Site Overlay

細胞診結果待ち

[管理番号:11753]
性別:女性
年齢:46歳
病名:
症状:特になし
投稿日:2024年04月22日

お忙しいところ申し訳ございませが田澤先生に相談させていただきたいことがあります。
今から1年10ヶ月前に線維腺腫(細胞診済み)の定期検査の際、すぐ側に別の5㎜のしこりが見つかり経過観察となりました。その後主人の転勤により病院が変わり、10ヶ月後に転勤先の病院に前の病院からの紹介状を渡し、エコーとマンモグラフィーを実施して頂き、やはり経過観察。そして1年後の今回のエコー検査にて大きくなっていることと形が気になるとのことで、このしこりについては初めての細胞診となり、発見から1年10ヶ月経過しているため癌だったらと思うと不安です。大きさの説明も特になくて、白黒ハッキリさせましょうと言われました。
先生は1年前の検査時も少し気になっていたようですが、発見から1年10ヶ月も経っており、手遅れになっていないか不安です。通常の乳がんの場合だと2cm以上になっている可能性はどの程度、あるのでしょうか。
ちなみに自己触診だとわからないレベルです。

田澤先生からの回答

こんにちは。田澤です。

白黒ハッキリさせましょう
⇒それならば(細胞診ではなく)組織診すべきでは? (余計なお節介ですか?)

発見から1年10ヶ月も経っており、手遅れになっていないか不安
⇒気持ちは解りますが…

その医師の診断能力がどうあれ、乳腺外科医であれば「進行した乳癌であれば、一目で解ります」
★つまり「手遅れなほど進行していたら、その場で間違いなく、そんな曖昧な言い方ではなく乳癌に間違いないと思います」と発言する筈なのです。
 メール内容から(乳管なのか?までは判断できませんが)少なくとも「進行した者ではない」ことは100%断言できます。
ご安心を。

通常の乳がんの場合だと2cm以上になっている可能性はどの程度、あるのでしょうか。
⇒ありません。(上記)

***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
2024/5/1
***

  

質問者様から 【質問2】

細胞診結果待ち
性別:女性
年齢:46歳
病名:
症状:
投稿日:2024年05月01日

田澤先生
お忙しいところ申し訳ありません。
先日質問させていただいたものです。先生から早々にコメントを頂き感謝しております。

その後マンモトーム生検により入管癌の診断となりました。
エコー画像で1㎝程度だそうです。※経過観察1年10か月で0.5mm→1㎝成長
(脇リンパ転移についてはエコーは実施しましたが、病巣以外は何の説明もありませんでした)
後日、MRIとPET-CT検査を受けるのですが、そのあとにステージとサブタイプの詳細説明があります。
少し不安に思ったことは、なぜCTではなくPET-CTをうけるのか?
転移を疑っているのか、サブタイプが悪いからPET-CTなのか不安になっています。

先生でも1㎝であってもリンパ節転移の可能性が高い場合やサブタイプが悪ければPET-CTを勧めますか。
またトリネガだった場合でもリンパ節転移なし(ステージ1)、リンパ節転移あり≦
n3(ステージ2)
という考えで間違いないでしょうか?
その場合の再発率はどの程度になるでしょうか?質問ばかりで申し訳ありません。

田澤先生から 【回答2】

こんにちは。田澤です。

少し不安に思ったことは、なぜCTではなくPET-CTをうけるのか?
転移を疑っているのか、サブタイプが悪いからPET-CTなのか不安になっています。

⇒10000%考えすぎ!!!”!
失礼ですが…
質問者は「多分に」考えすぎの傾向が強い(強すぎる)傾向にあります。(前回の質問内容からも)

シンプルに…
その病院でのルーティーンが「乳癌=(どんなに早期であっても、たとえ非浸潤癌であっても)PETを行う」となっているだけだと明確に思います。

先生でも1㎝であってもリンパ節転移の可能性が高い場合やサブタイプが悪ければPET-CTを勧めますか。
⇒因みに私は、術前に「CTやPET,骨シンチ」を行うことは一切ありません。
★患者さん自身が心配して「どうしても(上記)検査をしてほしい」という場合は除く。

またトリネガだった場合でもリンパ節転移なし(ステージ1)、リンパ節転移あり≦
n3(ステージ2)
という考えで間違いないでしょうか?

