Site Overlay

掲示板一覧表示

コメントを全件表示します。 24611件

ふーちゃん2626
2022-09-15 09:02:38  掲示板 2022年9月11日~9月17日

あのあと…
「ゾクガラ」と答えた者👧が我が家にも一人~🤣
ふねちゃんに叱られる~🤣🤣「ボーっと生きてんじゃねーよ❢」

代替わり(ダイガワリ)とは言いますもんね。
ウーン❢日本語って難しい💦


北のフネ⛄️
2022-09-14 17:31:56  掲示板 2022年9月11日~9月17日

苦虫を噛み潰したミッキー吉野を思い浮かべてください。

代替→「だいがえ」もキライ。


ふーちゃん2626
2022-09-14 16:54:14  掲示板 2022年9月11日~9月17日

フネさまの投稿
Youtubeより楽しい♡

確かに、学校では習わないですよね。
そもそも、「続」と「柄」の間にひらがな一文字「き」を挟んでおけば
こんな悲劇は起きないのでは?と思ってしまいます💦

「たにんごと」ね。結構な頻度で流通してません!?
調べると、『「ひとごと」と読むべきを誤ってできた語。』と
なっとります💦

フネさまのお耳が「ぞくがら」「たにんごと」に遭遇してしまったときの、
フネさまのお顔が目に浮かびます😱💦


北のフネ⛄️
2022-09-14 16:03:31  掲示板 2022年9月11日~9月17日

『続柄』問題
(何にでも問題を付けるブームがまだ去らない)

ここのところずーっと、周り中皆んなして入退院を繰り返すものですから、ワタシ、どんだけサインしたかわかりません。
そういった書類に必ず登場するのが『続柄』。
これを看護師さんが読めないのは百歩譲って諦める。でもさー、事務のヒトはわかってなきゃイケンですがな、と思うわけですがな。
「ここに”ぞくがら”書いてください」と言われるたびココロの中で悶える。今さっきも荷物を届けに行って聞いたばかり。
「教えてあげるのが情けじゃないの?!フネよ!」
「いやー、それはさー、いつか誰か親切な人が教えてくれるんじゃないのかなー、今、ワタシじゃなくてもさー」
「いや、今でしょ」
「上手くないって。これはさー、アレだ、ズボンのチャック問題よりは大分緊急性が低いと判断されるわなー、そういう時ならワタシだって言いますわー、静かな声でねー」
という葛藤がくり返されるのである。
「続柄」という言葉を学校で習った覚えはないから、これは仕方ないとも思う。しかし『他人事』、これはどうでしょう?習ったような習ってないような。でも『他人事』は『続柄』よりは遥かに使用頻度が高く、聞かない日は無いと言ってもいいくらいだ。ゆえにワタシは『他人事』に関しては『続柄』よりずっと受け入れの間口が狭くなっている。
「たにんごと」と聞くたびにギャヒーン!と感じてしまう。
ココロの貧しいオンナなものですから。




ふーちゃん2626
2022-09-14 13:51:41  掲示板 2022年9月11日~9月17日

私も江戸川でマンモトーム(ST-MMT)して戴いた一人です。
ココ(掲示板)では、痛み等について(全然痛くなかったとか、
まったく痛みを感じなかったとか、
痛みについては記憶がないとか)は言えないことになっているのですが💦
「これ以上の安心はない」ということは言えると思います❢
(遥々、新幹線に乗って行くくらいですからね😓)
応援しております♡


ふーちゃん2626
2022-09-14 11:25:11  掲示板 2022年9月11日~9月17日

フネさま

ありがとうございます💦「会えないことを自分達も我慢するから頑張って」…
そんな素敵なものではないように思うのですがー😓💦

そうですね。
移るとなっても、主治医には相談させて戴けそうなので、ひとまず安心はしています。

無治療=ラク と思っている(勘違いしている?!)ようなんですけどね。
(今はそう思えても)本当にそうなのか?ってことですよね。
無治療だと(やがては)こうなるよ、ってことの説明も
ちゃんと受けなくちゃ、ですね💦

そうなのです❢まずは結果が出そろってから❢
それでも先生からの提案が複数あった場合のみ、
悩みたいと思います💦

ありがとうございます。




ふーちゃん2626
2022-09-14 11:06:31  掲示板 2022年9月11日~9月17日

たつのおとしごさん

ありがとうございます。
母の主治医も全く同じこと、仰っていました。

揺れ動いているのは本人だけじゃなく…
私もブレブレで💦
もっとシッカリしなきゃ!って思うんですけどね。
自分のこと以上に難しく💦

しかも…次回は、同じ「科」でも初めてお会いする「肝」の先生で。
余計に不安なんだと思います。(私も…💦)
「同じ医局にいるんだから、私に報告もなく勝手に進めるなんてことは絶対にないので!」
とは仰ってくださって。(先生は我々の不安をお見通し!?💦)
「もしその先生に言えないようなことがあったら私に言ってきて!」とも。

ドクターとの信頼関係をまた「一から」築くというのは
患者にとっては一番しんどいところ💦
ですが、きっと今度もイイ先生なんだと思います!!
信じて、ぶつかってこようと思います!!

ありがとうございます。
ちょっと勇気、湧いてきました!!




