掲示板一覧表示
コメントを全件表示します。 24611件
2022-08-29 11:50:48 掲示板 2022年8月28日~9月3日
フネさま
私も「考」の5画目は左から。
ですが、👧は、右から(だそうです💦)。
悲しい哉、世代の違い🤣
「笑い上戸でケラケラ笑っている」…に一票♡笑
今朝、久しぶりに、エアコンをOFF!に💦
(日中はムリですけどね💦)
あと二日〜
ふぁいと〜🤣
2022-08-29 10:34:58 掲示板 2022年8月28日~9月3日
フネ⛄️さん
「考」の五画目って、
エェーー! そうなんですかぁ〜😲
ビックリです。私は習ったかどうかさえ覚えてなくて…😅
「漢字の正しい書き順」というサイトをお気に入りに入れているので見てみました。
「老」も同じくですね。
いつだったか凄く書きにくい漢字を書いてる時、
この字どうやったら書き易いんだろう?って思って
そのサイトを入れておいたんだけど
その後は全然見てなくて、相変わらず自己流で書いています😅
右と左、私もフネさんと同じくです
今さら変えられない(笑)
ところで昔は「当用漢字」といったのに
今は「常用漢字」なんですね。(1981年からとのこと)
(当用:さしあたって用いること
常用:日常使用すること
ってことは、私が習った頃は、さしあたってだったのね(^^;)
2022-08-29 09:59:02 掲示板 2022年8月28日~9月3日
時雨さん🌷
お待ち申し上げておりました。
(今朝はとりわけ待ち遠しく♡🌷)
頼家の最期は(修善寺に送られて以降)本当のところ、わかっていない、ようですね。
放送が終わるなり、「修善寺」=「終善児」とネット上でも盛り上がりを見せておりました(”善児ロス”💦)。
善児…トウを育てあげることで人情が芽生え(戻り)、
一幡にまで愛情を覚えてしまった。
アサシンとしては失格。自身も感じていたのかもしれません。
(最期は)トウに殺されることさえ願っていたのかもしれません。
やはり、あの時、義時は巾着袋の中身を検めてはいなかった…。(時雨さん、御名答♡)
しかし、「今のワタシに善児を責めることができようか。」
息子太郎(泰時)はさすがでしたね❢
横笛を吹く猿楽衆の中に、一人だけ指の動かない男がいることに
気付いた❢
どーも、義村と泰時には、三谷さんの、贔屓を感じます笑
👧から時雨さんに質問があるとのこと♡
時政が武蔵国支配を強化しつつあることを、修善寺に居る頼家が
なぜ?誰から?
北条のやり方に不満を持つ御家人は少なからずいた、ということですよね。
さて次回は…?!
2022-08-28 23:17:09 掲示板 2022年8月28日~9月3日
ふーちゃん2626さん🌷
【鎌倉殿の13人】
頼家編が終わりました。
善児、善児、善児…… です。
前回、一幡のブランコを、壊した後、一幡を暗殺したと思っていました。
けれども、アサシンになりきれなかった。
頼家の書き記した、「一幡」の名前を目にした時、心がぐらつき、頼家への、隙ができました。
善児の最期は、後継者トウによってでした。
トウは、やはり、両親の最期を目にしていたの
ですね。
息絶え絶えの、善児に、「父の仇、母の仇」と。
容赦なくでした。
もしかしたら、一幡の暗殺は、トウかもしれません。
善児の愛する者を手にかけ、精神的に追い詰める、復讐の一つとしてです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
小栗義時は、源大泉頼朝、以上に孤独になっています。
執権時政への不信感が、日増しに大きくなっています。
時政の、おおらかさは何処へ…….
魔女宮沢りくの、策略に気が付かず……
それから、善児が、愛之助宗時の暗殺者とわかったその時。
自分も、善児を使って、頼家を暗殺しようとしている。
それは因果が巡る事。
だから、善児を許した。
そう、思ってしまうのです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
三浦山本義村。
鎌倉殿頼家に、真正面から、意見を言える、男前な人。
鎌倉殿頼家の末路が、見えているのです。
争い、揉め事を何処か、楽しんでいる、その余裕は、この時代を生き延びる知恵を、知っているからなのですよね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
今夜も、残酷な場面が、絶えずでしたが、見逃したら損をすると思わせる、三谷幸喜マジックに、また、嵌まってしまいました😁
2022-08-28 18:26:05 掲示板 2022年8月28日~9月3日
こんばんは
書道をやっていない人で、書き順が得意という人はあんまりいなさそうですね。ワタシも苦手です。
当然字が下手。
こう入って、こう払って、だから次はこの向きに繋がる、そしてこう跳ねる、という順番に書けば、その文字が一番綺麗に書けるという理にかなった方法なのだろうな、と理解してはいても覚えららない。
「考」という字の五画目が、左からの横棒じゃないことを知った時は衝撃でした(習っているはずなのに記憶がない)。
それにつけても「右」と「左」の書き順が、覚えても覚えても抜け落ちる。
どっちも絶対、先に横棒を書いてしまう。
もう死ぬまでこのまま。
夫が入院した日、夫と義父の名前の不祝儀袋をそれぞれ書かなければならなくなって唸りました。この字を誰かに見られるのかぁ。
字が綺麗って、かなり強力な武器ですよね。
ところで先生は酔うとどうなるんでしょうね?
