掲示板一覧表示
コメントを全件表示します。 24888件
2022-10-01 08:42:18 掲示板 2022年9月25日~10月1日
おはようございます
ワタクシ昨日、役所やら他機関やらのハシゴで行ったり来たり、ヨボヨボでございました。
何だかなー。
今ここに来てるんだから、今ここでやってくれー!ウギー!と首に縦じわつくって叫びたくなるのを、まあまあまあ、となだめつつ、おお、隣のブースに見えるのはアレは離婚届けやないかいな、年の頃なら三十五、いやー、人生色々あるよねー、などと余計なことを思いつつ色々な手続きをしてきたのでありました。
書類を丁寧な字で書くのは五枚が限度。あとは、読めません、と言われないギリギリの線で勘弁してもらう。実際、先日のウチの夫の親知らず事件の際、読めません、とホントに言われたワタクシ。自分でも読めませんでしたわ。読めない字は字ではない。サーセン。しかし思えばあの受け付けのヒトも感じ悪いヒトだったな(何を今更ネチネチと。いやー、困った時に親切にしてもらったことは忘れないけど、意地悪されたことはもっと忘れられないわねー。あの時自分も痛いのに心配してくれたおじ様ありがとう、泣きそうでした)。
役所で不親切な職員に当たるほど不愉快なことってないですね。「それについてはこれで良いと昨日電話で確認しています💢」って思わず大きな声が出そうでございましたね。いかんいかん。
ああいう職員に当たったのも久しぶり。自分も気を付けよう。
どこでどんな人に巡り合うか。
医師なら尚更。
2022-10-01 07:14:51 掲示板 2022年9月25日~10月1日
江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生
おはようございます。
昨日の手術、お疲れ様でした。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
何とかならない現実……
その、何とかならない事の原因を、作り出す者達も、医師免許を取得している以上【医師】と認められる。
たしかに、不公平です。
けれども、『モヤモヤした』それを、真正面から感じとる事が、貴重で尊いのです✨
それは、真剣に真摯に、命に向き合っていらっしゃる、篤先生だからこそ、得られた事。
不公平と感じても、ほんの少しでもいいから、考え方や、見方を変えると、良き方向へ向かう、きっかけにも繋がります。
私は、その積み重ねの使命が、篤先生にはあるのだと、思うのです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
今日から、10月。
秋のはずなのに、今日も、夏日の様子。
市川の診察が終われば、
ハッピーアワー!
最高の乾杯 キリッと辛口😉
(今週のコラム 360回
画像 PSC_0568 の、テーブルにあった、ラベルより🍾
何かが面白い、篤先生 らしい🤣)
今週のコラム 361回と、
【篤’S recipe】
楽しみにしています👋
2022-10-01 03:59:31 掲示板 2022年9月25日~10月1日
田澤先生、こんにちは。
3日間の外来お疲れ様でした^_^
「もっと育ててから」癌と診断される
「生検しても平気で外す」
恐ろしいですね😱
話はそれますが…
実は今、私の子宮内膜に1年で3mmから12mmに育ったポリープがあります。
細胞診ではクラス2でしたが、確定診断ではないので経過観察中です。
20mmを超えたら、摘出生検するらしいのですが…
田澤先生の書き込みを見て、ふと
「20mmまで育てる必要あるか?🤔」
と思いました。
私の場合…
出産経験がない。
子宮後屈である。
だから摘出生検はリスクが高いらしいのですが、「癌が育つ」事がもっと怖いですね😱
1年間育ててしまいましたが…摘出生検をして勝利を勝ち取ります!!
摘出生検に積極的な婦人科界の田澤先生を探してみます😊
2022-09-30 16:19:20 掲示板 2022年9月25日~10月1日
ちむがなさ さん
9/14の(私の拙い💦)コメントにまで返信くださったんですね❢
そして、こちらにそのリンクを貼付してくださり❢❢
ありがたくて私の方こそ涙出ます😭♡
飛行機ですか❢
(遠方マウントOKだと思います😉👌
こちらには遠方の方、多いですから💦)
同じくです❢❢私も「石灰化3部作」に救われました♡
(当時、動画はまだ誕生しておりませんでしたので💦)
長いですよね、わかります。
余計なことばかり考えてしまって…
食が進まなくなったり、お腹くだしちゃったり、、、(←私のコトです💦)
待ち時間はココ(掲示板)で過ごされては如何ですかー😉
話題も豊富ですしー😍
(【鎌倉殿】ウェルカムです♡♡笑)
きっと落ち着きます🍀
私は…(※繰り返しになりますが😓💦)
マンモ検診で要精査となり、地元の大学病院へ。
⇨細胞診(異常なし)で経過観察と言われ、納得できず
⇨MRI(異常なし)で経過観察と言われ、納得できず
⇨ST-MMT(乳房固定され、麻酔の直前に断念)で経過観察。
時間ばかりが経過…
その間にネットサーフィン。ヒットしたのが「乳プラ」♡
すぐにQAから生検を依頼。
「遠方で子どもも小さいので、検査だけお願いすることは可能ですか?」と。
「それは可能です。」即答してくださいました♡
大学病院の方には紹介状を依頼。「どこへ行っても同じだよ❢」と
担当医(教授)に鼻で笑われてしまい、ワタシ涙目に😰
(ゼッタイ同じじゃないんだから❢)…心の中で呟いてました。
見事❢同じじゃなかった💦
検査だけのつもりが…。
誰にも相談せず一人で決めて一人で帰ってきました🚄💦
ちむがなさ さん…
もちろん何もないことを祈っています。
でも、万が一、億が一、何かあっても、大丈夫。
…どっちに転んでも「大丈夫」なわけです。
なので(今日の澄みきった秋空の如く)心穏やかにお過ごしくださいね♡
2022-09-30 14:19:25 掲示板 2022年9月25日~10月1日
ふーちゃん2626さま
コメント、ご返信ありがとうございました!
本日、9/14のふーちゃんさんのコメントの方に返信させて頂いたところ、
(掲示板 9月11日~17日)の方に仕訳され、掲載されてましたので、念のためお知らせしますね。
https://nyuugan.jp/bbs2/67231#comment-19647
↑リンクの貼り方が分からなくてすみません、これでいいのかな? 汗)
ちむがなさ
(リンクの張り方はOKです。メニュートップ項目の「掲示板」を選択すると、直近100件が投稿順に表示されます。返信コメント一覧を選択すると返信の確認できます。(DBを読み込むので表示に時間がかかります。))
2022-09-30 09:55:13 掲示板 2022年9月11日~9月17日
ふーちゃん2626さま
ご返信ありがとうございます(*^^*)
見ているかどうかも分からないのに、呟きのように、二度もコメント頂いてていたなんて、、感激です(涙)
ふーちゃんさんの、3年前の確定診断へ・・・の道のりが、
まさに、今の自分と酷似していると知り、朝から、涙が・・・
なぜか、なぜか、どばーっと溢れて止まらなくなり、自分でも驚いてしまいました。私も、たくさんお話ししたくなりました。
私も遠方からで、江戸川へは飛行機でないとたどり着けない距離ですが、(ごめんなさい、遠方マウントしてるつもりは全然なく・・汗)実家が関東にあるのが救いで、
何よりも、多くの方々がそうであるように、「乳がんプラザ」に出会ったことで救われました。
乳がんプラザに出会い、田澤先生のコラム、youtubeで基礎知識を学び・・・(自分にっては、「石灰化3部作」が何より勉強になり)、行動する勇気を頂きました。
こちら(掲示板)では、検査なども「痛み」についてはNGワードだったのですね💦、すみません、初心者でして…今後気を付けますね!!
確定診断結果を待つ時間、、、
1日が1週間の如き長く感じていますが(>_<)、
QAやコラムで勉強しつつ、こちらで、心の栄養を頂きながら、過ごしたいと思います。
大河のお話で、盛り上がっていましたね~、
私は後半からの俄かファンなので、陰ながら情報収集させて頂いてました、笑。
どちらかというと、、
本日、最終回を迎えてしまった(涙)、朝ドラに、どっぷりでしたので、どなたか、ファンの方いらっしゃると嬉しいです。
これからも、ふーちゃんさん、皆さんとのおしゃべり、楽しみにしています!
