[管理番号:5099]
性別:女性
年齢:35歳
2016年の12月に健康診断を受け、乳腺エコーで5ミリの横長の影がうつりました。
マンモグラフィーと触診は異常なしでした。
組織診で計測不能だったため念のため針生検もしましたがやはり計測不能で、おそらく線維腺腫か脂肪のかたまりだろうと経過観察でした。
昨日また検診に行ったところ、約半年で1センチにまで大きくなっていました。
先生が言うには角度によって馬蹄形のように見えるからリンパじゃないかな。
と。
リンパだと腫れて大きさが変わる事がよくある。
というお話でした。
しこりの場所が乳頭の下あたりなのですが、リンパがその場所でエコーにうつる事があるのでしょうか?
今また組織診をしていますが結果が出るのに2週間もかかるため不安です。
乳頭の下の影がリンパであると考えられるのか、もしリンパじゃなければ半年で倍になったので比較的進行の早い乳がんなのでしょうか?ぜひお考えをお聞かせください。
田澤先生からの回答
こんにちは。田澤です。
「組織診で計測不能だったため念のため針生検もしましたがやはり計測不能で、おそらく線維腺腫か脂肪のかたまりだろうと経過観察」
⇒本当に困ったものです。
きちんとした診断ができないことで不利益を被るのは患者さんなのです。
真剣に考えるべきでしょう。
「しこりの場所が乳頭の下あたりなのですが、リンパがその場所でエコーにうつる事があるのでしょうか?」
⇒ありますが…
「乳腺内リンパ節」は私の経験では、「乳腺の端(特に内側)」に多いようです。
馬蹄形の場合は「線維腺腫の可能性の方が高い」ように思います。
「今また組織診をしていますが結果が出るのに2週間もかかるため不安です。」
⇒きちんとした(信頼のできる)結果だといいのですが…
「乳頭の下の影がリンパであると考えられるのか」
⇒上術した通り・
位置的には乳腺内リンパ節の可能性は低そうです。
「もしリンパじゃなければ半年で倍になったので比較的進行の早い乳がんなのでしょうか?」
⇒「5ミリの横長の影」であれば、「癌の可能性は低い」と思います。
むしろ「35歳という年齢」からすると、「線維腺腫が増大」しても全く矛盾しません。
★(手技の精度には問題があるとはいえ)その担当医も「癌を疑っていないように見える」ので、その点(癌の可能性は低い)は大丈夫そうです。
質問者様から 【質問2】
確定診断
性別:女性
年齢:35歳
この前エコーの影について質問した者です。
丁寧に回答していただき不安が和らぎました。
本当にありがとうございます。
結局もう一度細胞診した結果もまた検体不適正となり、でも悪性の細胞は取りやすく、取れないということは悪性ではない確率が高いから経過観察しましょうと言われました。
エコーの影のかたちは横長ですが、つるんと丸い楕円ではなく、少しもこもこした感じです。
線維腺腫や葉状腫瘍とは形が違うようで、悪性には見えないが何なのか分からないという事でした。
何なのか分からない大きくなるものを放置しておくという事がどうしても不安で納得がいかず、針生検をお願いして結果はまた2週間後です。
モヤモヤするのでもうひとつ違う病院の乳腺外科に行きエコーで見てもらいましたが、なにかは分からないけど悪性には見えないから経過観察でいいんじゃないかと同じ答えでした。
先生の過去のQ&Aをいくつも読ませていただき、早期発見には確定診断が重要だと思いましたが、必ず確定診断をしてくれるような信頼できる
医師を近くで自分で見つけるのも難しく、痛い思いしたりお金をかけて、不安な思いをして待って、それでも確定診断がでないなんてなんだかすごく疲れてしまいました。
もし針生検の結果が検体不適正とでたら田澤先生に診てもらう事はできないでしょうか?私は○○県に住んでいますが先生に診てもらえるなら行きたいです。
それとも2人の医師にエコーを見てもらい、悪性ではなさそうとの事なので、針生検がまた検体不適正となってももうこのまま経過観察でいいでしょうか?
田澤先生から 【回答2】
こんにちは。田澤です。
状況は解りました。
2度目の針生検ですか??
正直言って、とても結果に信頼性をおくことはできません。(申し訳ありませんが正直な感想です)
以前に解答したように「良性の可能性が高い」とは思いますが、この流れのまま「不安で過ごす」ことは、(精神的に)良くはありません。
「痛い思いしたりお金をかけて、不安な思いをして待って、それでも確定診断がでないなんてなんだかすごく疲れてしまいました。」
⇒とても心の痛むことです。
★急ぐ必要はないので市川で「マンモトーム」するべきです。
100%確定診断すること。それしか解決はありません。
「メディカルプラザ市川駅」で「マンモトーム枠」を作ったので比較的、早く予約できると思います。
秘書メールしましょう。
秘書室へメールは、
各ページの右上にある 「秘書室へメール」からご相談ください。
もしくは、こちらのリンクをクリックしてください。