笑い上戸でケラケラ笑っているところを想像して、勝手に楽しくなってます。
繰り返しの説明はheavy reader(?)にも本当に有難いです。ありがとうございます。
2022-08-28 17:17:08 掲示板 2022年8月28日~9月3日
東の果ての乳腺外科医、今週のコラム 356回。
ありがとうございます。
MRI への依存化の、現実が、よく伝わってきます。
今週のコラム 109回 での、【有○の怪人】までとはならずとも、この先、乳腺外科医の存在意義とは?
そう、思わざるをえません。
がん=癌 ⇒命、そのものに、向き合えなければ、最新の医療機器を手にしても、何の意味もありません。
確かな医師の判断力が、あるからこそ、医療機器の存在が、輝きます。
東の果ての乳腺外科医に関わる、医療機器・医療器具達は、幸せ者です。
東の果ての乳腺外科医に、正しく丁寧に使われ、その存在に、生命が吹き込まれる。
(それは、当院にある全ての医療機器·医療器具に、繋がる事でもあるのです。)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
女性に、生まれもった卵巣が有る限り、endless=メビウスの輪=終わりのない問題は、これからも続きますね。
今週のコラム
4 回 49回 111回
あるある 10
は、参考になります。
111回は、途中から、文字が巨大化しています。
東の果ての乳腺外科医の、「ここ、テストに出ます」を越えた、「頭に叩き込むように」と、教訓のようです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
病気ではない、この痛み。
卵巣は、脳の視床下部と、下垂体の指令で動いているのでしょう。
(これらの、指令の調整が、乱れている?)
卵巣と脳が連携しているのであれば、考え過ぎのストレスを無くせば、その痛みは、軽減されるのか?
(あくまでも、患者視線からの、思いです。)
私は、それらの痛みはないので、質問者の痛みが、どのくらいのレベルなのか、わかりませんが、【乳がんプラザ】に投稿できる= 通信端末が使える余裕があるのであれば、激痛ではない。
致命的な、五感や、手足の不自由さの影響はなく、日常生活はできる。
自身の物事に対する考え方や、生き方も、その痛みに繋がっている。
メンタルに向き合い、克服できるのは、自分自身でしかない。
時間が最良の治療薬なんですね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
今、東京は雨が上がり、
曇り空ですが、蒸し暑さから解放されています。
ハッピーアワー!
今週は、拉麺。
本当に、パン&麺類好きなんですね。
しかも、必ず、パンはトーストのこだわり!
けれども、焼き加減は、意外と、easy!
(何を使って、どのようにして、トーストを?)
愛しの肉達 & fish sistersの、見事な、美しい厚切りや slice とは、また、異なる一面の様です🤣
やはり、何かが面白い、東の果ての乳腺外科医です。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
heavy listener = heavy reader.
