Site Overlay

セカンドオピニオンを医師に勧められました

[管理番号:12724]
性別:女性
年齢:50
病名:乳がん
症状:右胸全摘
投稿日:2025年05月18日

今年3月下旬に右胸全摘
ルミナールa
リンパ節微小転移1
ki67-25%
ER陽性10.3
PR陽性7.2
HER2陰性10.1
閉経前

オンコタイプdx
RS23
5年遠隔再発率ET単独
11%
CT上乗せ
2.7%

担当医師から抗がん剤をするか微妙な数値、
自分は勧めるが、微妙なのでセカンドオピニオンで聞いてみたりして、家族で相談してから決めてみては?
と、言われました。

私は、脳転移が一番怖いのですが、抗がん剤をした方が再発予防と転移予防になるのか、放射線治療とホルモン治療で予防になるのか分かりません。
担当医師はRS中間の方で抗がん剤治療せず再発されてる患者さんがたくさんいるあの時、抗がん剤治療をしておけばと、後悔されている患者さんを見て来ているので、自分は抗がん剤を勧めると、おっしゃっていました。

田澤先生なら、私の治療法はどのようにされますか?
どうか、お返事をお願いします

田澤先生からの回答

こんにちは。田澤です。

シンプルに…コラム269をご覧ください。

田澤先生なら、私の治療法はどのようにされますか?
⇒tamoxifen+LH-RHagonistです。

***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/6/4
***