OneTeam コメント
ふーちゃん2626 さん 3987件
2022-11-24 00:28:50 掲示板 2022年11月20日~11月26日
時雨さん🌷
こんばんは。(遅くなりました。)
ありがとうございます。
今日は(日付変わりましたので昨日ですね💦)終日
(抜け殻のように)ぼんやりと過ごしておりました。
(あ💦いつもと大して変わりません!?😓)
そして、見逃してしまった【鎌倉殿】に、
漸く辿り着くことができました😊
たまには、時雨さんの解説を拝読してから、視聴するのも
いいもんですー♡
私には義村の腹の中がいつも読めません😓
いや、義村自身も自分の腹の中など読めてないのかもしれません?!
ただ、”風を読む”力に長けた人であることは間違いなさそうです。
いつもギリギリのところで”勝ち組”に!
目が離せないわけです👀💕
“修羅の道”…
最後にして最も地獄、でしょうか…
義時の形相がそれを物語っていますね。
次回は、息を飲む展開に…。
周知の史実に、なぜこれほどにまで
ワクワクしてしまうのでしょー!
楽しみです🌷🌷🌷
*****************
「公暁」の芝居、セリフ回しに…
やはり「上総 広常」と重なる部分、ありますね?!
*****************
2022-11-23 23:45:52 掲示板 2022年11月20日~11月26日
Mさん
こんばんは。
ありがとうございます。
まわりに助けて戴いて、というのはあるかもしれません。
一つは、主治医。
(母を)助けたいという思いは、もしかしたら、娘の私以上だったかもしれなくて。
母は「手術はもうえぇわ。それでもあと1年くらいは生きられるんやったらそれでえぇ。」と
言うたんです。
私は反論できず、
それをそのまま主治医に伝えたところが…
「そんなこと言うたらアカン。まだまだ生きられる命、
生きてください。頑張りますから。」と。
先生がそこまで言うてくれてはるのに、
娘の私が頑張らないわけにはいかん、
そう思ったんですよね。
もう一つは
(一昨日も書かせて戴きましたけれど)
この掲示板。
「ありがたい」と同時に、
「しっかりせーよ」と奮い立たせてもらいました。
なかなか一人ではしんどいことがあります。
誰かを頼り、誰かに甘え、それをパワーにしてください。
(歌詞にもあるように…)
ゆっくりでも進んでるなら大丈夫!です。
2022-11-23 09:05:13 掲示板 2022年11月20日~11月26日
おはようございます。
朝から土砂降り…。
ちょっとホッとしたら、(一昨日の)父との”7時間”が蘇ってきましたw
母を見届けたあと、二人で珈琲でも…と、1階にある「ドトール」へ。
父:(時計見ながら)11時頃には終わるんかいなー。
私:えっ!?
父:(もう一度)11時頃には終わるんかいなー。
私:手術のこと?11時には終わらんよー。先生、最長5時までって言うてはったやん?!
