
先生はコーヒーで胃がやられてしまうので紅茶を飲んでいたという、個人情報を献上いたしますので、何卒お許しください(笑)
(先生、個人情報すみません(笑))
そうなんです、市川には看護師さん居ますが、江戸川は先生だけなんです。
それで緊張してしまうという相談も有りました💦
なんでも1人でやってくださる先生ですからね~。
エコーを自ら引っ張りながら病室にくる先生って他に居るんですかね(笑)
私が見てきた他の医師達は、何でもかんでも看護師さんが準備し、医師は手をサッと出して準備された物を受け取るだけって人ばかりだったので、本当に何でも自分でするDr.Tにはビックリしました✨
先生の多忙さを目の当たりにし、先生2人居るのでは?説も有りましたね(笑)
出版社から〜って話も有るようですが、今でこそ「寝てます?」って位の多忙さなのでDr.Tの体調が心配ですね💦
2022-06-24 09:59:04 掲示板 2022年6月19日~6月25日
ふ~😓
間に合った~♡
私は”今日も”エアコンのエンジニアさん待ち…💦
後日談がありましてね。
直った筈のエアコンが実は直ってなくて…
出張修理(今日で)4回目…😭
(直らないのに)福沢諭吉💴だけが飛んでゆく~💦
フネさま~
深呼吸です~🎵
2022-06-24 08:14:15 掲示板 2022年6月19日~6月25日
おはようございます❢
梅雨の中休み2日目🌞🌞
朝から暑いー💦
最近…
記憶力の減退が著しい😓💦
何でもカレンダーに書き込む💦
ところが、まず、そのカレンダーを確認することを怠るのだけれど、
まぁ、確認したとする💦
例えば…
6/16(木)⇨「9:30」とだけ書いてある。
…なんだっけ!?
記入したときにはわかりきったことだからと時間だけ。
(婦人科の先生から電話がかかってくるんだったー❢)
6/24(金)⇨ Ⓕ
(…❢)
前置き長くなりました🤣
お気をつけて🤗
2022-06-23 19:46:56 掲示板 2022年6月19日~6月25日
かえるさん
こんばんは😊
「仲良くなっている」!?
…Uh-hun!?
かえるさん❢これで1000人いや10000人の女性を敵にまわしましたね❢🤣笑
ドクターだって、”医者”である前に”生身の人間”でいらっしゃるんですもんね♡
初診から(相手がどんな患者かもわからないのに)ニコニコっていうわけにもいかないのかもしれません💦
私も(以前は)ブログや動画のDr.Tと、診察室のDr.Tは
「別人ではないか」という疑念を戴いておりましたが🤣笑、
さすがに3年経つと…
同一人物のようにも思えてきました🤣笑
看護師さん!?
確かに👀江戸川にはいらっしゃらない!?
市川にはいらっしゃる!?
あまり気にしたことないのですけれど💦
先生に夢中で!?💦♡笑
すみません💦(私も)話がまとまりませーん🤣
2022-06-23 11:20:16 掲示板 2022年6月19日~6月25日
たつのおとしごさん
私も同じです!
今回と前回のコメントを見ながら、まさにその通り!と思いました。
名前も主治医も誰なのか分からないグループ医療より、たった1人信頼出来る、家族の様に想い助けようと何から何まで頑張ってくれる主治医が居る事の安心感は凄いですよね✨
以前、Dr.Tの笑顔はレアです!とブログで書いた事があり、大反響でした(先生、すみません 笑)
長い付き合いになるから出来ればニコニコしてて、穏やかな先生が良いと思う方が多いようです。
先生って実際会うとブログのイメージと違い、戸惑う方が多いみたいです(笑)
私は診察の回数を重ねる毎に仲良くなっていると自負していますし、検査には緊張しますが先生には緊張しません(笑)
私の性格も有るのかなと思いますが😁
先生の診察って、看護師さんが居ないので一対一なんですよね。
なぜなら、先生が全部やってくれるから。
もし緊張してしまうようなら、看護師さんの同席を希望したりすれば良いと思います。
…すみません、話がまとまりません(笑)
とにかく、たつのおとしごさんの前回のコメントを沢山の方に読んでいただきたい!