You tube も、ありますし、東の果ての乳腺外科医からの、メッセージの見聞き上手でありたいものです。
(打てば響く努力をします。)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
セブンイレブンでの、
🌸Gold 2020
Japan Women’s
Wine Award
(この、Award のマークの、wine 🍾
行きつけの、お店でも目にしています。
国、価格、銘柄に拘らず、常に良質な wine の評価に努めたAward です。)
私の、セブンイレブンはPremium YEBISU
プレミアムセゾン🍻
今週も、お返しです🍻
追伸:
明日は、8月最後の手術日。
患者さんの笑顔が待っていますね。
限界突破の最高の手術を👋
2022-08-28 10:38:38 掲示板 2022年8月21日~8月27日
フネさま…
本当に。
謙虚な気持ち…
(人は)どうしてすぐに忘れてしまうんでしょう💦
退院したら、また元の木阿弥ってことは想像に難くない🤣
(人は)どうして学習しないのでしょう💦
しかし、うまくできてますね。
母が父の世話になり、
今回は父が母の世話になり。
ずーっと「アンバランス⚡」だったんでね🤣
ちょびっとだけ良いこともあったってことにしておきます笑
ありがとうございます♡
2022-08-28 10:23:07 掲示板 2022年8月21日~8月27日
whiteさん
お心気遣いが沁みます♡
まーったくプレッシャーになんてなってません🌻🌻🌻
それどころか…
心が沈みかけたとき、
(心に)笑顔🌻をグイッと呼び戻すことで
ものすごーく救われている自分がいます♡
そうですね❢
「感情」は一生懸命の証だから(先日OneTeamメンバーさんから戴いた御言葉)、
無理に抑え込まなくてもいいんですよね❢
ありがとうございます😭
そんなふうに言って戴けて…
私はなんて果報者😭
相手の気持ちになって…というのは(私には)永遠の課題、です💦
皆さんの優しい御心に触れ、自分もそうありたいと思う…
この「掲示板」は(私にとっては)学びの場でもあります…。
whiteさん…
本当にありがとうございます🌻
2022-08-28 09:45:56 掲示板 2022年8月28日~9月3日
日曜日の朝、コラムを拝読する。至福のひととき…
先生、アドミン様、始め、いろんなことすべてに感謝です。
昨日お江戸方面は良いお天気だったんですねー♡
シャンパンのフルボトルが、やや西に傾いたお日様に照らされながら
「今週もおつかれ様でしたー❢」と言ってますね♡
毎年検診に行って見つけてもらえたのに経過観察はないやろーって、私も全く同感です❢
乳プラに、そして田澤先生の生検に、辿り着かれて…よかったです♡
そういえば…私も…
たまーに、腋近くにズキンズキンというような痛みが走ること、あります💦
しかも、限って術側なんですよねー💦
それでも「あー、これか、このことかー」と(逆に)安心を意識できるようになりました♡
お布団干しながら…
少し風に夏の終わりを感じます。
今日も屋上で残暑を満喫できそうですね♡
2022-08-27 20:00:51 掲示板 2022年8月21日~8月27日
ふーちゃん2626さん
自分は誰にも迷惑かけずに生きている。動ける間は思いがちなんですよね。
でもそれって、ホントに危ういスレスレの紙一重で、誰にも頼っていないなんてのはとんでもない思い上がりで、自分は自分の食べる米粒ひとつ作れていない。
入院なんかするとホントに身に染みます。
困ったことに謙虚な気持ちは、すぐに忘れてしまうんですが(体重もすぐ戻る)。
お父さんとお母さんは、これを機に益々絆が深まりそうですね。
ちょびっとだけ良いこともあったってことで。
2022-08-27 18:56:05 掲示板 2022年8月21日~8月27日
ふーちゃん2626様
こんばんは☺️
「どうしても必要なことだけを残して引き算」
なるほど!
ふーちゃんさんからのメッセージから私も色々参考にさせて頂いています😊
笑顔で🌻
という言葉がかえってふーちゃんさんのプレッシャーになってしまってたら、ごめんなさい🙇♀️
ふーちゃんさんにはいつも笑顔でいてほしいですが、泣きたい時は泣いたり、辛い時は辛いと言って下さいね。
感情を一度思いっ切り出したら、自然と笑顔になれるのかも😊です🌻
ふーちゃんさん、いつも自分の事より周りの事を真っ先に考えられていると感じたので、何かあれば吐き出して下さいね☺️
私で良ければいつでも受け止めます😊
2022-08-27 18:30:39 掲示板 2022年8月21日~8月27日
田澤先生にもし可能であれば是非コラムで取り上げて頂きたい内容があります。
『「血性嚢胞」と「嚢胞内腫瘍」について』です。
『今週のコラム 51回目 嚢胞内腫瘍 これは嚢胞ではありません』は
熟読させて頂きました。
私自身、前医でエコー上「嚢胞疑い」のシコリを細胞診したら内容物が血性である事が分かりました。
細胞診の結果は、悪い物は検出されず「血腫」とだけ告げられ、3ケ月後の計画観察となりました。
「乳がんプラザ」をひたすら読ませて頂き、
乳腺症嚢胞
[管理番号:141]
嚢胞と診断されたが、細胞診はクラスⅢ
[管理番号:6046]
などの田澤先生のご回答から
自身の乳腺の状況は、「血性嚢胞」=「エコーにはうつらない嚢胞内腫瘍の存在」=「摘出生検」だと思いました。
それで、紹介状を持参し、この度田澤先生に診察して頂くに至ったのですが、田澤先生に(全く問題のない)「嚢胞」だとエコーのみで100%確定診断を頂き、「摘出生検」を覚悟していたので、痛い思いもせず、胸に傷もつかず、願ったり叶ったりの結果でした。
ここからが、コラムで取り上げて頂きたい内容になるのですが、
これは田澤先生だからこそ、エコーのみで100%確定診断をして頂けたのでしょうか?
