Site Overlay

ルミナルb 再発転移率の不安

[管理番号:12546]
性別:女性
年齢:43
病名:乳がん スキルスタイプ
症状:
投稿日:2025年03月09日

右乳がん、しこり8mm、スキルスタイプ、ステージ1、her2増幅なし、グレード2、
ki67 20-33%、オンコタイプRS7です。

治療に迷っており、昨年11月の全摘後1ヶ月以上経ってからタモキシフェン、全摘後3ヶ月ほど経ってからリュープリンを開始しました。
多少の副作用はありますが、今のところ日常生活は送れております。

ですが、グレードもki67も高かったので再発や転移が心配です。
何かのデータで「ルミナルbはトリプルネガティブくらい5年、10年の無再発率が低い」と書いてあったからです。

ルミナルbなのに抗がん剤も効かないタイプとわかり、今の治療を続けるとどれくらい再発転移なく生きられるのか…
教えてください。

あと、タモキシフェンやリュープリンの副作用はいつ頃から出てきますか?
鬱や骨粗鬆症になると聞いたので怖いです。

よろしくお願いいたします。

田澤先生からの回答

こんにちは。田澤です。

まずは正直な感想
8mmの早期発見、そして(OncotypeDXの)RS7 「これ以上ないくらいの」再発例リスク、(乳癌ができてしまったことは、悲しい事だとしても)この上もないほどの幸運と言えます。
★文面にはのっていませんが、そのOncotypeDXの結果には再発率も記載されている筈です。(RS=7であれば、5%以下?位だと思います)

右乳がん、しこり8mm、スキルスタイプ、ステージ1、her2増幅なし、グレード2、ki67 20-33%、オンコタイプRS7です。
⇒再発率は「かなり」低い筈です。

とてもいい結果で安心ですね。

グレードもki67も高かったので再発や転移が心配
⇒何か勘違いしている???

OncotypeDXのRSが全てですよ。(グレードもKi67も全く無意味!!)

何かのデータで「ルミナルbはトリプルネガティブくらい5年、10年の無再発率が低い」と書いてあったからです。
⇒馬鹿馬鹿しい!
 OncotypeDX以上のエビデンスはありません。
 そんなもの忘れてしまいましょう。

ルミナルbなのに
⇒そもそも「ここ」が間違っています。

RS=7は間違いなくルミナールA(相当)です。
ルミナールAとBの鑑別を「Ki67とかグレード」で行うと思っているのですか??
もしもそうなら、担当医に責任がありそうです。

OncotypeDXが(保険適応前で)できなかった場合に「Ki67]を指標としましたが、OncotypeDXやったならば「それが全て」です。
あなたは「間違いなく」ルミナールAです!!
★担当医も(OncotypeDXする前なら)ルミナールBかもしれない。などと言ったかもしれませんが、OncotypeDXの結果が出た以上そんな「戯言」は口にするはずがありません。

今の治療を続けるとどれくらい再発転移なく生きられるのか…
教えてください。

⇒それが「OncotypeDX」に記載されている再発率ですよ。(勿論、見つけてますよね?)

あと、タモキシフェンやリュープリンの副作用はいつ頃から出てきますか?
鬱や骨粗鬆症になると聞いたので怖いです。

⇒でてきてもいない「副作用に怯える」ことは辞めましょう。

まず、年齢からして「骨粗鬆症」を心配する必要はありません。
そして、万が一鬱っぽくなったらホルモン療法は止めましょう(それでも再発率は「抜群」にいい筈ですよ。

悩む必要のないことで悩んでいるようにしか見えません。
考え直しましょう。

オンコタイプDX

***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/3/31
***