Site Overlay

今週のコラム 24回目 自分自身をアップデートしなくてはなりません 

「熊本の地震」

怖いですね。

5年前を思い出してしまいました。

「食糧」「ライフライン」大変な思いをしました。

「今週のコラムを書いている」今のこの「平凡な日常」こそが幸せなのだと感じます。

地震の一刻も早い終焉と、復旧を切に願います。

 

 

突然ですが「思い込み」ってありますよね。

 

つい先日のこと。

この江戸川病院の医局内の「狭い空間」に冷蔵庫が(無理やり?)置いてあるのですが、この扉を「奥側(左側)から」開けていたのです。

(記憶は定かではないのですが)今まで自分の家にあった冷蔵庫が「全て左開き」だったからなのか、最初に誰かがその冷蔵庫を「左開きで開けているのは見た」のか、定かではありませんが…

 

江戸川病院にきて、丁度2年。

狭い空間に体をねじ込んでは、(奥である)左から扉を開けて「狭いから、大変なんだよなー」と思いながらの毎日でした。

 

その日も当然の如く、「奥側(左)」から冷蔵庫の扉を開けていたのですが…その様子を目撃した(その場に居合わせた)医局員から、「扉は手前(右)からも開きますよ」ほらっ。

 

☆まるで魔法のように… その冷蔵庫の扉が「右から」開いたのです。

 

なんと目の前の「古びた冷蔵庫」が「両開き」だったのです。

2年間の(ちょっとした)毎日の苦労は「何だったのか?」

 

と、いうか「いつから冷蔵庫が両開きできるような進歩を遂げていたのか?」

「思い込みは、おそろしい」

皆さんのご家庭の冷蔵庫、「実は両開き」かもしれません。

私は家に帰って、早速自宅の冷蔵庫を右から開けようとしましたが開きませんでした(涙)

 

 

 

人間も古くなってくると(パソコンをアップデートする前に)自分自身をアップデートしなくてはなりませんね。(WINDOWS 10している場合ではありません)

 

そんな私が最近アップデートしたこととしてはASCOのガイドラインです。

熱心な読者?の方は「お気づき」かもしれませんが、「LH-RHagonistの適応」についてのコメントが、最近は刷新されています。

つい先日まではSOFT試験の結果を受けて

①35歳未満

②化学療法閉経後に月経再開した群

 

としていた適応をASCOガイドライン2016の改訂を受けて

ステージⅡ以上も付け加えています。