Site Overlay

胸のしこり

[管理番号:12728]
性別:女性
年齢:23
病名:
症状:しこり(押すと痛い)
投稿日:2025年05月21日

こんにちは。23歳女性。
4月末に左胸の真ん中より左上にしこりを発見しました。連休前に診て頂いたところ、触診とエコーにより、しこりは1.3センチ、よく動き画像も良性っぽいのだけど、典型的な楕円形ではなく丸いはりのある感じなので万が一のことを考え細胞診をしましょうとなり行いました。
その結果クラス3.疑陽性とのこと。病理のコメントには核腫大、とサンプルが少なく鑑別できないというようなことが書かれていました。

医師はその結果を見ても緊急を要しないから2カ月後の生検か、心配ならすぐしてもいいとのこと。
核腫大というのが気になったのですぐに生検をお願いしたいのですが、そもそも細胞診がきちんと取れていないのに、生検をお願いしても大丈夫なのか不安です。
田澤先生も細胞診が下手な医師はたくさんいるとおっしゃっていますが生検の結果は細胞診よりは信じられるものですか?

また良性のしこりにも核腫大はあるものですか?
年齢的には癌は稀なのかもしれませんが、両祖母乳癌、祖母の姉が卵巣癌なので心配です。母は違います。
お忙しいとは思いますがご意見伺えたら幸いです。宜しくお願い致します。

田澤先生からの回答

こんにちは。田澤です。

すぐに生検をお願いしたいのですが、そもそも細胞診がきちんと取れていないのに、生検をお願いしても大丈夫なのか不安
⇒まさに、その通りです。

細胞診が下手という自覚があるのであれば、最初から(細胞診を飛ばして)組織診すればいいのに! と、(この手の医師に対しては)いつも感じています。

田澤先生も細胞診が下手な医師はたくさんいるとおっしゃっていますが生検の結果は細胞診よりは信じられるものですか?
⇒細胞診よりは組織診の方が(かなり)簡単ですが…
どこまで(その手の医師の)技術を信じられるかは保証の限りではありません。

もしも本当に100%確定診断を得たいのであれば(どの程度遠方かは不明ですが)
「確定診断希望メール」するという選択肢は常にあります。

また良性のしこりにも核腫大はあるものですか?
⇒あります。

「江戸川病院での診断」はこちら。

「確定診断(生検)」メールはこちら。

遠方の方 診断Q&A

田澤先生のYouTubeチャンネル「乳がんプラザ」はこちら。

***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/6/6
***