北のフネ⛄️
2022-09-14 09:41:25  掲示板 2022年9月11日~9月17日

ふーちゃん2626さん

お父さんと妹さんの言うことも分かりますよね。会えないことを自分達も我慢するから頑張ってと言いたかったんだと思いますけど。
移った先がすごく良い病院で、先生はその治療のスペシャリストという可能性も、ひょっとしたらある訳で。
無治療は勿体無いと思うけれど、最後の最後はやはり本人の意志だから、そう言う選択肢も残されるべきではあって。
ガッチリ支えてくれる素晴らしい先生がついていてくれるんですから、一番良い提案をしてくれるはずですね。先ずは本当に検査結果を見てからですね。


ふーちゃん2626
2022-09-13 19:59:56  掲示板 2022年9月11日~9月17日

あちゃー💦”逆効果”やったかな😓

その父が、
「今回は(4年前と違って)入院/手術しても面会に行かれへんから(≒行かなくて済むから)
遠くても(神戸でも)えぇんちゃうー!?」って言ってたらしい😲
そうしたら妹までが「そうそう❢」って😱
…そういう問題ちゃうやろー?!
ったくー!!ウチの家族はどうなってんのー😤

急いで決める必要はないし、(検査)結果が出てからでも考える時間は十分あるから、と。
またいつでも電話してきてもらっていいし、と。
…先生の御言葉に甘えようと思います。

フネさまの関西弁に思わず二度見👀👀♡笑




ふーちゃん2626
2022-09-13 19:32:01  掲示板 2022年9月11日~9月17日

🤣🤣🤣~❢
確かに~❢
みんな同じヘアスタイルですしね💦笑

whiteさんの推しは誰ですか~❔💘


たつのおとしご
2022-09-13 17:53:53  掲示板 2022年9月11日~9月17日

ふーちゃん2626さん

お母様、お気持ちの整理にまだ少し時間がかかるんでしょうね…いろいろ感情が揺れ動く時期なのだと思います。
その中で方針を決めて進まないといけないのが難しいですよね…


北のフネ⛄️
2022-09-13 16:27:51  掲示板 2022年9月11日~9月17日

ふーちゃん2626さん

いやいや、手術が嫌なのは当然
だし、なんとかなるさーとはやっぱり思われへんって。そりゃ、無理だって。
娘にはねー、特に言いやすいですよねー。
不安なのは本当に分かるしねぇ。

お父さんは相変わらずcute。
うんうん、頑張ってもらわにゃね。


white
2022-09-13 15:56:01  掲示板 2022年9月11日~9月17日

ふーちゃん2626様🎀

お返事ありがとうございます😊

そうなんです、そうなんです❣️

時雨さんのコメント、凄くわかりやすいんです〜❤️
でもテレビだと、皆んな似てみえて、「あれっ、これ誰?」みたいになります💦

ふーちゃんさんの相関図もとっても分かりやすいです😆

ありがとうございます❤️


ふーちゃん2626
2022-09-13 14:26:25  掲示板 2022年9月11日~9月17日

フネさまー

ありがとうございます🙇

ですよね、ですよねー❢

「体力ないから手術はもう無理ー」「もう無治療でもえぇねーん」
って言いながら、昨日も、近所の病院まで一人で歩いて行って
外来掲示板に”肝臓外来”って書いてあるのを見つけてきたらしいんです💦
そんな体力ならあるんやん🤣💦
ぜんぜん無治療の覚悟なんかできてへんやん🤣💦

昨日も👧がね、「おばあちゃん、なんで手術いやなんやろー。
なんとかなるさー❢(沖縄っぽく笑) って思われへんのかなー。」って言うもんですから、
そのままメールにして送ってみたんですけど、返事なし🤣💦
**************************
とりあえず “いけるところまでいってみよう!” と再び思えたのは
“父の復調”が大きくあります。
「惣菜到着。ありがとう。
昨夕は 豚肉、焼豆腐、サツマイモ、さやいんげんで 私が作りました。そこそこできました。
助けてもらうだけではなく自助努力もせんとなー。」というメールが届いて。
やはり父の協力なしには、父が倒れてしまっては、
母の遠距離通院を継続することは困難を極めます。
「お願いやから今は体調崩さんといてやー。」と返しておきました💦

いつもスミマセン🙏💦
私に(愚痴の)暴走がありましたら是非止めてやってください(よろしくお願いします🙇💦)




北のフネ⛄️
2022-09-13 12:07:19  掲示板 2022年9月11日~9月17日

ふーちゃん2626さん

お疲れ様です。
身内だとどうしても甘えが出てしまうから、他人から話しもらうのは良い方法ですね。ましてそれが親身になってくれる主治医であるならなおのこと。
新しく行った病院が良いところとは限らないし、先生と合うかも分からないし、etc…。
だって何たって
『医師による技量で患者さんの運命が左右されかねない』
なんですからね。
先生の言うとおり、無治療は勿体無いですよね。

家族の前で出せない愚痴は此処に捨てればいいさー(沖縄っぽく)。

最善の方向へ進めますように。


ふーちゃん2626
2022-09-13 10:27:43  掲示板 2022年9月11日~9月17日

スミマセン💦さっそく愚痴ります😓

高齢親を抱えているのは少なくとも私だけではない❢
…そう思うことは何よりの励みになっています。

母の…
①「手術」嫌々問題
②「遠距離通院」嫌々問題
…わかるんです、わかるんですけどね。
次回の予約キャンセルするーって言い出して💦
近くで内科的治療やってくださる病院探すーって言い出して💦
それが無理ならもう無治療でもいいーって言い出して💦

仕方なく、主治医に相談させて戴こうーと。
先生今日はオぺに入っておられるのでーと。
昨夜9時頃でした、コールバックしてきてくださって。
本当にありがたいやら申し訳ないやら😭😭

無理に手術するなんてことは絶対ないから、と。
手術/内科的治療ができる状態にあるかどうかも
もう少し詳しく調べてみないとわからないから、と。
近くの病院がいいならいつでも紹介するから、と。
せっかく膵がん治療がんばってきたのに、無治療だなんて勿体ない、と。

そこまで言ってくださってるのに、キャンセルする理由があらへんやん!?と母に。

来週、もう一度、行ってきます。
確かに、遠い、ですけどね🤣💦




ふーちゃん2626
2022-09-13 09:36:34  掲示板 2022年9月11日~9月17日

時雨さん

おはようございます🌷

クラッシックバレエにコンテンポラリーダンス(←初めて知りました💦)✨✨

クラッシックバレエは妹が幼稚園から(中学校に入るまで)やっていましたので、少しわかります💦
「アンバー」とかね❢腕と手の基本動作。指の先にまで神経注いで❢ってね💦(妹が)やってました❢
エェ歳して、いまだに”未練”があるようで💦笑
さすがにクラッシックはいろいろ大変なので
タップダンスを習い始めたようです。
“アラフィフ”の手習い💦笑
彼女(妹)も「全身で表現すること」の魅力に憑りつかれているのかもしれません!?💦

時雨さんも、まだまだ興味をお持ちでいらっしゃるのではー🌷




ふーちゃん2626
2022-09-13 09:14:23  掲示板 2022年9月11日~9月17日

食いしん坊さん

それね❢
私も同じこと…😁

「お米召し上がらないのですか?」の質問には
先生、いつもスルー(私が見落としてる?!)