2022-06-23 10:24:35 YouTube「乳がん リンパ節再発」公開しました。 ☆動画へのコメントはこちら☆
動画第7弾、拝見致しました😊
とても解りやすかったです!!!
ふーちゃんさんもおっしゃっているように…既に配信済みであることを伝えられてるところが私もとてもいいな…と思いました!!
色々思われることがおありであること…お察しいたします…
粛々と啓蒙していくのみ…ですね…
全国の困っている患者さんに先生の熱い思いは確実に届いています👍✨
2022-06-23 09:26:45 掲示板 2022年6月19日~6月25日
時雨さん
(横からスミマセン🙏)
「医学=医療は、延命・根治だけではなく、患者が、必ずその先にある、寿命=死 を悟り、きちんと受け入れる事が出来るよう導く。
メンタルケアも、そういうものではないのかと、思うのです。」
深いですね。ですが、
私が(母の闘病を通して、いずれは自身にも降りかかってくるであろう…)
感じてきたこと、感じていること、ズバリなのです❢
ドクターが(本人やその家族以上に)”救える命、救いたい”と思って下さっていることを感じたとき、
(初めて)すべてを受け容れることができたような気がしました。
(それが究極のメンタルケアなのかもしれません。)
スミマセン💦朝から重くなってしまいました😓
そう❢
今回は「東の果ての乳腺外科医」で登場してくださり…
まさに、時雨さんの仰るところの…
「医療とは?を超えて、人としての、一番大事なところからを、考えなくてはいけない倫理を、
東の果ての乳腺外科医は、わかっていらっしゃる。」
…に共感しておりました♡
2022-06-23 07:18:03 掲示板 2022年6月19日~6月25日
東の果ての乳腺外科医へ
失望と怒りの、負の連鎖を、どう断ち切るか。
東の果ての乳腺外科医の、生涯の課題になりすね。
これを、試練と思うのか、役目と思うのか。
けれども、答えは、出ているでしょう。
それは【一石を投じる】
その言葉。
東の果ての乳腺外科医だからこそ出来る、
【役目】です。
医療とは?を超えて、人としての、一番大事なところからを、考えなくてはいけない倫理を、東の果ての乳腺外科医は、わかっていらっしゃる。
私は、医学=医療は、延命・根治だけではなく、患者が、必ずその先にある、寿命=死 を悟り、きちんと受け入れる事が出来るよう導く。
メンタルケアも、そういうものではないのかと、思うのです。
理不尽な事、理解しがたい人間は、簡単には、一掃困難です。
(ここまでくると、医師ではなく、輩ですね。)
けれども、東の果ての乳腺外科医は、それらを現状維持にせず、また、見て見ぬ振りをしない。
今、起こっている事実を、丁寧に向き合う、その積み重ねは、揺るがないものです。
それらは、失望と怒りを、払拭します。
東の果ての乳腺外科医、
こうして、心の中で起こっている事を、これからも、分かち合いましょう。
【自分でしか出来ない事】が、今日も待っています。
良き1日を👋
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
追伸:
東の果ての乳腺外科医、
ご本人から、東の果ての乳腺外科医のネームでコメント!
説得力があります!
2022-06-22 17:02:20 掲示板 2022年6月19日~6月25日
「みんなで診てます」は、裏を返せば「誰も(責任持って)診てません」となりがち…(?)と思ってしまう私はひねくれ者ですかね…😆
2022-06-22 09:46:00 掲示板 2022年6月19日~6月25日
一患者の立場では(思ってはいても)なかなか言えることではなくて…。
そんな現状から目を背けることなく、忠実に応え、また熱く発信しつづけてくださっていることに…
大きな安心と、深い感謝を覚えます。
乳プラ内の…QAや、診断/手術が直に依頼できるシステム、そしてコラムや動画…
これらのツールは、我々患者の”命綱”なのです。
先生、ありがとうございます。
2022-06-22 07:24:32 掲示板 2022年6月19日~6月25日
本日『Q&A 2022年06月21日7 手術希望の転院について(トリプルネガティブ乳がん)』を回答していて
患者さんが手術先行をご希望されている(しかも温存を希望していない)のに「腫瘍が27mm、リンパ節転移があること」を理由に、術前抗がん剤をゴリ押しする。
最近、特にQAに多い(質問と言うよりは)患者さんからの「悲痛の叫び(何とか手術先行して欲しいとの願い」と、言えます。
「患者さんのため」では明らかになく、『自分たちのため』(リンパ節郭清は面倒くさいというより、自信がない。 手術も全摘は手間だから何とか部分切除で簡単に済ませたい)というのが(私から見れば)一目瞭然です!