⇒それは間違いないですね。

その場合の再発率はどの程度になるでしょうか?
⇒手術病理も何もでていないのに、幾ら何でもそれを聞くのはおかしいですよ。(もしもルミナールタイプだったら、術後にOncotyepDXすると再発率は出てきますよ)

***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
2024/5/14
***

  

質問者様から 【質問3】

細胞診結果待ち
性別:女性
年齢:46歳
病名:
症状:
投稿日:2024年05月28日

あれから田澤先生のコメントを拝見し勉強させてもらっています。
やっと術前の検査結果が揃いました。

吸引式乳腺組織生検
腫瘍サイズ: 1.2cm  ※MRI画像より辺縁に鋸歯状
submax:2.2 ※pet-ctより
ER:7/8 陽性
PGR:8/8 陽性
HER2:1+ 陰性
核異型度:2 ※分裂は不明
KI67:13%~18%
リンパ節転移は超音波、PET-CT、乳房MRIで陰性
ステージ1a

気になった点と不安に思っている点に対して田澤先生の考え
を聞かせて頂けると幸いです。

①上記の結果により主治医からは核異型度2のためルミナルA
 よりのBだと言われています。
 かなり核異型度を気にされているようで不安になりました。
 田澤先生のコラムを拝見すると、私はルミナルAではと思う
 のですが、考え方は合っていますでしょうか

②ラジオ波治療か部分切除の選択を求められましたが
 ラジオ波治療の実績が良くわからず、見た目よりも確実な
 治療を優先したいと思って部分切除を選択しましたが、
 この選択は正しかったのでしょうか

③先生の経験からこのデータでリンパネル生検で陽性になる
 確率はどの程度になりますか

④KI67値は術後病理での乖離はどの程度になるのでしょうか
 大きく悪くなることは稀ですか?
 また逆に良くなるケースもありますか

⑤OncotypeDXはお願いしようと思っていますが、
 KI67とRSはある程度は相関した結果になってくる
 ことはコラムを読んで理解していますが、先生の
 経験値でも同じ感覚でしょうか?

質問ばかりで申し訳ございません…
手術も来週に決まり、あとは病理とDX結果を待って治療に専念していきたいと思っています。

田澤先生から 【回答3】

こんにちは。田澤です。

①上記の結果により主治医からは核異型度2のためルミナルA
 よりのBだと言われています。
 かなり核異型度を気にされているようで不安になりました。
 田澤先生のコラムを拝見すると、私はルミナルAではと思う
 のですが、考え方は合っていますでしょうか

⇒OncotyepDXが解答なので、予想しても仕方がないとは思いますが、敢え
て予想する材料から推測すれば…
 1.Ki67が低い
 2.ERどころかPgRも陽性率が高い
 上記1及び2から(私の経験上)OncotyepDXでlow risk(≒luminal A )の可能性が高いとは予想されます。
 ご参考に

②ラジオ波治療か部分切除の選択を求められましたが
 ラジオ波治療の実績が良くわからず、見た目よりも確実な
 治療を優先したいと思って部分切除を選択しましたが、
 この選択は正しかったのでしょうか

⇒私がラジオ波を勧めることはありません。

③先生の経験からこのデータでリンパネル生検で陽性になる
 確率はどの程度になりますか

⇒データで判断することではありませんが…
 エコーしているのだから「疑いは少ない」のでしょう。

④KI67値は術後病理での乖離はどの程度になるのでしょうか
 大きく悪くなることは稀ですか?
 また逆に良くなるケースもありますか

⇒そんなことを気にしても無意味! どちらにしてもOncotyepDXしましょう。

⑤OncotypeDXはお願いしようと思っていますが、
 KI67とRSはある程度は相関した結果になってくる
 ことはコラムを読んで理解していますが、先生の
 経験値でも同じ感覚でしょうか?