通常の(特にエコーに未熟な)医師に診断を受けるとすれば、エコーのみでの診断は危険でやはり「摘出生検」が基本なのでしょうか?
①未来永劫「嚢胞」のままの『嚢胞』
②エコーには映らない小さな腫瘍が存在し、顕微鏡レベルで初めて腫瘍が確認される『嚢胞内腫瘍』
この2つはエコーではどちらも同じように見えそうですが、田澤先生の目にしか分からない何かがあるのでしょうか?
もし参考画像等があれば、掲載して頂ければ幸いです。
また嚢胞内腫瘍が完全に否定された場合、「血性嚢胞」の原因は他に何が考えられるでしょうか?
これも更年期に伴うホルモンバランスの乱れが原因で嚢胞近くの血管が破れるか何かして血性嚢胞となる事はよくある事でしょうか?
①全く問題のない「血性嚢胞」
②危険な「血性嚢胞」
これらの違いは何でしょうか?
血性嚢胞に関するQ&Aは全て拝読させて頂きましたが、その多くの方はエコー上問題なさそうだが、たまたま細胞診したら血液が確認されたという方でした。医師も血液の存在にビックリして「ぶつけた?」と聞いていたくらいです。
エコー上問題がなく、たまたま内容物を採取したら、血液が混ざっていたというのであれば、全ての嚢胞に対して注射針で内容物が血液かどうかの確認しないといけなくなりますよね。
上手くまとめられられず、申し訳ありません…
もし可能であればで大丈夫ですので、田澤先生のコラムで是非取り上げて頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。
不適切な内容でしたら、どうぞお許し下さい。
2022-08-27 10:06:30 掲示板 2022年8月21日~8月27日
フネさま
ありがとうございます。
父、人生初の入院で❢
どんな顔してるんやろ❓
看護師さんの言うことはちゃんと聞いて
意外にお利口さんにしてるんでしょうね💦
(誰も見に行けないのが残念です❢)
「春雨じゃ。濡れていこう」…
そんな生き方ができたら…カッコエエんですけどね♡
実際は…「寝てたら治る」と言い張って、結局、脱水になって、入院というね。
放っておいたらホンマに逝ってたと思います💦
心にツケヒゲ…ですね♡笑
ありがとうございます♡♡
2022-08-27 09:51:40 掲示板 2022年8月21日~8月27日
whiteさん
ありがとうございます。
そう…「やれることだけやろう。」ですね。
あれもこれもと気になることを足し算していくよりは、
どうしても必要なことだけを残して引き算していく、というか…。
これがなかなか難しいんですけどね💦
whiteさん、「笑顔」です🌻🌻
どんなときも(心に)笑顔って邪魔にはならないですね。
教えてくださり、ありがとうございます♡
2022-08-26 21:07:20 掲示板 2022年8月21日~8月27日
ふーちゃん2626さん
お父さん、入院出来て取り敢えず安心ですね。良かった。
「もう、のんびりいこうや。」
いろいろな想いがこもったまろやかな言葉と感じました。
「春雨じゃ。濡れていこう」みたいな感じと言いますか。
我が家はただいま険悪ムード。
こういう心持ちになれるようにしたいところだけど、ムズイ。
2022-08-26 20:37:33 掲示板 2022年8月21日~8月27日
ふーちゃん2626さん
「完璧求めちゃダメ。」…
確かに!
