OneTeam コメント
ふーちゃん2626 さん 3838件
2023-11-08 14:41:37 掲示板 2023年11月5日~11月11日 田澤先生からコメントあり。
……
「そのときは陰性だった、そのあと転移した」という説明が
成り立つ可能性はありますか?
(でも、そうなると最初の「リンパ節の腫れ」の説明が…?)
その方のお気持ちを思うと…
担当医の”誤診断かもしれない”ことに対して
わたくしなどが怒りや悲しみを覚えるのは
ちょっと違うな、という気持ちも湧いてきてしまい…。
すみません、なんだかうまく言えません。
不安をお察し、
どうか良い方向に進まれることを
お祈りしております。
2023-11-08 10:18:48 掲示板 2023年11月5日~11月11日 田澤先生からコメントあり。
こんなことってあるんですか?
俄かには信じ難いくらいの衝撃です。
針生検陰性、て。
結果的にセンチネルも外してた、て。
QA11398の医師の「何とも言えない」発言。
(何とか言え!)
田澤先生…
なんでこんなことが起こるんですか?
怒り超えて悲しくなります。
2023-11-06 16:06:04 掲示板 2023年11月5日~11月11日 田澤先生からコメントあり。
検索してみました❢
某大学の”建学の精神”「病気を診ずして病人を診よ」
という言葉がヒットしました。
創設者が目指した「医学的力量のみならず、人間的力量をも
兼備した医師の養成」を凝縮したもの、だそうです。
時雨さんのコメントにも共感です。
「医師と称する者ならば、
早期発見・早期治療・正確で揺るぎのない手技を高め、
患者にセカンドオピニオンを考えさせない。」
医師の前にあるのは、単に病ではなく、病に悩む人そのもの、
なんですよね。
お忙しい時間の合間に、掲示板で発信してくださる…
感謝です。
2023-11-06 10:08:47 掲示板 2023年11月5日~11月11日 田澤先生からコメントあり。
時雨さん
おかえりなさい🌷
束の間、だったことと思いますが
ご両親もお喜びでしたね。
早々、ありがとうございます💧
【第43話】
京阪電鉄本線に「伏見桃山」駅というのがあるのですが
(帰省する際、必ず経由する駅なのに、詳細知らず💧)、
その由来を、改めて…。
「伏見城」
豊臣秀吉によって建立された城なのですが、
秀吉の死後、秀頼が大阪城に移ると
代わってこの城に入ったのが徳川家康。
そして昨夜(ドラマ)、落城。
そのあと家康によって再建され(1619年に廃城)。
伏見城の後には元禄時代ごろまでに桃の木が植えられ、
桃山と呼ばれるようになり、やがて「伏見桃山」城と呼ばれるようになった…
ということらしいです📝
「伏見の戦い」(鳥居元忠始め1800人全員が討ち死に)。
この石田三成の残虐な振る舞いが、徳川家康らを発奮させて、
関ヶ原合戦の勝敗にも影響を及ぼした
と言っても過言ではないのだと思います。
「彦」と「千代」の最期…見事でした。
そう、「沼田」。
時雨さんの故郷にほど近いのでは?と
思いながら視聴しておりました。
その沼田の🍎ですかー✨
ご馳走様です👀♡
2023-11-05 23:26:03 掲示板 2023年11月5日~11月11日 田澤先生からコメントあり。
わんわんさん
こんばんは。
先生に不安な気持ち話せて良かったですね。
時雨さんも仰っていたように
話せるとき、話したくなるタイミングで
十分だと私も思います。
(そんな私も(前にも書きましたが)母には未だに話せてません💧
そのタイミングが未だに訪れない、ということです💧💧)
私は、唯一の友だちにだけは伝えました。
(遠方の)江戸川に転院することにも背中を押してくれた友だちです。
入院前日(もう今日は一日一人で自宅でじっとしとこー)って決めてたら、
不意に携帯が鳴り…
「もしよかったらランチかお茶でもしない?」と。
(今日はもうそんな気分じゃないねん)と断りかけたのだけれど、
思い切って良かった…。
彼女、私の不安に時間ギリギリまで付き合ってくれました。
「じゃあ、明日。行ってくるわ!
