[管理番号:12132]
性別:女性
年齢:28
病名:
症状:
投稿日:2024年10月12日
田澤先生
いつもこちらの記事で勉強させていただきありがとうございます。
掲題の件についてご相談です。夜ベッドでゴロゴロしていたところ、左胸の下の方あたりでプチッと何かが潰れた?破裂したような感覚がありました。その日の約1週間前に乳腺外科でエコーを受けており特に異常はありませんでした。
これは何か(良性のものも含む)が破裂したと考えるのが良いのか、それとも乳腺が
何かの異常と考えるべきなのでしょうか。もう一度受信した方が良いのか悩みます。
なお、この異常の前日自己検診の機会がありましたが特に異常はありませんでした。
胸も見た目は異常なしです。
ご多忙のところ大変恐縮ですが、先生のご見解をお聞きできますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
田澤先生からの回答
こんにちは。田澤です。
これは何か(良性のものも含む)が破裂したと考えるのが良いのか、それとも乳腺が何かの異常と考えるべきなのでしょうか。もう一度受信した方が良いのか悩みます。
なお、この異常の前日自己検診の機会がありましたが特に異常はありませんでした。胸も見た目は異常なしです。
⇒無論、100%気にする必要はありません。忘れましょう。
勿論受診の必要は「全く」ありません。
ご安心を。
***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
2024/10/15
***
質問者様から 【質問2】
エコーで黒く映る部分について
性別:女性
年齢:28
病名:
症状:
投稿日:2024年11月03日
田澤先生
こんにちは。先日は質問にご回答いただき誠にありがとうございました。
先日胸に凹みができたため念のために乳腺外科を受診しエコーを受けたのですが、異常なしと診断を受けました。ピンポイントで凹みの箇所をエコーしただけではなく胸全体をエコーして異常なしと医師はおっしゃいましたが、診察台から起き上がった際にエコーの画面の左側にひしゃげた台形のような形の黒いものが映っているのが見えました。丸い形ではありませんでした。質問しようかとも思ったのですがそのまま帰宅してしまい、現在不安な気持ちです。
医師がエコーした上で何もないとおっしゃっているのだから医師を信用した方が良いのでしょうが、エコーの画面でそこだけ黒いふにゃふにゃした台形のような形(割と大きめ)に映っていたため質問しなかったことを後悔しております。医学的に考えて黒い台形のようなものはどのような所見なのでしょうか。是非ご教示いただけますと幸いです。
田澤先生から 【回答2】
こんにちは。田澤です。
医師がエコーした上で何もないとおっしゃっているのだから医師を信用
⇒無論信用しましょう。
診察台から起き上がった際にエコーの画面の左側にひしゃげた台形のような形の黒いものが映っているのが見えました
⇒これは「たまたま」そのように見えただけと考えるのが自然です。
ご安心を。
***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2024/11/21
***
質問者様から 【質問3】
石灰化フォローアップと胸のぼこぼこしたしこりのようなもの
性別:女性
年齢:28
病名:
症状:
投稿日:2025年04月19日
田澤先生
先日は質問へのご回答ありがとうございました。いつも拝読し勉強させていただいております。
質問が3つあります。
①先日仰向けで寝ている状態(自己検診中)に少し強めに胸と脇の境界のようなところを触ったところ表面がボコボコとしたしこりなのかしこりではないのかよく分からないものに触れました。硬さは少しだけ硬めでしたが石ほどではありませんでした。
何気なくサーっと撫でた時は特に引っかかるものはないようなのですが、少しでも力を入れると引っかかります。
今年1月にエコーを受け異常なしで、5月下旬に石灰化のフォローアップでエコーの予定があるのですが、早めに診てもらった方が良いのでしょうか。
②上記①について。しこりかどうかよく分からないものですが、その後何度か位置を再度確認しようとしても見つかりませんでした。自己検診をしていてこのような場合は受診すべきなのでしょうか。
③27歳の時にカテゴリー3の石灰化が見つかり経過観察中です。
医師によるとカテゴリー3ではあるものの癌である確率は極めて低い石灰化の様相であるということでした。
以前先生の記事で20代にマンモは推奨しないといったふうに書かれていましたが、これは20代で見つかる石灰化は良性のものが多いから、といった理由もある名でしょうか。
田澤先生から 【回答3】
こんにちは。田澤です。
①先日仰向けで寝ている状態(自己検診中)に少し強めに胸と脇の境界のようなところを触ったところ表面がボコボコとしたしこりなのかしこりではないのかよく分からないものに触れました。硬さは少しだけ硬めでしたが石ほどではありませんでした。
何気なくサーっと撫でた時は特に引っかかるものはないようなのですが、少しでも力を入れると引っかかります。
今年1月にエコーを受け異常なしで、5月下旬に石灰化のフォローアップでエコーの予定があるのですが、早めに診てもらった方が良いのでしょうか。
⇒不要です。 5月下旬でも十分過ぎるくらいです。
②上記①について。しこりかどうかよく分からないものですが、その後何度か位置を再度確認しようとしても見つかりませんでした。自己検診をしていてこのような場合は受診すべきなのでしょうか。
⇒不要です。
③27歳の時にカテゴリー3の石灰化が見つかり経過観察中です。
医師によるとカテゴリー3ではあるものの癌である確率は極めて低い石灰化の様相であるということでした。
以前先生の記事で20代にマンモは推奨しないといったふうに書かれていましたが、これは20代で見つかる石灰化は良性のものが多いから、といった理由もある名でしょうか。
⇒石灰化も含めて(そもそも)癌そのものの頻度が低いのに対して(若いころは)高濃度乳腺が多くマンモの意義が低いからです。
***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/5/14
***