どうぞ、よろしくお願いします。
ちむがなさ
2022-09-30 08:01:47 掲示板 2022年9月25日~10月1日
火水木と3日続いた「外来」も終わり、この空のように「晴れて」手術です!
患者さんの「小さな」しこりをエコーで見てから、「ココだな」と触診しても(触診では)全くわからない。
『我々は、(エコーで)ここだと意識すれば、何となく触診で「なるほど、これか」と認識できるものですが、あなたのシコリは、場所が解っていても全く触知できません。』
『そうなんです。クリニックでは解らずにがんセンターで診断してもらいました』
そんな会話をしながら、この程度の所見だと生検もせずに無意味に経過観察となって、「もっと育ててから」癌と診断されるケースも多いのだなー。
と、考え…
更に、この大きさだと「生検しても平気で外す」医師も多いことに思いを馳せて、(せっかくの天気が)モヤモヤしたものに感じたのでした。
あぁ、何とかならないかなぁー。世の中不公平ですね。(愚痴です)
2022-09-30 02:58:10 掲示板 2022年9月25日~10月1日
【仙台】
日本酒🍶ひやおろしを求め~更に、東の果ての乳腺外科医縁(えにし)の地を尋ねる~
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
東の果ての乳腺外科医、
9月28日、有給休暇を利用し、仙台に行って参りました。
この時期に伺うのは、3年来です。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【東の果ての乳腺外科医縁(えにし)の地】
仙台駅( JR &地下鉄)に、東の果ての乳腺外科医の、母校の学園祭のポスターが、至る所に貼ってありました。
(学園祭は、10月9日/10日)
これらを目にしていたら、何故か、ご勤務をされていた、病院が浮かび、そこに行きたくなりました。
(青葉通から、晩翠通に当たったら、右に曲がり、真っ直ぐ歩いて行くと、その病院は、ありますよね。)
私は、病院に着いた時、
ここは、東の果ての乳腺外科医の、修羅場の地であり、今週のコラムに登場される恩師の、木◯先生や平◯先生の事などが、更に浮かび、感慨深い思いになりました。
(部外者なので、勿論、病院内には、入っていませんよ。)
そして、東の果ての乳腺外科医の、【愛しのホシヤマ喫茶店】🌟
私は、本店に来店。
アイリッシュコーヒー と、パウンドケーキのセットにしてみました。
アイリッシュコーヒーは、初めての飲み物なので、コーヒーと、Irish whiskey の相性が知りたくて、ミルクと砂糖抜きて、Irish whiskey を多めにして頂きました。
この、注文は、正解でした!
パウンドケーキに、ホイップクリームが添えられていたので、甘さのバランスがとれ、好感触でした。
胡桃とレーズンのパウンドケーキも、口溶けが滑らかで、素材を活かした、飽きのこない、また、食べたくなる一品でした。
東の果ての乳腺外科医、
私は、日頃、コーヒーは、飲まないのですが、
コーヒーと、Irish whiskey の相性が、本当に良いことがわかりましたので、これなら、コーヒーは飲めると、新しい価値を見つける事が、できました✨
(この相性は、味をまろやかにし、なんだか、ほっとします。)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
今回も、街の様子を歩きながら、思った事。
「仙台は、街が本当に生きている。」
知り合いが、誰もいないのに、また、来たくなる仙台。
魅力に溢れています✨
わくわくする、ひやおろしも手に入れて、良き休日でした!
追伸:
【ホシヤマ喫茶店】で、
注文したものです。
お店では、その人のイメージに合わせて、選ばれる、cup & saucer☕
(見にくいのですが、表面に柄が浮き出ています。)
東の果ての乳腺外科医、
愛用の villeroy & boch
の、曲線の雰囲気もありますね。
【ホシヤマ喫茶店】🌟
東の果ての乳腺外科医、
素敵な所を紹介して下さり、ありがとうございます。
では👋
2022-09-29 21:25:56 掲示板 2022年9月25日~10月1日
すいーとぽてこさん
「漫画家イエナガ」
最近よく視聴の候補に上がってくるので気になってました。
もう、頭カチカチで新しいものが何にも入ってこないんですけど、世の中凄いことになってますねー。
SFがSFじゃない(遠い目)。
いやホント、これからどうなっちゃうんでしょうね。
「6G」、2030年実用化ならぽてこさんは大丈夫ですよ。新しい機械の使い方覚えたらワタシにも教えてください。
2022-09-29 13:31:51 掲示板 2022年9月25日~10月1日
フネさま
いやもう本当に💦
関西人ってヤツは~🤣
(ゆっくりな人もいますが)大抵、こんなふうです😓知らんけど。
フネさまの…”無償の愛”が伝わってきます。
ありがとうございます♡
いつも元気もらってます❢
2022-09-29 13:14:47 掲示板 2022年9月25日~10月1日
ちむがなさ さん
はじめまして❢
そうです❢そうです❢❢
ちむがなさ さんのことです😊
特定してコメントしてしまっては
ご迷惑になっちゃうかもしれないと思い
“呟くように”投稿させて戴いたのです💦
それを読んでくださって❢
しかもお返事まで❢❢
光栄です♡感激です♡♡
(因みに…
2022-09-14 13:51:41の投稿も ちむがなさ さんん宛のものです😉♡)
ちむがなさ さんも遠方の方なんですね❢
私は(地元で)検査不可(経過観察)と言われ、
確定診断を求めて、こちらに辿り着き。
QAから生検をお願いしました。
そうしたら直ぐに「👌です。」のお返事戴いて♡
ホッとしました。救われました。
懐かしい…3年前のお話です。
話し出すと止まらなくなってしまいそうなので笑
もし、また追々、ちむがなさ さんといろいろお話できたら幸いです♡
私の方こそ…
ありがとうございました😊
2022-09-29 12:46:57 掲示板 2022年9月25日~10月1日
フネ⛄️さん
ご紹介のYouTube 、ちょっと覗いて見るつもりが、
テンポの良い喋りに連れられて…
最後まで見ちゃいましたー(^^)
イヤ〜、凄い。 あの出来栄えで素人!?
凄腕過ぎてビックリ。
そして、フネさんが大好物という
立て板に水のナレーション、プロ級ですね。
素晴らしいです!
私は「漫画家イエナガの複雑社会を超定義」を興味深く見ています。
前回「世界頭脳バトル!中央銀行デジタル通貨CBDC」
その前は「ラーメンの世界的ブーム」、面白かったです。
NHKで番組を見逃した回はYouTube 「5分でわかる!…」で見たりして。
AI 、ディープラーニング、メタバース、興味津々です(°▽°)
5G」でも凄いのに「6G」なんて想像を超えてます💦
私の年齢では、それが一般的になる未来は関係ないか。。。😅
2022-09-29 11:53:24 掲示板 2022年9月25日~10月1日
ふーちゃん2626さん
ほうほう。
7と8の語呂合わせですか。
この「ポレポレDIY」さんもそうですけど、関西の言い回しってテンポが良くて面白いですよね。皆んなしてこんなふうに喋っているなら(ゆっくりな人もいるでしょうけど)、そりゃ活気に溢れて商売もクルクル回りますわなー、という感じ。
あはは。
無理に勧めてるみたいでサーセン。
忙しい人はとばしておくんなまし。
ワタシがあっちこっちからワッセワッセと動画を引っ張ってくるのは、明日手術で入院したけど時間を持て余してるとか、頭の中が心配100%で苦しいとか、薬にやられて動きたくても動けないとか、ホルモンが無茶苦茶で何もないのに涙が出てきてしまうとか、掲示板に入ってみたいけどちょっと勇気が〜、みたいな人が、なんとなーく少しでもリラックスしてくれたらなー、なんてことをボケボケーっと思うからなんです。
なのでちょっと長めのものも入れてみました。
世界は美しい、ってことで。
2022-09-29 11:15:02 掲示板 2022年9月25日~10月1日
ふーちゃんさま
こんにちは、はじめまして。
このタイミングで、あれ、自分のことかな?と思って、宛名がなかったのですが、思わず返信させて頂きます。(違ってたらゴメンなさい!)