(「QA」ばりに)ご回答よろしくお願いします🙇💦笑♡


ふーちゃん2626
2022-09-13 09:04:23  掲示板 2022年9月11日~9月17日

whiteさん🌻

素晴らしーぃ👏✨
途中参加も可能にしてくださったのはきっと時雨さん解説の賜物だと思いますー🌷✨
私は最近では(むしろ)ドラマそのものより時雨さんのコメントの方が楽しかったり♡笑
そんなそんな💦「語れる」だなんて💦そんな大層なものではありません❢
的外れであろうが何であろうが気儘な「立ち話」です😓

そうなのです❢年末のダイジェストが私も今からとっても楽しみ♡

従来の(!?)堅苦しい(!?)「大河」のイメージが払拭され、
どの回にも(プッ💦と)笑いどころが盛り込まれていますから、
それだけでも観る価値ありだと思います❢

昨夜もね💦笑、👧に「時雨さんからコメント届いてるよ~🌷」って。
「え~っ👀♡」って飛びついて喜んで拝読してた割には、「❔」。
実は前回ドラマの部分部分が理解できてなかったみたいです💦
時雨さんの解説を拝読することで、逆に、ドラマの(実は理解できてなかった部分を)理解することに繋がったりして♡
楽しみ方も自由ですよねー♡笑

ホント。季節の変わり目。
エアコンつけっぱなしで寝てると朝方冷えたり。
そうかといって消したら暑いし💦
ありがとうございます。
whiteさんもご自愛を🌻




時雨
2022-09-13 01:57:01  掲示板 2022年9月11日~9月17日

東の果ての乳腺外科医、
月曜日の手術、お疲れ様でした。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
今週のコラム 358回 炎症性乳癌 動画配信に向けて

ありがとうございます。

今回のコラムだけでも、十分に伝わりますが、
YouTube だからこそ、伝えられる事の重みを、
そして、何故そうまでして発信をしなければならないのか、東の果ての乳腺外科医の、思いの丈=
passion に、期待をしております。

文字と違う表現。
伝えたい思いを、文字から言葉に。

YouTube での、
東の果ての乳腺外科医が
performer: 名人 名手
でありますように。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ハッピーアワー🍾

今は、トーストの濃淡を楽しみ、拉麺、カレーをこよなく愛する、東の果ての乳腺外科医🍞

けれども、
【篤 ‘S recipe】に、博多華味鳥は、もういないのか?
あんなに、一押しだったのに、何処へ行ってしまったの?

博多華味鳥の、コメントは、その拘りが面白すぎでした🤣
博多華味鳥愛が、止まらず🤣

博多華味鳥は、無限でしたね🤣

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
晩夏の黄昏時に、
トーストの影を楽しみ、
sparkling wine の心地良さも味わう。

誰のものではない、東の果ての乳腺外科医だけの、時間。

時間よ止まれの、思いになりますか。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
お互い今日は、どんな事が待っているのでしょう。

同じ日は二度と来ない。

良き1日を👋




時雨
2022-09-12 23:26:06  掲示板 2022年9月11日~9月17日

white🍋さん

コメント、ありがとうございます。

私の方こそ、感謝です。
語る程のレベルではなく、見たまま感じたままでして…..😁

主人公の、小栗義時からして、ご本人に関する文献史料が少ないため、
かえってドラマの世界に入り易い、途中から見ても違和感がない。

登場人物の誰か1人を、追っていく見方も、面白いです😁

(ふーちゃん2626さん🌷と、私の一押しは、三浦山本義村です💘
それから、アサシン善児も、忘れがたく😢)

まさに、三谷幸喜氏のマジックです🤩

white🍋さんなりの、思った事を、大事になさって下さいね😃

何時でもお気軽に、お立ち寄り下さいませ😃

コメント、楽しみにお待ちしております!

white🍋さんも、晩夏を楽しみつつ、お身体を大切になさって下さいね❤️




食いしん坊
2022-09-12 21:38:18  掲示板 2022年9月11日~9月17日

返信ありがとうございます!パンだとお腹に溜まらないので、ご飯が好きです。新米の季節危険ですよね。美味しいと何もかけずにそのまま白米のまま食べられるくらいご飯党です。

田澤先生は確か、お米県出身(新潟?)なのにお米食べないのかなって?いつも思っていました。


white
2022-09-12 19:35:33  掲示板 2022年9月11日~9月17日

時雨様✨
ふーちゃん2626様🎀

「鎌倉殿の13人」
ふーちゃんさんの手書き📝人物相関図を片手に見せて頂きました✨
時雨さんの解説も読ませて頂いていたので、途中からでも物語に入っていきやすかったです!
しかし、皆さんと語れるくらいになるまではまだ少し時間が掛かりそうです😅
引き続き、ふーちゃんさんからのメモと時雨さんの解説を両手に「鎌倉殿の13人」見ますね☺️

