[管理番号:12440]
性別:女性
年齢:47
病名:
症状:
投稿日:2025年02月02日
先生お忙しいところすみません。
質問させてください。40代前半で2人を出産し、昨年ごろから数回不正出血があり、昨年春に生理不順と不正出血のため受診したところ子宮内膜が厚くなっているとのことで、R6年6月に子宮内膜増殖症や子宮体癌の検査も受けました。
検査に異常はなかったのですが、それ以降婦人科でメドロキシプロゲステロンを処方され月に10日間内服しています。
内服後は生理も毎月来るようにはなっているのですが、医師からはミレーナもおすすめと聞き、内服の煩わしさから、前向きに考えているところです。
ミレーナなど黄体ホルモンの持続投与による乳がんのリスクはありますか?
どちらを選択する方がリスクが低いとかはありますか?
年齢的にも気になるところで、教えていただきたいです。よろしくお願いします。
田澤先生からの回答
こんにちは。田澤です。
ミレーナは現時点ではリスクと考えていません。
***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/2/17
***