★以上を回答していて、(先週のコラムにも通じる)私自身が世間で行われている医療の)何に失望と怒りを感じているのかが次第に明らかになっています。
私自身が「上手く表現できなかった」ことを、たつのおとしごさんは表現されています。
プロフェッショナルな個々が集まったチーム医療なら良いのでしょうが、多くの場合はそうではなく、稚拙な診療はチーム医療の名のもとに責任の所在が曖昧になり、皆が人ごと的なスタンスの診療になってしまう実態
⇒乳腺外科医が10名以上いて、他の専門家も豊富にいるチーム医療だから、この病院にかかれば「大船に乗ったも同然」ですよ。 安心してください。
果たして実態は?
診断もまともにできない。手術もまともにできない。そしてその責任の所在もない。
患者さんの強い希望にも「当院は、こういう方針だから」ですませてしまう。
2022-06-21 08:23:31 YouTube「乳がん リンパ節再発」公開しました。 ☆動画へのコメントはこちら☆
乳がんの治療(リンパ節再発)
画像上消失を狙う
のUPありがとうございます。
再発を一括りにすると、何でも全身療法ということになってしまう。モチベーションを失い、ターニングポイントを超えてしまうこともある。あまりにも残念過ぎる。
手術・放射線で先ずは画像上消失を狙う。
リンパ節再発にはこのような可能性がある、という事を患者にも医師(にはもっと深く)にも知って欲しいですね。
トモセラピーがあるということだけでも凄いのに、三台もあるうえに、夜も治療出来るんですから、貴重です。
字幕の出方がどんどん洗練されていっていると思いました。
音声はやっぱりちょっと響いているように聞こえます。
イントロはもう少し短くても?(あるいは無くても?)
先生、ホントに日に焼けましたね。
2022-06-21 07:29:37 掲示板 2022年6月19日~6月25日
江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生
今週のコラム 346回、
ありがとうございます。
職業を医師と決めた動機や、その意志とは?
医師になった方々、これから医師を志す方々に、問いたいです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
先日の、国営放送でした。
【Dear にっぽん
僕は最果ての島医者】
礼文島出身の、その医師(男性)は、現在36歳。
2年前まで、東北最大の、総合病院で消化器外科医でした。
けれども、礼文島で、診療所を開業されている、お父様の意志を継ぐため、帰郷しました。
(お父様は、現在、悪性リンパ腫の罹患者です。体調を考慮しながら、診察をされておりました。)
毎日、平均80人の患者さんを、1人で診査。
放映時では、整形外科・皮膚科・内科・小児科の診察でした。
また、通院できない患者さんへは、訪問診察です。
たった一つの診療所。
島民の皆様には、心の拠り所であり、最後の砦。
この医師、最前線での、外科医としての生き方から、島民の皆様と寄り添う生き方を選びました。
「僕にしかできない事」
この医師の言葉。
世の中には、本当に真摯な志しを持つ方が、いらっしゃいます。
篤先生も、そうです。
篤先生は、乳腺だけでなく、婦人科·産婦人科·整形外科…… あらゆる分野、全身治療=診察が出来る医師です。
(Q&A で、証明されていますね。)
手術も、助手の先生1人で、その日に複数件です。
礼文島に、たった一つの診療所。
江戸川に、唯一無二の、乳腺外科。
最果ての島、東京東の果て。
各々の果てには、一石への希望があります。
それにしても、礼文島の医師の、前在籍病院は、東北最大の総合病院。
篤先生と同じ総合病院の可能性が高い!
