Site Overlay

自分でしこりに触知した場合の受診について

[管理番号:13106]
性別:女性
年齢:42
病名:右胸のしこり
症状:
投稿日:2025年10月03日

42歳、出産2回です。
普段、自己触診のたびにしこりに触れた気がして怖いため、半年に1回のエコー、年1回のマンモを、34歳のころから実施しています。
今まで、嚢胞以外に問題を指摘されたことはありません。

先日たまたまブラジャーを装着するとき、胸に触れてしまい、右胸にゴロっとしこりを感じました。
9/(中旬)にエコー(乳腺外科専門の医師による)をして、問題なしと言われたのですが、受診する必要はありますでしょうか。
今年は3月、7月、9月と3回エコーしてもらっていて、いずれも異常なしでした。
正常乳腺や骨?を触れているかもしれないと、心では分かっていますが、不安が強いです。
エコーで異常なしから、自分で触知可能なしこりができるまで、どのくらいの期間は大丈夫と考えてよいでしょうか。

よろしくお願いいたします。

田澤先生からの回答

こんにちは。田澤です。

9/(中旬)にエコー(乳腺外科専門の医師による)をして、問題なしと言われたのですが、
受診する必要はありますでしょうか。
→さすがに1か月(未満)では、不要と思いますが…
無論、確認して悪いことはありませんが、自己検診継続でもいいでしょう。

今年は3月、7月、9月と3回エコーしてもらっていて、いずれも異常なしでした。
正常乳腺や骨?を触れているかもしれないと、心では分かっていますが、不安が強いです。
エコーで異常なしから、自分で触知可能なしこりができるまで、どのくらいの期間は大丈夫と考えてよいでしょうか。

→3か月くらいは自己検診は控えてみては???

***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/10/18
***