Site Overlay

術後の抗がん剤

[管理番号:12825]
性別:女性
年齢:49
病名:左乳がん
症状:
投稿日:2025年06月17日

いつも先生の言葉で勇気づけられています
ありがとうございます

4月中旬に全摘手術をして
病理の結果が
ER80%pgr1%
Her2 1+
ki67 34%
グレード3
2.2センチ

リンパ転移なしでした。
オンコタイプをしたところ
RS36で
再発率24%
上乗せは15%でした

抗がん剤が怖くてたまらなかったのでかなりショックで今は立ち直れない状態です
抗がん剤は
ECで6ヶ月かなあと言われましたが
先生のを読んでいると
TC4回でもいいのかなと
思いましたが
私の場合先生ならなにをしますか?
やはり上乗せがおおきいから抗がん剤はするべきですか?
した場合10年の生存率は
どれくらいですか

今は気持ちが落ちてしまい
文章が乱雑ですみません
逃げ出したい気持ちでいっぱいです

田澤先生からの回答

こんにちは。田澤です。

ECで6ヶ月かなあと言われましたが
先生のを読んでいると
TC4回でもいいのかなと
思いましたが
私の場合先生ならなにをしますか?
⇒TC4回です。

やはり上乗せがおおきいから抗がん剤はするべきですか?
⇒その通りと思います。(そのためにOncotypeDXしたのでは?)

した場合10年の生存率はどれくらいですか
⇒それはOncotypeDXに書いてあるホルモン療法単独での再発率から化学療法による上乗せ効果を引いたもの=ホルモン療法+化学療法を両方とも行った場合の再発率★となります。 10年生存率は100-★と同等です。

***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/7/15
***