訪問診察も、市川での診察と重なります。
人の命を守る、その使命の責任を全うできる者でなければ、医師ではない。
そう、思わずにはいられません。
患者も、病気や怪我へのメンタルケアを、医療関係者の一方向だけに、依存するだけではなく、一緒に考えたり感じる事も、必要であると思います。(自分の身体なんです。)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生、物事の真理の大切さを、医療から教えてくださり、ありがとうございます。
今日は、お互いどんな事が待っているでしょう。
「自分だけしかできない事」
その精進は、今日も続きます。
感謝できる1日となりますように。
それでは👋
追伸:
【Dear にっぽん
僕は最果ての島医者】
6月23日 (木) BS1 PM5時~ 再放送があります。
よろしかったら、ご覧下さいませ。
2022-06-20 22:23:03 掲示板 2022年6月19日~6月25日
たつのおとしごさん
(横から申し訳ありません💦)
すべてに共感ながら拝読しました。
適切な診断と治療があれば、メンタルケアは不要or必要最小限で
済むんじゃないかとさえ、思ってしまいます。
「自分自身より先に田澤先生が諦めることは絶対にないんだろうな」…ものすごくよくわかります。
(思わず熱いものが込み上げてきてしまいました。)
命託せるってこういうことなんだろうな…って。
本当に…
幸せです、ありがたいです。
2022-06-20 22:03:19 掲示板 2022年6月19日~6月25日
乳プラ、トップページ…
「早期発見こそ、最大の治療」
「温存乳房内再発の克服」「腋窩鎖骨下郭清の習熟度」…等々、
先生が”キー”とされている文言と、そこからのリンクで…
なぜ江戸川病院なのか、なぜ田澤先生なのかが、具体的で且つ解り易い。(⇔”包括的”)
乳がん患者の現状に一石を投じ、
全国の悩める患者を一人でも多く救いたいという先生の思い…
それが「乳プラ」なんですよね。
2022-06-20 21:33:35 掲示板 2022年6月19日~6月25日
1〜3のような医療機関が世間的に「包括的医療を提供する頼れる医療機関」とされる実態…
プロフェッショナルな個々が集まったチーム医療なら良いのでしょうが、多くの場合はそうではなく、稚拙な診療はチーム医療の名のもとに責任の所在が曖昧になり、皆が人ごと的なスタンスの診療になってしまう実態には違和感を感じずにはいられません。
診断や治療のスキルよりもチーム医療を実践できるコミュニケーション能力が重視されるような風潮も、本質を見失っている気がして違和感を感じます。
メンタルケアを軽視するつもりは毛頭ないのですが、メンタルケアも適切な診断と治療の上に成り立つもので、不安しか与えない診療の上にメンタルケアと言われても…という気がしてしまいます。
私自身、田澤先生に診ていただくことに絶対的な安心感があるのは「田澤先生の診断や手術の高いスキルに絶対的な信頼感があるから」というところはもちろんですし、同時に「自分自身より先に田澤先生が諦めることは絶対にないんだろうな」って思えるところも大きいと思います。
人ごと的なスタンスの診療では決して得られない安心感だなって思って、幸せだなって感じます。
2022-06-20 16:08:20 掲示板 2022年6月12日~6月18日
ハイ❢ありがとうございます。
今はまだ(関係者以外会場入りすることができず)
遠いところからしか観戦できないのですが📣💦、
開催されることに感謝しつつ、
私自身も楽しむこと、ですね😉
YOKOさん、ありがとうございます♡♡
2022-06-20 15:25:22 掲示板 2022年6月19日~6月25日
今日は乳プラが忙しい💦♡笑
コラムにも追記が♡
(Missyさん、教えてくださりありがとうございます♡)
確かに、笑えます💦
シャネルズね💦ラッツ&スターとも言いますね💦😎😎😎😎
渚まで噂走るよ めッ!🎵(シングルレコード、お小遣いで買いました🤣)
いやいや、先生、トーストはこれくらい焼いた方が美味しいですって😉♡
(熱すぎて1斤に切るのを断られた)…あるあるですね😓💦
それにしても…
