リンパ節転移でも根治したい
質問①二つの腫瘍は大きさが同じくらいなのですが、同じ時期にできて一緒に大きくなったということでしょうか。
一つ一つは1cm未満でも浸潤性なので、結局2cmの腫瘍ひとつのものと同じリスク要因であると考えたらよいのでしょうか。
自分で触れたのがひとつで小さく感じていたので、まさか2つもあると思わず、しかもあわせての大きさになり(一つ分程離れて並んでいました)リンパ節転移もありと聞いて、かなりのショックでした。
<女性:45歳> …
乳がんは江戸川病院
質問①二つの腫瘍は大きさが同じくらいなのですが、同じ時期にできて一緒に大きくなったということでしょうか。
一つ一つは1cm未満でも浸潤性なので、結局2cmの腫瘍ひとつのものと同じリスク要因であると考えたらよいのでしょうか。
自分で触れたのがひとつで小さく感じていたので、まさか2つもあると思わず、しかもあわせての大きさになり(一つ分程離れて並んでいました)リンパ節転移もありと聞いて、かなりのショックでした。
<女性:45歳> …
腫瘍マーカの結果を聞いてきました。
3月下旬と、6月下旬の数値の変化です。
CEAが1.9→2.0 CA15-3が8.0→6.4 1-CTPが3.2→4.1 です。
1-CTPが2月には3.5で、3月に3.2に下がったのに、今回は4.1に上がったのが気になりますが、上限値は4.49ですので、これは気にしなくても良いでしょうか?
白血球の値が、抗がん剤終了後は3240まで回復したのですが、また、2700に落ちてしまいました。
放射線治療で白血球が落ちるとは聞いていましたが、治療終了して1ヶ月もたつのに、こんなに回復しないのは、大丈夫なのでしょうか?
<女性:51歳> …
左胸の痛みを感じ触ってみたらしこりのような物があり、病院に行き1.6mmの癌が見つかりました。
エコーで腫れはなさそうでもリンパに転移してる場合もあるのでしょうか?
今左の脇に違和感があり、痛むような感じもします。
手にも力が入らないし、痺れがあります。
これはリンパに転移しているのでしょうか?
あと、1ヵ月半おきに6回ほどリンパマッサージを受けました。
リンパマッサージは乳癌には良くなかったでしょうか?
<女性:42歳> …
乳がんに関するQ&A 回答を公開しました。 トモセラピー [管理番号:5616]
トリプルネガティブ乳癌ステージ4で肝臓に多発転移があります。
原発巣は7cm×7cm×7cmぐらいと言われました。
今、トモセラピーを受けてますが、
トモセラピー開始後、腫瘍マーカーが初めて悪化し、CA15-3です。
(約1カ月で18.3→41.8)最近の血液検査で骨髄抑制の可能性(白血球減少、好中球増加、リンパ球減少で500以下、貧血)から骨転移等も心配です。
毎日のトモセラピーで疲弊もしているようですが、このままトモセラピーは最後まで、
(あと半分ほど)継続するべきでしょうか。
ご回答お願いします。
<女性:69歳> …
乳がんに関するQ&A 回答を公開しました。 再発率と抗がん剤治療後のホルモン治療におけ
乳がんに関するQ&A 回答を公開しました。 乳房のしこりと痛みについて [管理番号
乳がんに関するQ&A 回答を公開しました。 妊娠中の乳がん [管理番号:4564]
妊娠9ヶ月の時に乳がんと診断されました。
妊娠中、右胸のシコリには気づいていたのですが、通っていた産科の先生に、乳腺症と言われて、詳しい検査はしませんでした。
出産し、今は抗がん剤治療FEC100が始まったばかりです。
主治医の話だと、半年抗がん剤をして、腫瘍が小さくなれば
手術、という話しだったのですが、出産後に撮ったMRIの画像で、肺に白い点が2箇所あり、小さくて乳がんが遠隔転移したのか、まだ分からない。
もし、転移したものであれば、ステージ4になり、手術はやらない可能性が高いと言われました。
<女性:39歳> …
乳がんに関するQ&A 回答を公開しました。 今後の治療方針について [管理番号:5