ついつい完璧求めちゃうんですよね…💦
でもふーちゃんさんと妹さんがおられてお母様も心強いと思います😊✨
今日私も色々あってちょっと沈んでたんですけど、ふーちゃんさんからのメッセージにほっこりした気持ちになれました
⭐︎
ふーちゃんさんと繋がれた事に改めて感謝です❣️
2022-08-26 19:45:36 掲示板 2022年8月21日~8月27日
こんばんは❢
いまだ原因は掴めないまま、それでも少しずつ快方には向かっているようです。
「こんなにみんなに迷惑かけるとは思ってなかったー」と父が母に漏らしてたそうです💦
(父も随分まるくなりました😱)
何度も付き添い、昨日は入院の手続き、今日は足りない荷物を届けて…と、
お陰で要精査になった自分の病気のこと忘れてる母❢
病気して以来、父に頼りっぱなしだったんです。
「食が進まないー。」「しんどいー。」しか言わなかった母が…
今、人が変わったみたいになってます😓
「なんとかなってるから帰ってこなくていいよー❢」ですって💦
…やれやれ、です。
2022-08-25 20:21:56 掲示板 2022年8月21日~8月27日
whiteさん
こんばんは😊
whiteさんもご両親の介護、されているのですね。
(あ💦私はまだまだ介護しているうちには入りませんね💦)
皆さんが通る道。
いずれ自身も。
「完璧求めちゃダメ。」…
今日、私が母に言ったコトバです。
自分にも言い聞かせながら。
今朝、whiteさんに「できるだけ笑顔でいようと思います🌻🌻」って言っちゃったから(←ありがとうございます♡)
有言実行、(できるだけ)がんばってます❢
ありがとうございます♡♡♡
2022-08-25 20:15:45 掲示板 2022年8月21日~8月27日
フネさま
こんばんは。(遅くなりました💦)
ご退院…ひとまず、ほっとされたことと思います。
次のステップまで、まだ続きますから、
心身ともゆっくり養生なさってくださいね…。
父、先程、入院しました。
水も飲めない状態が続いてる父。疲労困憊の母。
耐えかねて私、病院に電話。時間外だからと一旦は断られてしまったんですけど。
(対応してくださったスタッフの方、手配してくださった主治医には本当に感謝です。)
入院を拒む父に「お母さんのために入院して!」と説得。
父はものすごーく辛抱強い人。頑固とも言いますね。
やれやれ、です。
ぐったりしながら父…テンパる母にこう言ったんだそうです
「もう、のんびりいこうや。」と。
「いこうや」の「いく」は…
行く?生く?逝く?
…私、ちょっと考えてしまいました。
フネさまのドラレコのお話が
運転中、頭から離れず。
こんなとき、確かに、注意力が散漫になりがちです。
それと「何かの時にサクッと動けるように自分の体調管理」…
ですね。
フネさまの、ひとつひとつが、どれもこれもが、とてもとてもありがたいです。
2022-08-25 15:55:18 掲示板 2022年8月21日~8月27日
ふーちゃん2626様
ご縁ありがとうございます😊
私も両親の介護をしていて、ふーちゃんの大変さよく分かります!!
お互い身体に気をつけながら頑張りましょうね〜⭐︎
ではではまたメッセージします😊
2022-08-25 15:28:54 掲示板 2022年8月21日~8月27日
white様
はじめまして
スラムダンク楽しみですよね〜!
大好物です✨
何度読み返しても飽きません
公開まであと3ヶ月半程ですね
ワクワクが止まりません🎵
2022-08-25 14:55:57 掲示板 2022年8月21日~8月27日
naykさま
初めまして😊
The First SLAMDUNKの話題を見て、思わずメッセージしてしまいました!!
SLAMDUNKは学生の頃からずっと好きで、今でも何度も読み返してます😆
安西先生の
「諦めたらそこで試合終了です」
大好きな言葉です⭐︎
映画待ち遠しいですね❤️
2022-08-25 14:54:15 掲示板 2022年8月21日~8月27日
naykさま
初めまして😊
The First SLAMDUNKの話題を見て、思わずメッセージしてしまいました!!
SLAMDUNKは学生の頃からずっと好きで、今でも何度も読み返してます😆
安西先生の
「諦めたらそこで試合終了です」
大好きな言葉です⭐︎
映画待ち遠しいですね❤️
2022-08-25 11:06:43 掲示板 2022年8月21日~8月27日
ふーちゃん2626さん
今、退院してきました。
ヤツは荷物を片付けています。ワタシは洗濯中。
周り中、皆んなして代わりばんこに調子を崩す。
ひとり退院すれば、誰かが入院みたいなことになっています。
昨日も母から不調の電話。
ウチのドライブレコーダーは保険会社と繋がっていて、運転を評価されるんですが、そういう時は大抵「C」評価(A~C)。ここで事故ったらシャレにならん、と思いながら運転するんですが、知らないうちにいろいろやってしまっている模様。
ウチの母も連絡がなかなか取れない時があって、後から電話が来て「寝てた」とか言うので、起こしちゃ悪いなと思って、おちおち電話もできないというね(時間をいろいろ変えてみても、いつも寝ている)。
取り敢えず、何かの時にサクッと動けるように自分の体調管理ですね。
お気を付けて!