鯛と鶏のコラボ💕そして仕上げにはラーメン…ですか❢
(美味しいに決まってます💦♡)
2022-06-20 15:03:09 YouTube「乳がん リンパ節再発」公開しました。 ☆動画へのコメントはこちら☆
【リンパ節再発】配信、ありがとうございます。
冒頭、「再発」をまず「3つに分けて」考えるべきだという点が強調されていて、
非常に入りやすく(且つ)理解しやすいです。
(「手術を考慮すべき局所再発」については、既に配信済であることを確認してくださっているのも
大変ありがいたいです。)
今回の動画は
(コラム344に記載されているとおり)田澤先生の”実に数多くの「成功体験」”の賜物なんだと思います。
このたいへん貴重な症例が、
一人でも多くの患者さんの元に届きますように…。
そして(少し気が早いですが💦)
「局所療法が有効な血行性転移骨転移」も
大きな光…ですよね。(期待しております♡)
2022-06-20 13:19:39 掲示板 2022年6月19日~6月25日
こんにちは〜😃
先生のブログ…笑っちゃいましたょ〜🤣
パン🍞コーヒー色なんてぜ〜んぜん思いませんよ〜。
私真っ黒やったことがあります👍✨
しかも数回…😙
1斤にするの断られちゃったんですね💦
冷凍しておくといいですよ〜😊
動画あとで観まーす❣️
ありがとうございます🤗
2022-06-20 11:41:26 掲示板 2022年6月19日~6月25日
レギーちゃんのコメントに深く共感♡
しかし、それは、以前の私、です。
今は…(いつの頃からか…)
あまり思わなくなりました❢
なんでだろー🎵
先生への信頼度が(今まで以上に)高まったから?(なのかもしれません。実は自分でもよくわからないのです💦)
ここからは私の想像です…
先生は今以上にお忙しくなられても、
コラムやQA、そして大事な大事な(笑♡)既存の患者を
“蔑ろにされる”なんてことは、
“100%ない”と思っています❢
それが証拠に…
今朝も、この掲示板に、
「この乳がんプラザの場だけでも、そんな現状に一石を与えたいのです!
全国の困っている患者さんへ届け―!」って♡
先生の思い、受け留めてあげましょーよ♡
寂しく思う必要はゼッタイにないと思います❢❢(ですよね?先生♡)
2022-06-20 11:25:24 掲示板 2022年6月19日~6月25日
時雨さん
こんにちは🌷
そうでしたね…
権力を”維持する”ことはそこに至る”過程”よりも厳しく困難を極める…
頼朝本人にも想定外のことだったのかもしれませんね。
時雨さんが注目されている丹後局。
昨日のワンシーンは…
このドラマのクライマックス「承久の乱」の布石(三谷マジック)のようにも思えました。
それにしても、鈴木京香さん、お美しい✨(私も以前から大好きな女優さんです♡)
序盤の、義村と義時が酒を飲みかわすシーン…素敵でしたよね♡♡
本当に…毎回45分間、ジェットコースターの様で…
鎌倉殿の”虜”となっております💦
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ありがとうございます😅
井の中の蛙大海を知らずとはこのこと❢(アハハ🤣)
(しかし、本人は)学校のグランドでは出ることのない記録に
まずまず満足していたようで🐸💦
(ひとまず)マネージャー任務完了でございました🍺笑
2022-06-20 10:46:17 掲示板 2022年6月19日~6月25日
先生こんにちは❗
乙女鯛の鍋、その後のアレンジ料理、とても美味しそうです🤤
ええ!?出版社!?
嬉しいけど、寂しい…。
2022-06-20 09:03:01 掲示板 2022年6月19日~6月25日
(昨日)今週のコラム 346回目を掲載して…
1.診断がまともにできない(針生検しても、その結果に100%確信がもてない。故に無駄な経過観察となる)
2.リンパ節転移があると手術が大変だから、(患者さんの為ではなく)自分のために「術前抗ガンを強要」する。
3.レベル3リンパ節(鎖骨下リンパ節)の手術ができない。(実際には見学したことさえない)
★上記のような医療機関が世間的に『頼れる「乳腺センター」 診断からメンタルケアにいたるまで、包括的な乳癌治療を施す』と、言われている実態!