年末にダイジェスト版放送されますよね?
待ち遠しいです☺️

「鎌倉殿の13人」を見るキッカケを下さった時雨さん、ふーちゃんさんに感謝です🎀

季節の変わり目ですので、お身体ご自愛くださいね✨


たつのおとしご
2022-09-12 19:04:13  掲示板 2022年9月11日~9月17日

以前から、かなりの距離を走っておられるんだろうなぁって思っていましたが、想像をはるかに超えてました(笑)
しかも膝の故障を抱えてのこの月間距離…膝を怪我した身としては、すごく励みになります!
やはりアイシングは大切なんですね!
私も膝は割と快調で、もう無理かと思っていた平泳ぎも問題なさそうです。とはいえ長い距離を走るのは恐怖心を払拭できずにいるので、先生の月間600kmは驚愕です。

村上春樹作品の主人公は、プールで泳いでるイメージありますよね。
私もトライアスロンにチャレンジしようかと考えたこともあるのですが、バイクが気乗りしなくて…
所属している水泳チームにはトライアスロンやってる人もいるのですが、いろんなところに遠征してレースに出ていて、楽しそうです。
鹿児島に遠征して、錦江湾(桜島〜鹿児島市街地)を泳いだりしている話を聞くと、楽しそうではあるのですが、仕事してるとなかなか難しいなぁって感じもしますね。

耳は、謎の鼓膜炎に悩まされていて…
10年程前に、原因不明の鼓膜炎を発症して鼓膜穿孔に至ったことがあったのですが、また再発したようで…
水泳している人に多く発症するので水泳と関連しているという説もあるらしいのですが、エビデンスはないようです。飛び込んだりするのも良くないんでしょうかね…
年齢別の全国大会が近くて、棄権かな…と諦めかけていたのですが、幸い鼓膜穿孔はないようで、少しホッとしています。

健康増進のための生涯スポーツですが、年々、故障や怪我との闘いという感じになってきますね…笑




時雨
2022-09-12 13:03:41  掲示板 2022年9月11日~9月17日

ふーちゃん2626さん🌷

返信、ありがとうございます。

手は、【心の状態を正直に表す】と、クラシックバレエや、コンテンポラリーダンスから、学びました。

踊りは、全身で表現をし、それを見る側に、どう伝えていくかが、課せられます。

三谷幸喜氏は、舞台も手がけていらっしゃいますよね。

より、生身の人間の感情を、私達に伝えて下さっていると、思うのです。

藤原秀衡:田中 民 さん
静:石橋静河 さん

お二人は、特に、踊りに精通されています。
表現が、背中にも目がついている、躍動感を感じる無限の表現です✨

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
三浦山本義村😍

私も、会いたいです😍

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ご両親の事。
可能性を信じ、時間と共に、大事になさって下さいね。

宇宙に、輝くものは、
皆平等に、照らしてくれますね🌌




サミ
2022-09-12 12:45:36  掲示板 2022年9月11日~9月17日

先生こんにちは☺️

私もラーメン食べたくなりました😆
近くに魁力屋あるのでひとりラーメンしに行こう😛


ふーちゃん2626
2022-09-12 12:29:11  掲示板 2022年9月11日~9月17日

🤣🤣🤣
「カレーもトーストも色薄め!」ってwww
先生いつも「こんがり」なので(※「先生が」じゃなくて「トーストが」です笑)
てっきり、「よく焼き」がお好きなんだとばかり思っておりましたー😓💦
トーストの焼き加減も意外に難しい!?笑

新作「炎症性乳癌」楽しみにしております。Coming soon♡


すいーとぽてこ
2022-09-12 12:17:17  掲示板 2022年9月11日~9月17日

食いしん坊さん、こんにちは😊

わたしもご飯党でーす!
若い頃はパン好きだったんですが、30代後半ごろから
何故か自然と ご飯党になりました。
(今もたまにはパンも食べますが…😅)
炊き立てのご飯、美味しいですよね。
もうすぐ新米の季節。
食べ過ぎに気をつけねば…😅

同様に、スイーツも洋菓子より和菓子が好きになって
あんこ物好きです❣️


ふーちゃん2626
2022-09-12 10:02:21  掲示板 2022年9月11日~9月17日

時雨さん🌷

おはようございます❢

時雨さんの解説、三谷さんがご覧になったらきっと大喜びされますね❢
ここまで深く視聴されてる方も少ないんじゃないかと(感服♡)
(私が浅すぎるのかー!?🤣💦)

昨日の回は、「手」がテーマ。なるほど❢
時政の「手」、のえの「手」。
その人のすべてが「手」に表れる?そうなのかもしれません。
手の優しい人は心も優しい?なんだかそんな気が致します。

そして、鎌倉殿版「ローマの休日」❢
大竹”歩き巫女”の演出(サプライズ❢)は視聴者の期待を遥かに超えるものでした。
(今まさに”悩める”私の心にさえ響きました。)

義村が登場するたび、ドキドキしてしまうのは(何か期待してしまうのは)
私だけではないのですねー♡笑
時代を超えて逢ってみたい♡♡(←完全にヤバい🤣💦)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
時雨さん
ありがとうございます。
土曜日も日曜日も、母とはじっくり(電話で)話しました。
いろんな母の思いを聞いて、察しながら、、、
母の生き抜く力を支えていきたいと思っています。

今日も、拙いながらもお惣菜4品作って、実家に送ることにしました。
喜んで食べてくれるといいのんですけどねー😓

月の光って、綺麗ですよね。
我が家も「南東の空」に輝いていましたー❢
当たり前なんでしょうけどね笑
時雨さんのところから我が家はずいぶん西の方角にあるのに
同じ「南東の空」に月は輝くんですね♡
なんだかとっても嬉しい♡笑

時雨さん…
いつもいつも、本当に、ありがとうございます🌷🌷




ふーちゃん2626
2022-09-12 09:29:40  掲示板 2022年9月4日~9月10日

Missyさん

そうですね😉来年はお団子Getしたいと思います!!笑

えー❢❢
そんなことはすっかり忘れておりましたー💦
今、Missyさんに言われて、
そんなこともあったような気がして参りましたー💦
きゃー😱穴があったら入りたいー💦💦💦
いや、掲示板に穴はなし。
しばらく謹慎❢🤣