2022-08-25 10:37:46 掲示板 2022年8月21日~8月27日
whiteさん
ご丁寧にありがとうございますm(__)m
そうなんですよねー❢
私も(勝手に💦)ご縁を感じておりました♡
実家のすぐ近くに妹が居るんですけどね。
だからといって(遠方に居る私が)なんでもかんでも頼めないところが、ね。
親の介護のために子どもだけ連れて実家に戻ってきた同級生もいます。
大阪。いいですもんねー😊
私も帰れるもんなら帰りたい♡
(お江戸からは更に遠くなっちゃいますけど💔🤣)
そうですよね❢
できるだけ笑顔でいようと思います🌻🌻
ありがとうございます♡♡
2022-08-25 10:19:44 掲示板 2022年8月21日~8月27日
フネさま
ありがとうございます。
本当に…。
ウチの両親共、いつなにがあってもおかしくない…
とは、頭では理解できていても、
描いているイメージとは違っていたり(当たり前のことなんですけど)。
まさか、母がこんなときに、父まで。
昨日から連絡が取れません。
どうしているのやら。
ご主人様は如何ですか…。
親不知もストレスがきっかけになることも。
ストレス…目に見えない厄介な奴。
フネさまも…御顎と御目玉、とりあえず元の位置にm(__)m
掲示板に向かっているときが唯一、安らぎかもしれません。
ありがとうございますm(__)m
2022-08-24 19:20:16 掲示板 2022年8月21日~8月27日
ふーちゃん2626さん
お忙しい中、お返事頂き、ありがとうございます😊
ずっと気にかけて下さってたなんて…凄く嬉しいです✨
お父様の具合はいかがですか?
大阪のどこかで、ふーちゃんさんとすれ違ってるかもしれませんね☺️
なーんてご縁を感じさせて頂きました✨
ふーちゃんさんも、お母様も無理せず頑張って下さいね!
ふーちゃんさんに沢山の笑顔が訪れますように🌻🌻
これからもよろしくお願いします⭐︎
2022-08-24 09:48:26 掲示板 2022年8月14日~8月20日
whiteさん
はじめまして😊
実は、ずーっと気になりながら…
(先週は大阪で目のまわるような毎日で😵💦)
投稿(返信)させて戴くタイミングを逃してしまい…😥
なのに、なのに、
優しい御言葉をかけてくださり…
本当にありがとうございます(熱いものが込み上げてきてしまいます)。
私が自宅に戻ってきた途端、父までが体調を崩してしまい、
母がその病院に付き添う、という…。
いろいろ考えてしまいます。
週末は再び大阪かも、です😞
2022-08-24 00:04:45 掲示板 2022年8月21日~8月27日
今日昼休みに過去のQ&Aを読み返していたら、
乳がん 恐怖 検診のペース
[管理番号:5316]に目が止まりました!
「自己検診の上達の仕方」
「自己検診に自信が持てる方法」などの記載に「なるほど!」って思いました!!
何事に対しても、まずは自分にできる事に自信を持つ事が大事だと感じました!
午後からの仕事も上達・自信を目指して頑張る事ができました😆
先生、ありがとうございます😆
2022-08-23 21:23:55 掲示板 2022年8月14日~8月20日
母にそんなこと言わせてしまって…
つくづく…
サイテー、ですね。
👧が…
「いつかはこうなると思ってた❢でもよかったんじゃない❓」…ですって💦
まだ子どものクセに生意気なんだからー!!笑
2022-08-23 21:03:44 掲示板 2022年8月14日~8月20日
れいさん
お優しい御言葉を…
ありがとうございます。
電話のあと…
母からメール。「つい 色々といやな事を言うてしまって。ごめんねー。
かんにんやでー。
これからも 何かとお世話になる事が一杯あると思うけど、虫のいい話やけど、助けてねー。」と。
読み返すとまた涙が溢れてしまうのですけど💦
このメールだけは消さずにおいておこうと思います。
こんな話、スミマセンm(__)m
2022-08-23 18:34:11 掲示板 2022年8月21日~8月27日
nayk🗻さん
そうなの!
SLAMDUNK なの!
前作がガッカリだったからねー、今度こそビシッと行って欲しい。
でもワタシ、どうにも耳がおばあさんになってしまって、何でも何回も巻き戻さなくてはセリフがちゃんと聞き取れないので、映画館では観ないのです。ひたすら下に降りてくるのを待つ所存。
んもー、あちこちヨボヨボです。
顎関節症をやったことある人って結構多いんですね。義弟も慢性だと言っていました。
親不知が原因だろうとは、最初から言われていたんですが、何せ深くて「そんなに炎症を起こしているようでもないんですけどねー、痛み止めを出すくらいしか出来ません」と言われ続けて三千里。苦労しました。
ダイソーってなんでも売ってますね。
さっきアルカリ電解水というのを買ってみました。掃除を楽しようという魂胆。
何でもぐうたら促進しつつ楽しみましょうねー!