ふーちゃんさんも、ST-MMTを過去に受けられたのですね。
はい、痛くなかったです!(^^)
遠方からの、初めての来院で、不安もありましたが、
院内のスタッフの方々、技師さん、看護師さんたちの優しい言葉かけに支えられ、何より担当が田澤先生だから大丈夫という信頼があったからこその安心感がありました。
同じ経験、思いをされた方が、こちらにもいらっしゃると分かり、、嬉しかったです。
温かいコメントありがとございました!(^-^)
2022-09-29 09:10:30 掲示板 2022年9月25日~10月1日
時雨さん
おはようございます🌷
まずは【鎌倉殿】🤣
そうでした、そうでした❢
義時と義村は従兄弟でした❢(👧からそう説明を受けていたのに
すっかり失念💦)
なるほど…
時雨さんの解説を拝読しているだけで、
彼らの”以心伝心”が私にまで伝わってくるようです…
(ドラマの序盤でもそれを演出するシーンは度々あったように思います。)
漸く腑に落ちました🌷
これで次回以降、更に楽しめそうです❢
時雨殿❢有難き幸せに存じまするー🙇♡
さて【仙台】✨
そうだったんですねー😍
日本酒🍶にホシヤマ珈琲☕…
わー♡いいですねー♡♡
(私もご一緒したかったなー♡♡♡)
詳細コメント、楽しみにしてますね🌷
2022-09-29 00:53:12 掲示板 2022年9月25日~10月1日
ふーちゃん2626さん🌷
メッセージ、ありがとうございます。
【鎌倉殿の13人】
話が尽きないですよね🧐
和田巴に一目惚れ義盛と、アマゾネス巴。
和田の正妻はどこに?と、気にはなりますが、
この二人、いいですよね。
木曽義仲を失っても、自分の生きる道を切り開く、その姿が、本当に美しいです✨
北条一族の騒動の後、やがて、この二人にやってくる、悲劇。
目を背けず、最後まで見届けたいと思います。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
盟友の、小栗義時と三浦山本義村🤝
祖父が、伊東祐親。
母は、その娘達。
小栗義時と、三浦山本義村は、従兄弟なんですよね。
血縁者同士でも、いさかいがあるのに何故、この二人の関係は、良好なのか?
平家が滅亡するまでは、両家は、地方の豪族でした。
日々、平家に圧迫されていた、理不尽な日々を散々見ています。
歳も近く、多感な時期に、しかも同時に、様々な体験をしていた、境遇があったはずで、きっと、目にした事も、同じ立ち位置。
私は、そこからくる、以心伝心が、この二人にはあると、思っています。
このままでは、いいはずがない、危機感を察する能力が高い!
(私の、また妄想😌)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ふーちゃん2626さん🌷
お母様のご様子、何よりです☺️
これから、色々と準備があると思いますが、
ここで、リラックス!
今日(28日)、仙台に行って参りました✨
この時期の、ひやおろしの日本酒を求めてです🍶
(この時期に足を運ぶのは、三年ぶりです。)
そして、東の果ての乳腺外科医の、愛して止まない ☕ホシヤマ喫茶店☕にも✨
詳細は、東の果ての乳腺外科医への、コメントをお読み下さいな。
(29日の夜に、綴る予定です)
私の注文は勿論、
アイリッシュコーヒー☕
(ミルクと砂糖抜きで、アイリッシュを多めにして頂きました😉)
せっかくなので、
パウンドケーキのセットにしました✨
相性抜群です✨
お土産になったらいいのですが💝
2022-09-28 17:24:06 掲示板 2022年9月25日~10月1日
フネさま
こんばんは❢
『必死のパッチ』www
言います、言います🤣
(正確には…昔母がよく言うてました💦)
関西弁だそうです😱
メチャクチャ必死ということなんですけれど、
私も「パッチ」の意味はよくわからないまま😓
これを機に調べたくなりまして🤣
「ひっし」は「七」、「ぱっち」は「八」。
語呂合わせ、だそうで、「パッチ」そのものには意味はない。
なるほど❢いかにも関西人が考え出しそうな…www
あとでYouTubeも視聴しますね😍
2022-09-28 14:05:29 掲示板 2022年9月25日~10月1日
こんにちは
こちらは暑くもなく寒くもない良いお天気。
DIY動画が好きで楽しく見ています。プロのも(プロのはDIYとは言わないのかな)素人さんのも興味深い。
「ポレポレDIY」のナレーションが大好物。ここで生まれて初めて『必死のパッチ』と言う言葉を聞きました。
ほほう。
「必死のパッチ」ね。
「パッチ」と言うのはアレか、「つぎあて」のあのパッチのことだろうか?(つぎあてをパッチというのはパッチワークから来てるの?)、それとも「股引き」のことだろうか?(股引き姿の親父さんが必死に何かをやっている姿が思い浮かぶ)、もしくはワタシの全然知らない何かか?サラッと調べただけではよく分からない。
こんなふうにペラペラペラペラ喋り続けられるなんて凄いな。言葉のチョイスがまた好み。
本業が動画の編集というから、さすが編集も面白い。
「雨どい」というものは北の国では考えられない。こんなものが付いていたら、屋根から雪が落ちる時に全て破壊されてしまう。それでなくてもツララの重さで壊れてしまう。
当たり前ですが建物って土地土地によって色々ですね。
もう目が悪くなってしまって、本を読む気力が湧かないのでYouTubeばっかり見てます。
見るだけでやらないんですけども。
これは総集編でちょっと長いのでお暇な時にでも、よろしければ。
2022-09-28 13:35:23 掲示板 2022年9月25日~10月1日
マンモグラフィーを使っての生検(ST-MMT)、
無事に終わられてよかったです😊
(ね?痛くなかったでしょう?)
事前にQAで先生から直接コメント戴いていたことも
大きかったかもしれないですよね。
痛みとか苦痛とかって(心の)不安があると増幅しますもんね💦
江戸川でのST-MMT、技師さんだったか看護師さんだったか
忘れてしまいましたけれど、
他愛もない雑談で私の緊張を解してくださったことだけは
今も記憶に残っております。
スタッフの方々がそういう雰囲気を作れるのも
担当医が田澤先生だから、
ということは間違いない事実だと思っています♡
おつかれさまでした😊
2022-09-27 19:33:55 掲示板 2022年9月25日~10月1日
時雨さん
こんばんは🌷
(此方は雨が降ってきました☔)
【鎌倉殿】
巴御前のことを語るのを忘れておりました💦
美しい女武将だったのでしょうね。
頼朝が、源義仲(木曽義仲)を討ったあと、
その愛妾だった巴御前も処刑するように命じたところを、
救ったのが和田義盛。
巴御前にとっては命の恩人でもあるけれど仇でもあるわけで。
最初は心閉ざしていたことでしょう。
しかし、義盛の愛を一身に受け、徐々に自分らしさを
取り戻すことができたのでしょうね。
なかなか、お似合いのカップルです💕
(ただし、巴御前の実在は明らかではない、という説も。)
あらー❢💦
国広富之の義経 と 山本耕史の義村💘💘
時代を遡り(”現実逃避”とも言う!?笑)、
私は、静御前 と 義村の妻🤣🤣
(この際ですから現夫のことは暫し忘れましょう❢😁)
…罪がない❢笑
時雨さんに一つお伺いしたき儀がございます❢
義時と義村。盟友として描かれていますが、
何故これほどにまで(I綻びが生じることなく)互いを信頼しあえたのか。
あの時代にあって、二人の関係にだけスポットライトを当てると
逆にものすごい違和感を覚えるのですが💦
また週末にでもゆっくり…
時雨様のご見解、お聞かせ戴けたら幸甚です♡🌷
2022-09-27 18:50:21 掲示板 2022年9月25日~10月1日
こんばんは。
本日公開されたQA(結果)に
こんなお言葉がありました…
「信頼できる医師に出会うのは難しいと改めて実感いたします。」
「うんうん。」と頷いておられる方も多いんじゃないかと。
出会えたからこそ言えることであって。
…よかった😊
2022-09-27 12:59:57 掲示板 2022年9月25日~10月1日
ふーちゃん2626さん🌷
返信、ありがとうございます😃
【鎌倉殿の13人】
見逃したら、後悔する場面ばかりですよね🧐
今回は、各々の家族の在り方を見ることが出来ました🏠
未亡人になった、ちえは、後に再婚をし、畠山の名を残すことに。
今を楽しむ、和田巴に一目惚れ義盛と、アマゾネス巴☺️
喧嘩ができる、素敵なお二人です💕
(どう見ても、隠し事なし😌)
仮面のえ🎭️。
小栗義時を手のひらで転がす何かがありそうで……
そして、あなたの虜
三浦山本義村💘
画面越しに、釘付けです😍
ふーちゃん2626さん🌷!