⇒予想がすきですね!!(ギャンブラー? 冗談です)

 OncotyepDXしましょう。

オンコタイプDX

***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
2024/6/10
***

  

質問者様から 【質問4】

細胞診結果待ち
性別:女性
年齢:46歳
病名:浸潤性乳管癌
症状:
投稿日:2024年06月25日

大変お世話になります。

本日、病理学的診断を聞いてきました。

結果は以下の通りです

乳頭腺管癌>硬癌(混合型)
腫瘍径:12㍉(t1c)
センチネルリンパ節(0/1)なし
ステージ1a
er 7/8 90%以上
pgr 7/8 90%以上
het2 +1
核グレード1(核異型度2/分裂1)
組織グレード1(腺管形成2/核異型度2/分裂1)
断端陰性
リンパ、脈管侵襲(ly0、v0)なし
ki67:1- 15%(ルミナルAタイプ)

質問が4点あります


ki67の値(1-15%)に幅がありました。
この幅をどのように捉えたら良いのか質問したところ、low scoreである事は間違いないが○%とハッキリ固定した数値はだせないと言われたため念のためオンコタイプDXを希望したところ、完全なルミナルAだから費用も高いし、する必要はないと大学病院の先生とかかりつけの主治医から言われました。
この乳がんプラザでは○%と確定している方が多いようでしたので病院や病理医によってはこのような表記になるという事でしょうか?
頂いた紙には(1-15)低 (16-30)中 (30-)高と記載していました。
田澤先生もルミナールAと診断し、オンコタイプDXを無理に進めるレベルではないと考えますか?


今後の治療は放射線15回とノルバデックス内服を5年~10年と説明をうけましたが、タモキシフェンの内服だと思っていたので疑問が残ってしまいました
田澤先生ならどのような治療を選択しますか?ちなみに閉経前ですまたノルバデックスとタモキシフェンの違いがわかれば教えて下さい


10年再発率はどの程度になりますでしょうか
 

数か月後や1年後にオンコデマンドDXはできるものでしょうか

忙しいところ質問だらけで申し訳ありませんが、回答頂けますと幸いです

田澤先生から 【回答4】

こんにちは。田澤です。


ki67の値(1-15%)に幅がありました。
この幅をどのように捉えたら良いのか質問したところ、low scoreである事は間違いないが○%とハッキリ固定した数値はだせないと言われたため念のためオンコタイプDXを希望したところ、完全なルミナルAだから費用も高いし、する必要はないと大学病院の先生とかかりつけの主治医から言われました。
この乳がんプラザでは○%と確定している方が多いようでしたので
病院や病理医によってはこのような表記になるという事でしょうか?
頂いた紙には(1-15)低 (16-30)中 (30-)高と記載していました。
田澤先生もルミナールAと診断し、オンコタイプDXを無理に進めるレベルではないと考えますか?

⇒気になるなら(質問者は、かなり気になるタイプだと思うので)そのような方には
「迷うならOncotyepDXしましょう」と勧めます。


今後の治療は放射線15回とノルバデックス内服を5年~10年と説明をうけましたが、タモキシフェンの内服だと思っていたので疑問が残ってしまいました
田澤先生ならどのような治療を選択しますか?ちなみに閉経前ですまたノルバデックスとタモキシフェンの違いがわかれば教えて下さい

⇒ノルバデックスが先発品でタモキシフェンが後発品です。


10年再発率はどの程度になりますでしょうか

⇒それを知りたいのであれば「OncotyepDX」しましょう。(そこに記載があります)
 

数か月後や1年後にオンコデマンドDXはできるものでしょうか

⇒オンコデマンドではなく(それにしても、あまり似てもいませんが…)Oncotyep(オンコタイプ)DXです。
無論いつでもできます。

オンコタイプDX

***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
2024/7/8
***