またこうやって会えるの楽しみに頑張ってくるわ!」
そんなふうに思えたのは彼女のお陰だったと思います。
できないこと、やりたくないこと
無理にしなくていいと思います。
「そんなこともあったっけー?」くらいに思える日が必ず来るので。
だから今はまわりにいっぱいいっぱい甘えてくださいね👌
2023-11-05 21:56:16 掲示板 2023年11月5日~11月11日 田澤先生からコメントあり。
こんばんは。
本当に。(今日も)日差しに当たると暑かったー🌞
もう11月なのに!
コラム418回目、外出先で拝読して…
まさかの(予期せぬ)内容に・・・。
セカンドオピニオン…
患者に配慮された制度だとは思うのですけれども
大切なのはそのあと❢
田澤先生も「手術依頼メールしてください」とは
(その場では)言えなかった…💧
お節介ってことはないと思います❢
(私が言うのもあれですけれども😓)
私も母のことで…。
転院と決めたからには
同時並行的に動きました。
急いだほうが良い、と。
(手術できるかどうかが大きな決め手となる疾患だったので。)
最初から現医に出逢えていたら
(母の生存率はもう少し上がっていたのでは)…
そんな思いも当初はありましたが、
結果、巻き返してくださって。
ここぞというときの決断は大事だな、と
身を持って経験しているのです。
話が逸れました💧
納得のいく、最善を進まれますように。
お祈りしております。
2023-11-02 09:44:06 掲示板 2023年10月29日~11月4日 *田澤先生からTS-1についてコメントあり。
わんわんさん
既にご存じだったらゴメンナサイ💦
https://nyuugan.jp/thread/60369
皆さんが投稿されたものを
アドミン(管理者)さんが纏めてくださっています。
病院の待ち時間にでも😊
お気をつけて(^^)/~~~
2023-11-01 19:11:05 掲示板 2023年10月29日~11月4日 *田澤先生からTS-1についてコメントあり。
ねねさまー💝
(横から失礼します❢)
お姿👢見つけてすぐさま駆け寄ったものの…
どのタイミングでどうやって入ればよいのかわからず💧
ねねさんのまわりを(ウロウロと💦)行ったり来たりしておりました😆
以前、「乳プラ掲示板」を”長縄跳び”に喩えてくださった方が
おられましたけど、
本当に、その心境で😓
ようやく~❢(#^^#)
「返信はしなくて大丈夫です」とコメントしてくださったのは私ではなく💧)
いつも気配りの、ふじりんご🍎さんです♡
本当に皆さんあったかい~♡
わんわんさんが
掲示板を読んでくださって
その間だけでも、ほんの僅かでも、
気持ちがラクになってくださっているといいなぁと
私も願い祈るような思いです。
そして…
ねねさん💝ありがとうございます😊
2023-11-01 15:59:56 掲示板 2023年10月29日~11月4日 *田澤先生からTS-1についてコメントあり。
たつのおとしごさん
やはりご存じでしたか?!🤭
“オシャレ”まではいかない?!”オシャ…”くらいですかね(笑)
(神戸は)きっと”その基準”が、お高い✨
たつのおとしごさんがコメントされてた「2週間」というのは…
確かに、思い当たる節があります!
母が二度目の告知を受けたとき、
「手術はもう嫌やー。」と(根治ではなく延命を希望したんです)。
先生が「今、決めなくていいよ。」と。
先生の仰るとおりでした。
2週間ほどして…母は
(術前)検査入院の予約を入れていました。
お医者様とは…
ときに、その患者の病状だけでなく、心の状態までを
診(見)なくちゃいけない(見てくださっている)。
本当に頭が下がります。
たつのおとしごさんの…
両方のお立場からのコメントに
いつも心打たれます。
ありがとうございます。
2023-11-10 16:24:17 掲示板 2023年11月5日~11月11日 田澤先生からコメントあり。
ライフバードさん❢
お久しぶり過ぎです😂
のど風邪はもう大丈夫ですか❔
先生は”江戸川の水”がきっと合うのでしょうね😁
またゆっくりブランクを埋めてくださいまし♡