この乳がんプラザの場だけでも、そんな現状に一石を与えたいのです!
全国の困っている患者さんへ届け―!
2022-06-20 06:46:27 掲示板 2022年6月19日~6月25日
おはようございます。
お久しぶりです。先生の昨日のコラム、相変わらずとっても美味しそうなお料理☺しかし、次の瞬間こちらを読んだ途端に少し悲しくなってしまいました。きっとTAMの影響もあるかもしれませんが🤔
すみません!私は心が狭き人間であることを
前置きとしてお伝えしておきます😭😮💨
>出版社から贈られてきた「広告掲載のご案内」の文言
⇒先生の益々のご活躍が
沢山の方々に知れ渡ることで、沢山の命が救われること、素晴らしいです。でも、これって
益々先生が遠ーい、遠ーい存在となり(今もそうですが、、)、多忙となり
この日本全国に、掲示板にコメントを残してくださったり、患者さんから頂いたバームクーヘンを
美味しい!とコラムに書いてくださる先生は
きっと田澤先生だけです。そんなこともお忙しくなると出来なくなってしまうのではないかと
ちょっと寂しくなりました😭😭
私にとっての絶対的な安心感は、この乳がんプラザの存在です♥
2022-06-19 22:20:56 掲示板 2022年6月19日~6月25日
ふーちゃん2626さん🌷
【鎌倉殿の13人】
人への情けが失くなってしまった、大泉頼朝。
鎌倉幕府の秩序を保つ為とはいえ、菅田義経の時のように、感情を剥き出すことなく、冷徹に何かに、取り憑かれたようでした。
そして、それにも増して、出家した、京香丹後局、凄味がありましたね。
小池政子、大姫母子に、「朝廷は、一見さんお断り」が、伝わりすぎます。
まるで、華麗なる一族の、高須相子を彷彿させるような演技!
丹後局の今後の動向、見逃せません。
(鈴木京香さん、好きな女優さんの1人です。)
それから、大姫と巴。
大姫に、巴の逞しさがあったら……
大姫を励ます、巴の愛。
今の瞬間を幸せと、噛み締める巴、美しいです✨
大姫は、皆に愛される人物ですよね。
クールな、山本三浦義村も、「人は己の幸せのために生きる。当たり前の事です。」
と、言わずにはいられない。
今回は、都の魑魅魍魎が、鎌倉の家族=武家とは対象で、恐ろしさを醸し出していました。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ふーちゃん2626さん🌷
今日は、お嬢様の試合。🏃お疲れ様でした!
2022-06-19 13:51:36 掲示板 2022年6月19日~6月25日
先生、こんにちは。
コラムを読んで、3年前の感情が甦ってきました。
知らなかったよー。
先生のレベル❓は、ある程度一定だと。
○○センターは、最新の治療と技術があると。
経過観察は字の如くだと。
このプラザに出会い、衝撃でした。。。
先生のパッション。
私も、心がざわざわします。
届けー❗
届けー❗❗
「確定診断」勝ち取ってっー‼️
先生に穏やかな日々が来ることは難しいのかな。
せめて、週末晴れますように🌞🌞🌞
2022-06-19 09:29:25 掲示板 2022年6月19日~6月25日
おはようございます❢
コラム346、タイトル見て、あれ?♡
先生のパッションが”炸裂”したときのコラムは
(いつも以上に)突き刺さります❢
陳旧性線維腺腫…思わず検索。
数件しかヒットしない中、その一つが「江〇川病院のQA」でした❢(流石です♡)
https://nyuugan.jp/question/q009433
“包括的”ってなんぞや?!
