Site Overlay

生検後の説明について

[管理番号:12996]
性別:女性
年齢:29歳
病名:
症状:
投稿日:2025年08月19日

29歳女性です。
はじめまして。
去年マンモでCategory4
乳腺エコーでCategory3の為生検を受けました。

2カ所違う場所から分けて取るかもと言われましたが、一カ所のみでした。結果は乳腺線維腺腫。
経過観察で半年後再検査したところ、再度経過観察になりました。
この結果から、担当医は絶対乳がんではない。とは言い切れないという捉え方でいいのでしょうか?
生検受ける前にもし悪性ならば、全摘しかないとも説明受けたので、不安です。

田澤先生からの回答

こんにちは。田澤です。

私に「その担当医の生検の精度」を評価することは不可能です。
ただ本当に自信をもっていれば「経過観察は不要」と言い切れるはずです。
担当医に直接聞いてみましょう。

「江戸川病院での診断」はこちら。

「確定診断(生検)」メールはこちら。

遠方の方 診断Q&A

YouTubeチャンネル「乳がんプラザ」

***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/9/12
***