Site Overlay

右胸乳首が時々針に刺されたようにチクッと長めに痛む

[管理番号:12423]
性別:女性
年齢:44歳
病名:
症状:右胸乳首の刺すような痛み
投稿日:2025年01月22日

ここ3日間くらいなのですが、右胸の乳首がたまに針に刺されたようにチクッと長めに痛みます。
触ってみても乳首のあたりはコリコリしていてしこりなのか何なのか分かりません。
10月のはじめにマンモグラフィ、11月18日に乳腺エコーをしてもらいました。結果は特に悪いものは映っていないとのことでした。でも、先生が「今回乳がん検査初めてだったみたいだから半年後にまた検査しよう」と言われびっくりしてしまいました。
普通何もなければ1年後くらいでいいと見たことがあったので。もしかして何か怪しい物が映っていたけど判断しかねるからとりあえず悪いものは映っていなかったと言われたのかなと思ってしまいました。そして今右の乳首のあたりの痛みが出だしてとても不安です。
6月あたりにまた検査予定ですが、近いうちにまた診察してもらったほうがいいでしょうか?

田澤先生からの回答

こんにちは。田澤です。

1000%(閉経へ向かう)卵巣が不安定となって起る「ホルモン刺激症状」です。
全く心配することはありません。

普通何もなければ1年後くらいでいいと見たことがあったので。もしかして何か怪しい物が映っていたけど判断しかねるからとりあえず悪いものは映っていなかったと言われたのかなと思ってしまいました
⇒これは「超超超」深読みしすぎ!!!!

その担当医がいうように、単に「今回乳がん検査初めてだったみたいだから」というのがその理由であり、素直に受け止めましょう。(私から見れば1年で無論いいと思います)

近いうちにまた診察してもらったほうがいいでしょうか?
⇒「全く」不要です。

気にしないようにしていれば(ホルモンの刺激は「勿論」波があるので)その症状も自然に改善します。(そしてホルモンの波で「また」起きたりしますが、仕方がないのです)
1000%ご安心を。

***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/2/6
***

  

質問者様から 【質問2】

プロラクチンの数値
性別:女性
年齢:44
病名:
症状:右胸のチクーッとする痛み
投稿日:2025年02月07日

田澤先生
先日は質問への回答をしていただきありがとうございました。
先日の質問に書かなかったのですが、私はミレーナを入れています(月経過多の為)
でも挿入から3年経つ今もあまりミレーナの効果を感じられずにいます。挿入してからもずっとこれまでと変わらず生理も毎月ありますし、生理がなかなかすっきり終わらずいつまでもだらだらと少量の出血が続いたり不正出血したりする為かかりつけの婦人科へ行きました。(ミレーナの定期検診は半年毎にちゃんと診てもらっています)膣エコーで診てもらうと、ミレーナが下がっていたようです。先生が上に押し戻す処置をしようとしたのですが、子宮にくっついてしまっていて(癒着)動かせず上に押し戻せませんでした。ただ、まだ効果がなくなる程の位置までは下がってない、まだ入れて3年だからとの事で様子見になりました。
その時に今現在服用中の薬の話になりました。
現在服用中の薬は
1日1錠●ロフラゼプ酸エチル1mg(抗不安薬)飲み始めたのが2024/11/(下旬)~
1日1錠●テラムロ配合錠AP(降圧剤)飲み始めたのが2024/8/(中旬)~
1日1錠●オロパタジン塩酸塩5mg(抗アレルギー薬)(オロパタジンはアレロックも含めて少なくとも15年以上は飲んでいます)
です。
その中で降圧剤のテラムロ配合錠APに「女性化乳房」という副作用があるようで、婦人科の先生が言うには「女性化乳房の副作用がホルモンに影響を与えてるから不正出血があるのかも?胸が張ったりすることはない?乳腺外科でホルモンの検査はしなかったの?」とのことで、その日に婦人科で女性ホルモンの値(プロラクチンと診療明細書に書いてありました)を血液検査しました。(乳腺外科では血液検査はありませんでした)
先日婦人科に行きその結果を聞いてきたのですが、数値は正常だったと言われました。(数値が幾つだったとか具体的には教えてもらっていません。)
前回の田澤先生の回答で、胸の痛みなどは年齢による卵巣からなる女性ホルモンによる刺激ということでしたが、血液検査でプロラクチンの値が正常でもそのようなことは起きるのでしょうか?やはり年齢からしたら仕方ないことなのでしょうか。
そして毎回痛むのが右胸だけなのですが、それを言うとエコーの際に女性の技師の方に「確かに右の方が多少乳腺が発達してるみたいですね…」と言われたのですがこれが原因でしょうか?
まだたまにチクーッと痛みます。
度々の質問、そしてまとまりのない文章になってしまい申し訳ありません。

田澤先生から 【回答2】

こんにちは。田澤です。

前回と回答に変更はありません。
ホルモンによる症状なので乳癌とは一切無関係です。
気にしないようにしましょう。

***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/2/26
***