[管理番号:6668]
性別:女性
年齢:38歳
先日、乳がんの全摘手術をしました。
ステージ1
腫瘍浸潤部分は9ミリと3ミリです。
(乳管内進展あり)
ホルモン受容は両方とも100%近く、
センチネルリンパ節の結果は転移はなし、
脂肪部分に浸潤していたそうです。
her2+1
グレード3(針生検ではグレード1)
ki67 35前後
抗がん剤を3ヶ月するか、強めのホルモン剤療法をするかどちらかを決めて来てくださいと言われました。
再発率の違いは数パーセントだそうです。
グレード1と言われていましたので、おとなしいタイプだと思っていましたが、グレード3に変わっておりショックです。
再発率などやはり高く、僅かな上乗せ率であっても抗がん剤をすべきなのか。
更に抗がん剤をしても再発率が高いものなのかと不安です。
.グレード、ki67を考えると抗がん剤はした方がいいのか。
.全ての条件を合わせると私の再発率はやはり高いものなのか。
.ホルモン剤、抗がん剤、生理を止めてしまう注射の3つを全てした場合、1つよりも2つ、のように再発率が低くなっていくものなのか。
豊富な症例を診ていらっしゃると存じます。
お忙しい中申し訳ありません。
アドバイスをいただければ光栄です。
田澤先生からの回答
こんにちは。田澤です。
物事はシンプルに考えましょう。
ルミナールAなら抗がん剤は不要(上乗せ無)だし、Bなら抗がん剤すべきというシンプルな話です。
質問者はKi67=35なのだから、グレーゾーンなのでOncotypeDXすべきなのです。
「再発率などやはり高く、僅かな上乗せ率であっても抗がん剤をすべきなのか。」
「更に抗がん剤をしても再発率が高いものなのかと不安」
→OncotypeDXをしない限り、実際に「僅か」なのか不明なのです。
「.グレード、ki67を考えると抗がん剤はした方がいいのか」
→グレードは無関係。
Ki67=35%は「高い」ではなく、あくまでも「グレーゾーン」です。
「.全ての条件を合わせると私の再発率はやはり高いものなのか」
→全く根拠がない。
中途半端な心配をするくらいなら、(費用はかかりますが)OncotypeDXすべきでしょう。
「.ホルモン剤、抗がん剤、生理を止めてしまう注射の3つを全てした場合、1つよりも2つ、のように再発率が低くなっていくものなのか」
→物事はシンプルに考えましょう。
30歳代だからホルモン療法は(抗がん剤をするしないに限らず)「タモキシフェン+LH-RHagonist併用」となります。
抗がん剤が「それに上乗せがあるのか?」それは(Ki67がグレーゾーンなのだから)OncotypeDXしない限り、誰にも答えられません。
質問者様から 【結果2 ki67 35オンコタイプDX結果】
性別:女性
年齢:38歳
病名:浸潤性乳管癌
田澤先生の診察:[診察なし]
田澤先生の手術:[手術なし]
先生にアドバイスを頂き、オンコタイプDXを依頼しその結果が出ました。
再発スコア9 低リスクとのことでホルモン療法のみになりました。
高額であり、結果を待つ期間が長く不安ではありましたがコラムに書かれていたそのままの「オンコタイプDXの真価」を感じました。
これからの治療を前向きに頑張っていこうと思います。
ありがとうございました。
<Q&A結果>
質問者様から 【質問3 】
腫瘍マーカーについて
性別:女性
年齢:40歳
病名:浸潤性乳管癌
症状:
投稿日:2020年1月24日
いつも乳がんプラザを拝見させて頂き、先生のアドバイスに勇気づけられております。
2018年7月に右全摘後、9月よりタモキシフェンとゾラデックスの治療をしています。
タモキシフェンは10年、ゾラデックスは5年の予定です。
三ヶ月おきに採血し腫瘍マーカーを調べていましたが今回ICTPが基準値を外れました。
ICTP 3.5 3.3 3.1 3.6 4.6(今回)
CA15-3 7.5 6.9 7.6 6.7 7.7
CEA 1.7(最初に測った時のみでその後なし)
主治医からは正常範囲と思ってもらったらいいとの事ですが、急激に上昇しているように思え、とても不安です。
現在、身体に痛みなどはありません。
関節痛、頭痛などがあった時期もありましたが、どれも数週間で治っています。
ここ数ヶ月でホットフラッシュが前より少しきつくなったように思いますが、我慢できないレベルではありません。
以前、(グレード、ki67からか)再発のリスクが少し高いと主治医に言われたことがあり気にしないでおこうとは思っていますが、
時々不安になります。
この腫瘍マーカーの結果はどのように理解したらよろしいでしょうか?
田澤先生から 【回答3】
こんにちは。田澤です。
「主治医からは正常範囲と思ってもらったらいいとの事」
→私も全く同意見です。
「急激に上昇しているように思え」
→??
どこをどう見ても「急激」ではありません。
定期的な採血でいいでしょう。