Site Overlay

ルミナルHER2の5mmの治療法について

[管理番号:12584]
性別:女性
年齢:49
病名:浸潤がん(乳頭腺管がん)
症状:
投稿日:2025年03月21日

田澤先生こんにちは。

1月にステージ0の非浸潤性乳管癌と診断され、3月初めに右側の乳房全摘、頭乳輪切除+再建手術をしました。
センチネルリンパ節生検は陰性です。
今はエキスパンダーを入れてます。

全摘したのは私の希望です。
中心部だった事と、良性の腫瘍が上部にもありました。(術の直前に細胞診済み)
また、ステージ0だった為、再建も同時お願いしました。

ここまでは順調で何の迷いもなく、気持ちも落ち込まずに早期で良かったと思ってきました。

摘出後の病理結果が

ステージ1浸潤がん(乳頭腺管がん)
腫瘍の大きさ0.5cm x 0,5cmと診断されました。
直前に細胞診していた良性の部分、もしくはその付近が悪性だったようです。

ホルモン感受性 陽性
HER2スコア 3+(陽性)
ルミナルHER2?
組織学的異型度 グレード1
脈管浸潤リンパ なし
Ki67は、4%
と診断されました。

中心部はステージ0で非浸潤ガン
2.0cm×1.2cmあります。
全摘しておりますし、ステージ1の部分で治療しますとのことで、この部分は説明ありませんでした。

治療はホルモン療法のみで、タモキシフェンを服用します。

HER2が陽性だったのですが、5mm以下と言う事で、治療なしと言われました。
6mm以上ある場合から治療があると言われました。

5mmと6mmに違いがわからず、治療しないと言われ不安になっております。
どこを見ても、HER2は進行が早いが適切な治療をすれば予後はよいとされています。

質問させてください
①やはり6mm以上でないと標的療法や化学療法はなくていいのでしょうか。

②また、その理由が知りたいです。

③また、中心部の非浸潤ガン部分も合わせたら大きいのでは?と思うのですが。

本当に早期で良かった思っています。
ただ、ずっと不安でもやもやして過ごしたくなく、先生に相談しました。
よろしくお願いします。

田澤先生からの回答

こんにちは。田澤です。

HER2が陽性だったのですが、5mm以下と言う事で、治療なしと言われました。
6mm以上ある場合から治療があると言われました。

⇒まさに「正解」です!!

①やはり6mm以上でないと標的療法や化学療法はなくていいのでしょうか。
⇒その通り

②また、その理由が知りたいです。
⇒理由
1)5mm以下では再発率は相当低い(ゼロに近い)
2)5mm以下で(anti-HER2 therapyを含めた)抗癌剤による上乗せ効果をみるよ
うな治験が存在しないため(そんな治験をデザインする意味を認めない為、今後もそ
れは行われないでしょう)

③また、中心部の非浸潤ガン部分も合わせたら大きいのでは?と思うのですが。
⇒無関係

ご安心を。

***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/4/8
***