国広義経と、三浦山本義村、両手に華ですね💐
(あっ、ご主人を忘れてないですよね😁)
三浦山本義村の、パートナー、私も理想です。
決して、表には出ず、彼を支える。
相棒のような存在が、理想です😌
∞∞∞∞∞∞∞∞∞
次回、北条一族が、どう崩壊してしまうのか?
本当に気になります🧐
2022-09-27 01:15:34 掲示板 2022年9月25日~10月1日
white🍋さん
コメント、ありがとうございます😃
24日(土曜日)は、雨☔雷⚡雲☁️の繰り返しでしたが、日曜日は晴天でした🌞
晴耕雨読。🌞☔
自然の摂理に反した、時代に生きているので、それが当たり前にならない様、心の中にある言葉の一つです🙂
(私にとっての、謙虚さを忘れないようにです😌)
不自由な環境からでも、得られるものがあります。
それは、制限されているからこそ、シンプルで
揺るがない糧。
そう、思えるのです😌
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
white🍋さん、私の、気まぐれな、【鎌倉殿の13人】の綴り。
私は、SNSの利用者ではないので、わかりませんが、きっと、Twitter では、もっと気のきいた、コメントが、たくさんあるはず。
私は、力を抜きすぎ~😁
本当に、申し訳ないにつきます😅
それでも、上司の方に、この【乳がんプラザ】を知って頂いた事は、本当に嬉しい限りです✨
【乳がんプラザ】は、
国籍・性別・年齢・罹患者・健常者、問わずの、必要なサイトなのです。
white🍋さんの、行動力に感謝💖
そして、ありがとうございます。
追伸:
【鎌倉殿の13人】
佳境に入ってきました。
三谷幸喜マジックが、ますます冴えてきています🤩
2022-09-26 20:09:28 掲示板 2022年9月25日~10月1日
たつのおとしごさん
こんばんは。
たつのおとしごさんも、そのような…。
突然の余命宣告に、生きる望みさえ失いかけていた(心の)傷口に、
塩を塗り込むかのような、非情な言葉。
医師である前に、人として、疑いたくなりました。
それを、救ってくださったのが…KOBEの…
「私が執刀します。一緒に頑張りましょう。」という御言葉が
どれほど有難かったか…
たつのおとしごさんなら解ってくださいますよね。
仰るとおり…
昨夜、母とそんな”昔話”を談笑できたのは、
主治医が”心の傷”まで治してくださったから…ですね。
(いつもお礼を言おうとすると照れ臭そうにされるので、なかなか言えないのですが笑
また改めて伝えておこうと思います。)
「優しい記憶で上書き…」素敵な言葉ですね。
そんなドクターに出逢えたことは、この上ない幸せなことですし、
一生の宝、ですよね。
たつのおとしごさん
貴重なコメント、ありがとうございます。
2022-09-26 18:21:18 掲示板 2022年9月25日~10月1日
ふーちゃん2626さん
4年半前の悔しいお気持ち、解ります…
簡単に「解ります」と口にしてはいけないと思いつつも、残念ながら、私も同じような気持ちを経験してしまったので…
命に関わる場面での不誠実な対応に、こんなにもやり場のない悔しい気持ちになるんだな…と、自分の気持ちをどう処理してよいのか、途方に暮れました。
その当時は、時間が解決するとはとても思えなくて、このやり場のない気持ちはずっと抱えていくんだろうなって思っていましたが、ふーちゃんさんのお母様の時と同じように、前に進む事で、手を差し伸べてくれる人の誠実さに触れて、少しずつ優しい記憶で上書きされていったように思います。
できれば人生でこんな経験はしたくなかったですし、今でも思い出すと、胸が苦しくなってしまいますが、それでも、ふーちゃんさんのお母様と同じように、過去の事として受け止める事ができるようになった今は幸せなのかな…って思ってます。
2022-09-26 14:46:08 掲示板 2022年9月25日~10月1日
相済みません🙇
畏れ多くも、コラムが”後回し”になってしまいました💦
Dr.Tのコラムには(乳がんの知識のみならず)”学び”がたくさんございます♡
鍋の”転身技”とか、自分でコネコネしなくても美味しいハンバーグとか。
(次回帰りに、市川シャポー寄ってみます♡)
久しぶりのオペ♡
先生のテンションが伝わってきます♡笑
QAでは、”辟易”転じて(久しぶりの)”歌声”披露🎵
いつも以上に盛り気味♡笑
いやー💦やっぱり診察室の田澤先生からは想像できない🤣
2022-09-26 13:40:46 掲示板 2022年9月25日~10月1日
時雨さん
改めて…ありがとうございます🌷🌷
時雨さん…
いつも思うのです…
時雨さんは「人の心」を読む「真心」をお持ちでいらっしゃる…。
すごく温かい…。
自然と心地好さを与えてくださる…。
感謝の言葉をどのように表現すればよいのかわからず
途方に暮れてしまいます…。
この3連休は…母と電話、電話、電話。
思わず昨夜は、4年半前の前主治医の話題に😱
(その昔、『想い出にかわるまで』というドラマがありましたが📺)
気がつけば二人で談笑しておりました💦💦
母の方が(私より先に)”想い出”にかわっていたようでした。
(”過去”は吐き出すことで”想い出”にかえることができるのかもしれません。)
そして、時雨さんのコメントも…
本当にありがとうございます。
時雨さんにも、母にも、そして私にも、共通して言えることは…
前医に”出遭って”なければ、現医に”出逢えて”ないわけで。
(たつのおとしごさんが仰ってたように)”奇跡”に近いわけで。
そう考えるとね、遠方だの何だのってことは、
大したハンディーではないように思えてくるのです。
時雨さん…
「ふーちゃん2626さん🌷に、お母様への治療の、確たる覚悟があるのであれば、
道筋が決まりますよ😃」
…そこまで解ってくださってる❢
凄いです❢心が震えました❢
私自身が心の裡に隠し持っていたもの❢
そうなのです❢そのとおりなのです❢
「(もう、見えているのでしょう。)」
…はい。(昨夜、母の気持ちを再確認し)他に道はないという思いに至っております。
明日のことなど誰にもわからないのです。
明日を憂いて、今日の判断を誤ってはいけない、
私が江戸川転院の際にも呟いた信念です。
貫きたいと思います❢
時雨さん、ホントにホントに、ありがとう🌷🌷🌷
2022-09-26 13:02:35 掲示板 2022年9月25日~10月1日
whiteさん
さすがです♡優等生でいらっしゃる👏👏👏✨
「時雨(さん)解説🌷」を予習に使われているとはー❢
おそれいりましてござりまするー🙇♡
これで、最終回(12月18日/15分拡大版)に向けて
準備は整いました…ねっ😉♡
凄い👏✨
乳プラ、実は男性会員(※そんな「会員制度」はございません❢笑)も大勢いらっしゃるー♡
(ウチの夫もその一人💦笑)
仰るとおり、男性乳癌だってあるわけですし、
ご家族が、お友達が、お友達の奥様が、なんてことまで考えると
(もちろん、そんなことはないに越したことはないのですけれど❢)、
『乳プラ』は各ご家庭に…
リビングの本棚にある、いつでもすぐに取り出せる、分厚~い『家庭の医学📚』的な❢
しかも動画まで付いて無料❢❢
(※決して宣伝マンではございません🙇💦笑)
****************
いやー💦此方も日中はやはりエアコンなしでは過ごせません😓
明け方はお布団被らないと寒いんですけど💦
寒暖差大きく…
どうぞご自愛を♡
2022-09-26 12:32:10 掲示板 2022年9月25日~10月1日
時雨さん
ありがとうございます🌷
(「大河ドラマ愛のある方」が加わりました♡👍✨)
いや、まず、今回はタイトルが”カタカナ”という💦
大河ドラマ史上初ではないか!?と💦(※私の記憶の範囲内です🙏)
ハイ。和田ご夫妻…いいですね♡♡(私もご相伴に預かりたい笑)
13人の中でもとりわけ個性的で貴重な貴重な存在です❢
のえさんの仮面🎭はいつ外れるのか?外れないのか?
