女性49歳
■1週間前に左脇の下、くぼみより少し下、乳房よりの場所に突然ピンポン玉のような腫れと、触れるだけでも痛みを感じました。先生の図でいうと、たぶん副乳の場所に近いかと思います。触ると大きくて丸い感じです。ボコボコではありません。腕が触れたり横を向いて寝たりするとかなりいたいです。常にピンポン玉を挟んでいる感じです。乳腺外科でのエコーは異常なし。リンパ節の腫れもないとのこと。形成外科でのエコーではリンパ節の腫れ。黒いUの字型で1.5センチ。こちらも様子見とのこと。
抗生物質が出されるわけでもありません。同じエコーでの所見の違いとこのような事が始めてで不安です。急な大きな腫れは脂肪肉腫だと検索するとでてきてしまいます。ただ乳房のわきも腫れて痛い感じです。たまに両胸もパンパンに張り痛みを伴います。
副乳がんなどの所見ではないでしょうか?もう一度乳腺外科に行くべきかも悩んでいます。副乳の腫れでここまで大きくなりますか?痛みの特徴はどんなものでしょうか。
検査をしてもはっきりせず不安で先生へ質問させていただきました。長い文章になりすみません。
ちなみに一昨年の夏に子宮筋腫のため子宮全摘と右卵巣摘出で生理はないです。 …
女性61歳
■病名:左浸潤性乳管ガン(硬ガン)
■ステージ3(静脈侵襲が軽度見られ、最大腫瘍けいが5cm以上、脂肪織内への侵襲みられる、組織学的グレード2)ですが、術後ホルモン療法を処方していただき1ヵ月あまり服用しておりますが飲み始めて数週間に副作用の影響か体調が悪くなりました。ステージが高いので休薬することが再発を促進してしまうのではないかととても気掛かりでです。それよりも生活の質QOLを優先させるべく休薬を提案されますか?中止した場合の生存率等どのくらいになりますでしょうか?
オンコDX待ちですが
*その間術後生活をしている中でストレスフルな状態が続く
(アリミデックスの副作用以外でも)
*最大侵襲径が5センチ以上ある
*左脇の下のみ痛みが時々(術前の痛みより少し強い感じ、リンパ節の転移なしでした)
*気のせいか鎖骨辺りや左胸に時々痛みが走る(術前より)
*歩行時左足先のみしびれが時々ある
*半年で体重5、6キロ位落ちている等から
転移の心配はしなくても大丈夫でしょうか? …
女性39歳
■骨のようなものの大きさは、指を2本を横に置いたような感じで、横になり乳房の下から上に撫でるように触るとすぐにわかります。ずっと骨だと思っていたのですが、
最近になりこれは本当に骨なのか?しこりではないか?と気になって来ました。
なお、半年前に別件で乳腺外科でマンモグラフィーとエコーをやったのですが、その時は特に指摘もなく、どこも異常なしでした。(私自身も骨だと思っていたので何も言ってません)
技師さんがエコーをやる場所ではありましたが、さすがにここまで大きいのを見逃す訳がないと思うのですが、もししこりだった場合、ここまで大きい場合でも見逃しやマンモグラフィー・エコーで写らないというのはあるのでしょうか?
それとも、指摘なし=骨なので問題なしと思って良いのでしょうか? …
女性41歳
■質問1 エコーと造影MRIでの腫瘍の大きさについて
転院前の病院、転院後のエコー技師、担当医でもエコーを行い、皆腫瘍サイズは1.5cmステージⅠと判断。
しかしMRI(造影剤)を行うと3cmとのこと。MRIと担当医のエコーの計測日はほぼ同じ日です。エコーとMRIでなぜ倍の大きさになるのでしょうか?(病院ではステージ2aとなっています)
質問2 トリプルポジティブ陽性の治療方針について
フェスゴ+ドセ(3w×4回)→EC(3w×4回)→手術。
抗がん剤完了後、腫瘍が残っていれば、カドサイラ(14コース)
残っていなければ、フェスゴ(14コース)。それに放射線とホルモン治療と提案されています。先生も同様の治療方針でしょうか。
質問3 トリプルポジティブの予後について
現状、腫瘍の大きさが1.5cmなのか3cmなのか不明ですが、リンパ転移は認められていません。(エコー、MRI共に)トリプルポジティブのステージⅠもしくはステージ2aとなりますが、再発率はどれくらいだと思われますか?
子供も小さく10年以上生きられるのか不安な毎日です。 …
女性28歳
■夜ベッドでゴロゴロしていたところ、左胸の下の方あたりでプチッと何かが潰れた?破裂したような感覚がありました。その日の約1週間前に乳腺外科でエコーを受けており特に異常はありませんでした。
これは何か(良性のものも含む)が破裂したと考えるのが良いのか、それとも乳腺が
何かの異常と考えるべきなのでしょうか。もう一度受信した方が良いのか悩みます。
なお、この異常の前日自己検診の機会がありましたが特に異常はありませんでした。
胸も見た目は異常なしです。 …