父:へー!?そんなにかかるんかいなー。(ちょっと哀しそう)
手術説明には父も同席してたんですよぉー。
ほんと、何聞いてんだかー(-_-;)
妹が言うわけです、いつも一緒に行きたがる父に
「お父さん、何しに行くの?」と。
お昼が近づいてきて…
父:腹減ったなー。食堂いこか。
私:(あまりお腹空いてなかったけど)せやな、いこか。
食堂は地下。これがまた昭和なんですわー。入口で食券。
父が透かさず自分のポケットから財布を取り出す。
(遠方から来てる娘に払わせてはいかんという配慮。)
ところがです。昭和の発券機。「千円札しか使えません」と。
まんが悪い(※”タイミングが悪い”の意味をあらわす関西弁)ことに、
父の財布には千円札が1枚も入ってなくて。
私が慌てて私の財布を取り出す。
父:いや、えーって。えーって。
と言いながら、私の差し出す千円札を振り払い、
自分の1万円札を発券機に押し込もうと。
私:お父さん、1万円札は無理無理ー笑
父の気持ちは受け入れたいとこやけど、
発券機が受け入れへんw
87の父。私とは三宮でお別れ。一人、誰もいない自宅に帰ってゆきました。
独居2日目。どうしてるかな。ちょっと電話でもしてみます。
2022-11-22 20:41:57 掲示板 2022年11月20日~11月26日
たつのおとしごさん
こんばんは。
ありがとうございます。
あの、(病院の)東の空を仰いだ日から3カ月。
長かったような、あっという間だったような、
なんだか…どちらの感覚ともありません💦💦
本日午後、ICUから戻ってきたあと10分だけ特別に
部屋に入ることを許可されました。
術後、意識が戻ってきたときに、母(今回は開腹しないで
済んでるみたいやなぁ)と感じたんだとか。
(「術中の判断になります」とは説明を受けていましたので。)
「ホンマかいなぁ~!?さすがやなぁ~!?笑」と、
面会に行ってくれた妹と今、交わしていたところです😓
帰り道、噴水まわりの紅葉が、ますます色濃く、
緊張で疲れた身体を癒してくれてるようでした🍂
ありがとうございました。
2022-11-22 20:09:51 掲示板 2022年11月20日~11月26日
フネさま
え👀?!
てっきりマダム⛄の銘菓だと思っておりました💦
『クランベリ』冷凍便でお取り寄せできるとのこと!
これからの季節の贈り物🎁にも良さそう♡
ありがとうございます😊😊
2022-11-22 16:07:24 掲示板 2022年11月20日~11月26日
私が一方的に掲示板へのお礼を投稿させて戴いたつもりだったのですけれど…
ご丁寧に…恐縮しています。
ありがとうございます。
帰りにモロゾフの🍮買って
👧と「おつかれさま会」しました笑
p.s.
『マダム・フネ』のスイートポテト🍠…
お取り寄せ、できますか?
2022-11-21 20:30:35 掲示板 2022年11月20日~11月26日
こんばんは。
長い一日が(無事に)終わりました。
「早朝、遠方から、ありがとうございます。」って。
これ、ドクターが患者家族にかけるコトバ、ですか?
(ご時世だから)家族の付き添いは(特には)不要と言われてたんです。
こちらの意向で出向いたまでで。
そのまま、母の病室へ。
しばらく会話を交わし、母の不安を(家族に代わり)取り除いてくださっているようでした。
(家族はナースステーション止まりなので。)
*****************
14時半、待機していた私の携帯に先生から電話が入りました。
「今、終わりましたので!」と。
先生の声のトーンで、(結果を)想像することはできました。
電話だけで済ませることもできたと思うのですが
控室にまで入ってきてくださって…
「すべて、順調!予定どおりでした!」と。
帰りの新幹線…
緊張の糸が切れたかのように、独り、涙が滲みました。
(なんせ、高齢なので)明日以降の回復程度も気にはなりますが、
(むしろ、そちらの方が気になりますが、)
とりあえず、今日のところは…(ほっとしております)。
掲示板でいろいろ愚痴らせて戴き、
そのたびに温かい言葉もかけて戴き、
本当にありがとうございました。
掲示板なくしては前に進めなかった…
そう思っています。
感謝の気持ちで一杯です。
2022-11-21 11:25:18 掲示板 2022年11月20日~11月26日
火山探検家さん
はじめまして。
コメントありがとうございます。
今日は、まさに、その
、(母がお世話になる)医療現場に臨場しております。
早朝、信頼する二人の主治医にもお目にかかることができました。
ここまでくるともう、
家族は全くの無力で。
すべてを託せるドクターとの出逢いこそが、
患者・家族の、救い、ですね。
2022-11-20 21:09:43 掲示板 2022年11月20日~11月26日
時雨さん
こんばんは🌷
(明日のことで)妹と長電話…
ついに、見逃してしまいました😭
NHK プラスで視ます❢
返信コメントは少々お待ちくださいまし〜🙇💦
2022-11-24 10:24:37 掲示板 2022年11月20日~11月26日
おはようございます!
今朝公開されたQA(結果)…
よかったです。
そして、希望ですね!