ココも気になるところです💦
終盤の…北条ファミリーの…。
(だったら、どうして…)と、思わず涙目(涙腺弱っ💦)
これまでの(鎌倉時代を描いた)どのドラマにもなかった、三谷さんオリジナル。堪りません❢
昨日も出ました❢義村クン💘
「ちょっといいな♡」⇨「間違いなくいいな♡♡♡」にグレードアップ笑
もしも、もしもの話ですよ…
「ワシのヨメになってくれ」なんて言われたら日には…
ぜーんぶ投げ出す覚悟、できました🤣🤣🤣
(心配せんでも、言われへんって❢)
次回以降、おそらく史実どおりに展開していくのだろうと思われますが…
時政を単に悪く描いて終わらせないところが
三谷さん、憎いですね❢
2022-09-26 01:41:58 掲示板 2022年9月25日~10月1日
ふーちゃん2626さん🌷
改めて、コメントさせて下さい。
4年前のお辛い事を、再び、思い出させてしまい、すみません。
愚痴だなんて思ってもいませんよ。
前主治医の、お母様への執刀拒否と、余命宣告。更に、セカンドオピニオンの際の言葉。
腕に自信がありながら何故そのような、態度をとられたのか?
(余命宣告をした患者には、手術をしない?)
お母様の、ご事情とは、全く異なりますが、
私も、前主治医から、コロナウィルス(第1波)の影響で、検査迄が限度。手術の受け入れは、拒否でした。
(居住区は、外来禁止。他区で大学病院で検査)
自分の力では、もうどうする事もできない、
その支えとなるべき医師から、手を差しのべて貰えない、その事の方が、
乳がんに罹患した事よりも、辛かったです。
東の果ての乳腺外科医に、巡り逢うまで、
「誰か切って」
心の中での、溢れんばかりの思いでした。
ふーちゃん2626さん🌷に、お母様への治療の、確たる覚悟があるのであれば、道筋が決まりますよ😃
(もう、見えているのでしょう。)
私は、寧ろ、良き方向へと向かっていると感じています。
2022-09-26 01:23:28 掲示板 2022年9月25日~10月1日
ふーちゃん2626様
ネタバレになるどころか、この掲示板で予習してから😍いつも録画したものを見るんです😊
予習してからだと、スッと見れます❣️
なので、ネタバレどころか、とーっても感謝しています💕
上司は46歳メンズですが、
「乳プラ凄いやん!俺も乳がんなったら田澤先生に手術してもらいたい!」
なんて言ってました。
時雨様
東京は雨大丈夫でしたか?
晴耕雨読!!
良い言葉ありがとうございます😊
金曜日は大阪も土砂降りで気持ち沈んでましたが、時雨さんの言葉で一気に気分が晴れやかに!そして、その言葉の成り立ちのまま…お家で読書しました😍
上司は大河ドラマ好きだからこそ、より時雨さんの解説に共感するのだと思います✨
ありがとうございます😊
北のフネ様
ありがとうございます😊
上司を通じ(上司は掲示板目当てですが笑)、乳がんプラザが、必要としている多くの人の元に届くと良いなって思っています。
北のフネさん、いつもありがとうございます✨
2022-09-25 23:48:03 掲示板 2022年9月25日~10月1日
ふーちゃん2626さん🌷
Little-Fuさん🌹
white🍋さん
大河ドラマ愛のある方
【鎌倉殿の13人】
今夜は、北条一族、一人一人に、スポットライトが当たりました。
鎌倉殿源実朝が、初めて、意思表示をしました。(執権 時政に対して、拒否反応👌)
和田豪快義盛兄さんや、アマゾネス巴姉さんの、おかげとしかいいようがないです🤣
仮面🎭️のえと、透明感有りすぎ千世の格差🙃 ⇒ なぜか、 女子高のような雰囲気でした。
女子だけだから、本性が、自然と現れやすい😑
そして、北条一族。
最後の家族の団欒。
平家に仕えていた頃の、懐かしき風景🥺
皆、何処かしら、そそっかしいのです。
【オンベレブンビンバ】
執権時政の聞き違いで、生まれた言葉で、盛り上がるこの家族。
ふと故人の、大姫、阿野全成も、側にいるようで、本来は、素朴な良き人々なのです。
(頼家の命令で、瀬戸時連が、時房に名前を変えた時、時政・魔女りく が、「ときゅーさ?」と、聞き間違えていた場面も懐かしく😝)
聞き間違えは、私達にもある事😝
三谷幸喜氏は、言葉一つでも、喜劇にしますね👏
そして、あなたの虜💘
三浦山本義村。
時政夫婦の言うことを聞くわけないですよね🙃
損得のわかる男は、源氏直系ではない、平賀朝雅の鎌倉殿なんて眼中に無し。
本当に、北条一族の骨肉の争いを、高みの見物です。
彼なりの水面下での、何かが始まっている、予感がしますよね🧐
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
朝廷との戦いの前に、父との別れという、大きな壁を越えなければならない、小栗義時。
三谷幸喜氏は、どう私達に問いかけてくるのか、もうすでに好奇心で溢れています🧐
それにしても、【オンベレブンビンバ】🤨
古い外国語(ラテン語とか)、お経、呪文なのか、謎でしたよね🤨
(カタカナだから、余計に🤨)
2022-09-25 10:43:58 掲示板 2022年9月18日~9月24日
時雨さん
おはようございます🌷
「あるある76」とても参考になります。
ありがとうございますm(__)m
(アドミン様のリンクもありがとうございますm(__)m)
そうなのです。実は、今回の母のことでは(も)、乳プラはいろいろ大活躍なのです❢
Dr.Tのご実績からも「5.」はかなり少数と仰っておられますよね。
(私も同じ様に想像しております。)
そうなのです❢「プロフェッショナル 仕事の流儀」に出演された外科医方の御言葉も、
再び湧いて出てくるのです❢
「外科医に器用さなど(むしろ)必要ない」と。
「この患者の命救いたいという思い一つ」と。
Dr.Tが仰っていることとピッタリ重なります。
「ここで私が諦めてしまっては」という思い。
少なくともそれに近いものを、今回の主治医からも感じることができたことも、
大きいかもしれません。
仰るとおり❢妹の発言はいつも理に適っているんです。
私だってラクなんですよ、ここで地元🏥に戻る決断をした方が。
だけどね、どうしても😭(泣くなー!)