江戸川病院乳腺センター長 田澤篤
2022-09-12 08:59:06  掲示板 2022年9月11日~9月17日

たつのおとしごさん、こんにちは。
「耳」も気にしなくてはいけないなんて…
水泳って、やっぱりいろいろ大変そうですね。

私がトライアスロンに(気持ち的に)一番近づいた?のは研修医でフルマラソン走った時。
同僚?看護師の友人である消防士がバリバリのトライアスロン選手。彼からの一言
『マラソンの次はトライアスロンだろ?』

当時は真剣に考えましたが、結局(忙しさにかまけて?)やらず終い。
今でも(水泳好きで有名な)村上春樹作品で、主人公が(当然のように)日常的に泳いでいるのに引け目を感じます。

ランニングは距離を増やした後は、懸念である膝が今一つだったのですが、終わった後にキチンと氷嚢でクーリングするようになってから快調です!

上手に泳げるって、とても羨ましい。いつまでも続けられるといいですね。




食いしん坊
2022-09-12 08:30:20  掲示板 2022年9月11日~9月17日

田澤先生、

いつもコラムで屋上での食生活公開ありがとうございます!
ところで、先生はご飯は食べないのですか?小麦派?
私はお米じゃないと力が出ない方です。


時雨
2022-09-11 23:58:26  掲示板 2022年9月11日~9月17日

ふーちゃん2626さん🌷
Little-Fuさん🌹

【鎌倉殿の13人】

北条一族 対 畠山一族。
避ける事ができなかったと、未来人は知っていながらも、どうしてそうなってしまうのと、歯がゆいです😔

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
鎌倉殿実朝😨
執権時政の書状の内容を、きちんと確かめましょう😰

風がないのに、手で隠している不自然な、行動に気が付かず😈

祖父とはいえ、油断し過ぎです😰

これで、畠山一族の討伐が承認されてしまいました😔

若き鎌倉殿実朝。
社会経験がないうちから、本人の意志とは、裏腹に周囲の欲の渦に、巻き込まれています😰

実朝は、学者肌の人。
和歌の場面では、生き生きとしていました☺️

公家の、冷泉家に生まれていたらと…..

ふと、思いました。

それと御所から、突然の行方不明😳
ローマの休日の、アン王女を彷彿させます🧐

自由に笑い、泣き、考え、手足を伸ばせる事ができる!

つかの間の、本当の幸せを味わっていました。

巫女大竹しのぶさん。
存在感、抜群でした😆

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
今回は、登場人物の手に注目でした。

執権時政の、書状の文面を隠す手🤚
まるで、ギリシャ神話の、パンドラの箱が開く寸前の様としか…..😈

そして、三浦山本義村😍
魔女 のえ の本性を瞬時に見抜いていました。
👏👏👏

裁縫をしているといいながら、手にご飯粒。

のえの、
「嘘を平気でつく、人を欺く事をなんとも思わず」を、気付けと、小栗義時に助言をしていますよね!

人の裏表を🎭言葉のみだけで判断をせず、行動、仕草をもきちんと、見定める👏👏👏

やはり、ただ者ではない、三浦山本義村😍

意外と、純愛の人かもしれませんね☺️

鎌倉殿の、処世全般の指南役は、正解でした👌

私も、回を増す毎に、心引かれています💘💘💘

次回も、ときめきます😍

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
それから。

ふーちゃん2626さん🌷
眠れていますか。

ご両親の事で、色々な事が重なり、心の中が模索してしまうのは、自然な事。

ご両親が、今、一番なされたい事を、優先に導く事が、その先に繋がる道筋となります。

ご両親との、会話を、大事になさって下さいね。

Little-Fuさん🌹

満月の十五夜を🎑ありがとうございます🌝

月の光に包まれ、とても嬉しいです✨

私も、東京の南東の夜空から🎑
月から少し離れた、左上にある小さな星は、木星です。
(撮影は、10日 午後23時30分頃です。)




Missy
2022-09-11 16:44:42  掲示板 2022年9月4日~9月10日

ふーちゃん2626さん、コメントありがとうございます

ホント治一郎さん粋な計らいされますよね👍✨
来年覚えていたら是非行かれて下さいって…多分どこのお見せでもやっていると思いますが…🧐

3年前の中秋の名月でしたでしょうか…
添付した写真から一句読んでいただきましたね…。
覚えていてくださってありがとうございます😊

ホントあれから3年…大きくなりました…
まだひとりでお留守番をさせるのに心配だった年齢から…今やうちはBBAと言ったり(まだ冗談ですが…💦多分…😅)しています…😆

そんな成長した子が今年は撮りました🌕

お母様のご病気のこと…ご心配ですね…
全てが良い方向に向かわれることを陰ながら願っております…




ふーちゃん2626
2022-09-11 10:17:18  掲示板 2022年9月4日~9月10日

Missyさん

昨日は各地でお月見を”満🌕喫”できたようですね❢

それにしても治一郎さん❢なんて粋な計らい♡
(私も買いに行けばよかったー🤣💦)

「ススキも飾ってお月様とパチリ…📸」
3年前?2年前?Missyさんのお写真がとっても素敵だったことを
毎年思い出します♡
子どもたちも大きくなりましたよね👦👧


ふーちゃん2626
2022-09-11 10:04:23  掲示板 2022年9月4日~9月10日

たつのおとしごさん

ご丁寧に…
本当にありがとうございます。

ご縁があり、神戸で。4年4カ月。
長かったような、あっという間だったような。

今回のこと(肝細胞癌の発症)は、もちろんショッキングではあるんですけれど、
同時に、
母の命をここまで繋いでくださったことへの感謝の思いが…改めて、強く。

また別の病魔との闘いが始まりますが、
(「掲示板」に支えて戴きながら)なんとか頑張ります!