2022-08-23 18:02:57 掲示板 2022年8月21日~8月27日
ふーちゃん2626さん
お父さん心配ですね。
お母さんの心配でストレスもありそうですね。
つい先日、ストレスでずっと吐いていたオトコがウチにはいます。
ワタシの周りの年寄りたちも、急に入院したり、危ないと言われてみたり、持ち直したり、なんだかいろいろです。
命は永遠じゃないから、いつかは自分も通る道だから、粛々と進むしかないなあと、ヨロヨロ歩いています。
明日から加算される金額を思うと、顎はさらに外れ、目玉は飛び出しっぱなしです。
やれやれ。
2022-08-23 13:32:28 掲示板 2022年8月21日~8月27日
フネ様こんにちは😃
ダンナ様大変でしたね💦
フネ様の外れたアゴは戻りましたか?
実は私顎関節症やった事あります
開け閉めしなければ痛みはないけど、1cmも口が痛み止めと喋らないと
食べれない(飲む)のみで
数日したら落ち着いてました
ただ、開け閉めしようとすると痛い
すんごい痛い😭
あくびが地獄
しかしダンナ様原因は奥の奥〜の腫れで痛そうです💦お大事になさって下さいませ
フネ様も目玉とアゴが行方不明になりませぬ様に💦
ざる蕎麦のざるとつゆの器はダ○ソーで
四角と丸のざるで迷ったけど四角は四隅が洗いにくそう、めんどくせ で丸にしたです〜
相変わらずの
ぐうたら促進委員会です
PS 12月3日公開
The First SLAMDUNK
楽しみ過ぎです
2022-08-23 13:27:57 掲示板 2022年8月21日~8月27日
フネさま
こんにちは。
点滴3回⇨2回。快方に向かわれているご様子に安堵です。
経口薬で痛みがコントロールできるようになるまでは…(私も思いますね)。
フネさまの御目玉と御顎が心配🤣
**********************
実家の父の体調が悪い(らしい)。
嘔吐が止まらない(らしい)。
病院行って検査するも異常は見つからず(らしい)。
単なる熱中症か夏バテか。
今年の夏は長かった(まだ終わってない❢)ので
皆様もお気をつけて♡
2022-08-23 11:03:07 掲示板 2022年8月21日~8月27日
nayk🗻様❤️
あれから、2年なんですね。
歳とるわけだ(笑)
でもでも、お元気そうでなりより安心です。
私も、のろりと頑張ってます。
焼き芋🍠
一緒に土手で、食べたいですね〜いつか…
約束なかなか叶わないけれど、いつか会える日信じて‼️
また今日も行ってきます〜
2022-08-23 10:47:02 掲示板 2022年8月21日~8月27日
こんにちは
退院はやはり伸びました。
昨夜も点滴二回というので、その方が安心。経口の痛み止めが効かないというのだから困ったものだ。そもそも一週間から十日の入院と初めに言われていたんですから、きっちりやってきて欲しい。
昨日時点で、お金はこれだけ掛かりました、という金額に、目玉が飛び出て顎が外れた。内訳は分からないが、手術扱いなのだろうな。
仕方ないが、泣く。
Missyさん
whiteさん
ありがとうございます。
ウチの夫はそういった方面の能力全然無さそうですけどねー。話は楽しみです。
whiteさん、それは大変でしたね。ヒトの身体に大事じゃないところなんてひとつもありませんけど、いやはや全く、ねえ。
流動食は最悪、ベビーフードに塩でも足そうかと思ってます。
nayk🗻さん
美しく盛ってあって美味しそうだー。
ウチでお蕎麦を出す時は、プラスチックのザルでそのまま出されます。サイテー。
2022-08-22 22:17:53 掲示板 2022年8月21日~8月27日
北のフネさん
こんばんは😊
ご主人様、退院されるとの事で何よりですが、やはり中途半端な状態では、不安の方が大きいですよね💦
私も昔、噛み合わせが悪くて、矯正して、歯科大学病院で6時間に及ぶ顎の大手術までしたんですが、病院に少しの間しか置いてもらえず🥲
退院してから、骨はくっ付いていないし不安でした🥲
3ケ月くらい流動食でした。
でもその手術のお陰で今は何でも噛める丈夫な歯と顎を手に入れる事ができました!
4人部屋の話し気になります!!
もし良かったらまた教えて下さい😊
2022-08-22 20:45:52 掲示板 2022年8月21日~8月27日
北のフネ⛄️さん、
ご主人様…経過が良くてよかったですね。
しかし…夜中に痛み止めの点滴3回と聞くと…これで退院して大丈夫かしらと心配になりますよね…😔
コレはアレか…のお話を非常に楽しみにできるフネさん…👍✨🤩
私は…子供がまだ幼稚園児だった頃…
2人でソファーで寛いでいた時に…
「ねっ、出て行ったでしょう…」
と言われたことがありました…😱
それだけで私は…🥶
出て行ったって…家には他に誰もいないけど…
と…心の中で思いましたが…💦💦
何も言わずにただ微笑みました…😥
子供は見える…と言いますからね…
ご主人様も…でしたかね…???🧐
先生のパスタ!!