そもそも、KOBEに辿り着くことになった根源はこの地元🏥にあるのです。
(4年半前の膵外科の教授外来で)父が、母が、「先生に執刀お願いできますか。」と
頭を下げたんです。そうしたら、
「ワタシがやればあっという間に終わる手術なんやけど、
ワタシは患者さんからどれだけ頼まれても執刀はしない。」と。
余命宣告しておきながら、その言い方はないやろ、と。
それだけじゃないんです。
その後、セカオピを受けたいと申し出たら…
渋顔で「手紙、書けというなら書くけど、その代わりもう二度と
戻ってこないでね。」と。
この二度とも、付き添っていたのは(妹ではなく)私。
あの悔しさは妹にはわからないと思います。
今回は肝外科なので、あの教授と顔を合わせることはないとは思いますし、
ひょっとしたら肝外科はものすごく素晴らしいドクターかもしれません。
そんな昔のことをいつまでも持ち出すべきじゃないのかもしれません。
だけど。あのとき受けがキズ(ショック)は私の中では未だ癒えず…。
やはり”頑固”なんですかね笑
長くなってしまいました。
この話は持ち出さずにいようと思っていたのでしたが
つい、愚痴ってしまいました。
お聞き苦しかったと思います。お詫び致しますm(__)m
******************
さて🌷
此方は朝から薄日が差し、暑くもなく寒くもなくちょうど良い感じ😊
しかし日中は29℃予想。真夏日一歩手前までいきそうです💦
そして今夜の鎌倉殿はー♡
楽しみです🌷
2022-09-25 06:37:57 掲示板 2022年9月25日~10月1日
おはようございます
遠方からの受診で天候を計算に入れないということはできない(特に飛行機しか手段が無いという人にとっては)。日程を調整し、何ヶ月も前から準備しても、天気ひとつで全部がオジャンになってしまう。
台風が来ませんように、吹雪きませんように、どうか飛行機が飛びますように…。
ずっと不安で、悩んで、これでやっと白黒つけることができる、と考えていた人にとってはキャンセルは正に断腸の思いだと思われます。
遠くても行く価値があります。
なるべく早く次の日程が決まりますように。
ほうほう。
(低糖質)そば風麺、ですか。
それだけ毎日走ってるんですから、そんな時くらい美味しい麺食べても良いんじゃ、と思うのはやはり藤四郎かー。
whiteさん
そこからまた誰か必要な人に「乳がんプラザ」が届くと良いですね。
2022-09-24 18:36:31 掲示板 2022年9月18日~9月24日
ふーちゃん2626さん🌷
今晩は。
あるある NO.76 が、参考になるといいですね🙂
手術の手技レベルは、東の果ての乳腺外科医から、その現実を学びました。
他科も、恐らくそうでしょう。
(プロフェッショナル 仕事の流儀 の、すい臓外科医を思い出しませんか? )
手術一択と、主治医が仰るのであれば、それが、究極の答え。
がんの治療は、最終的には、その患者自信が決める事。
私は、東の果ての乳腺外科医から、この事も学びました。
(Q&A からも、そのような回答を、なさっていますよね。)
まずは、お母様が信頼なさっていらっしゃる先生での手術=執刀が、精神的にも一番と、お見受け致します。
それに、今回の手術の件に唯一、立ち会っていらっしゃるのは、ふーちゃん2626さん🌷なのです。
妹様は、聡明で利発な方です。
妹様なりの、物理的以外のお考えも、しっかりとあるからこその反論。
(お母様と妹様の、気質は、良く似ていらっしゃいますね🙂)
ふーちゃん2626さん🌷の思いを、決して真っ向から否定をしていませんよ🙂
術後が、どの方向に行くのか、それを深く案じていらっしゃるのです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
新幹線で、お会いされた、ご婦人との、ご縁は、お母様の将来のためにあった事。
本当に意味がありますね。
改めて、【あるある NO.76】のような、選択肢がありますように。
追伸:
まだ、コロナウィルスの影響で、例え近場の病院でも、入院中は面会はできません。
これを、利点と考える事も出来ます。
2022-09-24 17:20:44 掲示板 2022年9月18日~9月24日
たつのおとしごさん
ありがたくてありがたくて
何度も何度も読み返しております。
「正解はない」…
そうです。そうでした。
私、必死に”正解”を導き出そうとしてました。
正解がない中でも、一つだけ確実なものはあります。
母の気持ち、直観です。
今転院したところで、母の(治療への)モチベーションは
下がることはあっても、上がることはないと思うんです。
「KOBEでお世話になれてよかった、
もう一度手術するならやはりKOBEで」という母の思いは
何にも代えがたく。
治療に耐えるのは(家族ではなく)本人ですものね。
家族は傍で見ているだけで何もしてやれないですよ。
唯一、救いとなるのがドクターとの信頼関係だと思っています。
それが今後も大きく母の支えになることは間違いのないことだと思っています。
そして更には、それが家族にとっての救いにも成り得ると思っています。
同じ手術、同じ治療なんだからどこでやっても同じ(=近けりゃいい)とは
私にはどうしても思えない!
ワタシ、頑固ですか?ですね笑
(自分でもそう思います。)
母…「みんなに迷惑かけるんやったら、地元でもいいよ。」なんて
言い出して。
アカン!アカン!妥協はアカンよー!
後悔だけはしてほしくない!(私も)したくない!
…頑固万歳!笑
ちょっと元気出てきました。
本当にありがとうございます。感謝です。
2022-09-24 16:56:45 掲示板 2022年9月18日~9月24日
東の果ての乳腺外科医、
本日の診察、お疲れ様でした。
今週のコラム 360回ありがとうございます。
【蜂窩織炎】
乳がんプラザの、Q&A で確認すると、他院では、稀な症状扱いになるんですね。
(大学病院を含む、それらの医師にとっては)
バリア機能の低下では、
放射線治療の際に、お世話になりました、浜先生・朝比奈先生・ナースの皆様の、ご指導を思い出します。
「常に保湿を、心がけて下さい。」
「処方した保湿用のローションが、足りなくなったら、何時でも連絡を下さい。」
放射線治療も、滞りなく終了したので、再び、化学療法に戻りましたが、
今回のコラムで、いかに、保湿の重要さが、分かりました。
術後4年での事でしょう。
汗腺のdamage を含む放射線治療の、正しい理解を、改めて認識致しました。
(治療が終わり、その時に何事も、起こらずとしても、それで、終了ではない。)
東の果ての乳腺外科医、
今も、そのローションは、使い続けております。
無くなったら、随時処方が、可能なので安心です。
副作用は、痛みに重きを、おきがちになりますが、日頃の skin care の、積み重ねも大事ですよね。
(焙煎された珈琲のような褐色の肌の、東の果ての乳腺外科医は、肌の手入れは、しているのか?🧴 そうなる迄の、紫外線の吸収力が凄い😱)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【治療】
・臥位 ⇒ とにかく寝て安静。そして、患部を冷やす。
・発熱がない限り、抗生物質は不要でいいんですね。
(合っておりますか?)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ultra sound
(この word 気に入っております。)
正常な乳腺は、その組織一層毎が鮮明に、乱れはありませんが、
蜂窩織炎の画像は、紗幕にかかった様な感じとか、更に深海を目にしている感覚になりますね。
(ぼやけた感じ。)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【篤 S’ recipe】に、
鴨南蛮が登場🦆
蕎麦好きの私としては、これからも、東の果ての乳腺外科医らしい、【蕎麦S’ recipe】を楽しみにしております。
それと、東の果ての乳腺外科医、鴨南蛮は 、私でしたら、迷わず日本酒ですが🍶CHAMPAGNE も、合うわけですね🍾
更に、付け合わせのパン達!