患者が必要としているのは…
「100%完璧な確定診断」と「絶対的な手術」(至ってシンプル❢)
だけど、これが最も難しい…(身を持って)そう思います。
(そろそろ👧のエントリー時間が迫ってきました👟💦
行ってきます🚗💦)
2022-06-19 09:10:06 掲示板 2022年6月19日~6月25日
おはようございます😃
先生…出版社からの広告の掲載のご案内とは…とうとうクジラが動き出した…と言うことでしょうか⁉️
だとしましたら…本当に素晴らしく…嬉しいです‼️
先生の唯一無二なところを思いっきり出していただきたいな…と思います❣️😊
そして…乙女鯛💕
実は先週鯛料理を我が家で作りまして…
乙女鯛のことを思い出しておりました〜
なので私的にとってもタイムリーなお話…😙
しかもとっても美味しそう🤗
ニンニクの芽…いいですね❗️👍✨
梅雨真っ只中ですが…今日も屋上で楽しめたらいいですね〜…🙃
2022-06-18 23:02:20 掲示板 2022年6月12日~6月18日
港のYOKOさま
こんばんは。
「やりたいことを、とことん応援するのが、親の役目」…
重みある御言葉です…。
ご子息方あってのYOKOママ、YOKOママあってのご子息方…
そんなことを感じながら、ありがたく何度も読み返しております。
そうですね、今しかやってやれないことですもんね。
マネージャーでいいんですよね😉
そんなふうに思えるようになりました❢
…YOKOさんの御蔭♡
テニス🎾続けておられるんですねー✨
私は(実は💦)センスがあまりないように自覚しておりまして…😓YOKOさんが羨ましいです♡
2022-06-18 16:25:36 掲示板 2022年6月12日~6月18日
こんにちは。港のYOKOです。
静かにしていようと思うのですが、陸上の事となると😅
我が家の2人の息子達は、中学から、陸上部に入りました。
その前の小学6年間はサッカー⚽️です。
スパイクのこと、それから、身体の事、長男は大学まで続けました。ですから、スパイクはオーダーで、目ん玉が飛び出るくらいの金額でした。
でも、本人が頑張っているから…💦
やりたいことを、とことん応援するのが、親の役目かなーーーと思いながら、私も頑張ったこと、思いだしました。
我が家は2人とも、男の子で、食事制限etcなど、お弁当も含めて、我が子ながら感心したこと、思いだしました。
でも、それがあって今に至るのです。2人とも、社会人です。
そして、私は相変わらず、テニス🎾、頑張っておりす🤣
2022-06-18 13:13:34 掲示板 2022年6月12日~6月18日
東の果ての乳腺外科医、
お疲れ様です。
今週のコラム 345回、
ありがとうございます。
今回のコラムで、より理解出来た事。
がん細胞は、元々発生した場所に留まらず、直接近くの組織に進み、血液に乗って、体内に循環し、これが、骨髄に通りすぎる際に定着し、増殖をする。
そのため、骨の正常な細胞を溶かしてまうため、骨折になる。
これは、自習ですが、
骨芽細胞:新しい骨を作る
破骨細胞:古い細胞を壊す
その、2つの細胞の均衡を、崩すのが、がん細胞。
改めて、熱や力はいらない、増殖のみで生き抜く、がん細胞の驚異です。(増殖しやすい場所を、見つけるその能力)
それから。
当サイトの、
乳がんとは ⇒ 乳がんの概論 ⇒ 拡がり診断 病気診断
Bone scintigraphy:骨転移の有無 の画像にて。
乳がんの骨転移は、肘下~指先、膝下~爪先には、転移はしない。
全身の骨の隅々までは、転移はしない。
不思議です。
(合っていますか?)
次回の、今週のコラム346回:骨転移の再発。
今から、東の果ての乳腺外科医の臨床が、待ち遠しいです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ハッピーアワーに、久しぶりの、ソムリエ麦ちゃんさん🍷の登場!
東の果ての乳腺外科医、
ソムリエ麦ちゃんさん🍷東京で、イベントをやって欲しいと思いませんか?
(デパートの催し会場の、長野県物産展とかも、いいですよね🍷
ソムリエ麦ちゃんさんは、郷土の地酒「そま酒」を大事にしています🍶)
今日は、曇り空ですが、6月ならではの、空模様。
四季ならではの、趣があります。
ハッピーアワー!
イタリアなどの、地中海界隈のワインも、個性的なものが有りそう🍷
明日の、相棒は何でしょう(ビールは、卒業でしょうか?)
