良性葉状腫瘍の手術について [管理番号:12926]
女性45歳
■病名:良性葉状腫瘍
■約2年前に右胸、部位D/P、方向9:00(と記載があります)に5mmでみつかり半年後9mmで針生検→良性腫瘍、ということで定期フォローして頂いてました。
その後半年ごとのエコーで0.4mmほど大きくなるため、今月2cm(高さ9mm)のタイミングでマンモトーム生検→葉状腫瘍と分かりました。
女性45歳
■病名:良性葉状腫瘍
■約2年前に右胸、部位D/P、方向9:00(と記載があります)に5mmでみつかり半年後9mmで針生検→良性腫瘍、ということで定期フォローして頂いてました。
その後半年ごとのエコーで0.4mmほど大きくなるため、今月2cm(高さ9mm)のタイミングでマンモトーム生検→葉状腫瘍と分かりました。
葉状腫瘍にこちらの過去の投稿にも、初回手術が大切と勉強させて頂いてますが、主治医は良性だからとマージンなしで腫瘍のみ取り除くスタンスです。
良性葉状腫瘍を手術後検査に出したら実は境界型だった投稿などもあったので、私としては根治を最優先に最大のマージンで切除したいと思っています。
以下質問です。
①田澤先生でしたら、根治優先で最大マージンはどれくらい取られますか?(見た目は全く拘りません)
②手術を田澤先生にお願いする場合、以前は1ヶ月半くらいで手術ができると見たのですが、今も変わらないですか?2cmの良性葉状腫瘍でしたら何泊の予定になりますか?(こちら大阪のため、最短で東京には当日9時すぎに着けると思います。) …