私だったら、いなり寿司になるのですが、鴨肉であれば、バターやパンの相性もいい。
【篤S’ recipe】は、本当に、理にかなっていて、なおかつ、面白いです🌟🌟🌟
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
今、東京は、雷で空が荒れております⛈️
ランニングには、くれぐれも、お気をつけ下さいませ。
そして、 転倒は、厳禁ですよ😉
(雪の日でしたが、転倒された事がありました😑)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
明日も、晴耕雨読の様な、空模様ですが、良き休日を👋
2022-09-24 15:25:13 掲示板 2022年9月18日~9月24日
ふーちゃん2626さん
確かに遠いですし、お一人で通院という訳にはいかない事を考えると、妹さんのご心配ももっとも…とは思いますし、正解はないんだろうなと思います。
ここからは、医師としての意見ではなく、一患者の感想として聞き流して下さいね。
病気になると、たくさんのつらい事や心配事を抱えることになります。
治療のしんどさ、経済的な心配、通院の負担、将来への不安、職場や家族に迷惑をかけてしまう申し訳なさ…
その中でも、最もつらいのは、「主治医が自分のために最善を尽くしてくれる」と信じられないことだと思います。
また、ある程度の時間の制約の中で、心から信頼できる医師に辿り着くことは、奇跡だとも思います。
この事を身を持って実感した事が、私が転院を決めた理由です。
家族だからこそ、本音が言えなかったり遠慮があったり…正解がない中で答えを出す難しさがありますが、お母様のお気持ちに沿う形で方向性がまとまることをお祈りしています。
2022-09-24 12:47:03 掲示板 2022年9月18日~9月24日
white🍋さん
こんにちは!
東京は、今、風の無い土砂降りです🌧️
white🍋さん、コメントを、ありがとうございます!
とても解説もどきとしか、いいようのない、私の書き込み。
その時に、感じた正直な思いを綴っているだけでして、お読み頂く事に、大変恐縮しております😔
ご勤務先にも、【鎌倉殿の13人】を楽しまれている方が!
しかも、上司の方!
【大河ドラマ】ファンであれば、寧ろ、私よりも色々な事を、きっと御存知のはず🧐
「ご遠慮なく、気軽にお立ちより下さい」と、お伝え下さいませ😊
ふーちゃん2626さん🌷も、喜びますよ🥰
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
登場人物の、入れ替り立ち替りの展開が、目覚ましいのですが、何故か、
短い出番の人物も、記憶に残る【鎌倉殿の13人】。
明日の、放送も、楽しみです🥰
追伸:
今日は、晴耕雨読です。
white🍋さんも、この様な天候ですが、良き休日をお過ごし下さいませ☺️
2022-09-24 09:55:50 掲示板 2022年9月18日~9月24日
whiteさん
おはようございます😊
そうですよね💦
録画されてる方、土曜日の再放送をご覧になる方、
おられることと思いますから、
“ネタばれ”にはならないよう、気をつけているつもりでは
いるのですけれど…
もし不都合ありましたらお許しを🙇💦
(一旦スルーして戴き、戻ってきて戴けたら幸いです🙏💦)
うわー✨時雨解説員、すごい👏♡
埋もれてしまっては勿体ないので「『鎌倉殿の13人』解説」スレッドでも立てて戴けたら…♡
(アドミン様❢もちろん冗談です❢笑💦)
いえ❢どんな形であれ「乳プラ」が拡がることは素晴らしいコト♡
ふとしたきっかけで…どなたかが救われ、どなたかのターニングポイントにもなる❢
そう思います♡
2022-09-24 09:35:46 掲示板 2022年9月18日~9月24日
おはようございます❢
朝から快晴です🌞
また日中は真夏日に!?💦
でも気持ちイイ(湿度が低い)から許す❢笑
Oh~♡季節を先取り♡鍋ですか~😋
「鴨」は低カロリーな上に、コラーゲンたっぷりで
お肌ツルツルに♡
私も摂らなきゃ~💦
『蜂窩織炎(ほうかしきえん)』
頭の片隅にしかなかったんですけど😓
照射後4年も経過して発症することもあるんですね💦
とにかく、冷やす❢臥位(がい)で安静❢📝
『今週のコラム』には患者の安心が詰まってます♡
ありがとうございます♡♡♡
2022-09-23 22:50:20 掲示板 2022年9月18日~9月24日
時雨さん🌷
こんばんは。
連休初日は朝から大雨。
今、漸く止んで…
虫の声が静かに心地好く…。
久しぶりにホットコーヒー淹れました。
(私は)ブラック派♡😓
本当に。時雨さんの仰るとおりだと思います。
「ドクター」と「患者」という立場ではありますけれど、
言葉を交わす一瞬一瞬は「人」と「人」ですものね。
その方の、持っておられる、誠意というか、真心というか、
やはり、そういうものは自然に伝わってきますよ。
それに呼応するかのごとく、信頼感、命託すなら…
そんな思いが湧きあがってくるものです。
そうなんです❢
新幹線でそのご婦人に出逢った夜に、
時雨さんから「一人一人に、何かの使命があり、、、」の御言葉を戴いたものですから❢
なんだか怖いくらいの偶然を感じたんです❢
まさに「努力」。85歳になられて猶…。そういうことですよね❢
これも何かのご縁。
私はその方から自分の未熟さを学ばせて戴き、それがこれからの私の糧にもなります。
ご婦人も何か少しでも感じてくださるものがあったのなら
これ以上の幸いはないですね。
…ありがとうございます🌷
2022-09-23 22:30:47 掲示板 2022年9月18日~9月24日
ふーちゃん2626様
時雨様
やっと今日「鎌倉殿の13人」録画した分が見れました✨
戦、そして親子対決…
時雨さんの解説でさらに理解が深まりました☺️
そして、ふーちゃんさんの手書き相関図も常に傍らに置かせて頂いています☺️
大河ドラマ好きな上司に時雨さんの解説の事を話したら、早速乳プラの掲示板にアクセスしてたみたいです☺️
2022-09-23 21:03:58 掲示板 2022年9月18日~9月24日
フネさま
こんばんは。
2℃👀💦
それほど寒そうにはしていない「ナナカマド」。とっても綺麗✨
こちらも、(前回の)台風が去って、一気に季節が進みましたが
相変わらず半袖で過ごしております👕💦
(👧は来週一杯、水泳授業🏊💦)
「フランシーヌ」覚えております❢覚えておりますとも❢
コゲなど全く似合わない、とっても美人🍳✨
どのようにお過ごしか案じておりましたの~♡
なかなか手強い美人でいらっしゃる~✨💦
(リーズナブル)テフロン派の私が口を挟むべくもなくー🤣💦
…ありがとうございます。
2022-09-23 20:46:40 掲示板 2022年9月18日~9月24日
お蔭様で。本当にお陰様で。やっと一歩前に進めました。
(「今日決めなくていいよ」と先生は言ってくださったのに、
母ったら、その日のうちに検査入院の予約まで入れちゃって🏥笑)
なのに、なのにー😭
妹の”待った✋”が入りまして💦
「いつまでもKOBEってわけにはいかんやろう?
だったら(地元に戻るなら)今でしょ❢」と。
妹の言うとおりなんです。
だけどね。先生の御蔭でもう一度手術する気持ちになれたんです。
その母の思いをね、私は大事にしてやりたい(間違ってますか?)。
いつか、(遠くて)通えなくなって、たいへんなことになるかもしれない。
だけど。そのときはそのとき。
後悔はないと思うんです(間違ってますか?)。
そう、妹に言ってやりたいんですけど。
言えずに。ここで吐き出してます😭
いざというときに頼りになるのはやっぱり(近くに居る)妹。
だから逆らえない。
離れて暮らしていると、これほど立場が弱いものか、と。初めて知りました。辛いです。
2022-09-23 11:36:51 掲示板 2022年9月18日~9月24日
ふーちゃん2626さん🌷
こんにちは。
秋分の日から始まる、三連休。
東京は、今☁️ですが、
ほうじ茶が、美味しく感じる穏やかな時間を、過ごしています。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
お母様の治療の方針が、決まり何よりです。
本当に、良き先生方ですよね。
お母様への、コミュニケーションが一流と、お見受け致します。
どんなに、良きご提案でも、説得は相手にとっては、圧力や重荷になってしまう事があります。
納得させるための、一方向からの、強すぎる力が働き、萎縮に繋がっていきます。
お母様の、思いを察し、寄り添いながら、最善の治療を勧められた、お母様の先生方。
患者と医師の本来あるべき姿ですよね😄
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
新幹線🚄での、ふとした出会い。
その方の人生に課せられた出来事。
本当に、一人一人に使命がありますよね。
僅かな出会い、出来事も、ふーちゃん2626さん🌷に、その時に必要=必然だった事。
その方も、ふーちゃん2626さん🌷との、出会いで、救われいますよ。
話す事が出来、普段は、言い出しにくい事も、口に出す事が、できたのかもしれません🙂
ご自身の日頃の努力が、
一瞬の出来事であっても心を一つに出来る事。
それに繋がりました😄
尊い、一期一会ですね💖
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ふーちゃん2626さん🌷
貴重なお話を、ありがとうございます💖
良き、休日を🌟
追伸:
手術日の無い今週。
東の果ての乳腺外科医の休日。
それでも、明日は市川🏨
きっと、Q&A の公開の準備なんでしょうね😉
2022-09-23 11:17:54 掲示板 2022年9月18日~9月24日
こんにちは
寒いです。
フランシーヌの場合
我が家のステンレスフライパン、名を「フランシーヌ」(パン子と迷った)、その後。
この子との付き合い方が今ひとつつかめない。
鉄のフライパン(名付けるなら無論、鉄子)よりは付き合い易い子なハズと思って迎え入れた。
この子が良い子に育つか育たないか、これはやはりワタシの育て方ひとつなのだろう。
良い子と言うのはこの場合、完全に「親の都合のいい子」と言う意味合いになるが、果たしてそれで良いのか⁈
良いんだよ!!