良き、休日をお過ごし下さいね👋
2022-06-18 09:49:49 掲示板 2022年6月12日~6月18日
ふーちゃん2626さん
夜の買い物お疲れ様でした。
ほうほう、色々あるんですね〜。全く分かりません。
イケメンと話せて美肌効果あるかも❤︎
24日はふーちゃん2626さんに応援してもらったから、もう大丈夫!
2022-06-18 08:10:58 掲示板 2022年6月12日~6月18日
昨日、夜8時を過ぎてから、車を走らせる💦
ワタシ、陸上競技のこと、なーんも知らなくて😓
👧「試合用にスパイクシューズが要る…」
ふむふむ。言われるがまま購入済👌
👧「競技場用のスパイクピンが要るって!
それがないと競技に出られないって!」
へー👀💦なにそれ?!
今付いてるやつは、土用(先が尖ってる)。
試合に出るときは競技場用(先が少し丸い)に付け替えなきゃいけない…らしい💦
閉店間際のスポーツ用品店の(イケメン)お兄さんにいろいろ教えてもらいました♡
ピンの種類にもいろいろあって💦
スプリンターなら短いピン、フィールド競技なら長いピン、等々。
付け替えるのも素手では無理らしくて、専用ハンドルってのがちゃんとあるんですねー💦
購入後すぐ、真っ暗な車中から👧に画像をLINEで送る。
👧「うん!オッケー!ありがとうございました!」
…だって🤣
完全に👧のマネージャーに成り下がる🤣
早朝…👧ルンルン出掛けてゆきました💦
2022-06-18 07:35:51 掲示板 2022年6月12日~6月18日
イイコト、思いつきました💡
フネさまも…
如何でしょう❣️
24日🦷はグリーンで✨(気分アゲアゲ⤴⤴)
…一晩考えてコレかーい🤣
(フネさまなら、この程度のスカート一着、ミシン走らせれば、朝飯前ではー❢
…画像改めて見ながらふと❣️)
2022-06-17 15:14:52 掲示板 2022年6月12日~6月18日
あはは。
これこれ、流行っているのはこの色ですね。
キレイな可愛い物を身に付けて、気分もアゲアゲ⤴︎⤴︎
梅雨空も吹っ飛ぶってものですね。
いやホント、歯は大事。
2022-06-17 14:30:15 掲示板 2022年6月12日~6月18日
フネさま
無の境地に達すれば…
この世の苦しいものすべてから解き放たれるのでしょうか…
煩悩抑えきれず…
こおてもた~(買ってしまった~)グリーンのスカート🤣💦
上は下より(確かに)きついです🦷💦
2022-06-17 12:07:40 掲示板 2022年6月12日~6月18日
こんにちは
歯医者でのワタクシ
シキソクゼクウ
クウソクゼシキ
シントウメッキャクスレバヒモマタスズシ
無… 無… ワタシは無…
チョウノヨウニマイハチノヨウニサス(違う!)
ワラウカドニハフクキタル(違うってば!)
苦しくない苦しくない
オエッ
んぎゃー!
オエッ
んな訳あるかい!
オエッ
火は火だわ!
オエッ
熱いわ!
オエッ
オレは煩悩にまみれているのだ!
オエッ
歯医者とは苦しい所DEATHね。
「はい、型取りますね〜」
「…はい…」
「はい、終わりました〜」
「はあ〜〜〜」
「じゃあ次、上いきますね〜」
「!!!…」
ちなみに上の方が数段オエッ度が上がりますね。
ヤレヤレ。
2022-06-16 10:27:42 掲示板 2022年6月12日~6月18日
ふーちゃん2626さん
息子が小学校の頃、役員になったのですが、その集まりのくしゃくしゃになったお手紙を一週間くらい過ぎてから渡されました。
ワタシの信用をどうしてくれる!!!
男子ってー!
2022-06-24 14:41:51 掲示板 2022年6月19日~6月25日
かえるさん
貴重な情報、ありがとー♡(許すっ🤣笑)
紅茶、お好きなんですねー♡
ラクシュミーの「極上はちみつ紅茶」、オススメです♡
tea bagの中に茶葉と、はちみつパウダーが入っていて、
お湯を注ぐだけで、はちみつの甘さが広がり砂糖不要❢
もちろん、アイスティーにしても👌