Site Overlay

4月24日(木)② 3件の乳がんQ&Aを更新しました。

 

ページニオについて   [管理番号:12652]
女性40歳
■ページニオについて教えてください。

先生のコラムで抗癌剤終了後, CDK4/6 inhibitorへchange してから「4年半」現在もcCRを維持しているのです!
とありますが、
ページニオは添付文書を読むと2年の服用なようですが、
希望すれば何年も服用することができるのですか?

主治医はページニオは2年間、癌を眠らせるから
その間に再発しないように体の環境を整えてみたいなことを言ってたのですが、2年たてば寝てるがん細胞が起きてきてしまうという意味ですか?体の環境を、2年の間に整えるというのは
どういう理解をしたらよろしいのでしょうか? ……【詳しく読む】ページニオについて

⇒ 更新内容はこちら。

 

非浸潤乳がん   [管理番号:12651]
女性47歳
■病名:非浸潤乳がん
■症状:自覚症状なし、定期検査によるADH、部分切除による非浸潤乳がん確定、只今遺伝子検査の結果待ちです
■先日病理結果が出たのですが、2.5ミリの非浸潤乳がんと2ミリの良性腫瘍が見つかりました。

前置きが長くなりましたが、この2.5ミリの非浸潤乳がんはMRIにもエコーにも映らなかったのですが、これは普通のことでしょうか?
元々あったADHが半年間にDCISに変化したのでしょうか?
それとも、これらとは別の癌が新たに見つかったと考えるべきでしょうか? ……【詳しく読む】非浸潤乳がん

⇒ 更新内容はこちら。

 

ラジオ波焼灼法の適用について   [管理番号:12235]
女性47歳
■病名:Invasive ductal Carcinoma
■10月に左胸浸潤性乳がん2.4㎝ステージ2の診断をうけ、
両胸全摘(皮膚・乳頭温存)とインプラントによる直接一次再建をしました。
手術で摘出した組織の検査の結果、
原発である左胸の皮下に2か所、5㎜未満の腫瘍細胞が
残っているとのことでした。(左胸1時の方向と乳頭の下)
1回目の手術で乳腺組織を皮膚ギリギリまで削っているためこれ以上皮下組織のみの摘出は不可能とのことで、
医師からは年齢のこともあり(47歳)皮膚の切除手術を勧められています。 ……【詳しく読む】ラジオ波焼灼法の適用について

⇒ 更新内容はこちら。