いや、そもそも鉄と違って育てる手間はないハズなのだ。
しかしちょっとでも投入のタイミングを誤ったものならば、ガリゴリとこそげ落とした8割ほどの焼きそばを、もそもそ食べるということになる。2割は彼女の餌食。やはり炭水化物に弱し。
この間ウチの夫が目玉焼きを焼いてくれた。彼がフランシーヌを使うと全く予想していなかったため、何の注意事項も伝えていなかった(セラミックがもう一つある)。
ガッチリ温めてからでないと焦げ付くという事と、汚れは冷めないうちに取るというのが肝要なのだ。
目玉焼きをありがとう。
しかし使わないでほしい。
コゲを落とすのはワタシだ。
YouTubeのステンレスフライパン動画では餃子がスルスル動いている。
昨夜、竹輪の天ぷらを失敗した。
テフロン買いたくなってきた…。
昨日の朝の気温2度。
ニュースではもう少し高く出ていたが、ウチの近所は2度。
ナナカマドはこんな感じ。
ふーちゃん2626さん
またまた良い先生との出逢い。良かったです。
2022-09-22 13:50:58 掲示板 2022年9月18日~9月24日
時雨さん🌷
本当ですか…❢
そんなふうに言っていただけて…
思わず涙こぼれてしまいました。
「一人一人に、何かの使命があり、それに気付き、行動に繋げ、試行錯誤をしながらも継続をしていく。」
心に刻んでおこうと思います。
挫けそうになったとき、思い起こすために。
ありがとうございます。
通院時のことも(そのときは必死で、まわりを見渡す余裕さえなかったように思いますが)
振り返れば(振り返ることができるのはこの上ない幸いなのだ
、と)”思い出”、ですね。
日々、謙虚に、感謝しながら、、、。
***************
今週はあいにく月金が🎌
Dr.Tの腕が鳴っているのが聞こえてきそうですね♡笑
2022-09-22 13:35:23 掲示板 2022年9月18日~9月24日
昨日は爽やかな一日でしたが、
一転、今日はまた☔模様。(明日も!?)
行ってきました🏥
結論から言うと、ドクターからの提案は手術一択、でした。
“はじめまして”の先生だったんですけれど、
(主治医に負けず劣らず)何でも話せる先生でした。
診察室に入ったのが3時前、出てきたのが4時過ぎ。
とても丁寧に応対してくださいました。
遠方問題(体力的に通院できなくなったときにどうするか)は残るものの、
手術するなら先生にお任せしたい、という気持ちが
母にも湧いてきているのを隣で感じていました。
途中で先生のPHSに主治医から(様子を伺うための)電話がかかってきて。
頼れるドクターが二人。ありがたいです。
昨日は久しぶりに新幹線。
帰り、A席に座ろうとしたら既にC席にご高齢の女性がお一人で。
岡山から乗られたとのこと。
「ワタシ、もう85ですねん。倉敷にいる弟の介護に新幹線で通ってますねん。」と。
「まさか、この歳になって、ね。」と。
ほんの十数分の、ほんの少しの会話だったんですけれど。
頭が下がりました。”泣き言”言うてる場合やないと思いました。「くれぐれもお気をつけて。」
「ありがとうございます。」と仰って、
ビジネスマンでごった返す新大阪駅のプラットフォームにお姿が見えなくなりました。
生きたくても生きられない命もあるのに、
母にはまだ選択の余地が残されている。
なのに無治療ってことはないやろぅ…。
最後は本人が決めることですけれど
前向きに生きて欲しい…(私の願い)。
2022-10-01 09:07:00 掲示板 2022年9月25日~10月1日
ふーちゃん2626さん、
おはようございます^^
コメントありがとうございます。
勝手が分からず、意味もなくリンクを貼って再コメントしてしまいました。(管理者様、お手数おかけしました)
私が住む南国の空も、今日は秋晴れです!
昼間はまだ、ギラギラ真夏のような暑さが続いてますが。
私のことで、ふーちゃんさんの3年前の辛い記憶を思い起こさせてしまいまいしたね、ごめんなさい!(>_<)。
ふーちゃんさんの経験に、何度も同じく!と頷いてしまいました。
私は、、
7年お世話になってきた地元乳腺外来で初めて
石灰化増殖指摘⇒突然の担当医変更(説明なく)
⇒乳房MRI⇒異常なし
⇒エコー下細胞針(場所も特定できずに)⇒異常なし
⇒半年経過観察
に納得できず、STマンモトームをやらなくても大丈夫なのか聞くと、
担当医の態度が急変。キレ顔で「だから細胞針やって大丈夫でしたよね?どうしてもやりたいというのなら、当院でもできるがが、業者(ST-MMTの)のスケジュールに合わせないといけないので、あなたの都合に合わせてられないですけど、それでもやりますか?!」
⇒(涙目💦で)いったんお願いするも、担当医のあまりに消極的な態度と当院でのST-MMTの実績が少ないことを後で知り、胸騒ぎがし、急いで乳がんプラザに駆け込み、検査依頼ができることを確認して、前院の検査依頼をキャンセル
⇒乳がんプラザに検査依頼メール⇒田澤先生のご承諾。
という経緯でした。
いまでも、前担当医の(正確には、まだ現ですが)キレ顔の言葉が頭から離れず、自分が心配しすぎで頭がおかしいのではと何度も悩みました。
家族からも、専門医が言うのであれば、経過観察で大丈夫なんでしょうと言われ、、ネットサーフィンの日々(同じく!)
自分の中での、野生の警鐘が・・・乳がプラザに勇気を頂き、私も一人で決めて行動しました!
はい、何でもないことが一番!ですよね。
長い待ち時間ですが、(私も同じく食欲減退、睡眠不足💦)
万が一〇〇でも、こちらに来たら、きっと大丈夫と信じて、今を過ごしています。
ふーちゃんさんのような、心強い先輩からのお言葉、本当にありがたいです。
昨日の田澤先生の呟きに、、(引用させて頂きます)
「この程度の所見だと生検もせずに無意味に経過観察となって、「もっと育ててから」癌と診断されるケースも多いのだなー。」
とありましたね。
田澤先生は、他院での経過観察で癌を見逃されるリスクを背負い、不安に苛まれながら江戸川にたどり着いてこられる多くの患者さんたちと、日々向きあい、多くの命を救ってこられたのだなあと、胸が熱くなりました。
ふーちゃんさん、
お母様との、大変なご経験も拝見しました。
多くの困難を乗り越えられてこられたからこそ、こんなにも、しなやかで温かい言葉を、紡いていけるのですね!
私も、見習っていきたいです。
秋晴れの下、ふーちゃんさんも、良き週末をお過ごしくださいね~♪