お心遣い…
ありがとうございます。


たつのおとしご
2022-09-11 09:01:36  掲示板 2022年9月11日~9月17日

おはようございます。

カリカリのトーストにラーメンにスパークリングワイン✨私もダブル炭水化物の誘惑に負けそうになってしまいます😆
先生がlean bodyをキープされてるのは、月間走行距離600kmのなせるわざですね。

先日、訳あって先輩の耳鼻科の先生のクリニックを受診しました。
こういう時、悩むんですよね…病気のこと話すのかどうか…問診票の既往歴の欄、飲んでる薬の欄に大事なこと書かないのは、なんだか嘘ついてるみたいで後ろめたいし…
こんなことで悩むのが嫌で、知り合いの先生のところに行くのはやめて別のところを受診しようか迷ったんですけど、耳が水泳を続けられる状態なのか相談が必要で、やっぱり信頼できる先生に診てほしくて先輩のところに…
「久しぶり。どうした??いつから?聴力は大丈夫なんか…?」と心配そうな先輩を前に、ますます病気の事は言い出しづらく、一方で、黙っていて後々わかる方が気まずい…とも思って…
まぁ結局話して、ちょっとホッとしました。




たつのおとしご
2022-09-11 08:29:16  掲示板 2022年9月4日~9月10日

ふーちゃん2626さん

そうなんですね…
今まで大きな手術だったり、病気の不安と向き合う多くの時間だったり、たくさんの事を乗り越えてこられたお母様や、それを近くで支えてこられたふーちゃん2626さんはじめご家族の皆さんのお気持ちを思うと、正直言葉が見つからなくて…
ご家族もとてもご心配のことと思います。
あまり抱えすぎないでくださいね。愚痴はいつでも…
治療が良い方向に向かうようお祈りしています。


Missy
2022-09-10 21:42:50  掲示板 2022年9月4日~9月10日

先生、皆様…、中秋の名月…綺麗なお月様を見ることができましたでしょうか!?
我が家は見ることができました…🌕

先生…、バウムクーヘンはどれも美味しいですから甲乙つけ難いですよね…😃
我が家はよく治一郎のカットバウムを買うのですが…、今日も買いに行きましたら…
お団子を無料で差し上げておりますがいかがいたしましょう…
とおっしゃるではありませんか!?👀❣️
勿論いただいて帰り…、ススキも飾ってお月様とパチリ…📸
そのあと直ぐに子供といただきまして…😅
お月見ボーロ美味しかったです😊

コラム357の医師による技量で患者さんの運命が左右されかねない…
自身の経験から以前からそう思っているので…polipoliさんに提案させていただいたりしましたが…なかなか簡単には何事もいかないもので…💦
ホント多くの方々に知って欲しいな…と思っています…

トライアスロン優勝✨その患者様のご主人様素晴らしいですね!!!
先生の1か月600キロも…👀‼️
東名で言えば…東京インターから京都東が450キロぐらいだったと思うので…(昔住んでいました😃)そこからまだ150キロ⁉️
本当に凄いです…😱
先週の日曜日は24時間テレビをやっていたので…トライアスロンと読んで村山輝星ちゃんを思い浮かべました😊
彼女も素晴らしかったです👍✨

肉芽腫性乳腺炎の治療 プレトニン減量とMMTEでのvolume redaction ブログに追記させていただきます😊




ふーちゃん2626
2022-09-10 21:09:03  掲示板 2022年9月4日~9月10日

時雨さん🌷

こんばんは。

すーっかり、失念しておりました💦
ありがとうございますm(__)m

急いで、👧とバルコニーに出てみました❢
(残念ながら我が家には「屋上」という夢の空間が存在せずー🤣💦)
とーっても綺麗です🌕
なんだか、嫌なコトぜーんぶ、吸い取ってくれそうな✨
それでも猶、輝き続けてくれてそうな✨✨✨

【月の桂】…伏見の酒ですね。素敵♡
時雨さん、乾杯🍶♡🌷(いつもありがとうございます♡)

photo by 👧↓




時雨
2022-09-10 14:41:18  掲示板 2022年9月4日~9月10日

東の果ての乳腺外科医、
昨日の手術、市川での診察、お疲れ様です。

肉芽腫性乳腺炎
あるあるQ の更新を、ありがとうございます。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
今週のコラム 357回 から。

「医師による技量で患者さんの運命が左右」

技量=技術。

医師に、歴然とその差がある。

東の果ての乳腺外科医からの、メッセージを受け止めると、板前さん、シェフ、魚・肉の解体などを生業としている方々に、外科医=執刀医としてのセンスの持ち主が、寧ろ、いらっしゃるのではと、思うのです。

魚の刺身、肉のslice、
一匹、一頭を、無駄なく
綺麗に、部位ごとに分ける、その技術、手仕事は見事なものです。

日頃から、生身を扱っていらっしゃるだけに、動物ではありながらも、解剖学もされているのと、同じなんですよね。

進む職業が、違っただけで、一流のセンスを持つ人々は、必ず存在するわけです。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
私は、東の果ての乳腺外科医の、助手の先生がとても羨ましいです。

東の果ての乳腺外科医の、唯一無二の手技を、目の当たりにする事ができるからです。
(助手は、どうやって決まるのでしょう?)

