7月18日(火)② 4件の乳がんQ&Aを更新しました。<7/12受付分追加>
乳がんに関するQ&A 回答を公開しました。 乳腺症について [管理番号:4953]
乳がんは江戸川病院
乳がんに関するQ&A 回答を公開しました。 乳腺症について [管理番号:4953]
乳がんに関するQ&A 回答を公開しました。 全身療法について [管理番号:4526
乳癌の診断がつきました。
エコー下で約8cmと急速な成長だったので、PET-CTをして骨盤への骨転移が分かり、ステージ4の診断がつきました。
両側のリンパ節も転移。
核グレード3、
浸潤性硬癌、ER0%、PgR10%、HER2 3+、ki-67 15%で、タキソテール、パージェタ、ハーセプチンを6クール終えて、MRIで評価したところ、とても良く効いてくれて、右胸と両側のリンパ節転移は消え、骨盤の転移も縮小しました。
そこで、これからの治療方針について意見をお聞きしたいです。
<女性:35歳> …
今後の治療についてセカンドオピニオンを受けたのですが、
その一つで、今現在そもそも転移はないのか?ということで、
CT(造影剤なし)と血液検査でマーカーを確認してもらいました。
マーカーは正常範囲でしたが、CTで肺に2mmの気になる影があるということでした。
肝臓にも気になるものがあるが、こちらはエコー所見では脂肪の集積の可能性が高いようだとのこと。
肺については前回のCTでも同じものがあれば問題ないし、
ノイズの可能性もあるが、肺も肝臓も、もう一度手術をした病院でしっかり診てもらった方が良いとのことでした。
<女性:41歳> …
乳がんに関するQ&A 回答を公開しました。 術後の傷口について [管理番号:491
乳がんに関するQ&A 回答を公開しました。 授乳期のしこりについて [管理番号:4
4月に、妊娠中にしこりに気がつき(7.5センチ)乳腺外科を受診したところ
細胞を採取して検査をし、トリプルネガティブ乳ガンだと発覚しました。
妊娠8ヶ月に差し掛かっていたので、CTなどで全身に転移がないか調べるため、帝王切開にて早期に無理矢理出産をしました。
そして今月、CTと骨シンチ検査の結果
肺に一ヶ所の転移が見つかり(手術で細胞をとり、これも検査したので確実です)
ステージ4のトリプルネガティブ乳ガンだと診断が出ました。
<女性:24歳> …
乳がんに関するQ&A 回答を公開しました。 小さなシコリについて [管理番号:48
10日前、右乳房に2.5cmのしこりがあり、ステージ2A、転移なしの乳がんと診断を受けました。
手術は全摘希望で1ヶ月後に予約が出来るそうです。
ただCT検査により心臓の周りのリンパ節に複数の炎症があると言われました。
症状は今、関係があるかは分かりませんが、朝起きると左の鎖骨や肩がとても痛いです。
先生との会話でその炎症が乳がんによる転移なのかと尋ねると、はっきり転移だとは言われなかったのですが、転移だとしたらステージ4ですね。
と言われ、すごくショックでした。
<女性:60歳> …
・PETは集積像が大きいほど、サイズも大きいですか。
・2つ腫瘤がある場合は、しこりの大きさによるステージ分類は合算になるのでしょうか。
・腫瘍径と腫瘤の大きさはイコールなのでしょうか。それとも腫瘤に対して腫瘍径が大きい?
・リンパ節転移があるということは、抗がん剤必須と考えてよいでしょうか。
<女性:43歳> …