ペスカトーレロッソですね👍✨
なんとも美味しいそうですね💕😊
先生も…コレはアレか…ってあるんですか???🤔
🤗
2022-08-22 17:58:11 掲示板 2022年8月21日~8月27日
びーちゃん様
ありがとうございます😊
焼き芋🍠から
2度目の私の手術の日に外にいる焼き芋屋さんのいる所あたりからエールを送ってくれたお話を思い出し胸が熱くなりました
嬉しいです!
ありがとうございます✨
おかげさまで
元気に過ごしております✨
びーちゃんも今、以前にも増してとても忙しい日々と思います
どうかお体大事にして下さい✨
2022-08-22 16:58:07 掲示板 2022年8月21日~8月27日
nayk🗻さん
要約〜涼しくなるのかしら…東京
マスクと背中から、滝の様な汗💦
夏が一番嫌いです
早く焼き芋シーズン来てほしいです
お元気そうで安心しましたよ。
母は強くなくては、いけませんね。
でも、たまにはのんびり身体休ませてくださいね〜
夏休み〜ラストスパート‼️応援してます
2022-08-22 13:52:44 掲示板 2022年8月21日~8月27日
こんにちは
経過が良いので明日退院という話も出ていたのですが、夜中に3回痛み止めの点滴したというので微妙。中途半端にしないでちゃんと目処をつけてからにしてほしいところ。
そんな人の食事も作れないし。
ところで、今朝のLINEで「四人部屋が貸し切りで広々だったのだけど、昨夜不思議な体験をしたので、部屋を変えてもらった。退院したら話します」とのこと。
コレはアレか?
夏の盛りは過ぎてしまったが、例のアレか?
ウチの夫はそういう話を普段天から馬鹿にしているので、何が聞けるか非常に楽しみデス。
2022-08-22 13:06:49 掲示板 2022年8月21日~8月27日
びーちゃん様
いいえ いいえ
温かいのではなく
生温かい目です🤣
当時宿題なんて
キライだぁぁぁぁ
って思っていたなぁ
やったけど
無理やり枚数足りるように書いた感想文💦
私は暑さ&ホットフラッシュが
ヤバイよヤバイよ
2022-08-22 12:37:28 掲示板 2022年8月21日~8月27日
nayk🗻さん!
もう〜お蕎麦美味しそう‼️
良かった〜
夏休み=宿題
私は自由研究が、一番苦手でした〜。
親として温かい眼差し
大切〜むふっ❤️
娘は宿題はもうやらない歳です。逆に、私がやらないと…
ヤバいよヤバいよ
2022-08-22 12:25:13 掲示板 2022年8月21日~8月27日
朝から蒸し暑~い💦
出校日👧🏫
夏休みの宿題は本日が期限🤣
(じゃあ残り10日は何すんの!?💦)
プライベート画像が加わってこそコラム~♡笑
トマトソースはシーフード🐟にも合いますね(=万能)❢
*******************
時雨さん🌷
ありがとうございますm(__)m
本当に。最近、義時にも笑顔がありません。
確かに、コント~💦『鎌倉殿の13人』というよりは『北条ファミリー💦』
そして、善児の涙。どうしちゃったのぉ~???
とにかく、史実に定かでないモノは三谷さんのフィクション❢
それを演じきる役者さんも素晴らしいと思いますが❢
時雨さんの深い御心配り…感謝の念に堪えません。
お礼の言葉さえ見つからず…。
時雨さんの御一言一言が、私の心の支えです🌷
2022-08-29 12:29:05 掲示板 2022年8月28日~9月3日
すいーとぽてこさん
ぽてこさんから返信をもらうまで、正直言って「ワタシはホントに「考」の書き順習ってないんじゃないか」とうっすら疑っていたんですが、「老」は知っていたので、「疑ってゴメン先生」、となっています。
「考」に関しては五画目がおかしいどころか、老冠の下に「与」って書いていたというね。これに気づいた時にはひっくり返りました。いろんなテストの時も書いていたはずなんですが、全く指摘されず、先生達も気づいていなかったんじゃないかと思います。
いや、やっぱり習ってないんじゃないか疑惑がフツフツと。先生のせいじゃなく風邪で休んでたとか。
今更ですが。
昔は送り仮名もよく変わってましたよねー。
それも自信が持てません。