助手1人で、しかも、最高レベルの手術。

1人でも多く、東の果ての乳腺外科医の、助手をしたいと、推薦だけでなく、自ら名乗り出る、外科医に期待し、そして、その手技を継承される事を、願わずにはいられません。

それが、患者の運命を左右する、一つの要因でもあるのです。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
それから、9月3日のコメントで、私は、NHKを、国営放送と間違った認識をしておりました。
NHK:N ⇒ 日本
国会の新年度予算や、政見放送、BSなどのワールドニュースからの、勘違いです。
受信料を支払っているのにも関わらずです。

すいーとぽてこさん🍬の、御指摘に今もなお、感謝です。

おかげさまで、放送法第70条 を、自習する事ができました。

認識の欠落、すみません。
身の回りに関わる事を丁寧に扱う意識。
私も、まだまだです。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
Mr. Triathlon !
素敵な出会いですね。
体脂肪は、何% ないと、水に浮かばないのか、私は、聞きたくなりました。

日曜日の休日🍾
【篤’S recipe】、充実していますね。

東の果ての乳腺外科医は、1日2食?
(私は、休日は、1日2食です。胃が楽なのです。)

今夜は、十五夜の満月🎑
屋上で十五夜🎑での、一杯。
月を愛でながらなんて、更に、美味しく飲めそう!
わくわくしませんか✨

私からのお返しです🍶
昨日は、重陽の節句でした。
十五夜🎑の前祝いを兼ねて、好きな京都の
【月の桂】生酒のにごり酒です。
軽く発泡:sparkling します。

日本の行事を、祖母、母から学び、今も楽しむ思い。
私の、贅沢です✨

明日の今週のコラム、楽しみにしております👋




北のフネ⛄️
2022-09-10 11:02:26  掲示板 2022年9月4日~9月10日

ふーちゃん2626さん

もう、ホントに、なんちゅーか、歳をとるってこういうことなんですよねー。
身体のことも、やらかすことも。
だから自分はブスブスぶすくれてる暇なんかなくて、楽しく生きなきゃ、なんですよねー。

ホント、天気が良いのが救い。

ガンバ!


ふーちゃん2626
2022-09-10 09:28:44  掲示板 2022年9月4日~9月10日

フネさま

おはようございます。
つかれます。わかります。
(だけど、今回のお母様のご入院がなければ、気付かないままだった可能性も!?)

私も昨年の春休みに帰省したときのこと。
父が「これなんやー。毎月勝手に落ちとるー。」って
私にカード明細を見せるんです。
「〇〇〇〇アンサー」という会社から毎月五千円近く。
「はー?なにこれー?」
調べると、なにやら、「弁護士、医師、パソコンサポートなど、
あらゆる分野の専門家にオンラインで消費者が気軽に相談できる
質疑応答Q&Aプラットフォーム」だそう。
Web上で困りごとなどに関して検索すると、 けっこう高い確率で表示されるこの会社のサイト(らしい)。
父はこのサイトに(知らない間に)アクセスし、利用契約してしまってたんだと思います。
解約するのに、IDやらパスワードやら、ちょっと苦労しましたが、
なんとか。やれやれ、でした。
(違法でない限り)消費者センター等では対応して戴けない!?
まずは会社のHPにアクセスしてみるのがよろしいか、と。

以来、実家のカード明細は、私が毎月オンラインで確認するようにしております。




ふーちゃん2626
2022-09-10 08:37:34  掲示板 2022年9月4日~9月10日

おはようございますー。
一晩よく眠れずー。
母の、結果、出ました。
最悪のシナリオ(膵がんの再発/転移)ではなかったものの、
最良のシナリオでもなくー。
持病(キャリア)からくる新規のがん。
切る?切れる?どこで?
昨日は久しぶりに妹と2時間(電話で)喋りました。
今日これから本人の気持ちも確認して
次なるアクションに挑みます。
退院した父の調子もイマイチでー。

****************************
フネさまー
たいへんでしたね。
鼻血は確か以前にも。
それにしても大量ですね。
私も最近よく鼻血が出るんですー。
(今まで出たことなかったのにー。更年期!?)
お母様、大丈夫ですか?
ウチの義母も先月転倒して背骨折って緊急入院。
(「コルセット」の請求書(四万円也)が先日我が家に。)

未明の雨もあがり、良いお天気になりました。
それが、せめてもの救いに思えてきちゃいますー。




北のフネ⛄️
2022-09-10 07:44:29  掲示板 2022年9月4日~9月10日

おはようございます

昨日、母の入院荷物を取りに戻ると不在連絡票が入っている。
差出人は「ファーマフー*」
「ファーマ*ーズ」?
フーズと言うからには食品だろうか?早めに受け取らないとマズイかな?保冷、生ものとは書いていない。取り敢えず荷物を先に運ぼう。
荷物の受け渡しの時だけ病室に入ることができる。
「これは何?何か頼んだの?」
「知らない。頼んでない」
「えっ、だって届いてるよ。うわ!これ着払いだ、5616円」
ここで会社名を検索。どうやら健康食品の会社らしい。
「健康食品とか、膝のサポーターとか、化粧品とか、頼んでない?」
「ああ、なんか頼んだけどそれはもうお金を払って終わっている。それからは何も頼んでないよ」
あーあ。
これはアレだ。
最初の一回だけ安くて、その後自動的に定期購入になるヤツだ。そしてその文言はどこか隅の方に小さく書かれているのだろう。
母に聞いても全く要領を得ない。
病室にいつまでもいられないので帰ってから調べることにして退室。
玄関までの道すがら、介護の職員の方から、介護認定を取り直し、そろそろ施設を考えた方が良いことを勧められる。ふらつきがあってよく倒れるようになってきた。今回の転落も。
その方がこちらも安心。お願いする。
戻って会社を調べると、効果がない、詐欺、勝手に送ってくる、解約の電話はいつも繋がらない、等々続々と出てくる。
あーあ、やっぱり。
勝手に送ってくるのではなく、定期購入という事をわかっていないだけなのだろう。そういった場合は払わなければならない、いや、分かりづらい表現は払わなくていい、等も出てくる。どんな契約だったのか見ようにもものが無い。
国民生活センターのホームページを見ても結局よく分からない。文書を送るだけで済むものなのか、今回分、或いは何回分か定期購入した後でなければ解約できないという契約ならばその分は払わなければならないのか。
会社のホームページにお問い合わせの項目がある。取り敢えずそこから手をつけようか、それともやっぱり消費生活センターに聞いてみるべきか。
やる前からドッと疲れますわ〜〜〜。
くう。




北のフネ⛄️
2022-09-09 16:31:34  掲示板 2022年9月4日~9月10日

こんにちは

本日、運転していましたところ、急に鼻血が出はじめまして、それがまた全然止まりませんで、ティッシュはあっという間にグッショグショ。上を向いているわけでもないのに、喉に流れ込んできまして、仕方なくゴクゴク飲み込みながらの片手運転。赤信号の度にツッペ(出ました、道内限定言語)を作るんですが、そんなものでは追いつかない。
はあ、ヤレヤレ。

そんなにして何処へ向かっていたかと言いますと、これが病院。
ウチの母、ベッドから落ちて肋骨にヒビ入れまして、入院の荷物を運んでいたわけです。
あーた、3ヶ月前入院したばっかりやーん。
まあ、足でなくて良かったとする。すぐ動けなくなりますからね。
今日もあちこち走り回りました。
ヤレヤレ。

本日の
肉芽腫性乳腺炎の治療 プレドニン減量と(再燃する場合の)MMTEでのvolume reduction
は永久保存版ですね。
肉芽腫性乳腺炎に悩む人が、検索すれば必ず此処に辿り着くというようになれば!ですね。




ふーちゃん2626
2022-09-08 15:38:16  掲示板 2022年9月4日~9月10日

フネさま

発信元のメールアドレス確認するのが一番確実かもですねー❢

私、今頃気付きました💦
先程の「偽メール」、実際に送られてきたものをコピペしただけなんですけどね。

よくよく見てください👀👀

登録の「録」の字が…
「録」だったり「錄」=録の旧字体
(人名用漢字。日本語ではあまり使用されない漢字。…だそうです❢)

必ずどっかでボロが出る😜

ハイ。めんどくさいです😒


北のフネ⛄️
2022-09-08 15:13:30  掲示板 2022年9月4日~9月10日

ふーちゃん2626さん

このメールの間抜けなところはアドレスが
no-reply@a-mazon***
だったというところなんです。
a-mazonって。

「平素はをご利用いただき」
「は」と「を」の間にいろんな会社名を入れて使い回してるのかなー?というところが惜しい(?)。

いろんなの来ますけど、解約されてもワタシ全然困んないんですけどもね。

ホントめんどくさいですよね。


ふーちゃん2626
2022-09-08 13:16:00  掲示板 2022年9月4日~9月10日

フネさま

こんにちは。
ホント、巧妙😤
私もつい先日(8月24日頃だったと思います)もう少しで引っ掛かるところでした💦

平素よりETC利用照会サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます

このメールは、ETC利用照会サービス(登録型)にご登録されていて、
420日間ログインのない方にお送りしています。
お客様のユーザーIDは、解約予定日までにログインいただけないと
登錄が解約となります。
※ETC利用照会サービス(登錄型)は450日間ログインがない。
ユーザーIDの登錄が自動的に解約となります。
【ユーザーID】
xxxxxxxxxx
【解約予定日】
2022年8月25日
解約予定日までに下記のURLから本サービスにログインして
いただきますと、ご登録は継続されます。
ログイン後の特別な操作は必要ありません。
※登録が継続された際のお知らせはございません。
※パスワードがわからない場合も下記URLから新パスワードの発行を行えます。
【ETC利用照会サービス(登錄型)ログイン】
※このURLの有効期間は手続き受付時より48時間です。
(有効期限 2022/08/26 23:59)
なお、登錄が自動に解約となりました場合も、
再度登録いただければご利用いただけます。
※このメールは送信専用です。
 このアドレスに送信いただいても返信いたしかねますので、あらかじめご了承願います。
※本メールに心当たりがない場合は、速やかに削除お願いいたします。
なお、ご不明な点につきましては、お手数ですが、
ETC利用照会サービス事務局にお問い合わせください。
■ETC利用照会サービス事務局
 年中無休 9:00~18:00
 ナビダイヤル 0570-○○○○○○
 (ナビダイヤルがご利用いただけないお客さま 045-477-○○○○)

発信元メールアドレスは ○○○○○@○○.○○○-eisai.○○ でした。
(※正規のアドレスは ○○○○○@○○.○○○-meisai.○○ )

因みに記載の電話番号は本物!
確認しようと電話したところが全く繋がらない。
(この件で、問合せが殺到しているとのこと。)
で、ホームページにアクセスしてみたら「注意喚起」のお知らせが💦
気をつけなくては❢デス😖




北のフネ⛄️
2022-09-08 11:40:43  掲示板 2022年9月4日~9月10日

こんにちは

こんなのがちょくちょく来ます。
ウザいー。
だーかーらー、わい、アカウント持ってませんねん、てばよ!

『Amazonから緊急のご連絡』
平素はをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、お客様のアカウントを確認いたしましたところ、保有者であるお客様の許可を得ていない。第三者が、お客様に無断でお客様のアカウントへアクセスし、注文を行った可能性のあることがわかりました。
担当部署にてお調べしましたところ、第三者による注文はまだ発送前であったため、キャンセル処理をいたしております。そのため、この第三者による注文に対する請求は発生しておりません。
なお、お客様のアカウントにつきましては、お客様以外の第三者による不正アクセスを防ぎ、お客様の情報と安全をお守りする目的から、当サイトにてパスワードを一時変更いたしております。
お客様ご自身ですでにパスワードを変更いただいている場合につきましても再度パスワードを変更しておりますのでご了承ください。今後、当サイトをご利用いただくためには、パスワードの再設定をしていただく必要がございます。
パスワードを再設定していただく際には、今までご利用されていたパスワードとは異なる新しいパスワードを設定くださいますようお願いいたします。
また、パスワードの再設定後、クレジットカードの支払いによる注文をされる際に、「クレジットカード情報を改めて入力していただく場合がございますことを、あらかじめご了承ください」

こういうのがアカウントを持ってるところからも来るから、ホントに困ります。
内容はおかしいけど、出だし以外は日本語も変じゃないし、どんどん巧妙になってきていますね。
皆さん気をつけましょう。